X



【中国】2030年までに空母4隻計画 原子力検討、アジア軍事バランスに変化も 国産空母、中国海軍の長年の悲願

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆スパ ★
垢版 |
2018/01/01(月) 15:14:26.84ID:CAP_USER9
中国、2030年までに空母4隻計画 原子力検討、アジア軍事バランスに変化も
2017年4月23日、中国遼寧省大連で、進水を目前に控え点検作業が行われる初の国産空母(西見由章撮影)
http://www.sankei.com/images/news/180101/wor1801010009-p1.jpg
産経 2018.1.1 03:00
http://www.sankei.com/world/news/180101/wor1801010009-n1.html

 【北京=西見由章】中国海軍がアジア太平洋地域での軍事プレゼンス拡大に向けて空母建造を加速させ、2030年までに4隻の空母打撃群を運用する計画があることが31日までにわかった。中国軍事筋が明らかにした。うち2隻は原子力空母の実用化を目指すという。習近平国家主席は「海洋強国の建設を加速する」と宣言しており、米国に次ぐ“空母大国化”が実現すれば地域のパワーバランスに変化が生じそうだ。

 中国初の国産空母は昨年4月に遼寧省大連の造船所で進水、今年中にも試験航行が行われる見通し。旧ソ連の「ワリヤーグ」を改修した中国初の空母「遼寧」がモデルとなっている。

 一方、上海江南造船所で建造されている2隻目の国産空母も進水時期が近づく。大連の空母とは設計思想が異なり、最新鋭の電磁式カタパルト(射出機)の搭載が計画されている。

 この2隻はいずれも通常動力型だが、大連の造船所で建造される3隻目の空母は原子炉の導入を目指すという。すでに建造が始まったとの情報もある。

 初の国産空母を建造した大連船舶重工の親会社、中国船舶重工は昨年12月に開かれた「上海国際海事展」で、原子力を動力とする民用船など4隻の模型を展示した。別の中国軍事筋は「いずれも原子力空母の開発に向けた技術検証だ」と指摘する。ただ原子力の採用が確定したわけではない。「研究船による技術検証を待たずに、いきなり空母に核動力を搭載するのはリスクが大きい」(先の軍事筋)ためだ。

 「遼寧」は練習艦として位置付けられ、中国海軍の空母4隻構想には含まれていない。

 中国海軍による空母打撃群構想は、米海軍を強く意識している。中国が現在最も重視するのは南シナ海からインド洋、中東沖にいたる海域での影響力増大であり、南シナ海を管轄する南海艦隊に重点配備される可能性が高い。海南省三亜市には世界最大級の長さ700メートルの空母用埠頭が完成し、空母2隻が停泊可能とみられている。

 初の国産空母は一部の官製メディアが報じた通り「山東」と命名されれば、首都防衛や朝鮮半島有事への対応を担う北海艦隊の所属となる。


「空母を建造しなければ死んでも死にきれない」 国産空母、中国海軍の長年の悲願
http://www.sankei.com/images/news/180101/wor1801010016-p1.jpg
産経 2018.1.1 03:06
http://www.sankei.com/world/news/180101/wor1801010016-n1.html

 空母建造は、中国海軍にとり悲願だったが、長年にわたり実現を阻まれてきたという歴史がある。

 中国海軍で「空母の父」と呼ばれる故・劉華清氏は、1970年代から空母建造の必要性を主張し続けた。だが、当時の最高実力者、トウ小平は「時期尚早」などと、再三再四の要請を拒否し続けたとされる。

 トウ小平は主要国と対立せず低姿勢を貫く「韜光養晦(とうこうようかい)」を外交路線としており、空母建造で「中国脅威論」が国際社会で高まることを警戒したとみられる。海軍司令官や軍事委員会副主席を務めた劉氏は「もし中国が空母を建造しなければ、私は死んでも死にきれない」との言葉を残したと国営新華社通信は伝える。

 その後、江沢民、胡錦濤両政権は国防予算拡大を続けたが、トウ小平路線を踏襲して国産空母建造には積極的でなかった。

 この長年の「悲願」を実現させているのが、「強軍の夢」を掲げる習近平国家主席だ。習氏は昨年10月の共産党大会でも、今世紀中頃までに「世界一流の軍隊」を作る長期目標を強調。米軍と肩を並べる軍事力獲得を目指す姿勢をにじませ、空母建造は強軍路線の象徴となっている。(三塚聖平)


