X



【中国】2030年までに空母4隻計画 原子力検討、アジア軍事バランスに変化も 国産空母、中国海軍の長年の悲願
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆スパ ★
垢版 |
2018/01/01(月) 15:14:26.84ID:CAP_USER9
中国、2030年までに空母4隻計画 原子力検討、アジア軍事バランスに変化も
2017年4月23日、中国遼寧省大連で、進水を目前に控え点検作業が行われる初の国産空母(西見由章撮影)
http://www.sankei.com/images/news/180101/wor1801010009-p1.jpg
産経 2018.1.1 03:00
http://www.sankei.com/world/news/180101/wor1801010009-n1.html

 【北京=西見由章】中国海軍がアジア太平洋地域での軍事プレゼンス拡大に向けて空母建造を加速させ、2030年までに4隻の空母打撃群を運用する計画があることが31日までにわかった。中国軍事筋が明らかにした。うち2隻は原子力空母の実用化を目指すという。習近平国家主席は「海洋強国の建設を加速する」と宣言しており、米国に次ぐ“空母大国化”が実現すれば地域のパワーバランスに変化が生じそうだ。

 中国初の国産空母は昨年4月に遼寧省大連の造船所で進水、今年中にも試験航行が行われる見通し。旧ソ連の「ワリヤーグ」を改修した中国初の空母「遼寧」がモデルとなっている。

 一方、上海江南造船所で建造されている2隻目の国産空母も進水時期が近づく。大連の空母とは設計思想が異なり、最新鋭の電磁式カタパルト(射出機)の搭載が計画されている。

 この2隻はいずれも通常動力型だが、大連の造船所で建造される3隻目の空母は原子炉の導入を目指すという。すでに建造が始まったとの情報もある。

 初の国産空母を建造した大連船舶重工の親会社、中国船舶重工は昨年12月に開かれた「上海国際海事展」で、原子力を動力とする民用船など4隻の模型を展示した。別の中国軍事筋は「いずれも原子力空母の開発に向けた技術検証だ」と指摘する。ただ原子力の採用が確定したわけではない。「研究船による技術検証を待たずに、いきなり空母に核動力を搭載するのはリスクが大きい」(先の軍事筋)ためだ。

 「遼寧」は練習艦として位置付けられ、中国海軍の空母4隻構想には含まれていない。

 中国海軍による空母打撃群構想は、米海軍を強く意識している。中国が現在最も重視するのは南シナ海からインド洋、中東沖にいたる海域での影響力増大であり、南シナ海を管轄する南海艦隊に重点配備される可能性が高い。海南省三亜市には世界最大級の長さ700メートルの空母用埠頭が完成し、空母2隻が停泊可能とみられている。

 初の国産空母は一部の官製メディアが報じた通り「山東」と命名されれば、首都防衛や朝鮮半島有事への対応を担う北海艦隊の所属となる。


「空母を建造しなければ死んでも死にきれない」 国産空母、中国海軍の長年の悲願
http://www.sankei.com/images/news/180101/wor1801010016-p1.jpg
産経 2018.1.1 03:06
http://www.sankei.com/world/news/180101/wor1801010016-n1.html

 空母建造は、中国海軍にとり悲願だったが、長年にわたり実現を阻まれてきたという歴史がある。

 中国海軍で「空母の父」と呼ばれる故・劉華清氏は、1970年代から空母建造の必要性を主張し続けた。だが、当時の最高実力者、トウ小平は「時期尚早」などと、再三再四の要請を拒否し続けたとされる。

 トウ小平は主要国と対立せず低姿勢を貫く「韜光養晦(とうこうようかい)」を外交路線としており、空母建造で「中国脅威論」が国際社会で高まることを警戒したとみられる。海軍司令官や軍事委員会副主席を務めた劉氏は「もし中国が空母を建造しなければ、私は死んでも死にきれない」との言葉を残したと国営新華社通信は伝える。

 その後、江沢民、胡錦濤両政権は国防予算拡大を続けたが、トウ小平路線を踏襲して国産空母建造には積極的でなかった。

 この長年の「悲願」を実現させているのが、「強軍の夢」を掲げる習近平国家主席だ。習氏は昨年10月の共産党大会でも、今世紀中頃までに「世界一流の軍隊」を作る長期目標を強調。米軍と肩を並べる軍事力獲得を目指す姿勢をにじませ、空母建造は強軍路線の象徴となっている。(三塚聖平)


