X



【働き方改革】「今の若い人はひ弱だね」 高齢者が若年労働者を嘲笑 [テレ朝]★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/31(日) 17:34:15.99ID:CAP_USER9
28日放送の「池上彰が2017総ざらい 知らずに終われない今年のニュースTOP50」(テレビ朝日系)で、街頭インタビューに応じた高齢者が若年労働者を「ひ弱」だと嘲笑する場面があった。

番組では、今年話題となったニュースをランキング形式で紹介し、ジャーナリスト・池上彰氏が解説。23位には、月末の金曜日は午後3時に退社することを奨励する制度「プレミアムフライデー」など、労働環境を改善する働き方改革がランクインした。

街頭取材では、30〜40代が「プレミアムフライデー」の実施状況に不満の声があがるなか、60代以上からは働き方改革を軽視する意見も出た。

70代女性からは「私たちが働いていた頃は、残業は平気」。80代男性は「今の若い人はひ弱だね」と嘲笑した。また60代男性からは「若い頃は70〜100時間くらい残業をしていた。そうすると給料が倍くらいになる」と、自身の現役時代のケースを語る声もあがる。

番組ナレーションでは「そんなこと言ってると、時代に取り残されますよ!?」と、そのような考えは古いのではないかと問題提起し、働き方改革の現状を紹介していった。

配信2017年12月30日 11時3分
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14098195/

★1が立った時間 2017/12/31(日) 08:32:46.46
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514685125/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:11:21.79ID:k9J7mUwX0
すべてがひ弱ではない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:11:34.25ID:qjD4KabP0
毎月盗んでる年金と医療費を返せよ老害
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:12:15.39ID:jhq7PXOX0
>>55
弱くなったってか最後に答えが書いてあるじゃないか。

昔はとりあえず押せばよかったんだろうが今じゃ犯罪だし、
かと言って押さなければヘタレ扱い。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:12:47.44ID:wzAam4tB0
ほらな。これだ。

お前ら ゆとり世代20代の祖父母が就職氷河期世代30代に 

そうやってもっと酷いマウンティングをして自殺に追い込んできたんだぞ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:12:49.50ID:XmRpb7Br0
携帯電話という素晴らしい文明の利器のおかげで勤務時間外もガッツリ束縛されてストレス半端ない
0108名無しのリバタリアン ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2017/12/31(日) 18:13:14.44ID:GcX6NYAm0
そもそもこいつらの時代は労働の内容が単純でストレスも大した事なかっただろう。
サービスの高品質さが求められている現在の時代と老人が現役だった時代じゃ時間当たりの負荷は全く違うと思うんだが?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:15:26.52ID:oUyqIFgL0
氷河期は若年層じゃなくね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:16:33.20ID:68Gmx1Q+0
気にすることはない
どうせこんなジジババども
あと10年もすりゃ、みんないなくなるんだからさw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:16:36.51ID:6yI1K6aT0
戦争を体験したと言えるのは90代か、せいぜい80代後半までだろう。70代なんて戦中は子供じゃないか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:17:01.85ID:VJ3RWFK80
一人が処理する仕事量はIT化で今の方が遥かに多いからな
それでいて昇給なしサビ残当たり前
やれねぇだろ年寄り共
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:17:57.35ID:6s2QXuWY0
本当に偉いのは終戦後に日本を立て直した90歳前後の世代
彼らには黙ったまま死ぬ前に語るべきことがあるはずだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:18:42.92ID:fGj9Ahwx0
>>99
どこから目線ですか〜
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:18:48.43ID:+dueGH5s0
右肩上がりの高度経済成長で、モーレツに働けば確実に明るい未来待ってたからな
今の我々は、移民に国土を奪われることが確定していて、滅亡までのわずかな時間を生かされている奴隷にすぎない