関連
【国防】「いずも」改修、事実上の空母か 揺らぐ「専守防衛」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514414326/
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:00:11.81ID:Z89scJQl0
5.米国の世界戦略と対日政策(日米同盟)の本質

(6)1947年以降ジョージ・ケナンによって作成された対日封じ込め政策:憲法9条と日米安保により日本をがんじがらめにして封じ込めることが対日政策の基礎

(7)1990年代 レフラー教授(スタンフォード大学・外交政策史):米国の対日政策は日本を独立国にしないこと。Independent Japanは許されない。
   →1945年〜クリントン政権までの基礎

8)クリストファー・レイン(UCLA 海軍大学校大学院)
B日本の自衛隊を自主防衛できない組織(属国の軍隊)にしておく→米国の対ソ政策、対中政策に都合の良い武器は持たしてもらえるが、
  本当に自主防衛するための武器は持たしてもらえない

→米軍が出動しないと、自衛隊は他国の軍隊に手も足も出ない

(9)ロバート・アート(ブランダイス大学):日米同盟の真の現実というものは地域的な米国の帝国主義的支配権に組み込まれたものである
(10)マイク・マスタンドゥーノ:(ダートマス大学 国際政治学):米国政府高官は東アジアにおける米国の圧倒的ドミナンスを保つために、
    日本をパーシャルな(バランスのとれてない、独立していない)国家にとどめておく為に、日本を必死に説得してきた。

(11)カート・キャンベル(クリントン政権 国防省アジア政策担当次官補)→日米同盟を維持しなければならない根拠
 @日本にこれ以上軍事費を使わせるな!
 A日本が他のアジア諸国と軍事・外交関係を作るのを阻止しなければならない!
 B日本に自主防衛させるな!

(13)1990年 沖縄海兵隊 総司令官 スタッグポール将軍が「米国の駐留は日本封じ込めの為のキャップオンザボトルである。日本の再軍備を認めない!」
    とワシントンポスト紙のインタビューで述べ日本で問題となった。

(14)伊藤貫氏がペンタゴン日本部長から直接聞いた話→1989年ベルリンの壁が崩壊し、その後ソ連が崩壊したことにより、「ソ連の脅威から日本を守る」
    という論理が通用しなくなった。1990年以降、米国は日本を封じ込めることだけを対日政策方針とした。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:00:16.54ID:aW699ilt0
>>318

それが一番の問題だね
中国経済をとっとと失速させればいいものを
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:00:23.23ID:Z89scJQl0
(15)1991年、伊藤貫氏が連邦議会外交政策委員の主要メンバーから聞いた話→スコウクロフト氏(国家安全保障補佐官)が「日本は米国の仮想敵国であり、
    封じ込めが政府の対日外交政策方針である」と委員会のメンバーに説明して廻った。

(16)National Defence Univ.(National War College)ゴッドウイン副学長の発言「封じ込めが対日政策」

(17)1992年 ペンタゴンのDefence Planning Guidanceで、主要仮想敵国をOther Advanced Industrial Nation(ドイツと日本)と位置づけ、Regional Leadershipを
    取れないようにするという方針となった

(18)1994年 ペンタゴン日本部長 ポール・ジュアートは「米国は日本を独立国として認めない」と発言

(19)1972年 ニクソン&キッシンジャー&周恩来 密約は現在の米国政府(国防省・CIA)においても有効

 @東アジア地域において『日本に核を持たせない』

 A米国が日本に駐留し続ける→日本が独立国になるのを阻止する

 B日本政府が台湾や朝鮮の問題で発言権を持つことを米中は阻止する

(了)
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:00:37.63ID:Z89scJQl0
□クリントン政権の上層部は「親中嫌日」

 ・ペリー国防長官は、全体主義国家である中国と北朝鮮の核兵器生産には融和的態度をとるが、
  民主主義・自由主義を実行してきた日本人が核兵器の材料を持つことは耐えられないのである。

 ・「東アジア地域において米中両国は、日本人だけには核を持たせてはならない」(ペリー国務長官)