関連
【国防】「いずも」改修、事実上の空母か 揺らぐ「専守防衛」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514414326/
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:49:06.72ID:Q0roKC+T0
>>1
こんな空母もって
一体どこと戦う気なんだろ、バカ中国
最終的に日本かインドかだろうけど
やっぱ手始めに海洋を押さえるために
東南アジアを攻撃すんのかな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:49:57.42ID:cqr0vDhI0
中国の軍拡を世界がほったらかしにしてんだから北みたいにいずれ手がつけれんなるな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:50:12.19ID:VkAaBKZ20
>>138
蘭州級駆逐艦ってのがアーレイバーク級を参考に作ったけど一部劣る部分があるそうで
箱入り娘だけど沖縄近くに徘徊したことはある
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:50:20.40ID:2MaCzd9u0
>>139
中国の空母どころか米国の空母も活動を大幅に制約されるよ
中国の空母が活躍するには米海軍を凌駕する能力を獲得する必要がある
それが実現できない限り有事の際は中国沿岸をチョコチョコ動くのが関の山(それすら危ない)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:51:31.12ID:FBn4pozj0
空母を建造ってもカタパルトを中国は造れるのか?あと今時、空母を必死に作るなら超電磁砲を研究するとか、レーダーの質を上げるとかのほうがよっぽど良いと思うんだが!?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:52:06.50ID:L7IDJ2GG0
>>79
沈めても大丈夫
日本海にも原子炉が沢山沈んでるけどこれといって問題にはなってない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:52:24.74ID:Lf5MQ5ZW0
空母の名称は、定遠と鎮遠でいいだろう。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:56:47.50ID:1IAgi4Zr0
>>38
ただ移動できないのが弱点なんだよな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:57:33.06ID:lGbdi1wr0
そのころには中国なくなってそう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:59:15.55ID:jrDm/zNr0
>>144
先ずは台湾侵攻でしょ
嘉手納の米空軍の来援を遮断する戦力が
沖縄と台湾の間に欲しいんだよ
日本の先島諸島も危ないよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:00:04.34ID:D+ufy0lP0
外貨不足で死にかけてる中国がなんだって?
機動部隊を作るどころか載せる戦闘機すら作れないだろ!

その金を日本にたかるのか。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:00:20.53ID:GeABVFqq0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
            
◇ 日本経済には60年の長期周期がある ◇
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:03:02.72ID:lGbdi1wr0
格差と食料の奪い合いで
中国ってたぶん、沈むんだわ

それに環境破壊が加わるな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:03:21.43ID:EhCMDobK0
>>152
カタパルトの残骸を、上手く騙してダミー会社経由で購入してるらしいんだけど
それが、たぶん20年近く前なんだ。

基礎研究で30年、欧米の破棄カタパルト(破損処理済み)の入手が約20年前
予算が青天井で開発してるはずなのに、未だに出来ないのは確かに不思議。

航空機の重量が現代に比べて1/10とは言え、戦前の日本軍ですら開発してたんだから
設計図盗んで、破損済みとは言え、破棄カタパルトを入手までして、20年経過しててまだ出来ないって

確かに不思議だな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:03:57.47ID:DCqxK7Gj0
これ、中国海軍に冷静な司令官、参謀がいたら無謀だと思っているだろ
偉い人が、空母欲しいと言っているので逆らえない、意見言えない

アジアのバランス以前に中国の軍艦の構成がおかしくなる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:04:00.63ID:qOnyRpUs0
日本もよく考えないとな
日中でミニ冷戦状態になるのかも

中共は常に対外拡張してかないと保たない構造なんだろうが
どっかで蓋をせんと地球から出られなくなって滅亡しそう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:06:24.47ID:R7fWZwOi0
パヨクだんまり
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:07:59.82ID:bClDO1/V0
防衛装備庁は中国語版カタログ作ってとっとと営業してこいよ マヌケ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:08:18.07ID:nuosf7ur0
> 【中国】2030年までに空母4隻計画 原子力検討、アジア軍事バランスに変化も 国産空母、中国海軍の長年の悲願

