【経済】低コスト化の見通し立つ「太陽光・風力発電」 なぜ普及しない?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2017/12/30(土) 20:09:11.17ID:CAP_USER9
経済産業省は、原子力発電所の新設や建て替えの必要性に関する議論を近く始めるという。
これを報じたYahoo!ニュースのコメント欄には《いつ福島の件が最終決着するか分からない。新設の議論は時期尚早》、《諸問題解決するめどが立たないのに新設するの?それなんか意味あるの?》など否定的な意見が圧倒的に多かった。

温室効果ガス削減の枠組み『パリ協定』に日本は参加している。
そのため、化石燃料による火力発電を減らさなければならないが、その代替エネルギーとして原発を挙げる声が主に経済界には多い。

だが、欧米を中心にいま、猛烈な勢いで太陽光発電が普及している。
そのため、海外からは奇異な目で見られている。

11月18日に行われた『ソーシャルイノベーションフォーラム2017』(日本財団主催)で講演したブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスの黒崎美穂氏は次のように言う。
「アメリカは『シェール革命』が起きたこともあって、現在は天然ガスの発電コストが一番安くなっています。
しかし、2025年より前に太陽光(メガソーラー)と風力の方が安くなります。
中国とインドも現在は石炭が一番安いのですが、2020年には太陽光と風力の方が安くなるといわれています」

■世界で太陽光発電は普及し続けているが…

日本では再生可能エネルギーは高コストだというイメージが強いが、世界水準ではそんな話はとうに過去のものとなっているのだ。
欧州のソーラーパワー・ヨーロッパ(旧欧州太陽光発電産業協会)は、世界の太陽光発電設備の2016年新規導入量について発表している。

これによれば、前年比49.6%増で2年連続過去最高を更新しており、国別では中国が1位で128%増と急増した。
2位がアメリカ、3位が日本、4位がインドなのだが、日本は22%減っている。

「日本では大手電力会社を中心に、原発を再稼動させたい勢力の声が大きく、再生可能エネルギーのデメリットばかりを強調するメディアもあります。
中国は国を挙げて再生可能エネルギーの導入に力を入れており、今年5月には世界最大出力の水上設置型太陽光発電施設を完成させました。
再生可能エネルギーの将来は、国の方針や制度次第で変わります。安倍晋三政権や自民党が原発寄りである限り、大きな期待はできないかもしれません」(経済記者)

日本では太陽光バブルは終わったと見る向きもあるが、バブルが終わったとすれば、これからは地に足のついた形で本格的に普及させる時期になる。
IT業界がそうだったように、企業の淘汰が行われるのは新しい業界の常である。

https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2017/12/pixta_20154163_M-600x400.jpg
https://myjitsu.jp/archives/38286

★1:2017/12/30(土) 09:48:51.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514594931/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:11:28.57ID:0PRl3Rv70
資本主義やめてからやろうず
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:12:15.95ID:bQXsmycZ0
最初の取り付け料やら何やら総合すると
結局利用しない方が安いからじゃないの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:12:52.83ID:yMR/lVZF0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬
         
☆ 日本経済には60年の長期周期がある ☆
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:14:05.02ID:mdFHRFKK0
使用敷地面積に対して発電量がしょぼい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:15:00.62ID:OYoTisOB0
ぶっちゃけ効率悪い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:17:14.69ID:iDe2gh360
本当に安いなら個人の家にもっと設置しても
おかしくはないけどね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:17:15.48ID:1HSz+Of/0
日本の気候の特性を考えろやバカなの?
雲が多いところでは発電量あたりコストハイになるだろ。
0013薄葉吉弘
垢版 |
2017/12/30(土) 20:17:24.11ID:5dy90YCm0
東アジア諸国から低コストの電気を調達し
製造業のコスト競争力を付けるべき
中韓日関係も良くなるだろう
立憲民主党頑張れ!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:18:04.57ID:2ux8WjZM0
日本って既得権とかのしがらみで身動き取れなくなっとるね
このまま民主主義に潰されそうやな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:18:09.32ID:y1CS8ESv0
天気の悪い日が続くと、ロウソク持ってウロウロするハメになる
洋館じゃねえんだから
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:18:40.96ID:OYoTisOB0
日本に一番あってるのは実は温泉を利用した地熱発電
でも温泉の方が大事なのでやらない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:19:12.61ID:/3lyJ+gL0
そんなに低コスト謳うのなら安く売ってみよ10円くらいで
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:20:31.58ID:yBM2tq4P0
パワコンがアホだからw
それに太陽光パネルにカドミウム含んでるしw
イタイイタイ病になったらどうすんだ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:22:19.81ID:rw7uOeO10
3回周遅れで
どうにもならなくなってから
普及しだすよ