ひ弱? そうじゃないよw
クソジジイども、お前らも同じ境遇になってみろ
勤労意欲なんて全然わいてこねえからw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:19:00.84ID:Rj4xyAA10
>>1
月200時間サビ残してるぞ
残業代でたジジイどもより滅私奉公だよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:19:18.48ID:05PzYbwn0
>>89
苦労もしたかもしれないけど
トータルで振り返ってみれば日本の歴史上最も恵まれた世代だったからな団塊は
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:20:09.58ID:mpD17T810
24時間戦えますか
何て狂ったcmあったくらいだからな
今の方がいいよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:20:20.48ID:waavOSqM0
お前ら老害の踏み間違え(笑)で何人の罪のない命を刈り取ってんだよ死神が
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:20:46.54ID:IQk5Jdo40
>>21
自分が子供の頃はいい大人が「今日これ食べたの、見て見て!!」みたいな振る舞い考えられなかった。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:20:59.14ID:whi8IFGd0
>>108
その上辛くなったら残業無しの仕事にも転職し放題で
今の非正規がやってる仕事でも十分な給与が出て結婚して家建てられたっていうw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:21:04.20ID:Xa2lD7ft0
国鉄だけじゃなくありとあらゆる産業、役所がストばかりやってたから労組なんか今とは比べ物にならないぐらい過激で腐りきってたよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:21:10.55ID:nUlgAgvaO
今のアニオタって団塊に生まれてたら革命の戦士になっていた層だろうな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:21:57.66ID:+dueGH5s0
>>117
有史以来、一番幸せな日本人が団塊世代だと思う
それなりに発達した文明、終身雇用、やっただけ給料に反映される労働、たっぷりの年金、欠乏しつつあるとはいえ、日本人による老齢介護
これから総崩れになってメチャクチャに蹂躙される祖国を見る前に死ねる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:22:26.43ID:Rj4xyAA10
>>112
2000年卒の超氷河期だか昇給なしボーナスなし
残業代なし、代休有給なしで20年近く働いているぞ
これで大卒都内勤め300万だ
最近、転職のお声がけくるようになった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:22:41.83ID:HB4MKTrI0
今よりよっぽど楽で緩い仕事だった癖に偉そうに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:23:47.24ID:wCzitRjU0
子供の競争環境がぬるくなってるのは、子供を産めない環境作った高齢者政治のたまもの
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:23:48.54ID:LE18QpXX0
>>118
24時間働いたらその分残業手当とかもらえてたからな。
そういう意味では恵まれてた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:23:59.06ID:0VUJMsDE0
そうですよ、ひ弱なんですよ
だからお年寄りの皆さんが年金を放棄して
働いて我々若者を養ってください
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:24:23.46ID:HB4MKTrI0
プカプカ煙草吸いながらくっちゃっべて仕事してたようなクズが偉そうに
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:24:24.93ID:+k24ZjXt0
ったく、近頃の老人はダメだねえ。
昔の老人が生きてた時代は今より物価が高くて100円ショップも無かった時代だったが
年金は今より安かった。
おまけにおかしな事件を起こすクソ老人も多いときてる。

だいたい、少子高齢化の社会を作ってきたのは今の老人どもなのだから、
当然責任を取って少ない年金と社会福祉で生きていけるんですよね?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:24:47.79ID:upWrDRO90
でも戦中は配給制度だから何だかんだ食えはしたというね
戦後もGHQが大量の支援物資を送り込んだわけだし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:24:55.49ID:mpD17T810
昔はpcが無かったから帰れなかった
っていうのもあったんだよね
全部手書きだし
図面の手書きなんて今考えると地獄だもん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:25:59.44ID:XmRpb7Br0
昔の競争相手は国内だったが、いまは世界だからな
必要なスキルは昔とは比べ物にならない
そして過度に効率化されて遊びがほとんどないぶん余裕がない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:26:00.68ID:qPj72VPN0
>>49
むしろ担ぐのを甘えとして許さず腕力だけで持てとか要求してきた団塊のがクズだわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:26:50.42ID:KlP/IA4o0
>>118
どうせ時間があってもゲームするだけだろ?
働いて金貰った方がいいだろが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:27:07.03ID:WcDXrgGv0
>若い頃は70〜100時間くらい残業をしていた。そうすると給料が倍くらいになる
おめえらの時と違って賃金しょべえんだよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:27:19.28ID:OLQH6PTd0
今の世の中にまったく役に立たない昔話してどうすんの?
あんたらにできるのは負担にならないようにさっさと片付いてもらうことだけだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:27:24.03ID:+r8WrE6j0
>若い頃は70〜100時間くらい残業をしていた。そうすると給料が倍くらいになる

