X



【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 19:13:09.33ID:CAP_USER9
11月の乗用車販売トップ30
https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphplwqFzQ_5a288ccfa90f1.jpg

無資格検査問題に揺れる日産自動車とSUBARU(スバル)。日産はすでに国内販売に大きな影響が出ているが、スバルは12月以降の動向を注視する必要がある。

 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽協)がまとめた11月の新車販売台数は、前年同月比2・6%減の40万6860台で2カ月連続で減少。日産は同27・4%減の3万4693台と2カ月連続で2ケタ減となり、国内販売全体を押し下げている。

 11月8日までに国内全工場で生産と出荷を再開した。ただ生産スピードを落としているほか、ブランドイメージの低下が深刻化する可能性があり先行きは不透明だ。三菱自動車から供給を受けている軽「デイズ」が同11・9%増となったが、主力小型車「ノート」は同56・3%減と大幅なマイナスだ。

 一方で10月末に無資格検査問題が発覚したスバルは11カ月ぶりに減少した。ただ、量販車のインプレッサが同20・9%増。「11月の販売は検査問題が発覚する前の9月受注分になる」(スバル)としており、販売への影響が判明するのは12月以降になるとみられる。

 11月の新車販売全体をみると、軽自動車が同2・9%増の14万8696台となり8カ月連続でプラスで、14年の消費増税や15年の軽増税の影響で長らく伸び悩んでいた軽人気が復活しつつある。暦年も「2年ぶりに180万台を超える可能性がある」(全軽協)。

 車種別でも上位10車種のうち6車種が軽。ホンダが9月に全面改良し発売した軽自動車「N―BOX」が前年同月比41・7%増の2万992台を販売し、首位となった。

配信2017年12月07日
ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/11281
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:14:09.61ID:VWF46unV0
日産が検査不備でしばらく車を作ってなかったからでは?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:14:20.50ID:UCBRIxB/0
日産は三菱の不正を告発して三菱追い込んで吸収した、それなのに自分も不正してたから
日産の印象が悪いのは仕方ない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:14:48.43ID:Pa/Ee1rI0
ノートのepowerは一般道でチョッと先に行きたい時は抜群の性能を発揮する。
外観の地味さからは想像がつかない加速力には驚き。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:14:54.06ID:WVycvV2Y0
スバルが作ったBRZをトヨタが86とか言って売ってるけど
いやそれ名前変えただけでBRZだろと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:15:08.19ID:Cijx3Gev0
日産のそれと違ってスバルの方の不始末は不正って感じじゃなかったからな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:17:07.70ID:dMV6bH6A0
もともとスバルは過剰品質だから無資格検査くらいでブランド力は揺るがない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:17:34.54ID:E0+2epdc0
2017年10月 
順位 車種 メーカー 台数
1 アクア トヨタ 10,031
2 プリウス トヨタ 10,014
3 ヴォクシー トヨタ 7,417
4 ルーミー トヨタ 7,090
5 フリード ホンダ 7,060
6 フィット ホンダ 7,020
7 シエンタ トヨタ 6,692
8 カローラ トヨタ 6,505
9 タンク トヨタ 6,064
10 ヴィッツ トヨタ 5,900
11 インプレッサ SUBARU 5,390
12 C−HR トヨタ 5,305
13 ノア トヨタ 5,097
14 ハリアー トヨタ 4,930
15 ステップワゴン ホンダ 4,737
16 パッソ トヨタ 4,079
17 ヴェゼル ホンダ 3,760
18 CX−5 マツダ 3,747
19 リーフ 日産 3,629
20 エスクァイア トヨタ 3,618
21 ソリオ スズキ 3,590
22 カムリ トヨタ 3,180
23 ヴェルファイア トヨタ 3,140
24 スイフト スズキ 2,756
25 ノート 日産 2,741
26 ランドクルーザーワゴン トヨタ 2,707
27 アルファード トヨタ 2,619
28 デミオ マツダ 2,548
29 シャトル ホンダ 2,423
30 レヴォーグ SUBARU 2,298
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:17:48.26ID:PIo3PKYq0
トヨタ車に乗る気はないし、日産・ホンダには乗ったし
次はスバルかスズキにしようか考えてるところ
マフラーは2本出てるタイプがいいな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:18:05.89ID:646Ts0pN0
ミラーバーンでノートの後ろ走りたくない
乗ってる奴は追突されて死ぬかもしれないとか考えてないのか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:18:55.29ID:E0+2epdc0
2017年11月 
順位 車種 メーカー 台数
1 プリウス トヨタ 11,728
2 アクア トヨタ 9,985
3 フィット ホンダ 9,217
4 カローラ トヨタ 8,381
5 シエンタ トヨタ 7,439
6 ルーミー トヨタ 7,381
7 ヴィッツ トヨタ 7,311
8 ノート 日産 6,893
9 タンク トヨタ 6,718
10 ヴォクシー トヨタ 6,111
11 フリード ホンダ 6,031
12 C−HR トヨタ 6,001
13 ステップワゴン ホンダ 5,032
14 ノア トヨタ 4,759
15 ハリアー トヨタ 4,672
16 インプレッサ SUBARU 4,294
17 パッソ トヨタ 4,216
18 ソリオ スズキ 3,906
19 ヴェゼル ホンダ 3,735
20 エスクァイア トヨタ 3,726
21 セレナ 日産 3,192
22 カムリ トヨタ 3,182
23 CX−5 マツダ 3,148
24 ヴェルファイア トヨタ 3,078
25 ランドクルーザーワゴン トヨタ 2,773
26 アルファード トヨタ 2,687
27 スイフト スズキ 2,571
28 エクストレイル 日産 2,495
29 トール ダイハツ 2,389
30 クラウン トヨタ 2,378
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:19:32.53ID:WVycvV2Y0
いつから86って2リッター水平対向エンジン積むようになったんだよ
当時いろんなカスタムあったけどそんなカスタムは皆無だったろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:19:40.35ID:gD6Nm9RA0
>>136
デミオはディーゼル
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:53.83ID:E0+2epdc0
>>1
安い軽自動車や小型車が売れてるってこと
小回りの利く車の方が日本の道路事情に合ってるってこともあるけど、
金がないんだよ多くの人は
全体的にはセダンが減ってるSUVが増えてる
それで各メーカーとも低価格帯のSUVモデルを増やしてる(いま最も熱い競争)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:55.63ID:xoN8R7Ou0
日産車ダサい、スバルすぐにオイル漏れる、しかも自社の不具合のくせにディーラーは頑なに有償修理にしようと何度も嘘をつかれた、後日謝罪文を書いて家に来たが怒鳴りつけて追い返してやったわ!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:44.05ID:Xup2YHMt0
スバルガイジはデーラーの厄介者やったからな

