X



【交通】ウインカーを出さない車は何故多い?「かっこいいから」と云う理由で”あおりハンドル”での左折をする人々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/08(金) 13:30:26.66ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00010001-autoconen-bus_all&;p=1

”合図不履行”違反車に遭遇した人は97%

困ったことに、ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが増えているという。

クルマが走行中に進路を変える時は必ず方向指示器(ウインカー)を出すことを義務づけている。
これにより、交通が円滑に回っている。しかし、どれくらい横行しているのか。

オートックワンで「Q:ウインカーを出さずに車線変更や右左折する車に遭遇したことはありますか?」
と緊急アンケートを行ったところ、926件の回答のうち97%の人が「ある」と答えた。

アンケートに投稿してくれた、一部のコメントを紹介したい。

「出しても、曲がり始めてからウインカーを出す車が多いです。勘弁して欲しい」
「老若男女、タクシーなどのプロドライバーでもよく見かけます。通勤時毎日見かけます。ホントに怖い」
「自分の視野に他車が見えないと出さない人、面倒くさいのでしょうか。当人は良くても周りは迷惑します」
「右左折レーンはウインカーなしで行けると勘違いしてる?まずレーン入るのは進路変更だから
レーン手前からウインカーが必要なのに!」
「教習所で『周りのドライバーに周知させる為、30m手前で出す』って習ったこと、忘れているんでしょうね」
「知り合いに運転してもらったとき、ウインカーを出さなかったので注意したら
『なんで車線変更でウインカー出さなきゃダメなの?』と言われた」

ほとんどの人がウインカーを出さない「合図不履行」運転に迷惑している。

興味深いことにJAFの調査によれば地域差があるという。日本で1番ウインカーを出さないのは岡山県で、
調査に回答した半分の人が「ウインカーを出さず右左折するクルマがとても多いと思う」という返答を得ている。
しかし”クルマの走行中にウインカーを出さずに右左折して反則切符を切られた”という話はあまり聞いたことがない。

実際、ウインカーを出さずに右左折や車線変更をすると、反則金6千円+交通違反点数1点の『合図不履行』という
明らかな違反になるのだけれど、大きな危険運転と思っていないのか、警察は熱心でないように思う。

例えば鳥取県警の場合、『合図不履行』での検挙数はここ5年間の平均だと1年間当たり75件だという。
たくさん走って目を光らせているハズのパトカーや白バイの隊員が認知した合図不履行は、鳥取県警全体で
毎月6回ほどしかないということになる。

いわゆる”あおりハンドル”での左折「カッコイイから」

この合図不履行より大きな問題と思うのが、いわゆる「あおりハンドル」の左折。自動車教習所などで左折の際、
一旦右にハンドル切ってから左折する運転は「絶対にダメ」と習うハズ。けれど街中では頻繁に見かける人も
多いことだろう。

100歩譲って大型車などが細い道路で左折するなら仕方ない。これは内輪差によって後輪が歩道などに
乗り上げるのを防ぐためだ。しかし、余裕で曲がれそうな軽自動車まで”あおりハンドル”をしているのをよく見かける。

このあおりハンドルをなぜやるのか一度調査してみたら「カッコ良いから」だという。あおりハンドルを行う
多くの人が「左折時のテクニック」みたいに認識しているようなのだ。加えてあおりハンドルをキチンと
取り締まるのはかなり難しいから困ったもの。

あおりハンドルは一旦右にハンドルを切った後、左にハンドルを切るためウインカーと両立させにくい。
そうなると左折時にウインカーを付けずに曲がるということになる。結果、斜め後方を走る自転車や
バイクにとっては非常に危険な状況になってしまう。右に行ったと思ったクルマがウインカー無しで
左折するのだから非常に怖い。

ドライバーに対し啓発活動をするのは難しくないと思う。日本は免許の更新期間が短い。更新時には
講習を受けるため、社会問題になっている運転パターンを5つくらいでいいから教えるべきだと思う。

メディアも交通の安全に貢献すべく、こういった啓発活動を頻繁に行うべきなのかもしれません。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:46:52.21ID:2FTFr5od0
99%の人にカッコ悪いと思われても
残りの1%の同類キチガイの目しか意識してないんだろうなあ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:46:54.39ID:t0pY1Hey0
芋くせえなあ
どこのクソ田舎の百姓がやってんだよ
都内港区じゃ見かけねえよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:47:03.83ID:nxqOfcoh0
関東は車間が狭いし譲ってくれないから運転が恐い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:47:04.86ID:sM0IMPM90
>>108
それそれ
妨害しても意味ないのに