いつものように
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:23:36.58ID:WNntqM440
>>20
これ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:23:47.62ID:hK5Y2hhf0
>バブルが終わったとすれば、これからは地に足のついた形で本格的に普及させる時期になる

と言っている割にはに伸び率が落ちたことを嘆いてみたりよくわからんな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:24:03.56ID:QSifhrDY0
太陽光なんて元が取れる頃には機器が壊れて 
また新しいのにしなければならないの繰り返しで投資の元が取れない
結局は 何もしない方が屋根も傷まないし安上がりになるって事に皆気づき始めただけ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:25:12.91ID:4hWDhgk40
太陽光発電の設備って安くなってるのか?
家庭用の奴で今はいくら位なんだろ。

10年でペイする程度なら導入は無理だな。
あんなのカタログスペックみたいなもんだから、メンテナンスやら日照とかを考えると絶対にペイしないと思ってる。
5年でペイする時代になれば導入したいけどな。
俺の中では5年でペイ出来るとうたってるような状態で実質10年でペイ出来るくらいと思ってるわ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:27:17.89ID:Bm2Lz/HP0
安くないって言っても原発よりはねぇ…
福島の後始末だけでこれまでに11兆円だっけ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:27:36.51ID:hxbrZ6JS0
世界が太陽光に移行してるなら石油燃料の消費も減って安値を維持出来るやん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:28:37.82ID:MToWcBzc0
太陽光で十分な発電ができたとしても
冬の雪の日に必要な電力は発電所で作るんでしょ
稼働率の低い発電所は利用者の負担増で補うんでしょ
何だか無駄をしている気がするが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:31:54.60ID:4LtZwvP30
ハゲとかチョン東レが韓国に1500億かけて工場もう作ったのか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:31:59.25ID:Dd9TUB+K0
結論出ているんですが

核廃棄物処理費のつけを、後の世代に押し付けているだけ
結果的にクリーンでも無く、安くも上がらない
原発利権者が儲けた金で世論操作しているだけであって
ましてや、地震大国でいったい何処に核廃棄物を安全に保管できるのか
すべては情報操作された幻想を見せられているだけなんです

1 化石燃料の調達コストの価格交渉を充分してない 電力料金を簡単に転化出来る仕組

2 核廃棄物処理費のつけを、後の世代に押し付けているだけ 現在の電力料金に反映させていない

3 せまい地震大国の島国の何処に貯蔵できるの もう反対運動を封じ込められないよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:32:29.59ID:Sp5ViVeJ0
低コストなら強制買い取り制度なんていらないな、とっとと廃止しろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:35:12.88ID:b7MWqBQi0
>>1
> 2025年より前に太陽光(メガソーラー)と風力の方が安くなります。

この手の金の話しにしか興味のない記者に言っても無駄だろうが
太陽光発電の一番の問題点は電力をコンスタントに発電し続けられるか、ね
快晴の日に電力まかなえても曇りの日や梅雨の時期にまかなえないなら
天候とは無関係に発電できる火力・原子力に頼らざるを得ない
誰でも理解できる当たり前の話しです
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:35:34.72ID:waFVu4/40
まだティッピング・ポイントが来ないから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:35:52.89ID:uwryt4qT0
そういや太陽光発電で作った電力を電力会社に売買できるとか一旦終了してたけど復活したの?
あれまだしてないんじゃないっけ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:36:28.75ID:IRx2Dj570
他国に実験させろ。特に中国
ノウハウたまったらパナあたりがパクるんじゃないの
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:38:09.26ID:4v72kcaF0
最近は中国の山村とかアフリカのスラム街に太陽光パネルあったりしてビビるな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:38:21.31ID:hYNKXbfn0
二酸化炭素は出ないけど生態系に影響アリアリ。無条件推進で良いのか??
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:38:56.25ID:F+pmQeUA0
パチンコ利権
原発利権