そらcmでファミリー前面に出すわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:25:29.23ID:I1WTO52g0
ノ一トeパワー700ccを作ってくれ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:25:56.82ID:1ptDINe+0
>>163
トヨタがコストダウン指導でようやく人並みにw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:58.27ID:n41KWeZF0
まぁハッチバック買うなら、インプレッサはまず候補に入るからな
おかまみたいなエンジン乗っけてるのとは違うだろうし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:23.45ID:cuYvobua0
地域限定かもしれないけど現行型ノートは前の型より良く見掛ける
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:36:29.47ID:liDG8FxK0
>>136
マツダディーゼル車はメンテナンス費が高くて
ガソリン車を買うよりも維持費が高い。
燃費もさほど良くないので補助金が無いと全く
うまみがない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:37:18.40ID:51hf+p1O0
そりゃスバルは俺も応援してるから売れるだろうねw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:37:46.09ID:idn+tFb60
>>181
今や日産車は映画や特撮、ドラマの撮影では物理的に潰されたり、
車が破壊されるシーンにも使ったり、
研究所での車の衝突実験や耐久実験にも使えるだろうがw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:37:58.30ID:Yfzp+8OX0
>>184
三菱GDIと一緒で、自分でカーボン対策ができるなら燃費だけはいい車だと思うよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:38:18.15ID:TDlsHVKz0
無資格の人が検査してて、なんかヤバめの車体って流通してたの?してないよね?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:39:30.06ID:KAC0aA0C0
>>64
あのドラマ日産なのか
ぼきぼき言う上司がうざいが好きだわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:40:34.21ID:20PAHNlO0
>>49
ノートePOWERクソだな
俺の乗ってるノートスーパーチャージャー並の燃費だ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:42:43.81ID:KRsJzrKW0
インプとWRXを分けたのは正解だよね
今じゃアイサイト効果もあってファミリーカーとして急成長

だがアイサイトツーリングアシストはよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:11.10ID:idn+tFb60
>>190
そこはゴジラや仮面ライダー、戦隊物と言って欲しかったなw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:58.72ID:iV63k+Qh0
>>111
充電しなくて従来のe-POWERとしてだけ使おうとしたらバッテリーが重くなって燃費悪くなるだけだろ
値段も上がるし
日本はもうすぐ戸建て率50%切るくらいで年々戸建ては減っている
充電は外でやるのが普通になってく
リーフとか田舎の戸建て住みで定年した爺さんがメインで買ってる車なのが現状だし
今の日本で時間がかかる充電ありきの車は買う側にとっては躊躇する
プリウスですらPHVは売れないんだし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:46:08.65ID:JZTGWm/h0
プリウスPHVすげー高い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:47:31.22ID:TFM7OH5Z0
>>28
スバルは基本的に好きな人が乗るか、走りに拘る人が多い。競合となる車メーカーがない。特にAWD。

まあ一定の減少はあるだろうけれど、日産程影響は出ないと見ている。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:51:46.47ID:monihjFi0
おまえら青のスバル車だけはヤメトケ
キモヲタブルーって言われてる禁断のカラーだからな?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:52:40.76ID:M1aWl3Fk0
スバル5万円くれるし、この程度ならラッキーとしか思わなかった
完全にスバルに洗脳されてるな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:53:35.81ID:a6QYD9JI0
今のインプレッサは滑ったら四駆になる基本FFの車って聞いた
燃費対策でどうしてもそうなってしまうんだとか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:53:48.84ID:gSKxEF+a0
 
スバル インプレッサ

トンネルが崩落しても生き残れる唯一の車
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:54:39.19ID:svI7iXjI0
それよりマツダの11月の売れなさがやばいよ
前年同月比74%の激減中
デミオが圏外ってどうなってるの
スバルに販売台数負けてるんだぜ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:55:09.63ID:xi4fKRw70
何十年もトヨタ党の俺でしたが

遂に、N-BOXの軍門に降りましたw
ACCまで付いてるんだよこれw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:57:17.05ID:J5qa2snlO
積雪時に数々の伝説を作ったインプレッサ。今年のいつもより早い雪の季節の到来で人気になるのは利にかなっている。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:57:20.34ID:WVycvV2Y0
>>205
このご時世にガソリンエンジン作るとか言ってる会社の車
買う奴いるか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:57:46.24ID:gSKxEF+a0
飲み会の帰り、飲まない友達がいたんで運転を代わってもらった。
先週ちょうどE85(無水エタノール85%燃料)仕様にチューンしたとこだったから
EJ207エンジン+E85を乗りこなすコツ、みたいな話をしつつ、前にも運転して
もらったことあるし大丈夫だろうと。
時速100キロ位で走ってたら目の前に鹿が飛び出してきた。
友達はハンドルを切ったがコントロールできずそのまま道路を飛び出し横から木に激突。
全部で4人が乗車してた。
4人ともぐちゃぐちゃになった車から出て、歩いてそこを立ち去りました。
世の中にはこれと同じ事故起こしたら一巻の終わりだったろう車がたくさんあるのは
間違いないと思う。
スバルに乗ってたことに本当に感謝しました。

http://10000km.com/wp-content/uploads/2013/02/s-wrx1.jpg
http://10000km.com/wp-content/uploads/2013/02/s-wrx2.jpg
http://10000km.com/wp-content/uploads/2013/02/s-wrx3.jpg
http://10000km.com/wp-content/uploads/2013/02/s-wrx4.jpg

「油圧カッターも跳ね返す強靭なBピラー」
http://10000km.com/wp-content/uploads/2013/02/s-subaru1-Copie.jpg
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:59.10ID:PIo3PKYq0
>>208
どのご時世?時代の先取りを買うには高すぎるんだわ
中古車もいいもんだよ、古き良き時代のガソリン車
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:02:03.66ID:WefaYKQy0
EVはバッテリーの経年劣化が解決しない限りどう考えても無理やろ
なんで300万出してテストユーザーやらなあかんねん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:04:17.69ID:FAjSowxK0
マツダ 激増!

マツダ最高!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:08:43.48ID:8B/pgKEA0
雪国だから、スバルの四駆に乗ってた時期もあったけど、あんまり良い車だとは思わんかったが?
今はトヨタの四駆に乗ってるけど、故障も無くて良いと思う。日産は知らん。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:11:46.13ID:CrJmM6Or0
雪国で大事なのは最低地上高なんだよな
四駆システムなんぞビスカスで十分
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:13:01.47ID:RUTWEtZn0
>>155
昔は軍門に入れてもらえずに四苦八苦してたんだがw
世界中のメーカーから断られてやっとgmの軍門に下ったこともあった
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:13:35.76ID:w4LYCkcX0
むかしむかし
スバルは日産との付き合いが強かったんだよね
その名残で今でも下請けレベルではどっちにも部品入れているし
やっぱゴーンのせいなのかね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:14:26.26ID:FAjSowxK0
>>215
さすがにスバルとトヨタの四駆を比べても
比べるならマツダとスバルの四駆だろ