ウインカー出して車線変更しようとすると
車間詰める馬鹿が多い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:47:18.84ID:xaPrc7ab0
ドライブレコーダーの画像で匿名告訴できるようにして
判断されればいきなり免許停止か50万円ぐらいの罰金刑が下されるようにすれば
みんなルールを守るようになるよ!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:47:25.92ID:DM1I66OF0
下手なやつは余裕がないから
交通法規通りの運転ができない
かっこ悪すぎる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:47:32.40ID:g5uux4sc0
住宅街の狭い道なんかでわりといる たまにチャリで接触しそうになるから怖いわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:48:03.90ID:fOQpJIav0
>>16
車に金かけて、自分の運転技術を過信してる知人に
真面目なトーンで「ウインカー出す余裕ないの?運転下手なの?気をつけて安全運転したほうがいいよ」
って言ったら、顔を真っ赤にしながら理屈こねだしたから
「意識してウインカー出したり出さなかったりするのってダサくね?」
って返したら、すごい顔で睨みつけながら逃げてった
だから運転ヘタとかダサいとか言うのが広まれば数が減るんじゃないかと思う
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:48:13.48ID:y9hi+tR80
>>125
何を読み取って出すんだ?
脳波?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:48:20.14ID:xrXGYSqu0
ぴっちぴちの魚場じゃん
一旦停止で張るよりよっぽど簡単で事故防止になる
なんで取り締まらないの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:48:35.10ID:qVpdBWkQ0
右の車線にまで入ってきてから左折するのって
下手糞だからと思ってたがカッコいいと思ってやってたのか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:48:38.24ID:K72KoYxK0
間違った
>>101 → >>86

>>95
理由を後付する暇あったら免許返納してこい
てか持ってる?
警察が真面目に検問したら無免許の摘発がすごく増えるんじゃないかと思うんだよねえ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:48:39.52ID:m9zx4WH20
>>1
 
          彡⌒`ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  グイッ  ミ /(´・ω・`) <    あおりハンドルは二輪のテク!
     ⊂/\__〕 ヽ   \_______________
    ミ /丶   01 |Σノ
     / //7ゝ〇 ノ\
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ      フォフォーーーン
//  |/  ///    (´;; ≡ ─
/ / /  //  (´⌒;; ≡ =─
 // V ノ =≡≡(´⌒;;≡=─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:48:54.51ID:G6wNieIX0
ウインカーを点ければ曲がれるもんだと思って
周りを見ない車の方が怖い
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:48:59.64ID:DM1I66OF0
>>128
まあ寄ってるやつは右左折だわな
見てりゃわかる。
あれ、本人は寄せてる自覚ないんだぜ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:49:08.94ID:ynBQVZkQ0
あおりハンドルをカッコイイとか初めて聞いたわ
何だこのヘタクソとしか思ってなかった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:49:19.49ID:71KI7UdD0
★手前30メートルではないよ

ブレーキを踏む前に合図だせ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:49:31.80ID:Dlk6Zgjn0
クソかっこ悪いよな。特に軽でいちいち膨らんで曲がってくヤツ。
無駄な動きって鈍くささしか感じぬ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:49:45.89ID:ocGiMzqg0
また想像で書いた作文か
あおり左折なんて車擦ったトラウマでやる下手の証明みたいなもんだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:49:49.25ID:bKaJqK4b0
無駄な右振りする奴なんて、下手くそか馬鹿って認識しかないわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:49:57.87ID:gYq4iJZE0
田舎者はウィンカー出すのが恥ずかしいらしいな、
チカチカ光るものが周りにないからやろか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:50:03.54ID:Wwea2Ydo0
このっ名古屋県民がっ!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:50:15.58ID:drHBDCE10
かっこいいって意味不明だな
俺なんて原付でノーヘル2ケツでも指示機だけは出すわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:50:16.12ID:AjyHVOqV0
何急いでいるのだか
右へ左へ車の間を縫うように走ってる馬鹿はウインカー出さない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:50:24.49ID:Wc5hxy6A0
>>55
十分な道幅やすみ切りがあるのにそれをする奴は
運転が下手、カッコ悪い、アホのいずれか若しくはその複数に当てはまると知れ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:50:25.34ID:8i8po5dZ0
ウインカー点けて3回目の「カチ」って音と同時にハンドルを切るのが普通らしい。
運転の上手い人は、1〜2回でじゅうぶんだとか。
世の価値観って様々あっておもしろいよね。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:50:47.61ID:DM1I66OF0
やたら車間距離詰めるやつはダサい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:50:53.56ID:+07pQDkA0
>>101
練習はするよ
慣性利用だからな
実際にはあまり使わないが
90度以上のタイトコーナーでは
たまに使うかな
車線またぐほど切らないけど
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:50:57.92ID:SJPxvJvC0
停止してからハザードも。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:13.98ID:FcL1s/jX0
ごめん昨日忘れた😩😔
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:22.33ID:MOQbVDo+0
中二かよ カッコいいとかいらねんだよ 事故るわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:47.19ID:OHIiicy80
一時停止しないやつも取り締まってほしい
同じ交差点で何度も接触事故が起きているのに放置してる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:48.11ID:kJg6CxJN0
ウインカー出さないやつは一族もろとも死刑にすべき
親戚友人も死刑
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:49.25ID:qVpdBWkQ0
あと、頻繁にブレーク踏む車が前走ってたら疲れる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:54.88ID:zs72lTFu0
>>141
自転車でライト付けない俺かっけえええ!と同じ理屈だろ、常人には全く理解できないが。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:02.60ID:FGOgiFBt0
 
珍左折w
 
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:23.85ID:MOQbVDo+0
曲がるのにウインカー出さない奴は頭おかしいんだろ 警察摘発しろよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:26.92ID:av41xWVf0
右大回り左折は、
「自分は車幅と内輪差がわからない下手くそです」
って周囲に宣伝してんのと同じことなのに・・

それと、ハンドルを切るタイミングになってようやくウインカーを出す奴もカス


そこのプリウス!お前だよ!!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:27.89ID:DM1I66OF0
要するにウインカーつけないやつはコミュ障
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:28.95ID:As6PxR9j0
>>1
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★         
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:41.04ID:EARlbuZv0
こういう運転なヘタクソなやつって結局ナマポと同じで
根本的に知能が不足してるのが原因って結果にしかならんだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:43.42ID:r6VVuu1g0
地域によって差がある
関西だと京都市内がそう
理由は色々言われてるけど
二車線以上の道路が多いと路駐があったりタクシーが急に止まったりと
いきなり進路変更しないといけないことが多いからウィンカーを出してる暇がない
それが習慣化したんじゃないかね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:49.21ID:WJHp3n0R0
>>143
ハンドルをある程度きったら勝手にウインカーパカパカさせるようにすればいいだろ
違反者に強制的にとりつけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:56.69ID:EVRD7x4/0
大阪から香川県に引っ越した人が
香川の運転の粗さに驚いてた
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:03.01ID:drHBDCE10
右に指示機だして左に曲がるのは少しかっこいい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:08.62ID:sVTepyCY0
あおりハンドルって初めて聞いたな。

カッコイイ?
車幅感覚が掴めずに大回りしている下手な運転手としか思えない。

ホイールベースの長い大型セダンとかならともかく、
軽やコンパクトカーで左折時に右に膨らます奴は再教習を受けるべき。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:08.85ID:QCPEd8Yv0
都内の狭い教習所だと指導員自身が3秒前30m前のルールを守ってなかったりする
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:17.92ID:Rhqc2aTS0
ウインカー出して直進してぶつかりにくる車も多いぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:21.99ID:G8ijDJ530
左折で膨らんで曲がる奴は下手くそか普段トラック乗ってる土方だから仕方ないと思うようにしてる。

右左折や車線変更でウィンカー出さない奴には譲らない。
車線変更したい挙動は予め分かるから車間を詰めたり左右に車寄せてブロック。
右左折待ちは「あ、直進するんでしょ?どうぞどうぞ!」と、右左折できない位置で車を停めて譲ってあげる。

アホには教訓が必要
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:26.22ID:PatEnwhW0
>>35
ノールックでほどほどから車道に急に降りてくるやつとか死にたいんだろうか
ちゃんと警戒してるドライバーばかりじゃないからな、あれ本当にどうにかしないと
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:32.49ID:BL3pw+S+0
>>156
「内輪差」に婆さんや小学生が巻き込まれて
グチャグチャの肉塊になって脳みそが飛び散る――という
そういう恐怖が刷り込まれてて
ある意味、本人は「安全に曲がろう」と思ってるのかもしれんな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:41.35ID:3qMTQedD0
左ななめ前の車が左ウインカー出してるなーと思った瞬間前に被さってくるの滅茶苦茶ビックリする!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:45.37ID:vjpdrEAR0
横断歩道渡ってる子供がいるのにウィンカーつけずにいきなり左折した車には驚いた
子供はすくんで硬直してたわ
運転してた男が子供見ながら薄ら笑い浮かべてるのを見てしまった

怖かったわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:54.69ID:+mpn2G3H0
ベタ付けされたらウィンカー出さずに左折する
思いっきりクラクション鳴らされる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:54:39.67ID:sM0IMPM90
>>183
それいいね!
ただ
車庫入れ時パカパカしまくりだろうけどw
普通のコーナーもパカパカして後続車あせるだろうねw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:54:45.45ID:yf8GQ9590
ウィンカー出す癖が付いてときどきL字カーブで出しちゃうときあるな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:54:45.47ID:MrHZPdtn0
あれ煽りハンドルっていうのか
黄色のナンバープレートつけたちっさいクルマがやってるの見るとクスッとくるわ
一生懸命生きてる虫を見てる気分になる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:55:25.91ID:TbWIIkNc0
ドラレコばんばん普及させて標準装備にしようぜ。
で、検挙の際の証拠能力引き上げよう。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:55:29.38ID:RoQitF/k0
右折と左折で右折なら左側に必要以上に膨らませて曲がったり
左折なら右側に必要以上に膨らませて曲がる車がたまにいるけど
大型車なら内輪差考えて膨らませるのはわかるのだが
軽自動車や普通乗用車で膨らませてんのはなんなんだろう?
もしかして今時パワステじゃなくてハンドル機敏に回せなかったりするのか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:55:39.26ID:y0UeLBYa0
>>35
昔あったよ。ウインカーつきの子供向け自転車。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:55:41.24ID:DM1I66OF0
>>199
こういうそもそもウインカーの意味を分かってないやつ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:55:45.60ID:f/0Cwwra0
韓流ってやつだろ
流行ってるらしいじゃん
父親がAちゃんのファンだったりするんだよな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:55:51.27ID:L2Fb+4U40
そもそもウインカーなんて考えて出すものじゃないし
曲がろうと思ったら無意識に出すもので
一々考えてから出しているなら運転適正無いから免許返納したほうが良い
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:55:57.70ID:sp6ZChsD0
>>16
実際それだよな。
余裕のある人は対向車線の流れまで読んで運転してるもの。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:06.56ID:AGv3cUfD0
左に寄らないで曲がるドライバーは死ね
歩行者待ちのとき直進できねえだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:12.13ID:dHqmVKCo0
駐車場に入ろるときにノーウインカーは止めろ。
出る側からすると、直進車が止まって譲ってるのか、こちらの出待ちか判断できない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:12.88ID:iAUjJvxz0
一旦振るのがカッコい良い?あんなのへたくその見本じゃないかw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:13.19ID:oLqrBwDX0
>[Text:国沢光宏] (笑)
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:14.72ID:psgzyoWH0
アイドリングストップになってからエンジン止まってる間は出さなくなった
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:17.51ID:y0UeLBYa0
合流の時に、左にだすのか、右にだすのかわからない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:28.68ID:CmyKlw7BO
>>184
道路事情が全然違うからね
舐めきってるんだと思う
逆に香川県民が大阪のど真ん中で運転すると事故起こしまくりでは?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:29.55ID:GCN41zZT0
 申公に運転免許発行してる 椰子が悪い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:43.50ID:A39y/gFb0
こんなん一杯いるわ
曲がりながらウィンカーとか頭の中身に脳みそじゃなくてウニでも入ってるんじゃねーの
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:04.57ID:DM1I66OF0
横断歩道で信号待ちしてる歩行者は
なぜ車道の端きわきわまで前に出て待ってるんだ?

度胸試しかなんかか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:07.61ID:29Uomo120
この手のスレっていつもあーだこーだくだ巻いてる自称運転が上手な人たちで埋め尽くされるよな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:28.14ID:yHwc9yHw0
>>17
昔のバイクなんてプッシュキャンセルじゃなかったから消したつもりで反対側着けたまま走る奴が多かった
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:31.95ID:7wSPsq3j0
左折で右にふくらむのって、運転下手なおばちゃんや高齢者のやることって認識なんだが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:35.29ID:L2Fb+4U40
>>200
曲がり角な
最近の車はウインカー連動でコーナリングランプが点灯する車種も多いから意外とあり
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:38.33ID:OiaZoFxN0
HC-R海苔って、ウインカー出さない人が体感的に多い。
流れるウインカー(笑)が恥ずかしいからかな?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:38.72ID:SAHb+mUG0
町内に住んでるDQNが全くウィンカー出さない奴だったんだが
レクサスに乗り換えてからやたらウィンカー出す様になった
流れるウィンカーをつけたくてたまらんようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況