X



【新幹線】のぞみの台車に亀裂 初の重大インシデントに指定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/12(火) 19:07:35.59ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171212/k10011256191000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

12月12日 18時55分

11日、博多から東京に向かっていた東海道・山陽新幹線の車両の台車に亀裂が入っていたことがわかり、国の運輸安全委員会は重大な事故につながるおそれがあったとして、新幹線では初めて重大インシデントに指定し、調査を始めました。

東海道・山陽新幹線の博多発東京行きの「のぞみ34号」は11日、途中の名古屋駅で車両の台車に亀裂が入っているのが見つかったほか、モーターの回転を車輪に伝える継手(つぎて)と呼ばれる部品が焦げたように変色しているのも確認されました。

このため、国の運輸安全委員会は重大な事故につながるおそれがあったとして重大インシデントに指定し、12日夕方、事故調査官3人を車両がある名古屋駅に派遣し、調査を始めました。

運輸安全委員会によりますと、平成13年に事故調査委員会ができてから、新幹線のトラブルが重大インシデントに指定されたのは初めてだということです。

トラブルの経緯

JR西日本によりますと、トラブルがあったのは博多駅を11日、午後1時33分に出発した東京駅に向かう「のぞみ34号」でした。

「N700系」の16両編成で、先頭部分が16号車、最後部が1号車です。博多駅を出発し、最初の停車駅の小倉駅を出発した際に、客室乗務員などから7号車か8号車付近で「焦げたようなにおいがする」との申告がありました。

これを受けて、車掌が車内を点検したほか、岡山駅で車両保守の担当社員が乗車し調べたところ、13号車から14号車で、「うなり音」が確認されました。この時点では走行に支障がある音ではないとして、のぞみ号は運転を継続し東京に向かいました。

その後、京都駅付近で車掌が異臭を感じたため名古屋駅で社員が車両の床下を点検したところ油漏れを発見し、走行不可と判断。名古屋駅と東京駅の区間は運休となりました。

およそ1000人の乗客は別の列車に乗り替えたということです。運転を取りやめた「のぞみ」は現在も名古屋駅に停車したままになっていて、JR西日本は今後、この列車を移動したうえで、詳しい原因を調べることにしています。

JR西日本は「お客様に大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171212/K10011256191_1712121903_1712121904_01_02.jpg
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:08:25.92ID:mBrNbznx0
新幹線開業以来続いた「神話」についに終止符が打たれたか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:08:43.75ID:mBrNbznx0
日本のモノ造り()完全終了のお知らせだな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:09:08.37ID:mCx2o0K20
>>164
おいらの乗ったのぞみは、名古屋駅直前で停車。
「ホーム到着にあと5分程度かかるので席で待つよう」
車掌がアナウンスするも、3分遅れて到着。
後続ののぞみは6分後だったので定時に発着。

毎時26分ひかり29分始発こだま33分のぞみ35分ひかり
の連続4本は15番ホームたけではさばけず遅延すると思う。
現認したわけではないが…
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:09:12.07ID:gnQOKOoY0
そういや、ドイツの高速鉄道では、車輪のトレッド?が剥離して
高速脱線転覆事故になったことがあったな。そうならなくて良かった。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:10:12.52ID:NXGcpFHJ0
もう重要な物はトヨタグループの愛知製鋼に作らせろや
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:10:19.26ID:r90MesSe0
なんか一気に総崩れで事故が起きそう
こわい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:11:01.52ID:KACgwayC0
FBの連中、ビクビクしてるだろうな。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:12:46.52ID:0b1UG+Zy0
西日本のほうが保有車両少ないのに何やってるの
しっかりしてくれよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:12:49.50ID:0LWxP0xG0
コストダウンするから駄目なんだ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:12:53.91ID:/UDUDs/y0
>>330
たしかに。
祈ります
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:13:08.90ID:Y4Io9jbB0
>>318
博多になかなか帰れない700系のB編成は東海道の往復でよく無事で走ってると思うぞ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:13:28.43ID:LvY4WOlQ0
素材の品質に問題があったんじゃないの?
日本の安全神話に亀裂が入った瞬間だな。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:13:56.53ID:VIOrAIH/0
>>318
おまけにこのN700系は一応、東海と西の共同開発ってことになってるけど、
実質的にはほぼ東海の単独開発と言われている(西は金と口は出したけど)。
つまり根本的な原因は東海が作ったのではないかと・・・
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:14:33.14ID:G9KT1WgHO
とんでもない大問題だが、スレは伸びてないな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:14:38.87ID:gaHMhU5V0
神戸製鋼関係?w
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:14:47.90ID:mBrNbznx0
>>320
それ実話じゃないからな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:15:02.19ID:CRD9f1dx0
>>9
日本のODAなんだけどな。
ODAは上場してはいけないルールだったんだけど、日本に謝り許しを乞い、特別許可が出たらでかい顔して上場。
その後は、独自技術だとえらそーに
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:15:36.28ID:8GfeQrxM0
普通電車でもゴトンゴトンいいながら走ってる電車があるけど
車掌に言っても何の連絡もせずそのままっぽい

ある意味怖いけどどうにもできんな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:16:19.95ID:Ji4K+mIh0
>>275
チョンって新幹線の整備部門にまで潜入できてるんだ
すげえなチョン!ここまで潜入できるとか超優秀民族なんじゃね?

逆に、こんなにホイホイ潜入されるジャップの無能っぷりってなんなの?
いったい?ねえ?バカすぎじゃね?

じゃあ分裂病はさっさと自殺して
今すぐ!
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:16:30.91ID:j45U/beC0
>>339
今まさにN700に乗っている俺ですら、恐怖は感じない。
ただ、上でも誰かが言っているが、異臭を感じた時点で運行中止しろよと言いたい。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:16:52.94ID:YlsLVRi+0
>>1
    incident
      出来事,小事件,紛争,事変
    accident
      思いがけなく起こる事故
    event
      重要な出来事や行事
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:17:56.80ID:Y4Io9jbB0
>>179
京阪神地区の在来線運転士も、JR東海編成が来たらほっとするらしい
身内が避けるほど整備状態が良くないということのようだ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:18:27.82ID:616z9rjp0
>>328
国鉄時代に整備工場からホームの蕎麦屋に配転されたベテラン検査員が、
箸でドンブリを叩いて「この器はあと一週間で割れる」とか言い当てたそうだ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:19:08.51ID:0twxeC8h0
>>インシデント
態々横文字にする意図は?
台湾、中国、韓国では自国の言葉使ってるけど?
まじで日本終わってるな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:19:28.15ID:e8q7eNpx0
>>343
あの保線状況で全く脱線しない草津線は色んな意味で奇跡
エアサス車両がトランポリン状態ってもうね(ry
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:19:41.65ID:EJfVBnmf0
神戸製鋼の不正検査の影響では?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:20:00.89ID:0b1UG+Zy0
>>346
小倉出て気づいたなら、どんなに遅くても次の広島で中止しないとなあ
途中駅に臨時停車させてでも止めるべき
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:20:29.11ID:J8K1gAaF0
JRも金属疲労の検査とかやってないんだろうな、手抜き検査もありうるのでは?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:20:33.59ID:tO9w8k4s0
インシデントを原因を追求せずとりあえず叩いとけ、必罰的な発想になるとデカい事故になる。
だからインシデントの発見と原因究明は信賞必罰にするべき。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:21:18.95ID:j45U/beC0
>>355
新下関停車ののぞみもあるので、まずはそこで停車かと。
退避も可能だし。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:21:29.82ID:VIOrAIH/0
>>349
京阪神の在来線に東海の車両なんてほとんど来ないけどね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:21:37.35ID:F+t5rlHH0
トラブルあったのに走らせたのかよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:22:28.72ID:pOD6Aye/0
>>337
使用状況にもよるから一概に素材が原因とは今のところは言えないかと。
突発できな事態で異常が発生したことも考えられるし…、例えば線路に敷いてある
敷石が絡んで…、とか。
まあ詳しくは整備工場に運んで台車そのものを見てみないと何とも言えないだろうな…。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:23:12.56ID:SWHNID/T0
>>357
検査は法律で決まってる。
根拠もなしに迂闊なこと言わないほうがいいぞ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:23:13.14ID:XQKMz0wt0
はいはい神戸製鋼神戸製鋼神戸製鋼
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:23:32.63ID:wiuRcLAC0
>>101
だよね
ブラック化して事故りまくってるバス業界と状況は同じだと思う
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:24:30.49ID:0b1UG+Zy0
>>359
新下関停車ののぞみなんかねえよ
新山口の間違いだろ
こだまがいなければ最短は新下関で、駄目なら厚狭で止めればよかった
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:24:35.75ID:THw4+8OT0
>>138
打ち上げの瞬間
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:24:45.10ID:XfvUSzKt0
また神戸製鋼?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:24:52.79ID:wiuRcLAC0
神戸神戸いってるけど
神戸ならまだいい方で
神戸とは全然関係ない3社の部品が3つとも偽装で壊れたのかもよ???
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:24:58.49ID:EdCwDtV50
毎日混雑が原因で、急病人が発生する田園都市線も、
重大インシデントに指定してください。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:25:03.84ID:Y4Io9jbB0
>>360
書き忘れてた

