さすがに記事見てイラっとしたから書き込むけど

「週休三日」
陣屋コネクト(予約・営業部門)だけ。旅館の方は超過勤務、休日出勤当たり前。
人員不足のせいで無駄なサビ残を最低賃金のバイトにも押し付けるブラック。

「離職率4%」
その前に大量に辞めてったから辞められなくなっただけ。
特に現場責任者の幹部クラスがいなくなったせいで仕事のノウハウが破綻した。
技術屋の消滅と慢性的人手不足のせいで全く人が定着しない。
設備の維持管理してるのは無資格のバイトのおっさん。
保健所来ると塩素撒いて誤魔化してる。

「年収アップ」
旅館経営が上手くいってるんじゃなく、
予約システムの「陣屋コネクト」を売りつけてるから。
旅館業はこれのための宣伝で、本業がそっち。
ちなみにコネクトは別会社扱いで、旅館の方は本当にカツカツ。

あと、ここレジオネラ菌出してるぞ。公表しなかったが。
露天風呂の循環器のメンテしてないからバイオフィルム出まくり。
バイトに丸投げだからな。当然そうなる。

要するに、「奇跡の旅館」って宣伝文句で予約システム売りつけてる会社。
高級旅館がオマケ、本業がIT。社長のセールスでシステム売って儲けてるのが実態。
この記事もコネクトを売りつけるための宣伝よ。
別にこれ導入したところで経営は改善しないし仕事量が減るわけでもない。
儲かるのはシステム売りつけた陣屋だけ、って話だよ。