利権 利権 利権
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:40:36.10ID:W14AKMdA0
>諸問題解決するめどが立たないのに新設するの?それなんか意味あるの?
古い原発を動かすくらいなら新設したほうが安全だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:43:37.89ID:uVWyLcPh0
再生可能エネルギーの発電量が増えても電力消費量も増えるから化石燃料はなくならねえよ
LEDバックライトのテレビの電力はブラウン管の半分ぐらいだし、他の家電も省電力してるのに電力消費量は増えてるじゃん
この上さらにコストまで下がったら電力消費量がガンガン上がってくのは誰でも分かるはず
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:43:42.74ID:Oel4V+Au0
割高な発電だからだろ
そん以外に理由があるのか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:45:07.32ID:uwryt4qT0
安価に蓄電施設なんて作れないし、蓄電するために変換ロスがメッチャ大きいから簡単に貯めればいいとかありえない件
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:45:29.53ID:tlxF6mAl0
太陽光発電の素子は公称電圧0.7V終端0.6Vの直流としてDC/ACインバータ昇圧チョッパ咬まして
36667直列させればダム湖水力発電所の水車発電機端なみ交流22kV50Hzを生成出来るわけだし
各電力会社の特高圧電力幹線網の高架鉄塔にだだ流しして遠隔地大都市圏の家庭事業所配電網で
売り捌けるという幻想ねぇ。

同じ水を扱うのだから上水道浄水場と下水道汚水処理場を合流させて味噌糞一緒にしたい論理であり
曇雨雪と夜間と暴風時における供給電力変動を緩和出来る仕組みも確立していないわけで現在の
21世紀技術水準では無理筋であり商業ベースに乗るのは25世紀頃のはなしだよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:46:54.73ID:iRslq7FD0
>>33
原発専門の日本原電が真っ先に潰れそうだな。
いや、買取りどころかナマポ状態か。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:48:09.02ID:4v72kcaF0
>>34
太陽光や風力はベストミックスに加え高機能な揚水とか蓄電池とハイパーグリッドとかを組み合わせるんだが

原発推進の人の世界でも原発と揚水発電は組み合わせるだろ
ああいう感じ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:49:47.42ID:1CUewyzx0
廃棄まで考えると安くてエコとは特に思えないしなあ。
うちの屋根はそれほどパネル乗らないし。
一列にきれいにズラーーっと並べられる屋根のおうちはそれなりに元は取れそうかな。
冬が長くてずっと曇天とかだとどうかと思うけど。
もっと手軽じゃないと無理。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:53:11.20ID:7okXZMXk0
風力は 羽が折れたら電気が来ません。 太陽光発電は 氷が降ったら、パネルが割れて使えないから、電気が来ません。
原子力が 一番安定供給でございます。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:53:40.25ID:Dd9TUB+K0
みんな実は知ってるでしょ

中国がマスコミ、政治家に盛んに金ばら撒きロビー活動して、自分達の低賃金で製作した太陽光パネルを売る
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:55:03.82ID:xPMFmLwT0
送電線を電力会社が使わせないとかテレビでやってた
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:58:05.17ID:1oTOUhs10
24時間稼働出来ない物に金かけるな
金かけてでも日本は地熱一本で行けよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:58:05.86ID:v4CZAJ8+0
まあ、地震の時は太陽光発電は役に立たなかったしなあ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:58:11.72ID:tD4hLewy0
広い土地のある北海道では大規模ソーラー発電所があちこちにあるが、
この時期は雪が積もって発電量はゼロ。
がちがちに凍り付いて3月まで融けないよ。
雪を降ろしてもまたスグに積もって意味が無いし、パネルの氷を溶かす
だけの燃料や人手を換算すると夏の発電に稼いだ費用以上かかるだろう。
一年のうち半分は夜で発電できない、さらに半分は雨雪で発電できない。
12月〜3月は雪が積もって発電できない
はっきり言って降雪地帯にこんなの作るやつは馬鹿!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:59:05.85ID:/el7a0KB0
罪悪感のが強くて導入する気になれないよな
売電とか反社会的行為のような気がしてどうも駄目だわ