中国が少しばかり経済が良くなったからって...脳みそが良くなったわけじゃない。

技術をコツコツ進化させないで、パクリを中心に手っ取り早く技術を盗んで利用するような民族に未来はない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:08:22.59ID:JB/jizv30
中国は着実に軍事力を強化してるな
アメリカが撤退したら沖縄なんてあっと言う間に取られるな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:08:35.36ID:ICEt5udN0
電磁カタパルトも搭載するとかやベーなまじで。
日本はいずもの改修程度じゃ到底追い付けないレベルまで技術的にも差を開けられてるじゃないか。
物量も技術も負けて、日本はどうすりゃいいんだ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:09:07.97ID:FFxYJsed0
>>164
アベやネトウヨは何かというと中国脅威論を言い出すが中国のどこが脅威なんだbyぱよく
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:09:29.17ID:4aFWSqIx0
まあ、自衛隊の潜水艦の餌食になって終わり
完成してからが楽しみ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:10:37.74ID:eL8S7eLC0
>>170
実際、パヨクの活動費のかなりの部分は中国だろうな
あとは、おまえらの組合費
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:11:15.61ID:Gu2nbjoN0
>>159
スチームカタパルトは蒸気を封じ込めるレール部のシールが難しいらしい

フランスもアメリカから売ってもらってるし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:11:35.77ID:umSc9IAd0
アメリカの空母が2隻日本にいれば日本側は4隻の空母で十分対処できるでしょ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:12:08.99ID:zhLQ1sFd0
>>1
X‐ASM3
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:12:17.34ID:4aFWSqIx0
>>138
見栄っ張りな中国人には是非とも必死なのが空母
軍事力としては意味がなくて、中国人は欲しがる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:13:07.18ID:ICEt5udN0
なんかこのスレの人間は中国の空母が持つ意味を勘違いしてるな。
日本を直接攻めるときに脅威になるかどうかって尺度でしか見られてないようだ。
実際は空母を持たない日本がプレゼンスをほとんど発揮できない南シナ海〜インド洋〜アラブ・アフリカあたりで覇権を握るために必要なのが空母なんだが。
視野が日本にしかない日本人には、空母なんて無用の長物にしか見えないだろうな。
中国の空母が完成してシーレーンの生殺与奪を握られてから、じっくり噛み締めたら良いと思うよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:13:22.10ID:t4aWZCfI0
シナ製のゴミ作っても
米軍もその頃は最新空母のオバマとかトランプがあって15隻くらいになってるだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:13:52.38ID:bWEcqbrF0
平和がー
とか
人権がー
とか
おおさわぎしているパヨクや九条教徒
どーすんのこれw

スルーかまたw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:14:01.17ID:aW699ilt0
軍拡より経済で追い詰める方が効果的だよ
中国から生産拠点を東南アジアなどに移転
中国企業による高度技術企業の買収を規制
中国への技術供与規制
中国人留学生の制限(主に理系)
AIIBや一帯一路への不参加

中国に投資していた分を東南アジアやインドに投資して国力をあげていけば
東南アジアも中国の金に屈せずに軍事力も増強できる

中国に投資せずに友好国を経済的に豊かにすることが重要
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:14:38.36ID:+VmWtPEF0
>>169
150年以上前みたいに中国をリスペクトしつつ独自路線を貫けば良い
日本も中国もここ100年の歴史が異常だっただけ
元に戻るだけさ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:16:10.26ID:EhCMDobK0
>>170
朱成虎少将とか、ふつーに「核戦争して世界征服」とか狂った発言してる。
更には、遅浩田国防長官が、中国共産党が滅ぶ時は世界が滅ぶ時、中国共産党が倒れる時は
世界を巻き添えにして死ぬとか、軍トップ自体がキチガイ発言している。

そして、毎年2桁の軍拡。発言が危険で、実際に軍拡してて、脅威だろうよ。
まぁ、技術力が弱いからまだ脅威度は低いだろうが、マジキチ危険なのは間違いない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:18:37.23ID:eL8S7eLC0
中国の空母は日米くらいだと、割と撃沈できるけど、
一帯一路の地域だと、無敵の機動要塞になる
中国の目的もそこだよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:18:45.73ID:JB/jizv30
早く内部分裂して8個ぐらいの国に別れてくれれば危険も減るのにな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:19:11.11ID:ICEt5udN0
潜水艦があれば大丈夫とか信じてるようだが、その潜水艦はシーレーンをカバーできるほど長く潜ってられるのか?
そもそももし潜水艦に対して相手が対抗策を持ってた場合、第2案はあるのか?
戦前の日本みたいに、最初の作戦が崩れたらあとはノープランで万歳突撃が関の山だろ。
どうしようもないくらい中国に差を空けられてるからって、現実逃避でオナニーしてんじゃねーよ気色悪い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:19:16.36ID:Bz3Zz0Lk0
一方日本はオモチャみたいなヘリ空母を建造したw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:20:06.83ID:6OyAmaGH0
日本がアジア不安定の主犯
中国のように核武装して尖閣領海侵入で10人位射殺しておくべき
黙っていればわかってもらえる論法は南シナでも悪影響
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:20:08.34ID:GR0KcchX0
ランドパワーの国が、海軍力にリソースを注ぎだす。
これは歴史的に見ると、凋落の第一歩である事が多い。