 ・「アジア・太平洋地域は、アメリカと中国が協力して共同支配する地域だ」(バーガー安全保障政策補佐官)

 ・バーガーは、核武装した北朝鮮よりも、「日本が、それを口実として自主防衛しようとするかもしれない」ということを心配していた。

 ・「アジア地域は、米中両覇権の戦略的パートナーシップにより共同支配する地域だ」(ルービン財務長官)
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:00:39.76ID:8jwa5UJs0
空母を運用したことのない支那人の空母コンプレックスの闇は深い
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:00:54.87ID:Z89scJQl0
□中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権

 ・「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して日本を抑えつけておくべきだ」
  (クリントン夫婦、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官)

 ・「冷戦後のアメリカ政府は、日本を抑えつけておく外交政策を実行する。だから我々は、米中関係を強化する必要があるのだ」(ラインシュ商務次官)

 ・クリントン政権は、日本の独立を脅かす要素となっている中国の核ミサイル戦力強化に、協力的であっただけではない。
  彼らは1997年、北朝鮮が核兵器使用の濃縮ウランの秘密生産を開始したという情報を入手したが、この情報も日本政府に伝えず、秘密にしていた。
  クリントン政権が、「アメリカには、同盟国日本を守る義務がある」などと思っていなかったことは明らかである。

 □日米同盟の役割は「日本に国防能力を持たせないこと」

 ・日米同盟は、日本に独立した外交・国防政策を行う能力を与えないことを主要な任務として運用されている。

 ・1945年9月の対日占領政策決定時から現政権まで、日本人が真の国防能力を持てない状態にしておくことが、日米同盟のもっとも大切な役割なのだ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:01:05.29ID:Z89scJQl0
第四節 ミサイル防衛システムで日本を守れるか

 □アメリカにとって一石二鳥の対日政策
 ・「日本に自立能力(自主核)を与えず、しかも高収益を確保できる」

 □高価なMDシステムを無効化できる安価な巡航核ミサイル
 ・「日本を守る核の傘」は、実際には機能しないものである。

 □「MDは政治的な計算に満ちた兵器システム」
 ・「あれはエレクトロニック・マジノ・ラインだ」(故ニクソン大統領)
 ・日本を、脆弱な依存状態においておくことは、明らかに米国の覇権利益になる。

 □「核の傘」やMDでは日本を守れない
 ・「『お前達は、核の傘とMDで大丈夫だ』と日本人に言うアメリカ人は、日本人に自主的な核抑止力を持たせたくないから、そう言っているだけだ。
  ・・・彼らは、日本を故意に危険な状態に置いておこうとしている。その方がアメリカ外交にとって、都合が良いからだ。」(ファレオマバエガ議員)

 ・「現在の東アジアは、世界でもっとも危険な地域。アメリカ人は、常にアメリカの国益を最優先する。
  日本人は日本の国益を最優先すればいい。国際関係とは、そんなものじゃないのか」

 □日本の安全保障より覇権利益を優先するアメリカ

 ・当時も現在も、アメリカの対日政策は、「核武装国に包囲されており危険な状態にある日本に、真の自衛能力を持たせない」という点において、
  一貫しているのである。

 ●「日本を真の独立国にすることは、米中両国の利益にならないからだ」(ホプキンズ大学 中国専門家 ランプトン教授)

(了)
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:01:33.30ID:cZjB8wZN0
支那は表向きは空母に注力してるようにアピールしてるけど現実には原潜の能力向上と練度だよ。
核弾頭ミサイル搭載原潜の能力向上と増産そして練度を充実させれば
絶対にアメリカは手出しできないからな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:01:53.92ID:Z89scJQl0
>>287
日本人はアスペ民族

周恩来:
ところで貴方は天皇に会った事がありますか?

キッシンジャー:
前にアラスカで会いましたよ

周恩来:
何を言っているのかよく解らない事はなかったですか?

キッシンジャー:
そうですね・・・意味の解らない事を言っている訳ではないのですが、
何を伝えたくて話をしているのかはよく解りませんでしたねえ、
これは別にあなた方たちに情報を漏らしたくないから言葉を濁している訳ではないのですよ、

周恩来:
それは、よく解っています。

キッシンジャー:
日本人は自分たちが文化的にみんな同じなので、自分たちと違う文化に対して、とても鈍感なのです。
日本人は、ほかの人々の態度に対する感受性が鋭敏ではありません。
これは日本人の文化的な求心性のためです。
私がこのことをお話しするのは、この日本人の特性は、彼らを相手にしなければならないすべての者に
”特 別 の 責 任” を強いるからなのです。あなた方も我々もです。

私は日本人とパートナーシップを築けると信じているアメリカ人をナイーブだと評価します。
いつの日か、彼らは必ず後悔するでしょう。私は日本人に対して幻想を抱いていません。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:02:06.99ID:sWchFMGx0
日本が日米同盟を捨て、仮にどことも協力せすに単独で防衛するなら
防衛費は際限なく、徴兵制も復活しなきゃならないが
過去の失敗から教訓を得た日本が同じ過ちを繰り返すか?そりゃ国民が許すわけがない
現在は中国の連衡策がことごとく失敗してる空白を、日本が大いに利用してるだけだね
ただ今後の韓国はわからないけどね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:02:48.03ID:Mh1AEs4Y0
>>396
ロシアは、酷すぎる。
シリア、ウクライナ、ジョージア、北朝鮮
米国に対抗するために、世界中で残忍な
独裁者を支援し、市民を無差別に殺害する
ことを是としている。

そもそも、軍事力における技術や練度は、
中国よりもロシアの方が圧倒的に上。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:03:27.65ID:5tp/idZM0
>>378
全部を同時に実戦投入できるわけではないですよ
低錬度も入れてせいぜい2個護衛隊群
総力戦なら特別整備も訓練もすっとばして投入するかもしれませんが
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:03:51.63ID:pvxbS2V0O
>>388
北朝鮮が弾道ミサイル撃つと韓国は口実にして、日本に向けて射程1200キロのミサイルを多数撃って来ている。
既に始まっているんだ。

そして海洋国家でもない韓国が正規空母2隻の建造しているのは何の為?
2隻の独島型強襲揚陸艦と新型強襲揚陸艦建造するのは何の為?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:03:53.06ID:ix+bWVVv0
日本がぼろぼろの護衛艦を延命している今、中国は新鋭艦を大量就役させていた

質でも量でも終わった
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:04:30.92ID:LWO3cUoJ0
日本がヘリ空母保持しただけで、気が狂った様に吠えまくる中国と国内の馬鹿はこれをどう思うのか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:05:01.66ID:KF0pCvIW0
>>1
(´・ω・`)日本の半分しかEEZの面積無いのに空母4隻とか侵略目的以外の何ものでもないわな。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:05:03.10ID:nIJ42X+R0
>>414

日清戦争でも質も量もひっくり返したが?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:05:10.16ID:Z89scJQl0
>>292
国民「アベノミクスのせいで食べ物が小さくなって、くるちいお><」


『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』


韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&;seq=18034


『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』


毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/

日本人「日本人が貧乏になったのは与党右翼の責任でなく、野党左翼の責任」
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:05:30.66ID:O5OtwFM20
>>414
日本は保有数が決まってるから他国じゃまだまだ一線級のを退役させてガンガン更新してるけど。
勿体無いレベルだが。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:05:49.06ID:qgngUbBz0
>>369
どうかね、新88艦隊としてDDG、DDH、あきづき、あさひ、3900トン級4隻で一艦隊として8隻8艦隊大勢までいくかもよ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:06:47.85ID:Z89scJQl0
>>296
日本、高濃縮ウランとプルトニウム返還でアメリカと合意  これで中国も一安心ε-(´∀`*)ホッ


3月24日、日本と米国は、高濃縮ウランと分離プルトニウムを米国に返還することで合意した。
写真は握手を交わすオバマ大統領(左)と安倍晋三首相。

[ハーグ 24日 ロイター] -日本と米国は24日、日本政府が研究用として提供を受けていた
高濃縮ウランと分離プルトニウムを米国に返還することで合意した。
米ホワイトハウスがオバマ大統領と安倍晋三首相の共同声明を発表した。
対象となるのは、日本原子力研究開発機構が高速炉臨界実験装置(FCA)用に保有していた
全ての高濃縮ウランと分離プルトニウム。
声明は、「この取り組みにより何百キロもの核物質が削減され、
世界にある高濃縮ウランと分離プルトニウムを最小限まで減らすという共通の目標をさらに推進することになる」と説明。

中国は先月、日本が300キロ余りの、大半が兵器転用可能なプルトニウムの米国への返還を
拒んでいるという報道について、「強い懸念」を表明していた。
http://jp.reuters.com/article/l4n0ml3f7-nuclear-usa-japan-idJPTJEA2N00I20140324

アメリカ「全体主義で人治主義である日本の核武装を、アメリカは許さない!!」
安倍さん「核武装、断固反対でございます!核なき世界を実現しないといけないと思うのであります」
中国様「安倍よ、よくやったアル。褒めて使わすアル( ´ω`)」
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:06:50.18ID:qgngUbBz0
>>419
あれをボロボロといったら大部分の海軍は切れると思うわw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:07:08.74ID:8mvUb7uQO
中世の旧ロシアみたいになって来たな
何で敵味方入り交じった国連と枢軸国が組んでロシアが潰されたのか忘れたのか
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:07:08.92ID:X8CiwCI10
東南アジアの富豪ランキング

タイ
1位 チャラワノン(中国系)
2位 シリワタナパクディ(中国系)
3位 チラチバット(中国系)
4位 ユーウィッタヤー(中国系)
5位 シーワタナプラパー(中国系)
https://www.forbes.com/thailand-billionaires/list/

インドネシア
1位 黃惠忠、黃惠祥(中国系)
2位 黃奕聰(中国系)
3位 蔡道平(中国系)
4位 サリム(中国系)
5位 ロヒア(インド系)
https://www.forbes.com/indonesia-billionaires/list/

シンガポール
1位 黄兄弟(中国系)
2位 サベリン(ブラジル)
3位 吳清亮(中国系)
4位 郭令明(中国系)
5位 邱一族(中国系)
https://www.forbes.com/singapore-billionaires/list/

マレーシア
1位 郭鶴年(中国系)
2位 郭令燦(中国系)
3位 クリシュナン(インド系)
4位 鄭鴻標(中国系)
5位 李深靜(中国系)
https://www.forbes.com/malaysia-billionaires/list/

フィリピン
1位 施至成(中国系)
2位 吳奕輝(中国系)
3位 ラソン(スペイン系)
4位 陳永栽(中国系)
5位 ソベル(スペイン系)
https://www.forbes.com/philippines-billionaires/list/
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:08:06.10ID:qgngUbBz0
>>417
アームストロングさんには非常にお世話になったな。
フランス産がいかに駄目か身にしみた戦争だった。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:08:30.41ID:Mh1AEs4Y0
>>421
日本の左翼は、
共産主義、独裁体制の支持者で、
自由と民主主義の敵だからね。

だから、共産主義、独裁体制の
中国と北朝鮮を支持しているし、

自由と民主主義の守護者である
日米同盟を憎んでいる。
日本人と自由を憎んでいる。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:08:38.92ID:3dM/iR4F0
(ヾノ・∀・`)ムダムダ
WW1に入る前までドイツがイギリスの海洋覇権に挑戦して
建艦競争を仕掛けたけど
結局数でも質でも上回ることが出来ず、大戦中はほとんど港に引き篭もってた実例がある
中国もドイツの外洋艦隊と同じ道を辿るだろう
陸軍国の陸式海軍とはそういうもんだ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:08:46.35ID:nIJ42X+R0
>>427

むしろ、外国との戦争でシナはろくに
買ったためしがないのだが。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:08:48.99ID:cZjB8wZN0
>>415
そんな何の脅威にもならない軍備でも大騒ぎするのは日本政府の萎縮効果を狙ったものだし、当然の対応だろ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:09:03.61ID:O5OtwFM20
>>427
世の中の海軍はそれが普通。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:09:43.13ID:TMB4XonR0
ってか もう空母の時代じゃないけどな
人民解放軍に飯食わせるのが目的だと思うわ
流石に人民も不満吹き出るろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:09:49.04ID:qgngUbBz0
>>427
現時点でその二つがなくて困るのは防空駆逐艦だけじゃね?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:10:33.47ID:dBJLsU850
>>421
そういう事ではなく
中国が列島線まで勢力圏にしたいという目的は理解できる(日本が座視するかは別)けど
日本が空母を持つメリットが判らんのよ