150時間でも給料据え置きなんだけど…。

電通まつり以降やっと残業代出るようになりつつあるけど
申請通すのが面倒になるようウマくできてる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:27:28.41ID:HB4MKTrI0
>>55
だから今時そんなヘボいやり方が通用する時代じゃないんだよ
手紙なんて書いたらキモい奴認定されて手紙の内容をTwitterで晒される時代なんだよw
レベルが低くててもうまくいってた下らない昭和時代と一緒にすんな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:27:57.84ID:IQk5Jdo40
>>121
自分世代辛しと親世代憎しで彼らの人生がイージーに見えてるだけじゃないかな?
大企業渡り歩ける学歴や経歴がある人はそうかも知れないけどドロップアウトしたり
零細ですり潰されたような生き方の人も結構多かったはず。
大企業に勤めててもパワハラとかサビ残という概念すら無くてやりたい放題な感じだったし。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:28:23.13ID:Fm+KII8J0
たくさん働いて得たお金余ってるんでしょ?
年金もらわなくてもいいよね?返してよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:28:43.86ID:SVSv9LKv0
郵便配達をやってるんだけど昔は14時に配達が終わって局で将棋をしてたらしい
今は17〜18時まで真っ暗な中、首からぶらさげるライトをつけて配ってる
昔はなかった携帯の請求書、アマゾン、その他ネットで買った商品などが多すぎる…

昔の人はいいなあ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:29:00.22ID:QGziDn3k0
新人くん
朝来て
昼辞める

