X



【TPP】日本政府 TPP署名式を3月上旬までに カナダ抜きも視野に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/24(日) 05:21:44.04ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171224/k10011269571000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

12月24日 4時45分
政府は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の早期発効に向けて、来年3月上旬までに参加11か国による署名式を行いたい考えで、正式合意に難色を示すカナダを除く10か国で署名に踏み切ることも視野に、各国と調整を進める方針です。

TPP=環太平洋パートナーシップ協定をめぐっては、アメリカが離脱したことを受けて日本を含む11か国が改めて交渉を行い、先月ベトナムで開かれた閣僚会合で11か国で協定を発効させることで大筋合意しました。

政府は協定の早期発効に向けて、来年3月上旬までに署名式を行いたい考えで、交渉を主導してきた日本か、自国開催に意欲を示すチリで開催する方向で各国と調整を進めています。

これに関連して安倍総理大臣は22日、ベトナムのフック首相と電話で会談し、協定の早期署名に向けて引き続き連携していくことを確認しました。

ただ11か国のうちカナダは、自国の文化を保護するための例外措置が認められていないことなどから、正式合意に難色を示しています。

これに対し日本政府は、アメリカの将来的なTPPへの復帰を促すためにも、協定の早期発効は欠かせないとしてカナダの説得を続けていますが、不調に終わった場合には、カナダを除く10か国で署名に踏み切ることも視野に各国と調整を進める方針です。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 14:50:58.69ID:IrT7gsa20
米とサーモン抜きの握り寿司 
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 14:51:13.94ID:yi7kejy10
>>81
デメリットしかないし。
外人が儲かるだけ。日本人は買わされるだけ。

外国製のが安いし国産は高いよね。
それがTPPで加速するだけ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:29:33.87ID:FDLXTNDC0
日本はもう物価も人件費も安いくせに値段で負けるんならそれまでだろ
努力が足りなさすぎるんだよ
今まで過剰に保護しすぎた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 16:25:32.23ID:b3HDdCXI0
>>7
ただし白人共にも少しは旨味与えとかないと潰しに来るから、その辺を配慮しとかないと面倒な事に
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 16:54:00.46ID:CW7DNa940
これ企業の海外移転がますます進むだけだろ
こんなんでトリクルダウン来るのか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:02:37.83ID:oZ5EmvTu0
ヒラリーは嘘つきだが、それでも一応TPPには難を示していた
サンダースは当然断固反対
そんな情勢なのに、あとでアメリカが入ってくるから〜っていうのはおかしいね
ウォールストリートや日本の薄汚い財界が強欲に貪るだけの知恵遅れ政治
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:48:07.03ID:O+oTjwap0
田布施システム(売国TPP)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:50:48.43ID:XmCxuNNA0
>>85
いいことじゃん
国産の糞高い放射能汚染物に金出すとか正気じゃないわwwwwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:51:36.38ID:DVqRtf8A0
>>92  
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:52:51.90ID:XmCxuNNA0
>>94
田布施システムってガチなんだな
こういうbotがわくたびにそう思う
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:08:31.75ID:ygydrRCE0
>>5
特亜汚染ごマジ酷いんよ、カナダって。
まあ、そもそもが外来種族しか居ない状況ってのがな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:09:36.40ID:B36XNUzr0
トルドーは親中だからな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:20:32.21ID:6dbN4Tlj0
日本は米国追従だとパヨクはよく言うが違うじゃん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:21:12.25ID:XQw9NmpY0
カナダはアメリカに脅されると
何もできない。
アラスカ売ったのがケチのつきはじめ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 22:21:59.67ID:FDK2btx50
>>95
田布施システムはウソがばれて失敗した反日デマ

・ 田布施システムは「フルベッキ写真」を使って説明する。しかし、この写真は佐賀藩の学生と判明 → 長州藩の山口県は関係なし
https://i.pinimg.com/564x/f3/d3/a6/f3d3a6ea5fe85f7e8e30499463578c44.jpg
・ 明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影と判明 → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいたので関係なし
https://www.youtube.com/watch?v=W2sFCF-OVW0
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 23:18:15.12ID:k63jakd80
日本にメリットが大きいの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 23:37:48.27ID:Tux88+rN0
そして日本以外誰も居なくなった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 00:49:29.01ID:vf8WUNoP0
>>21
NAFTAの再交渉なんてトランプ政権中に終わらないよ
安倍は次の大統領と交渉すればいいだけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 01:30:28.80ID:BcM/6+jQ0
★TPPのような経済協定は国民のためではなくグローバル巨大企業のためのもの


TPPの2割は貿易(関税)に関するもの、その他は制度に関するもの。
TPPは多くの国民(特に先進国側の労働者)にはデメリットだらけなのに、
少ないメリットの方ばかりを強調して報道されている。

