X



【兵庫】水素が燃料、市街地に電力供給 神戸に初の施設完成 18年2月から実証運転
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/10(日) 13:18:12.11ID:CAP_USER9
水素が燃料、市街地に電力供給 神戸に初の施設完成 18年2月から実証運転
2017/12/10 12:26
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24468530Q7A211C1000000/

 水素を燃料とする電力を世界で初めて市街地の施設に供給する発電所が10日、神戸市で完成した。水素ガスタービンを使い、周辺の市民病院など公共施設4カ所に電気を送る実証運転を2018年2月上旬に始める。川崎重工業と大林組が発電所を建設、神戸市が施設への供給などで協力した。水素は温暖化ガス削減に向けた次世代エネルギーと有望視されており、地域での有効利用をめざす。

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成を受け、電気と熱を供給する施設を人工島のポートアイランド内に完成させた。1000キロワット級のタービンで水素を天然ガスと混ぜて発電するほか、水素だけでの発電も実証する。水素は燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出しないため、その比率が高いほどCO2削減につながるとされる。総事業費は約20億円。
 工場内などで水素発電を利用する例はあるが、市街地の複数の施設に供給するのは世界初という。政府がめざす、水素を広く活用する「水素社会」への一歩ともなる。
 実証運転は現在は17年度末までの予定だが、18年度以降も実用化へ向けて活用する方向で検討する。
 水素は現状では化石燃料を使うより割高だが、30年ころには経済性も見合うようになると参加企業などは見込む。同日開いた式典で、川崎重工の金花芳則社長は「水素社会へのけん引役である水素発電の実用化」への意欲を示した。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:36.77ID:QGjOg6Xd0
あー だいじょうぶよ タービンが回るわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:22:38.08ID:XKEqHWGY0
エネルギー変換期だね 化石燃料の需要が減るんだろうか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:22:49.54ID:CckmFjUm0
咥えタバコしながら作業する馬鹿のせいで爆発までがデフォ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:23:17.32ID:EKSr1fhP0
水素自動車ってどうなったのw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:23:38.06ID:1p5NPYmt0
>>3

そもそも水素はどうやって作るか。
中学の理科で習ったように、水から酸素を取り除けば水素になる。
つまり「水素は水から作ることができる」。
間違いではないがFCVの燃料としての水素を考えると、
この作り方は現時点では現実的ではない。
工業用水素で国内最大のシェアを持つ岩谷産業の担当者は
「水を水素と酸素に分解するには大きなエネルギー(電力)が必要で、
包丁でスパッと切り離すようにはいきません」と説明する。

もちろん原理的には、水から水素を作れる。
しかし電解にかかる電力コストを加味すると、かなり割高になってしまう。
このため現在、半導体の製造工程や金属の表面処理などで使う工業用水素は
LPガスや石油、天然ガスといった化石燃料を分解して作る。
しかし生産過程でCO2が発生し、化石燃料への依存度も低下しない欠点がある。

さらに現在、国内の水素生産量は年間1億立方メートル。
だがFCVの普及が本格化する25年の需要は24億立方メートルと
予想されている。
この需給ギャップを埋めながら、水素を生産するときのCO2排出量を
減らさなければ、FCVは「究極のエコカー」にはなれない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO75788890Y4A810C1000000/
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:24:57.55ID:1p5NPYmt0
>>4
>>6


電解にかかる電力コストを加味すると、かなり割高になってしまう。
このため現在、半導体の製造工程や金属の表面処理などで使う工業用水素は
LPガスや石油、天然ガスといった化石燃料を分解して作る。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO75788890Y4A810C1000000/
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:25:32.32ID:4kXvBTDd0
危険性を吹聴して安倍政権のせいにするニダ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:27:02.86ID:N4KMrUeg0
また不正に入札したの?大木木さん。 ああ、893からみだったね・・ごめんごめん。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:27:11.18ID:3EBjhrpn0
阪神大震災みたいに活断層の上で地下のガス管破裂
水素ガスが爆発して大火災とかならなきゃいいけど
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:27:29.17ID:6XgyM8Gn0
>>1
水素と天然ガス混ぜて使うとか二度手間の気がするが意味あるのかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:28:33.28ID:zTtL8DiV0
水素製造に必要な電力はどうやって造るんだ?

石油なら意味なし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:29:09.16ID:ZVldQdRe0
>>6
>水を電気分解かな

その電気はどうやって作る?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:30:25.06ID:ZVldQdRe0
>>18
>その電気はどうやって作る?

水素で発電するかな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:30:38.95ID:ScnyaTLS0
今、すでにある石炭火力発電所や製鉄所やごみ焼却場や下水処理施設に水素ガスを回収する設備を義務づけたほうがいい。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:31:03.91ID:ZVldQdRe0
は、原発・・・
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:31:20.84ID:uka+rr1x0
>>17
多分政府がやりたいのは次世代の高温原子炉で水素を製造すること
核燃料サイクルを完成させてエネルギーの自給自足を目指したいんだろ
大戦時に燃料不足になったトラウマがあるから
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:31:32.84ID:n+mW6y3G0
>>16
色々試したいんだと思う
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:32:43.30ID:gbyWxrdM0
「C3POとかR2D2とか・・・」
「そんな元素記号聞いたことないな」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:34:38.21ID:ScnyaTLS0
夜間電力や昼間の余剰電力を使って水を電気分解し水素として貯めるのは合理的だがな。
電気のままだと貯めるのが難しいし、効率悪いから。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:36:33.52ID:fLVFaOKz0
水素は化石燃料由来だから
再生可能エネルギーではないのが痛い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:36:48.96ID:oMCMorj30
CO2を回収するコストを考えたら水から作ったほうが安上がりだろ。
自然エネルギーで作って保存する。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:38:14.22ID:ScnyaTLS0
高温原子炉で水素作りたいのは核兵器に転用可能な重水素、
中でも三重水素の生産と備蓄を考えてんだろうな?多分。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:38:24.54ID:yzFljngD0
水素は税金使いたい奴の利権ビシネスにいいように
使われてるだけだろ?w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:38:29.46ID:7cuIRzNW0
水素って熱量的にはあまりなさそうだけど
どうなん?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:39:11.13ID:8d+rL6M50
原発より安上がりなの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:39:23.19ID:yzFljngD0
水素どうやってつくるんだろな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:39:30.59ID:7cuIRzNW0
>>30
タービン回すのが一番
三相交流で供給出来るし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:39:54.49ID:04Usk+dm0
>>3
石炭燃やしてその熱で水を沸かせてその水蒸気でタービン回して得た電気使って水素にするんだよ
実にエコ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:40:06.75ID:7cuIRzNW0
>>35
プラントの中間生成物として
そこそこ出るものらしい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:40:53.44ID:07/LaKri0
水素で走るバスが爆発したらなんて言えばいいんだろう。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:40:59.38ID:CckmFjUm0
日本南部、南九州沖縄…
赤道に近い日照時間が長い地域で太陽光発電し
それを電源に電気分解し水素を発生させたらええやんかってボルネオ島在住のキキたん(オランウータ♀3才)が言ってた
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:41:09.78ID:yzFljngD0
>>38
その範囲内でってことか。
ゴミ焼却場でついでに発電するのとおなじだな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:41:33.19ID:7cuIRzNW0
>>28
Nox sox が出ないからマシ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:41:43.23ID:oLkSia/l0
熱量は非常に大きいよ
重量当たりの熱量は。
問題はものすごくかさばることだ。
気体の状態ではもちろん、液体水素すら密度は水の1/14もない。
液酸液水ロケットの燃料タンクがおそろしくでかくなってしまう理由
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:41:49.98ID:COD+znFK0
遅いんだよ、EVシフトに周回遅れレベルの差つけられて、今更水素なんか流行るかよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:42:16.64ID:n+mW6y3G0
>>26
そっちは他がやってる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:43:34.49ID:7cuIRzNW0
>>8
水素は宇宙で一番たくさんある元素だから
水素をエネルギーにできるなら
まあかなり自由度は上がる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:44:00.35ID:ScnyaTLS0
基本、天然ガスを高温処理したり、石油を蒸溜したりする際に出る遊離水素を回収する。
石炭やなんかを燃やす際にも出るし、ゴミを燃やしても発生するので。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:44:50.82ID:7cuIRzNW0
>>45
あほだな
水素自動車はEVだよ

まだそんなこといってんのか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:45:42.43ID:xf3hNAwU0
大爆発するんやろなぁ・・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:46:18.29ID:YuulDTNr0
水素爆発事故待った無し!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:46:33.81ID:mt1WfI890
>>48
宇宙時代になってもH2Oは人類の活動に絶対欠かせないからね
水素と酸素がそのままエネルギーとして活用できて、さらに廃棄物として
生成されるのは完全に無害な水だけなので、それもまた資源になるという
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:46:43.30ID:wqxt+aQG0
>>39
バス水素ガス爆発
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:47:04.44ID:YuulDTNr0
水素とか金属も脆性破壊させるからなw
爆発事故が楽しみだ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:47:16.87ID:7cuIRzNW0
最近のEVは化学電池に充電して
その電気でモーターを回す

燃料電池車は水素を発電ユニットに通して
その電気でモーターを回す

どっちもEV
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:47:48.80ID:aWESYj4o0
これってオーストラリアから水素を持ってくるプロジェクトの一貫じゃなかったっけ。
褐炭から水素を改質して取り出すプラントを現地に建設して、しかも温暖化対策として、製造過程で発生する二酸化炭素を地中に封じ込めるんだとか。
で、水素は液化してLNG船のような船で神戸港へ運ぶというまさに国を挙げてのプロジェクトだったと記憶している。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:49:05.55ID:7cuIRzNW0
>>54
木星なんて水素の塊だもんな
太陽もだけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:49:08.07ID:ScnyaTLS0
水素自動車は水素を燃料電池で空気中の酸素と反応させて電気と水ができる。
できた電力でモーターを回して走行する。  基礎知識な。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:51:10.41ID:oMCMorj30
>>39
東京特許許可局
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:51:43.14ID:TSAVhNEa0
>>61
更に出来た水をモーターとかの熱で温めてお茶を入れればドライバーもほっこりできて完璧
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:52:53.01ID:oMCMorj30
>>59
そのエネルギーを全部合わせたら普通に水から作ったほうが安そうだなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:53:01.30ID:oLkSia/l0
木星の重力井戸を這い登って水素汲んでくるだけでは
エネルギー収支は1:100くらいの大赤字だろう
ヘリウムとか希ガスを汲みに行くならまだしも
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:54:26.64ID:mt1WfI890
>>60
多分、宇宙空間には恒星になれなかった太陽がうじゃうじゃあると思う
要は燃えてない太陽な

空に見えているのは燃えている恒星だけだけど、質量が足りなければ
核融合を起こせずそのまま漂っているだけだからな

まさに莫大な量の資源だな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:55:07.10ID:ScnyaTLS0
オーストラリアの件は二酸化炭素を地中に閉じ込める技術の開発が遅れてるのと、
地殻や断層や水脈に悪影響があるとの研究もある。  どうなんだか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:55:10.24ID:YuulDTNr0
水素爆発事故待った無し。
周りの家も吹き飛ぶだろう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:56:28.12ID:0z74AF780
神戸市はアスナロツリーでバッシングされたから、慌ててネタを出して、目を反らそうと必死だな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:57:22.74ID:x1jz/sc40
高くても良いからエコ重視ですね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:57:44.29ID:uka+rr1x0
>>69
ガスで走るタクシーが爆発しやすいとか聞いたことないし大丈夫なんじゃない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:58:28.32ID:ScnyaTLS0
モーターや電池から発生した熱で熱音響機関やヒートポンプを動かして冷暖房賄うって手があるよ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:58:41.07ID:ctDk6mzi0
水素ガスタービンでCO2を出し、環境破壊を推進するおばかな公務員
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:58:48.52ID:1MlUg1Ve0
「水素を燃料に」と見たら、目を伏せて見なかったことにしたほうが良いよ?
致命的な欠陥の有る燃料だから。
持って産まれた物性で、常温で液化水素に出来無いと言うだけの簡単な欠陥何だけどね。

体積を小さくする為に必須の技術だけど、是が簡単に乗り越えられない。
だから700気圧〜1000気圧の超高圧ガス容器を使うとかの、気狂い沙汰の話に直ぐ成っちゃうw

水素吸蔵合金方式とか、岩谷方式とか光は見えるから楽しみだけどね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:00:46.19ID:b7EabzaJ0
そもそも、
電気自動車→バッテリに貯めた電力で走る
燃料電池車→車内で水素と空気で発電した電力で走る

だからな。電力でモータ回すところから先は基本的に作りは同じ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:02:16.84ID:ScnyaTLS0
スペラ水素化したら?液化なら。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:02:40.80ID:v+2NDD/j0
水素を燃やせば「想い出がいっぱい」になる。
0082憂国の記者
垢版 |
2017/12/10(日) 14:04:59.82ID:PBv/ojKk0
テロリストに注意すべき!

不審船がたくさん来てるんだぞ。水素なんて危なすぎる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:06:12.94ID:oLkSia/l0
まあ、アンモニアとして運搬・貯蔵というのが現実的な線だろう
ただしアンモニアの合成にハーバー・ボッシュ法を使い続ける限り無意味
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:07:34.58ID:/YqXCYOQ0
ハーバーボッシュを止めるだけで全世界のエネルギー消費量の10%弱を削減できる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:10:07.86ID:b7EabzaJ0
>>82
水素とメタンと都市ガスの違い分かってる?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:11:20.00ID:ctDk6mzi0
アスナロツリー
アスナロ(翌檜、学名:Thujopsis dolabrata)は、ヒノキ科アスナロ属の常緑針葉樹。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アスナロ

水素 → ガスタービンエンジン
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:12:29.10ID:JRbh+jtc0
>>1
> 水素は現状では化石燃料を使うより割高だが、30年ころには経済性も見合うようになると参加企業などは見込む。


補助金が無くてはどうにもならないだろ。
税金でやらなければ、ますます電気代が高くなる。
どうすんだよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:13:01.21ID:f/DcUiXi0
水素は壮大なエネルギーの無駄使い
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:15:03.01ID:S/sXQU0G0
>>86
水素ならタービン回さなくても、燃料電池で高効率に電気に変えられるから。
実証設備が、あえて旧式低効率の方法を取ってどうするんだよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:15:08.50ID:mOQslCAP0
>>1
>実証運転は現在は17年度末までの予定だが、18年度以降も

これ間違ってね?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:15:16.65ID:/YqXCYOQ0
中東と旧満州を不安定にすると化石燃料の価格が上がる。
原発は海岸線や大河の近くにしか作れない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:17:19.80ID:TSAVhNEa0
スペラ水素から水素取り出すプラントが車に搭載出来るまで小型化されたら今のリチウムイオン電池のEV車は完全にオワコンになるからなあ
何とか水素否定しようと必死だ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:17:42.34ID:n+mW6y3G0
>>92
燃料電池は燃料電池でやってるから
それに何でもかんでも新しければいいってものでもない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:19:48.49ID:ef0/Lm9x0
中国の自然再生エネルギーのコスト安を見てオドロイタ
もし今後数十年に渡ってチャイナのエネルギーコストがかなり下がるのなら
日本は負けてしまうぜ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:20:35.54ID:S/sXQU0G0
>>96
商業規模でやるのは初なのでね。
小型のものを指して「他でもやっている」なんて言い訳にしかならない。
せめて両方やるというなら意味はあるけど。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:23:24.06ID:eApEyzoT0
これから先電気が余るからな
資源に変換するのは当然の事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況