なんちうヘタレ餓鬼
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:29:18.28ID:HB4MKTrI0
ジジイなんて横柄でもコミュ力なくても許されたユルユルなイージー時代だろうが
今の若い奴とは社会で求められるスキルのレベルが全然違うわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:29:42.77ID:Eqs8okMJ0
若者がひ弱なんじゃない。
昔はひ弱な子供や若者が早死にしてた。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:30:10.79ID:QGziDn3k0
>>146
ヘタレガキの言い訳
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:30:29.50ID:ddAsHFmL0
今の若い連中はITの知識が無さすぎるだろ。
カスタマイズしろとはいわんけど、書類つくれねーのは
ヤバい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:30:31.78ID:whi8IFGd0
低い低い言われてる日本の生産性も
じい様ばあ様の時代から見れば格段に上がってる訳で
それでいておら達と同じ時間働けとかw
その一方で高齢者が大量の金融資産を保有し配当などで利益吸い上げるという
自分達が現役の時代にはなかった事例はしっかり無視するっていうねw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:30:34.99ID:jtxte98M0
いまの若者に利益上げる貢献なんて無理だろ
スキルも根性もないんだから…
サビ残もショボいボーナスも仕方ないよな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:31:30.91ID:HB4MKTrI0
>>142
実際に当時の人から昔話聞いてると今じゃ絶対許されないようないい加減な事やってる話ばかりだぞ
そりゃ犯罪だって今の時代より山程あるし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:31:48.01ID:IQk5Jdo40
そもそも、頼もしいとか逞しいなんて評さてた世代なんてあるか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:31:58.73ID:upWrDRO90
まあ、早く帰宅してもPCで2ちゃんやネトゲするんだし
サビ残しても自身がやってることに大差ないよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:32:43.61ID:iuP9ObvV0
昔は緩かったからな
仕事の合間にパチンコとかは当たり前
なぁなぁでOKだった
今はGPSやらコンプライアンスやらでがんじがらめ
高齢者が若くなって今の働き方で働いたら
数日で音を上げるのが現実
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:33:20.45ID:YtEGIHv70
だったら若者にケンカ売れよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:34:15.28ID:HB4MKTrI0
>>149
実際に今うざがられてるのが現実だろ
お前みたいのは高齢だから許されてるだけで今の時代じゃ通用しないんだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:34:40.32ID:IQk5Jdo40
>>153
武勇伝は話半分で聞いた方がいいと思う。
聞く方のあなたも親世代憎しで凝り固まってる訳だし。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:34:47.36ID:XmRpb7Br0
>>141
メールやLINEが当たり前の現代で、敢えての手紙が効果的なのは事実
あなたの為に手間をかけました、というポイントに女は惹かれる傾向にあるからな
ただしここぞという勝負所に限るから、使い方を誤ると気持ち悪いのも事実だがw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:34:48.65ID:ds52X79W0
また技術革新で生産性が上がれば
次世代の人の労働時間は今の半分くらいになるんじゃね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:36:01.34ID:whi8IFGd0
>>142
当時の人の言う「すり潰されたような生き方」って
やだあの人まだカローラ乗ってるわよ!って言われたとかいうレベルの話でしょw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:36:28.18ID:KuLsZMxa0
>>134
図面手書きしていたよ。
でも今も図面は書いている。3Dデータだけで試作は出来るけど守って欲しい寸法指示に
図面が必要だから。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:37:28.41ID:5mNroOwA0
ドーピング社会を生きていた世代はその反動を受けてる社会しか知らない世代と考え方が全く異なると言うことは感じるな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:38:31.26ID:5WSbCyyr0
北のペストや天然痘のバイオテロがある時代に何呑気な事言ってんだかw
ひ弱じゃ済まねぇんだよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:38:58.38ID:HB4MKTrI0
>>159
話半分も糞もないだろ
そんなん言い出したら高齢者が70〜100時間残業してたってのも大嘘だろうが
昔は緩くて監視もない分、いい加減な事も多かったのは事実だろうが
認めろよ
それがまかり通ってたから今の時代不正が明るみに出るんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:39:01.68ID:34brT+V/0
昔:月月火水木金金ー!欲しがりません勝つまでは!!

今:土日祝休みじゃなきゃ絶対ヤーダーw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:39:47.89ID:b4ybUa5+0
>>161
マッカーサには東洋のスイスたれと金融目指すせみたいなこと言われたが
実行しとけばよかったんだわな
今の時代で日本の生き残る道を考えると民間レベルの技術力はスパイに盗まれるから
軍事兵器を開発して外貨稼ぐことは出来るんじゃね
ま、ある意味日本らしい技術力
アメリカ次第だよな。日本の宇宙太陽光発電送電システムなんかは米は文句言ってないけど
シナチクが軍事転用されたら困るから猛反発してやがる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:39:53.70ID:HB4MKTrI0
>>160
甘い甘い
そんなんじゃ通用しねえよ
手紙が通用する時には既に恋人同士になってるわアホ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:39:58.30ID:/43AIaU00
働いたら働いただけ金くれるならいくらでも残業するよ
残業したら文句言われて60時間で切られる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:42:17.75ID:V+fllPrQ0
>街頭インタビューに応じた高齢者