TPPのようなグローバル大企業の権益重視の国際協定によって、
グローバル大企業は今以上にもっと国際的に労働者を入れ替えやすくなる。
その結果、工場や雇用がどんどん人件費が安い途上国に流失していく。

実際にNAFTA(北米貿易協定)によって、
多くの工場や雇用がアメリカから人件費の安いメキシコへ流出した。
NAFTAで痛い目をみた多くのアメリカ人はTPPに反対しているし、
その声を受けてトランプもTPPから降りた。


同じことしかできないなら仕事は安い方に流れる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357185382/l50

米タフツ大学「TPPは米国と日本にはマイナスの経済効果」「日本だけを取ると7万5000人の雇用が喪失」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453767160/l50
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 03:51:01.81ID:Odc+UCodO
>>1【三橋貴明】ルサンチマン・プロパガンダ | 「新」経世済民新聞
https://38news.jp/column/10196

”新自由主義的な政策”を推進する手法として、”ショック・ドクトリン”は有名です。
震災やテロなどの「ショック」があった際に、国民が衝撃を受けている隙を狙い、

一気に”構造改革”を進めてしまうのです。

ちなみに、東日本大震災においてもショック・ドクトリンの手法は用いられ、(略)など、いくつもの「成果」を挙げています。
とはいえ、ショック・ドクトリンを実行に移せるほどの「ショック」は、それほど頻繁にあるものではありません。

それでは、日常的にはいかにして、”「特定の誰かを富ませる”構造改革”」”が行われるのでしょうか。

国民の”ルサンチマン”にかこつけ、特定の誰か(農協、医師会、土木・建設業者、公務員、電力会社などなど)を

”「既得権益」”という”悪者に設定”。

”「既得権益が!」”と批判することで、

ルサンチマンにまみれた国民の支持を取り付け、”構造改革”を推進するのです。

すなわち、”ルサンチマン・プロパガンダ”です。

農協で言えば、「農協は”既得権益だ!” 解体しろ!」と、叫び、国民の支持を取り付け、

農協グループを全農、農林中金、JA共済、単協と”切り分け”、それぞれを「パクっ!」と食べてしまう。

もちろん、農協にも何らかの組織的問題があるでしょう。いかなる組織であっても、問題は抱えています。

ならば、「農家の所得を増やし、国民の食料安全保障を維持するために、農協をどのように改革するべきか?」

という議論が行われなければならないのですが、

現実には「農協は”既得権益だ!” 解体しろ!」「そうだ! そうだ!」と、

まるで魔女狩りのような光景が繰り広げられ、日本国の食料安全保障が崩壊に向かっています。

公務員問題でいえば、「公務員の給与は高すぎる! 給与引き下げろ!」と、

国民のルサンチマンに火をつけ、同意を取り付けたのち、

「いや、いっそ公務員を民間委託にしよう。そちらの方が効率的だ!」と、本来の目的が顔を出し、行政という分野に

「新規参入」を果たした”企業(及び経営者や投資家)が儲ける”という構図でございます。

”竹中平蔵”氏は、”パソナの取締役会長”であり、

かつては”大阪の日本維新の会”の顧問のような仕事をしていました。
(略)
大阪市の区役所業務の外注で、半分を”パソナ”が獲得したわけです。

なかなか美味しいビジネスになって良かったですね。ウラヤマシイ、ウラヤマシイ。

・・・・・要は、こういう話なのですよ。というわけで、三橋は「同じ国民」を

”「既得権益が!」”などと叩く連中は、一切、信用しません。

彼らの主張に乗ることは、単に”誰かのビジネスを増やす”だけで、同時に国民統合を”破壊する”に等しいと理解しているためです。
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1509362419/175
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/465
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 03:52:30.35ID:Odc+UCodO
【国内総生産】GDP、TPPや日欧EPAで押し上げ効果13兆円
162: [] 2017/12/22(金) 23:10:12.86 ID:h/w336hJO

>>1>”政府は、”(略)”試算を公表した。”

政府、経済成長率見通しを下方修正へ
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468322793/

2016/7/12 20:23 政府は、2016年度の経済成長率見通しを実質1.7%から0.9%に下方修正する方針を固めた。

7:
大本営だなあ  選挙用に盛るの止めろゴミが
10:
選挙終わったからね
14:
選挙終わってからかよ
17:
選挙前にやれや
18:
いつものこと
32:
選挙終わったか
33:
アベノミクスw
34:
選挙が終わればどうでもいいで
35:
選挙が終わるまで だんまりなのが非常に自民党らしい
38:
選挙終わったし
46:
選挙終わればこれだよwwww
47:
こ れ が 自 民 党 だ 
49:
選挙後にメンゴメンゴ
50:
選挙終わってから言うなよ詐欺師