売電していませんって貼り紙してる店を発見した時はちょっと和んだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:59:15.70ID:qSNheCwO0
電力ってのは必要な時に必要な量がいるんだよ

バカなの??
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:00:05.02ID:VMc0PBJ+0
そらまあ全力で妨害されてるからねえ
それでも今日本でさえ電気代が高騰する昼間の需要の30%が太陽光で賄ってるけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:02:20.70ID:/el7a0KB0
電気代の高騰の主たる原因の筆頭が太陽光発電だしなぁ
そのうち活動家に割られまくるんだろうな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:03:29.55ID:lV3jYoim0
屋根にパネル置いたら、屋根の葺き替えする時外さないといけないのでは?
その外して付ける費用はおいくら万円?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:03:47.04ID:Kars/b2W0
経産省、東電、原子力安全委員会
「都内に偏在する我々の天下り先を守るんだっ。負担は地方の電気代っ!薄く広くNHKやJASRACのようにっ我々の懐は痛まないっ」

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:05:39.58ID:J//lEtBp0
石油カルテル

原発カルテル
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:06:12.45ID:qSNheCwO0
安定供給ために電力会社がコストかけてるからね
他っておいて天候次第で発電するだけなら低コストなのはあたりまえ

全て電力会社に丸投げだからね

太陽光だけで蓄電システム導入して安定供給してみろよ
どれだけコストかかるかね??
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:06:40.96ID:H5AV3O0K0
原子力村
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:08:05.72ID:nRHy6zQy0
>>15
2から5に上ったが、オツムの程度は下がったな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:08:17.51ID:yS6ACYgY0
原発に頼らなくても国内の電力需要を満たせるなら、それが一番良いんだけど
自然エネルギーメインで発電したときに、
どのぐらいの規模でやれば需要を満たせるかのデータを見たことがないんだよね
あとコストのデータも欲しい。今、日本は火力発電でまかなってるけど、そのせいで電気料金高いし。
きちんとデータを出して、原発なしでいけるってんならそれでいいと思うよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:08:22.84ID:K5KvnCRB0
電気代上がるからやろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:08:37.12ID:tlxF6mAl0
無発電時間帯が夜間どころか年間200日以上が曇雨雪となる
東北北陸山陰各地方の日本海沿岸部各地では取り込み詐欺
ばなしだろ。

それともスマートグリッド網を構築して揚水発電所が昼間発電
している横で汲み上げ電動ポンプを設置してそこに接続して
電力を供給するなら揚水発電所は夜間だだ流しが可能となり
水車発電機端の交流22kV50Hzを余分に生成出来る仕組みねぇ。

電力各社にとって夜間電力需給は全く逼迫していないため
そんなシロモノは不要だが交流22kV50Hzを発電出来る
ソーラーパネル及び電力貯蔵出来るバッテリーなんて
パワーデバイス半導体を扱う重電各社が商業ベースに
乗せるのは25世紀頃のはなしなんだよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:08:47.86ID:XmyqRKLO0
このコストには委託するための管理費とか修繕費とか清掃代は入ってるの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:09:07.37ID:fG1CII9N0
盗電とかが悪質既得利権を囲ってるからだろ

あと癒着してる売国自民党
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:09:38.29ID:Exz1xQU60
自然エネ利権、と原発利権の激突
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:10:10.11ID:CXWt0OfO0
単純に風力や太陽光は地域的に
日本に合わない発電システムだってことだろ
世界で普及してるったって向かない地域に設置して成功してる例は無いんだから
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:10:14.07ID:zzpNmaD90
田舎へ行くとソーラーパネルだらけだぞ
田園風景が台無し
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:10:36.44ID:z7lKP3n70
東京の空だけ見れなくなるくらいにソーラーパネル敷き詰めればいいんだよ
0077安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:11:09.63ID:YZwibo2e0
利権だ

バーカw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:12:45.15ID:W1o7K9y10
田舎の耕作放棄地をソーラー発電にしてるところは
ちょくちょく見かけるようになってきたなあ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:13:38.51ID:reyXYrRo0
田布施システム(原子力利権)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:14:30.09ID:nRHy6zQy0
>>50
一回事故ったら、全部止まっちゃったね、

しかも、お家に帰れない人も出て死んじゃったし、
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:14:58.10ID:3njRFbN20
すべては利権だよ。太陽や風は独占出来ない。独占出来なきゃ利権は発生しない。
太陽光や風力発電にも問題はあるが、本気でやれば解決できるだろ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:15:59.68ID:tlxF6mAl0
特高圧電力幹線網の高架鉄塔の直下にプリウス停めて
リチウムイオンバッテリー充放電だだ流ししてみれば
あっさりと全焼するのは目に見えているだろ。
どうすんのよw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:18:22.10ID:4RYU+LKO0
原発利権叫んでるバカいるな
原発があってもなくても太陽光のコストは変わらない
馬鹿だから理解できないんだろうけど、原発無くなっても太陽光は安くならない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:20:56.62ID:iPy1d3fk0
太陽光だと、冬場は発電できないという弱点があるから、あまり普及しない。
1年中夏という国だと、うまくいく。日本でも沖縄だと、太陽光だけで賄うことできそう。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:21:01.92ID:DA06NhlV0
核融合発電を目指した方が将来性あるからでしょ

もっと暇なときやれば良いと思うよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:21:02.51ID:4RYU+LKO0
海外で太陽光が安くなるなら、安いパネル輸入してこいよ
で、買取は5円にしろよ
なんで出来ない?
馬鹿なの?死ぬの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:21:19.64ID:+WqlpKhu0
>>3
これだな
税金が労働者に行き渡るのは1割程度
あと全部丸投げで終わり
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:24:06.95ID:PqBeilvI0
だからこれは蓄電だと言うとろうに一、二週間賄える蓄電出来たらもっと増える
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:24:29.31ID:tlxF6mAl0
ソーラーパネル販売の外資ベンチャー企業には公称電圧0.7V以下の
1072直列で直流750Vで使う範囲として低圧扱いの地域電力幹線網
スマートグリッドを農村や限界集落などに独自構築する投資余力
なんて有り得ないわけで市町村も意味の無い施策を予算化するのも
無理ってもんだよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:25:08.04ID:vFhpt6CZO
普及しない原因は日本の国土面積と気象条件
年間平均日照時間と年間平均風力を考えると適した場所は日本の極一部の地域だけ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:25:08.41ID:4RYU+LKO0
>>88
お天気任せだと水素工場の稼働率上がらないからな
水素工場は直ぐに倒産する
きちんとした電気で運営しないとだめ
6月は梅雨なので水素作れませんなんて言ってたら、水素工場は倒産
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:25:14.36ID:YCakWbvP0
>>86
国産パネル支援したいんだよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:26:43.67ID:iRslq7FD0
>>68
もちろん原発に頼らなくても賄えている。
火力のせいで高いというのは嘘。現時点では火力が一番安い発電方式。
そのうち太陽光に越されるが。
原発は税金の補助が無ければ運営は無理だろう。
逆に税金の補助があるから、経済界が群がるわけだが。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:31:51.42ID:BIAE3XKgO
>>68
いや高いのは原発が大爆発したせいだろ
保険料も上がれば災害対策費用も更に嵩んでる
動いてないのに費用だけ掛かってるお荷物が消えればもっと安くできる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:33:34.83ID:tlxF6mAl0
そもそも液体プロパンLP容器は土管迫撃砲と組み合わせた
現代戦花形兵器だし液体水素タンクは無人の監視フリーだと
設計瑕疵だか放火だか原因不明だか勝手に爆発して周囲家屋を
巻き込むのがオチで日本全国津々浦々には無用のシロモノだし
液体水素焚き予混合燃焼の火力発電プラントで集中管理しろw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:35:13.56ID:kU03FQUQ0
日本の化石燃料依存の発電体制は
海外で再生可能エネルギーの利用が増えてるために化石燃料の価格が安くなってるという恩恵の
上に成り立ってる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:36:51.15ID:JWa56/100
>>92
水素として貯めておける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況