お前らもしかしてテレビの街頭インタビューを真に受けちゃってる訳?w
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:43:29.95ID:HB4MKTrI0
>>167
赤ちゃんみたいな客が多いのは老人世代
駄々こねるアホ客ばっか
そんなんが許されるくらい
よっぽど楽な時代生きてたんだろうな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:45:44.46ID:HB4MKTrI0
日本の経済を良くするには
仕事を頑張るかではなく、いかに合法的に老害を殺すかにかかってる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:46:49.16ID:whi8IFGd0
>>167
週休二日って高齢者が現役の頃からすでに始まってたんだけどバカなの?w
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:47:11.38ID:dN3RbboH0
高度成長期に新卒だった人より今の宅配便や飲食店、コンビニなどでほぼワンオペしている人の方が忙しそうだわ
単純労働でも覚える事多いし、言い掛かりレベルのクレームも多いし夜勤ある仕事も多いしな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:47:18.36ID:dKiXPnLF0
年寄りは完全に時間が止まってるからな。
世の中が自分に合わせるべきって連中が多過ぎる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:48:17.74ID:b4ybUa5+0
>>175
無理に延命させないでほしいわ
俺、自分の意思でトイレと食事出来なくなったらさっさと殺してほしいわ
生き恥晒したくないし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:49:37.06ID:WQgxhpiz0
今の年寄りはストライキやりまくってたけど今のゆとりさとりは企業の言いなりの奴隷だもんな
ひ弱でなさけなくなるは…
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:49:54.04ID:HB4MKTrI0
これからはどんどん労働時間も短くなって代わりに効率を重視する時代になって更にもっとマナーにうるさい時代になっていくんだろうな
良いのか悪いのかわからんが
過去の経験を元に話すアホは
空気読めないアホとして職場の癌になってくだろう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:50:34.43ID:NiCNkYyx0
今の高齢者はひ弱だな
昔の農民とか介護業もなく年金も定年なく、死ぬまでまで働いてただろ
甘えるな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:51:14.99ID:jtxte98M0
ゆとり世代は上に立てる器じゃないから
その下の世代に期待。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:51:19.84ID:HB4MKTrI0
>>182
ストライキってガキじゃあるまいし
そんなんしばき隊レベルだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:51:23.54ID:yvwO9f7M0
>そうすると給料が倍くらいになる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:51:46.65ID:maM2F+Gl0
老人達が現役時代の頃の労働なんて今の現役世代に言わせたら遊びみたいなもんだぞ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:51:57.39ID:HB4MKTrI0
生活保護や年金は甘えだろ
一律廃止で
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:52:35.82ID:Wc8FzoHY0
70代が偉そうなこと言ってても、今の若い人と50歩100歩、たいして変わらん
戦中戦後を生き抜いて80代以上の人の言はその通りだよ
あの世代と比べたら、今の若いのはもちろん団塊もひ弱な出来損ない
甘んじて受け入れろ
まあ、そいつらを産んで育てたのは80代以上なんだが、
今の世代は自己責任って言葉が好きだから、親や祖父のせいにはしないだろうw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:52:44.01ID:HB4MKTrI0
おい老害、歯を食いしばれ!
死ぬまで殴ってやるぞ!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:52:51.57ID:us++Jkdd0
>>187
氷河期世代だけど
マジでダブルワークトリプルワークやって
家族を養ってるやつは腐るほどいるよ。

ゆとりがひ弱なのは確定事項。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:52:57.39ID:jo+m1/IM0
対立煽りのごみスレ
マスゴミ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:53:23.33ID:nUlgAgvaO
今の若者は学生運動しないから弱虫泣き虫茶碗蒸しだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:54:20.76ID:nUlgAgvaO
>>197
できるのか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:54:28.59ID:HB4MKTrI0
>>190
戦中戦後は頭なんて使わなくていい楽な時代だろ
とりあえず生き延びればいいってレベルじゃん
そんな時代と比較しても意味ねえよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:54:46.59ID:WQgxhpiz0
>>183
そのどんどん効率を重視する社会に対応できてないのは年寄りよりすぐ精神病になったり自殺する若者のような…w
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 18:56:12.66ID:HB4MKTrI0
>>201
年寄りは現場に立てすらしないからな
お荷物だけど許されてる幸運な世代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています