X



【シラスウナギ漁】解禁から15日間で500cしか獲れず 前年同期の1%程度にとどまる・鹿児島県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2017/12/30(土) 01:02:45.42ID:CAP_USER9
シラスウナギ漁 前年同期の1%

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20171228/5050001355.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

今月10日に今シーズンの漁が解禁されたウナギの稚魚、シラスウナギの漁獲量が、
解禁からの15日間で0.5キロと、前のシーズンの1%ほどにとどまっていることが
県のまとめでわかり、取引価格の高騰が懸念されています。

県内のシラスウナギ漁は今月10日の日没から解禁となり、各地の河口の周辺などで
県の許可を受けた漁業者が漁を行っています。
しかし、今シーズンはこの時期になっても河口に集まるシラスウナギが極端に少なく、
解禁から今月24日までの15日間の漁獲量について県がまとめたところ、
合わせて0.5キロと昨シーズンの最初の15日間の1%ほどにとどまっているということです。

これは、記録的な不漁となった平成24年のシーズンとほぼ同じ水準で、
県内水面漁業協同組合連合会によりますと、漁業者の間からは
「かつてない不漁だ」との声も上がっているということです。

今シーズンのシラスウナギ漁は、宮崎や高知など国内の他の漁場や台湾などでも不漁となっていて、
この結果県内のシラスウナギの取り引き価格は1キロ当たり100万円と、
前のシーズンの始めの時期よりも20万円高くなっています。

県水産振興課は
「シラスウナギが河口に集まる時期がことしは遅れている可能性もあるが、
不漁が続けばさらに価格が高騰する懸念もあり、今後の推移に注目していきたい」
と話しています。

12/28 16:23
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:03:21.30ID:sTBui9OP0
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:06:55.54ID:oHv7QSkT0
ですって

日本の漁業のニュースってのはそんなのばかりだな
なんかいろいろ抜本的に考えた方がいいんじゃないの
でもまあ水産庁がそういうの全然熱心じゃないんでしょ

大体あそこ捕鯨問題なんか典型だけど完全なネトウヨ官庁になってるからなあ
愛国が政策に絡むと本当にろくなことがない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:10:29.30ID:8u4Qvy2Y0
誰かが密漁して池田湖に密放流してオオウナギが増えたように偽装してたりしてな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:15:17.49ID:7IISKFBJ0
昔、うなぎという魚がいました
しかし21世紀初頭に日本人が食い尽くし絶滅してしまいました
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:21:38.99ID:m7VSZxN30
はよ完全養殖すれ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:38:47.75ID:8u4Qvy2Y0
近畿大学でもイオンでもいいから完全養殖ナマズの蒲焼食わせろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:39:55.09ID:hPoyu9i90
>>1だからウナギの稚魚じゃないの
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:41:01.29ID:hPoyu9i90
どうせ食べないし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:46:44.71ID:8u4Qvy2Y0
バッテリーを長持ちさせるために変更したLEDライトだと集まらないとかいうオチだったりしてな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:49:53.28ID:/v8OGu8z0
川でダイヤを拾ってるようなもんだしそら田舎の土人は密猟しますよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:56:53.50ID:qPFbOctY0
中国人に養殖技術を教えた奴は死刑にして下さい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:59:54.99ID:mbxy0a+b0
そのうちの20gは俺が採ったど
昨日も一昨日も0匹だよ
今から行くよ海に
どーせ居ないんやろな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:02:44.75ID:8u4Qvy2Y0
ウナギが絶滅危惧種になってから我慢して食わなくなった俺を誰か褒めてくれ
アナゴじゃ物足りなからナマズを食いたいけど近くで売ってないんだよね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:45:20.63ID:7k3+SFt60
もう本当にやめろよ
うなぎ絶滅させる気かよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:48:16.07ID:hPoyu9i90
まだ1度も食べてないなぁ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:48:45.54ID:0+5S4P810
流通が出来上がってるから獲るんだよ
販売業者に規制がかかるまで獲り尽くされるだろな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:49:05.10ID:hPoyu9i90
誰が食べてんだろ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:49:42.36ID:hPoyu9i90
あんな高いもん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:50:19.66ID:8GqPKJiP0
黒潮の大蛇行と関係があるかもね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:50:59.91ID:lo6VCo2Z0
ナマズはやっぱナマズだって平坂さんがゆってた
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:09:06.04ID:gYX1qtve0
天然鰻を禁漁にすればいいだけだろうに
成魚がいなけりゃ稚魚だって産まれねえよ
稚魚なんか多少乱獲したって絶滅したりしない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:17:03.01ID:8u4Qvy2Y0
>>36
天然ウナギの方が養殖ウナギよりうまいと信じて高額で食うバカが今でもいるからなあ
苦労して捕まえても養殖ウナギより安値でしか売れないように正当な評価をすれば内水面漁業の対象から外れるかもね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:19:52.21
捕るのやめろよ。
完全養殖が始まってるんだから、そちらに注力するよう国が動けよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 05:36:40.68ID:uY4+Rxki0
今年は黒潮の蛇行があるからその影響も見ないといけないけど、まぁ、捕り尽くしちゃったんだろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 06:52:35.88ID:r0LNbzfr0
需要が有るから供給する
そっから考えないと駄目なんだよ
その需要も消費者の口じゃなくて、ただ店頭に並ぶだけって話も有るんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 07:02:49.34ID:iaaw1Kt10
なくなる、、という値上げ商法、その1。
悪いのは漁師。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 07:10:05.25ID:uLHqaBLM0
もう完全養殖成功の日まで食わねぇ
天然物も養殖物も国産も海外産も…
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 07:36:17.14ID:8u4Qvy2Y0
>>45
そうか漁師か
シラスウナギ漁をするところは全部少しだけ埋め立ててしまって補償すればウナギを保護できそうだな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 07:57:26.51ID:wkN21Gq30
無理に食わなくていいって
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:01:27.28ID:ES8e3xMA0
>>38
マジで天然の方がうまいよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:04:16.38ID:wkN21Gq30
養殖のほうがうまい
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/30(土) 08:07:06.91ID:3wWXlnu9O
赤ちゃんのウナギを喰う日本人は外人から見たらキチガイらしい 大人まで育てれば食糧危機をも救えるのにとな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:09:03.11ID:4BVX1rqi0
これもシナチョンのせいにしちゃうジャップスの民度wwwwwwwww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:11:25.92ID:ZvlKAL0U0
うなぎなんか食わなくても別に生きていけるだろ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:12:13.07ID:jPtRd9F90
サンマのかば焼きでいいやん・・・と思ったが
サンマも不漁らしいな
中国どんだけ獲りまくってるんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:31:33.42ID:EAH5mBb00
イギリスのうなぎもやばいんだっけ
ゼリー寄せにして食う貧民料理だったのがもう食べられないとか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:38:49.31ID:y54cd0lG0
獲れば減るに決まってるだろ…
5〜6年は禁漁にして、資源回復を待て。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:08:21.95ID:txJoQqVq0
値上げの布石ね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:10:19.89ID:4BVX1rqi0
もううなぎ高くて食えない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:10:41.86ID:yDOxaEMl0
本気で禁漁しないと絶滅するぞ
日本だけが禁漁しても支那畜が根こそぎ獲るけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:14:10.09ID:NXRb5OL+0
ワインの出来栄えのような
毎年恒例のニュース
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:20:51.72ID:/HTNohaV0
土用丑の日はウナギ食うのは禁止だな。平賀源内の
思い付きで始まった風習だから重い伝統でもあるまい。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:24:42.45ID:fUUlZ7AT0
中国の毒ウナギを生きたまま安く買って福島に放流したらどうか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:26:04.15ID:M/w/qTro0
禁漁してもヤクザが密漁する時代だからな
ヤクザ絶滅させないと無理
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:19:07.43ID:xjvkMdl30
>>60
イギリスは伝統守るより
料理の研鑽をした方がいいわ
うなふぃのゼリー寄せとか食材の無駄遣い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:43:06.32ID:rvv3h5330
中国のウナギ稚魚乱獲もあるけど、消費先が日本であるから
数年間、資源回復するまでウナギ輸入禁止にすればいいかもしれない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:08:10.86ID:y1muXq3n0
どうでもいい
鰻みたいなまずいくせに値段だけは高級魚な魚なんか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:12:29.72ID:waBUpE9g0
あー、ムー大陸に帰省ラッシュか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:13:51.11ID:IKeERazM0
>>61
>獲れば減るに決まってるだろ…
> 5〜6年は禁漁にして、資源回復を待て。

現在のこの国の河川を取り巻く環境を見て
「待てば増える」などと考える自体なぞ無知極まりない事でしょ。

アンタの周囲に有る河川はそんなに自然が豊かなのかと。
実際は、河口は埋め立ての開発が成され
中流域なぞ護岸工事だらけでただの用水路化しているだろうに。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:54:38.32ID:khHpOwbQ0
その500グラムが最後の生き残りなのであった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:03:27.70ID:8tZv2fsN0
そこの役所で音頭取って禁漁に出来なのかね(´・ω・`)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:11:35.84ID:hWbXCAMi0
また水産庁のプロパガンダが始まるな
「水温ガー」「海流ガー」
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:14:39.07ID:qaeJWNG50
でもよくスーパーで売ってるよな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:21:18.51ID:7YtyRuX80
>>85
都市部以外はむしろここ10~15年で
自然の環境が戻って来ているよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:22:46.33ID:P94oYxZ00
マグロは割と頑張って強めの規制かけて、国際会議でもイニシアティブをとれたのに
なんでうなぎはこうなんだろう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:31:46.86ID:waBUpE9g0
>>86
なんてこった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:33:52.52ID:WexH1pgf0
淀川のうなぎを食おうとしたら
食うなって難癖つけるくせに
乱獲だけは辞めない鰻団体様だろ?
なんだかな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:35:24.13ID:IKeERazM0
>>88
沖合のサンマじゃないんだから
そこらの河川状況の酷さなど自分自身の目で見れる事だろうに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:42:35.99ID:IKeERazM0
>>90

肝心のウナギが戻って来ていないのだからそんな有り勝ちな理屈など通用しない。
あの魚は甲殻類を中心とした肉食魚だから
フナやコイと違って開発後のコンクリに生えた藻など食って
茶を濁すような誤魔化しで生息する事は出来ない。
そして彼らのような餌を求めて広範囲に遊泳出来るような能力は備えていない。
比較すると、生きる為の環境を取り巻くディティールが遥かに複雑だという事だ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:52:30.79ID:6wq8SIK60
あれからニシンはどこへ行ったやら〜

テメーらが獲り尽くしたんだろが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:17:03.18ID:jWUETn4h0
一匹10万円とかでうなぎ売ればいいのに
無理して貧乏人に売るからこうなる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:23:19.14ID:lSEBGpY00
ほとんど水分だから500mlペットボトルやぞ
ほぼ0じゃん
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 17:13:20.79ID:y/XgliGi0
500グラムって実質絶滅してるってことだよな…
民度低すぎ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 17:46:02.91ID:IKeERazM0
>>99
ウナギの生態と実際の現場を生育状況を見れば
そうそう絶滅という現象など起きないであろう事は容易に分かるよ。
なんてった海水混じりの汽水域から、アユどころかヤマメの泳ぐ
上流の清流まで生息できる魚なんだからな。
河川どころか、田んぼや畑のの用水路のような場所にすら
ポツリポツリ程度には生息している。
もっとも、餌が少なく貧弱なせいでいつまでも大きく成れないままの姿だけど。
ただ現在は、一般の食用魚として流通出来るような状況とは
限りなく遠い、という事だけであってさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況