X



【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 22:59:37.68ID:CAP_USER9
<NHK受信契約、成立には裁判必要最高裁>

NHK受信契約をめぐる6日の最高裁判決は、受信契約が成立する時期について「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定すれば成立する」とした。「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。

またいつまでさかのぼって受信料を徴取できるかについては「テレビ設置時点まで遡って受信料の支払い義務がある」とした。

配信2017年12月6日 15:25
日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24323400W7A201C1000000
----------------------------------------------------------------------------

<NHK受信料制度「合憲」 最高裁が初判断 テレビ設置以降の受信料支払い命じる>

テレビがあるのに受信契約を拒んだ男性に、NHKが受信料を請求できるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、「放送法はNHKとの契約を強制する規定」とし、「受信料制度は合憲」との初判断を示した。大法廷は男性側の上告を棄却。男性にテレビ設置以降の全期間の受信料支払いを命じた1、2審判決が確定した。

 放送法64条1項は「受信設備を設置した者は、NHKと受信についての契約をしなければならない」と規定している。男性は平成18年3月にテレビを設置。NHKが23年9月に申込書を送ったが契約を結ばなかったため、NHKが契約締結や受信料の支払いを求める訴えを起こしていた。

 放送法の規定の合憲性が最大の争点で、男性側は放送法の規定は「契約締結への努力義務を定めたにすぎない」とし、契約義務を規定しているとすれば「契約の自由」を保障する憲法に違反すると主張していた。

 NHK側は、不偏不党の立場から多角的視点で放送を行う公共放送としての役割などを踏まえれば「受信料制度が憲法に違反しないことは明らか」と反論。法相からも「合憲」との意見書が提出されていた。

(1)契約を拒む人との受信契約はどの時点で成立するか(2)受信料をいつまで遡って支払う義務があるか−も争点となっていた。1、2審は、NHKが申込書を送っただけでは契約は成立しないが、NHKが未契約者を相手に訴訟を起こし、勝訴が確定した時点で契約が成立すると判断。男性に、テレビ設置時まで遡って受信料を支払うよう命じた。

配信2017.12.6 15:15
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/171206/afr1712060041-n2.html

----------------------------------------------------------------------------

他ソース
NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷(12月6日 15時09分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248431000.html?utm_int=news_contents_news-main_001&;nnw_opt=news-main_b

★1が立った時間 2017/12/06(水) 15:08:45.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512641230/
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:46:16.01ID:2CRlRt+p0
>>5
内容証明郵便で無ければ届いたかどうか分からないチラシと同じ
ゴミ箱にポイ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:49:33.77ID:P0MN9upG0
国営にするかスクランブルかけるか
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:56:31.98ID:d2+jFRu30
つまり、キチッと支払い続けてきた人はいつでも契約を打ち切りできるということですね。
まあ当たり前ですけど、これで我々は躊躇することなく契約打ち切りの意思表示がでけるようになりました。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:13:55.73ID:PTM0rppJ0
要は個別に最高裁判決まで粘って負けたら払えばいいんだな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:19:07.37ID:40LjAXGN0
ま、総理が指名って時点で ね。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:19:19.19ID:EdHBclLd0
これはおかしい。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:28:46.56ID:0pA00L/p0
>>1
これが安倍政権の答え
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:39:53.74ID:/65AnMXU0
まぁテロップ消してる奴だからなしょうがない判決
出来レースだろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:43:58.47ID:EdHBclLd0
外国には優しく
国民には厳しく

今の安倍ちゃん政権w
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:46:18.04ID:4ceO6CbD0
司法の信用は失墜した
自己矛盾判決、忖度判決

契約締結の認定に裁判を要する状況であるなら法律に欠陥が生じてる理屈

公共サービスでありながら裁判で契約有効判断を要する仕組みを認めるのが屁理屈

本来は裁判沙汰にならない様な合理性のある法改正を求める立場だろうが

バカどもの集まりだと晒したようなもの

契約の義務と語った時点でアホ
義務なら契約を要しない理屈になるだけ
同意の強制を認めるのは、ただの人権侵害

もう司法には日本語通じない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:55:47.51ID:vvSZZ82u0
>>63
いや、一回も払ってない奴は、トンスラーよりの報道しないで、チョンゴキ死ね報道してないから契約しないという理由あればオッケーになった判決なんだが。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:07:40.71ID:+MA78Oj00
何方か、>>986を翻訳して頂けませんか?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:24:08.15ID:0iY8fRZC0
>>977
TVを持たない人が増加しているのに国営にする必要はない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:26:52.69ID:0iY8fRZC0
>>979
60万円以下は少額訴訟で日本は 三審制なので通常は高等裁判所で終わり
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:27:57.59ID:zdiBVelH0
裁判官まで頭おかしい
もう、この国ダメじゃね?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:29:29.51ID:SbX1OUnM0
URGENT!

The moment of truth is coming!

X-day is 311+911=1222.

North Korea end.
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:34:32.99ID:PSa1nVFm0
すぐやめることが決定している裁判長なんてあり得ない
後は野となれ山となれ
後任の人 よろしく
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:34:51.78ID:P14/e8c60
どうして自民党は法律改正をしないの?
  
(´・ω・`)
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:35:46.86ID:BQIuZAYU0
>>977
国営ってことは税金で養うってことだろ
そうなると、政権の意向をもろに受けた御用放送局に成り下がるのは
わかりきっているのに、さらにそれに税金が投入されるなんて最悪

万が一、民進党が政権とったら、そのプロパガンダを流すことになるんだぜ
やめてくれ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:01:28.52ID:LDlL/9m80
美味しい利権だね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:13:34.33ID:Rrj9L5x90
次スレヨロ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:20:46.39ID:aBBvcAbw0
>>994
いや政権御用局のほうがわかりやすくていいわ
逆をつけばいいだけのことだからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 21分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況