私用で岡山に行き来するときに山陽新幹線を使ってんだとさ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:26:09.51ID:XQKMz0wt0
これは重大事変
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:26:09.62ID:7N+d/2BZ0
ついに新幹線まで来たか
ラスボスのトヨタまでもうちょいだな (笑)
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:26:26.21ID:8qN2xEZz0
武蔵小杉だろw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:26:58.17ID:D1hq0d0t0
>>379
トヨタはもうバルブスプリングが折れる高級車とやっちゃってますからw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:27:32.50ID:JhyeTntZ0
田園都市線沿いに住んでしまう君が悪い
中央林間まで開通する前からあのラッシュだから
鷺沼で産まれたんよ俺
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:28:09.10ID:616z9rjp0
なぜかどこの素材メーカーかはどのマスコミも報じないと予想
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:28:23.18ID:VIOrAIH/0
>>369
米原は京阪神じゃないだろw
米原は東海と西の境界だから東海の車両も来るね。

>>376
そうだね。
でもサンライズの東海編成も西で面倒見てるよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:28:47.68ID:GIRK9Tq80
「岡山駅で車両保守の担当社員が乗車し調べたところ、13号車から14号車で、「うなり音」が確認されました。この時点では走行に支障がある音ではないとして、のぞみ号は運転を継続し東京に向かいました。 」
って、コレは担当社員のチョンボでは?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:29:24.80ID:k0Lvi4200
もしもN700系全ての台車が要検査宣告ならえらい事になるな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:29:38.87ID:wZKGF4Qm0
ここ最近日本のメッキがどんどん剥がれてきてんな
昭和の貯金が尽きてきてんのか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:29:39.19ID:616z9rjp0
>>381
社長がどうせみんな5年で乗り換えるんだから5年持てば十分だろwと言い放った会社だからな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:30:02.60ID:81MHDpiC0
>>357
本当に迂闊な事は言わない方が良いぞ
整備期間は距離や年数で法律が縛りかけてるから・・・
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:30:19.53ID:0b1UG+Zy0
ちなみにのぞみ34号の山陽新幹線内の停車駅は
小倉、広島、福山、岡山、新神戸
新下関は空いてたはずなので言い訳も出来んな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:30:28.48ID:peScntYT0
新幹線みたいな巨大産業相手に検査しないで出すとかやるな神戸鋼鉄
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:30:54.12ID:mBrNbznx0
本当に神戸製鋼のせいだったらJRは即効で言い訳に使ってるだろうから違うんだよ

あきらめろ新幹線無事故神話は完全に崩壊した
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:31:39.67ID:VIOrAIH/0
>>387
いまやN700系でない車両の方が少数派だからな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:32:25.50ID:j45U/beC0
このスレ見ていて書き込んでいたら、なんか焦げ臭い臭いがしてきたような気がしてきたわ。
完全に錯覚だろうが。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:32:25.84ID:DqJdkfNh0
Jr西日本
尼崎で殺したのをまだ反省してなかったのか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:32:31.32ID:81MHDpiC0
>>392
>>神戸鋼鉄

「かの国」のパクリ会社か?