マツダはAWDも最高!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:14:37.67ID:MXHevLpL0
雪国では何故かホンダのアクティが多い
現実にはその程度の四駆性能で十分だということかな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:15:26.34ID:1BT9xrLy0
>>206

> 何十年もトヨタ党の俺でしたが
>
> 遂に、N-BOXの軍門に降りましたw
> ACCまで付いてるんだよこれw

単に金がなくなっただけでは?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:16:42.85ID:w4LYCkcX0
とにかく
ホンダ、スバル、日産は主力工場近いんだしさ
まともにやれよ日産!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:17:19.39ID:AA+Y71rg0
ジャトコに
トランスミッションの製造依頼に購入が出来なくなったスバル

ジャトコに
トランスミッションの製造依頼どころか
購入もしなくなった日産
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:20:35.09ID:svI7iXjI0
>>221
雪国住まいだが、
路面凍った日の朝、田んぼに落ちたり、ガードレールに突き刺さっているのは
だんとつでホンダが多い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:20:41.86ID:eWldUwYq0
ジヤトコやぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:21:53.93ID:lNQN3bjp0
>>225
はいエアプ
田んぼに突っ込んでるのはメーカー問わずランクルとかエクストレイルとかの大型四駆だよん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:22:04.09ID:AA+Y71rg0
アイシンが笑いながら
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:38:47.22ID:oZYH6PM+0
インプをレンタカーで乗ったけど
あれはいい車だわ
全然疲れねーもん
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:40:50.47ID:AA+Y71rg0
日産レンタカー、ウハウハ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:42:29.15ID:S9ZVOPjA0
ISO9001すら取り消されたモノ作りの資格すら持ってない底辺企業の製造物が売れるわけ無いだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:48:53.74ID:g+3hnhrX0
>>218
日産と提携したために、コンパクトを止めた。
経営的には良かったのかもしれないが、寂しかった。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:52:22.58ID:RK7AY7g60
>>235
一部のスバルオタクがすげー気にしてるのよ、そこ
スバル車の記事でだいたい「ほぼFF」「ほぼ100:0」ってなってるのは度重なるクレーム対策らしい(笑)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:54:48.67ID:LccNu/JB0
インプレッサっつっても昔のラリーで走ってた車とは全然違うからなあ
速くも無いしMTも無いし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:56:08.60ID:yqDGWmx90
ダイレクトトランスファに
副変速機がスバルとか

何十年前の話なのやら
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:59:24.29ID:JLPX86+t0
>>161
完成検査員にするためのハードルが高すぎたかも知れない
(吉永社長)
何でもスバルは検査員の認定が厳しかったとか

(ベストカー2017年12月10日号)
「しかし、スバルは本当に悪いのだろうか」
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:00:57.71ID:yqDGWmx90
>>243

 お断りします

と書面で返せば、なんら問題なし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:02:14.26ID:Jc22hGYx0
うんこ、うんこ。
日産なんて、くさい。
                ,r,                   
                | \                  
             | .`x,                 
            ,r°  .゚i、               
              ,r'’     ゚'x、             
           ]       ゙'i、,_            
         ,,r'"`''ヽ,,,,,,,_、 _,,,r" ゚ヘ,,_          
       ,,,-l’       ̄`     |`゙゙'v,       
      .,i´ ‘'-,,,,_           _,,r"   〕       
      {,、     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄"゙^    _,i´       
      ゙゚''ー_、           _,,,,,--‐″        
           ゙゙̄''''―――‐''″ 
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:02:33.31ID:ekqb2dB00
YouTubeで5連続でNoteのCMが先行してイラっ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:05:15.11ID:Q5O2F88a0
>>205
年次改良直前だから、年次改良直後だった前年比36%しか売れてないな
来月は戻すだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:12:28.11ID:LccNu/JB0
トヨタは今の変なデザインをやめてほしい
これなら昔の無個性と言われた時代の方が良かった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:13:16.88ID:z1F7r4DH0
VW海苔のワイ
高みの見物\(^o^)/
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:22:33.00ID:vmPzn9Sn0
ノートe-powerの取り柄は初期加速だけ。高速道路ではエンジン回りっぱなしだし、
ヒーターを掛けててエンジンが回るとブルブル音がうるさい。
一番、みじめなのは内装、みすぼらしくて涙が出る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況