さて、今度はどうなるかな?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:23:08.98ID:px2OCVbE0
で、なぜこういう軍国主義が
憲法違反にならないのですか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:23:09.47ID:JB/jizv30
>>192
今の時代はランドパワーとかシーパワーなんて当てはまらないだろ
宇宙と空が主力なんだから
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:23:42.36ID:h48D8qbU0
まぁいずれは支那統治は確実にくるからな
どうあがいてもあれを抑えることはできない
0199 【ぎしあん】 【729円】
垢版 |
2018/01/01(月) 17:23:45.93ID:ANbCELBI0
ほな

爆撃しとこうか(^。^)y-.。o○

江沢民像を崇める保守ヅラした自由民主党叩き潰して
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:24:42.56ID:px2OCVbE0
自衛隊の迷彩服すら怖いと言った人は
なぜ中国の空母は怖くないのですか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:25:01.66ID:+w6o6s5F0
1党独裁は当分続くわけだろから北朝鮮同様早めに武力拡大に決着つけないと
北朝鮮とは違い国力、武力、人口を背景に世界を乗っ取るぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:25:08.33ID:+VmWtPEF0
眠れる獅子が牙をむいたな
欧州はリベラルこじらせてズタボロだし
アメリカは世界から孤立気味だし
みんな中国の策略な気もしてきた
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:25:19.47ID:aW699ilt0
>>180

日本はいずもを空母に転用する
日本は南シナ海の迂回ルートとれるしエネルギーも資源も食糧も南北アメリカから調達できる
生殺与奪を握られてるのはチョークポイントに囲まれてる中国の方だから焦って一帯一路なんかやってる
しかも周りは敵対国ばかりで友達いないから空母使って威嚇もしたいんだろうが
イギリスも参戦してくるしインドもオーストラリアも海軍増強してるし中国の野望はうまくいかないよ

日本は一国だけで中国に対抗しようとしてないからそもそも
インド太平洋連合軍が一体となって中国に対抗しようとしてる最中なんでね

仲間がいない中国は属国の韓国でも取り込んでおけば?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:25:26.99ID:EhCMDobK0
>>197
まだ、宇宙が主力にはなってないな。

次の大戦が起きたら、宇宙が主力なりそうだ、とは言われているが。

空母も何もかも、宇宙から狙撃されたら一発だからね。
あっという間に、空母が過去の遺物になる可能性はある。ならない可能性もあるけど。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:25:44.06ID:UNfEDQb80
やべえ。やっぱ、最初のは試験的に建造したテスト空母で訓練用だったw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:26:42.87ID:HhUxaFKq0
まだODAしてるんだっけ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:29:38.50ID:skNDyw0wO
北や支那が危機を演出してくれるから、日本の再軍備が捗るなw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:29:55.83ID:9tGISyta0
原子力空母群てとてつもないカネがかかるんだろ
あの汚職体質でやれるのかねえ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:31:20.37ID:aW699ilt0
>>189

日本は太平洋にアクセスし放題ですから〜
北極海航路を使えば欧州にも行けますから〜
太平洋にもインド洋にも北極海にもそう簡単には出れない中国が
シーレーン確保に焦ってるのでしょ、顔真っ赤だよー
だから南シナ海に軍事基地なんか建設してる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:31:45.79ID:UNfEDQb80
氷河期世代「おおおおおおおおおおおおおおおおお!中国万歳!中国万歳!」
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:32:04.00ID:pvxbS2V0O
韓国も2030年までに正規空母2隻の就航予定で設計中だからなぁ。
日本は小さい「いずも」を改造だとやばすぎる。
全長333m排水量10万tの護衛艦、全長634m排水量20万t以上の航空護衛艦の建造を急げ!
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:34:34.48ID:aW699ilt0
>>189

地政学的に中国の位置は超絶不利だしチョークポイントだらけ
地政学的にアメリカは最強でチョークポイントすらない
アメリカのシェールオイルやカナダのタールサンドもあるので
日本にもチョークポイントはない

有事になれば中国のチョークポイントを重点的に抑え込めば中国はチェックメイト
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:35:30.39ID:FQrk37Tu0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
gっhっっっっっっっっっじゅううううう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:36:03.74ID:L7IDJ2GG0
日本には全長3000kmの不沈空母が有るではないか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:36:27.77ID:EhCMDobK0
>>207
さすがに30年もかけてりゃ、少しは形になるでしょ
金もそうとうかけてるみたいだし。

>>209
空母1隻で6000人近い人件費がかかるけど、中国は人権無視できる。
日本は防衛費のうち人件費が46%ぐらいだけど、中国解放軍が占める人件費比率は僅か6%ぐらい。
人権無視出来る分、人件費削れるから、欧米日本よりは維持費安いんじゃなかろうか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:40:02.34ID:GR0KcchX0
>>197
技術の問題じゃないんだよ。どちらかというと意識の問題。
どうしても得手不得手が発生するのさ。
そして、失敗した国の多くは、不得手に投資しすぎて、長所を失い凋落した。

勿論、中共がその同じ轍を踏む事になるかどうかは分らんよ。
あくまで過去はそういう例が多いと言うだけ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:42:16.66ID:yx7q3lOd0
>>142
海自の幹部がWinnyで流したやつとかな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:42:30.84ID:tdLQtcqj0
>>169
工作員を送り、内乱を誘発させること。
かつての日本は、ロシアでそれをやってロシア革命を起こし日露戦争に勝った。
民主化、チベット、ウイグル、火種はある。
それに対していかに燃料を送れるかだ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:45:21.79ID:JNyFC01i0
肝心の艦載機が…
ポンコツ性能機新米パイロットが
艦橋にドカンとブチ当たりそう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:45:54.96ID:yx7q3lOd0
>>213
最近知ったチョークポイントって言葉を使いたかったんか?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:47:30.34ID:yx7q3lOd0
>>220
沖縄で先を越されてる
北海道も押さえられつつある
どうやってひっくり返すんだ?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:50:19.59ID:A/wfUIkW0
早く出雲加賀の空母化そして新型の空母作ろう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:51:05.38ID:aW699ilt0
>>189

有事になったらインドが後ろから殴り込んでチベット奪還するのもいい
ついでに他のイスラム諸国らもけしかけてウイグル奪還させるか
イスラム過激派を侵入させてテロ三昧させるか
香港が独立宣言して中国に牙をむく可能性もあるな
イギリスは敵対勢力をけしかけるなんて得意だからな

中国は国内に敵対勢力がいる国外は言わずもがな
陸軍も増強しないとヤバいんじゃね?陸も海も敵だらけ
軍事力がいくらあっても敵に囲まれてたら戦争には勝てないよ
敵ばっか作って本当アホだと思うわ流石基地外韓国の親分だけのことはあるスケールがでかい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:51:16.89ID:M7Qp9H6X0
朝のテレ朝で玉川が、中国と軍拡張り合っても、アメリカと組んだら武器買わされるだけだから、違う道を探すべきと言ってたな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:52:01.38ID:+uzSxLa+0
まともな艦載機あるのかよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:52:37.24ID:EhCMDobK0
>>219
日本から流出したのはコレだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AE%E6%BC%8F%E6%B4%A9#%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B9%E8%89%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9
>海上自衛隊第1護衛隊群(神奈川県横須賀市)の2等海曹 がイージス艦の
>構造図面などを持ち出した。神奈川県警と海自警務隊は極めて秘匿性の高い「特別防衛秘密(特防秘)」
>に当たるとして、2007年4月4日以降、日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法違反の疑いで捜査を進めてきた。

>これは、1月に2等海曹の中国籍の妻を出入国管理法違反容疑で調べた際、
>同県警が押収した外付けハードディスク (HD)内にイージス艦の情報が発見されたもの。

これ以外にも、アメリカ本国でも軍需産業に勤務している人物から30年に渡って設計図が
流出してるのが分かって逮捕されてる事案があるはず。確かこれも、妻が中国人。

要するに、ハニートラップだな。すげー美人を用意するらしい。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:54:32.28ID:aW699ilt0
>>223

沖縄や北海道にいる在日の数は少ないし
武器もないのにどうやって日本で内乱起こせるの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:55:48.23ID:dBJLsU850
>>203
F-35B導入の話は水陸両用戦におけるCAS機の母艦としてだから
一般的な空母じゃないし今あるDDHや強襲揚陸艦で常時CAPを張るような運用はできない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:55:54.39ID:qlwVDhvy0
キチガイに金持たせるとこうなる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:56:31.48ID:slYATjYX0
>>45
現代の潜水艦の任務は対潜水艦戦だぞ?
対艦攻撃は副次的な任務だ。
米海軍SSNは対ソ連のSSBN狩り
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:57:46.12ID:aW699ilt0
>>222

チョークポイントなんて中学生でも知ってるだろ
お前は知らなかったのか?
チョークポイントも知らないでシーレーンとか語るなよ Retard!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:57:59.51ID:sNwnHEl50
無事に浸水式を生き延びたらG-RX6の的として頑張ってもらおう^^
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:58:19.04ID:LCRdqVF30
>>180
>中国の空母が完成してシーレーンの生殺与奪を握られてから、じっくり噛み締めたら良いと思うよ。
日本近海をどれだけの国の艦船が航行しているのかという視点が欠如するとこういう書き込みになる。
お前の頭の中では共産党と日本船籍の船舶しか航行していないんじゃないのか?

無差別攻撃による海上交通路封鎖なんて出来る訳ないだろ。一体いつの時代のの話をしているんだよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:58:26.19ID:JB/jizv30
もはや日本が生き残る為には核ミサイル原潜を作るしかないな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:58:44.92ID:aW699ilt0
>>233

「基地外に刃物」を具現化したのが中国だよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:59:23.54ID:e14u4cwv0
中国バブルの崩壊

アングル:「中国のエルサレム」で統制と闘うキリスト教徒
https://jp.reuters.com/article/us-china-religion-education-idJPKBN1EN0L1

経済面ではグローバル化を目指す中国が統治面では信教の自由を認めない反グローバル主義

中国共産党のイデオロギーにジレンマが内在しておりいずれ破綻する

すでに反クリスマスには世界中からキリスト教に対する全面戦争だとの声も
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:00:23.38ID:EhCMDobK0
>>230
大阪の極左団体が人雇って大分沖縄に送り込んでるよ。求人見たことある。
しかもなぜか基地近く。たぶん、なんか考えてそうな予感するが。

武器については、沈んだ不審船からわんさか武器が出てきている事から
発覚してない不審船の運搬から推定逆算して、相当数の武器弾薬はすでに
持ち込まれていると推測されてる。日本全土で推定5000人ほどが蜂起すると
仮定してるんじゃなかったかな?なんかの本で、公安関係者から聞いた、という前フリで
本にそういう事書いてあった気がする。

仮にテロで蜂起するって言っても、VXガスを大量に撒き散らすとかしない限り
5000人程度の蜂起なら、時間の問題で鎮圧されると思う。蜂起と同時にミサイル打ち込むとか
何かを同時進行でやらない限りは、軍事体には無駄だな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:01:47.01ID:aW699ilt0
>>237

そいつは在日の基地外だから
アホ過ぎて中国では生活できないから
日本で生活保護に頼って日本人を憎しみながら
日本の悪口を言って生きながらえている醜い脳障害者なんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:02:22.35ID:XudouoQO0
いずも、かがも空母化だが
艦載機はF35Bで、10機程度ってことだから
2個小隊8機+2機予備。ヘリ3〜4機ってとこだろ。
88艦隊は4個護衛群の編成だから
いせ、ひゅうがも軽空母化改装をしないとな
いせ、ひゅうがはインビンシブルくらいの大きさだから
平時ではF35Bが1個小隊4機+予備1機、ヘリ3〜4機ってとこかな。
2個護衛群がオンステージだから
いずも型配備1個群。ひゅうが型配備1個群が常時オンステージ
空母2隻で12機のF35Bで防空戦をおこなえる。

向こうも4隻体制だから2個空母部隊が常時オンステージ。
36機のJ20搭載2隻で、72機が戦場に展開できる。

DDH全部F35搭載化しても非常に不利だな。
ま、J20が艦載機ってのは空母いぶきの筋書きだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況