日本の大手鉄鋼メーカーでそんな名前の企業は無いんだが・・・
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:33:01.36ID:bOlaASOn0
>>78
日本人はほんとその類の神話が好き
というか無能な馬鹿に受けが良いだけだがw
でもその馬鹿は権力を持つと悲惨な事になる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:33:22.51ID:SWHNID/T0
>>393
さっきから神話神話言ってるけどさ、
新幹線の車両や設備が壊れたのって別にこれが初めてじゃないぞ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:34:19.05ID:OC7SbREy0
神戸製鋼と聞いて飛んできました
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:34:30.55ID:3lgRMeOa0
コベルコ?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:34:42.90ID:vyOXl1E60
忖度して安倍が救ってやるんじゃねーの?神戸製鉄
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:35:04.52ID:QCUCeXQW0
>>55
国鉄時代の電車で強いブレーキを頻繁にかけるような電車では普通の事
普通じゃない臭いは危険の兆候
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:35:09.98ID:Z/8ntPQ20
神戸が声明出したね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:36:18.43ID:VIOrAIH/0
>>401
300系デビュー当初のモーター脱落・車軸損傷はかなりやばかったと思う。
でも今回のはそれに次ぐくらい深刻かもしれない。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:36:32.44ID:tO9w8k4s0
>>387
>>200のインシデントの時には、その時点で不良ロッドとそれが使われている車両が判明してたから、問題の車両に検査係を乗せて対応した。
ちなみに40%の列車を運行停止にして検査する案も提示された。
今は開業時と比べでも恐ろしいほど運行本数が増えてるし、2社にまたがって運行される新幹線もあるなかでスムーズな対応ができるか・・・・・
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:37:38.72ID:j45U/beC0
とりあえず車内でこのニュースは全く流れないまま間もなく終点。
ちゃんと流せよ酉。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:37:51.38ID:zR+YiEY50
2020年頃に出る新型新幹線って台車の補強構造を変えて軽量化の予定らしいけど大丈夫なんか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:37:57.67ID:SODePumg0
新幹線と東海道本線で同日にトラブル発生って・・・
開戦を想定したテロリストの演習って事は無いよね?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:38:05.10ID:8lR1Dm5h0
神戸製鋼、亀裂へトライ!
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:38:18.12ID:C2zMujeB0
トンネルの内部のコンクリが剥落して0系の屋根に直撃したのもあったな
屋根に空調設備のある0系だったから耐えたけどそれ以降の車両だったら突き破ってたって話も聞くな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:38:37.39ID:nFlaRRQ90
北朝鮮か中国の工作員による破壊工作を疑うべき
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:39:44.27ID:Oeww7Lk20
>>47
「N700系 台車 メーカー」で調べたら「日本車輌」が出てきたけどな。
材料は大手製鉄メーカーいずれかだろうけど、品質責任は台車を製造したメーカーに有るよ。
さらに言えば、走行120万キロ、または3年に1回JR東海の浜松工場で定期検査が有るらしいので
順番で言えば、JR東海、日本車輌、大手製鉄メーカーに責任がある。
さぁ、面白くなってきました。

>>52
この少子化で今の文明を維持するのは耐えられないな。企業の統廃合していかないと。

>>274
トンデモ科学
重力の影響のほうが深刻だよww
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:39:45.28ID:DqJdkfNh0
>>418
あれJR西の社長が南谷の時で コンクリ剥離が以前あって緊急点検で安全宣言ドヤ顔で出した直後の事故
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:40:00.93ID:81MHDpiC0
>>411
>>今は開業時と比べでも恐ろしいほど運行本数が増えてるし、2社にまたがって運行される新幹線もあるなかでスムーズな対応ができるか・・・・・

海と西に分かれた後に阪神大震災があって
海の車両が西側、西の車両が東京側ってケースがあって
学習してるから、そのへんは大丈夫でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況