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513892851/162

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1509362419/252
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 04:06:41.94ID:M7fjFhu00
>>73
なんかそういうつまらんネトウヨ妄想って、マジで思ってんの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 04:14:13.88ID:1yhjo5pt0
カナダはNAFTAがあるから
そっちの方が重要なんだろ
文字通りアメリカが生命線
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 05:12:24.74ID:2+bqeC4t0
自民党が反対していたTPP
今では、その政府自民党がまとめ役とは。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:53:35.32ID:LZpAr7ey0
>>111
民主党主導でのTPP交渉に反対してたんだぞ?
当たり前だろw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:54:43.67ID:em7ieDoO0
何のメリットがあるんだろうな
日本が空洞化するだけだと思うが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:04:08.78ID:LZpAr7ey0
>>113
ブロック経済圏作って戦わないと
日本単独ではEUや中国なんかと対等な勝負にならない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:37:06.58ID:L8LPKo8P0
アメリカとカナダがいなかったら日本にだけ不利になるだろ。人件費が明らかに日本より安い国と無条件で結んだら産業が崩壊するぞ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:04:58.66ID:u7RquoM10
>>114
そのブロックを目指して移民が来た
日本人を雇う意味がない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:07:00.15ID:u7RquoM10
>>115
日本企業は海外資産が大きいから、いざとなったら逃げられる
国内産業が崩壊しようと、グローバル企業にとって既に成長した市場に魅力はない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:17:49.73ID:u7RquoM10
自由貿易は今に始まったことではなく、
ビスマルク体制の頃にも自由貿易と保護貿易はあった

暫くすると中間層が崩壊してファシズム、共産主義が生まれたから、
(当時は白人のみだが)大西洋憲章に見られるように、
自由主義とは言いながら労働基準が作られ守られていき、
ブロック経済から関税による保護貿易に転換した

ソ連が崩壊してアメリカ一強となり、また無制限の自由貿易を目指したが、
中間層が崩壊してまた保護貿易をしようとしてる

永遠に同じやり方は通用しない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:21:22.72ID:dWhMDtco0
カナダは移民が蔓延っているから
農作物の検査が簡略化されると怖い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:33:45.44ID:hKZ//PdZ0
>>117
行き過ぎた自由貿易が「国」益になることはないということだね。
グローバル企業のために国が自殺行為をする必要はないという当たり前の視点が必要。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:45:43.29ID:UES+QQnN0
>>116
どことも組まずに1国孤立でやってゆくのはもう無理なんだよ
なら、中韓と組むよりTPPのほうがいい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:05:12.31ID:hKZ//PdZ0
まあ、アメリカや中国に単独で二国間交渉に持ち込まれて各個撃破されたり
ジャイアン・ルールを無理やり押し付けられたりしないような防波堤はあった方がいいね。
ただ、それは大筋合意でもう達成されているから失敗作のTPPをわざわざ発効させる必要はない。
本来は加盟国間の例外なき関税撤廃なんて必要ないのにいらない条項を盛り込むのに夢中になった
おバカさんたち(先行交渉参加国)が筋は悪くない発想を台無しにしてしまった。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:47.75ID:HPu6CE8/0
>>96
元々は工業の弱い国が集まって工業を強くするために
加盟国間で銀行や融資を同じ仕組みで投資しやすくし
人や物や技術を自由に行き来させるから関税などを無くすのは当たり前で
だけど既存の農業や観光を潰すなんてことは考えないから普通にネガティブリストで例外扱い
っていうのが本筋だったようだが
今まで1国で発展しなかった工業力が数カ国集まっただけで出来るとは思えないし
それなりの技術力があり儲けを全部持って行かない日本が関われば良くなる可能性がある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:05:49.01ID:6j86C2E40
大東亜共栄圏の再構築
中韓はのらりくらり避けながらEUと丁々発止だな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:40:38.31ID:NyCFsgEw0
グローバル化は企業には恩恵があるけど、仕事が奪われて賃金が安くなりやすいから、反対なんだけどねえ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 23:37:21.31ID:yG4GYnHw0
TPP関連予算をとっくに組んで使っているからやめられない やめたくない それだけだ
理屈なぞ屁にもつく
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 06:24:39.30ID:XRn7Ehtl0
>>127
それはあるだろうね。
カナダがごねている間は予算つけられるから今の事態を歓迎している政府関係者も多いかもしれない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 08:32:05.11ID:j5gd3ftj0
>>117
そうなると、日本から出ることが出来ない多くの日本人は職が無くなり、路頭に迷うな。もちろん市場も小さくなり、将来は日本がなくなるな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:53:39.70ID:XRn7Ehtl0
>>130
牽引しようとしたら、案の定足元をすくわれて頓挫しているのが現状なのよね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:54:55.05ID:XRn7Ehtl0
>>132を訂正
「足をすくわれて」だね。
何かごっちゃになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況