本土防衛すら怪しいうえに欧州と違って平和の報酬を受け取れるような位置でもないんだぜ、日本
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:10:36.58ID:qgngUbBz0
>>434
時代はアーセナルシップですよ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:11:30.21ID:tgryKi4K0
2025年とか2029年にはアメリカのGDPを抜いて、もうそのまま独走すると言われてるし、
どうやっても軍事力もブッちぎるよ。経済的な理由でアメリカも中国に兵器を売るようになる。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:11:38.28ID:+VmWtPEF0
>>415
そういうのは国外向けじゃなくて国内向けなんだよ
中国内で日本脅威論ぶち上げれば国防予算通しやすいだろ
そもそも敵基地攻撃能力の無い自衛隊なんて攻め込まれる危険性は100%無いから脅威でもなんでもない
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:11:46.68ID:5tp/idZM0
>>434
だからこそ中国をおだてあげて空母を大量建造していただきたい
30隻くらい
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:11:58.56ID:qgngUbBz0
>>436
空母も大きさとか種類がいろいろとあるのでそのあたりをはっきりさせないと議論にならないのでは?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:12:05.52ID:cD9hf2hA0
マジで財務省に鉄槌を下し、竹中式マクロ経済モデルを排して一刻も早く経済成長を実現すべき
日本は実質gdpで年率5パーセント程度成長できるとみてまず間違いない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:12:15.72ID:dBJLsU850
>>430
引き籠った結果英海軍は米本土に打撃力を与えることはできた?
陸式海軍なんて艦隊保全主義で良いんだよ
コスパがいいかは別としてね
0444反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2018/01/01(月) 19:13:00.18ID:qGmxxDrK0
ネトウヨは玩具の話ばかり。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:13:07.27ID:2MaCzd9u0
>>436
移動できない滑走路より
移動できる滑走路の方が攻撃ははるかに難しいんやで
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:13:23.47ID:mm4kRcUe0
>>435
中国はアメリカのように大半の駆逐艦、フリゲートを防空艦にする気でいるから
艦隊防空ミサイル、RAM、CIWSはフル装備
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:13:45.44ID:NZuo8uz70
ネトウヨのコピペに、遼寧の機関は動かないように破壊されたのを直しただけでまともに動かず速力は20ノットしか出ないとかいうのがあった

現実はというと、台湾をぐるり一周した際に30ノットの高速力を数時間連続して発揮したことを台湾海軍の哨戒機が観測したのさ

露助のボロ姉妹艦よりよほど機関好調ってわけさ

ついでに艦首を占拠する巨大なミサイルサイロを撤去して格納庫を前方に数十メートル拡張してある。まともな空母化が行われたわけだ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:13:51.31ID:yqLSJXLc0
空母ごときで悲願とか、中国人って安い精神してるんだな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:14:04.15ID:qgngUbBz0
>>438
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
GDPは基本工場がある国が大きくなる傾向があるし。
ドルベースでGDPが大きくなってきてるのは元とのレートの問題だし。
ロシアや欧州を見てる米国が中に武器を売ることはない。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:14:12.15ID:mSXIffcy0
>>413
韓国軍の公式文書で、たしか仮想敵国って明示されてたな。数年前。
米軍にも正式要請で日本を仮想敵国としたいと要望があって
米軍司令部からそうとう、どころかものすごいお叱りを受けたとか。

米軍も把握してるよな。韓国海軍の仮想敵国は日本だって。

そういえば、いずも空母化で、早速韓国が正規大型空母建造計画と
F35B取得を発表したのはマジでワロタw
F35Aでもロールアウト時期が未発表で、実は正式発注されていないと
いうウワサもあるしw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:14:22.90ID:cZjB8wZN0
日本の命運はアメリカが握っているが、自衛隊が凄まじい犠牲を出して奮闘する姿を見せない限り米軍が動く事はあるまい。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:14:37.27ID:dBJLsU850
>>445
移動できない滑走路を完全破壊するのにどんだけのコストがかかると思う?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:14:49.19ID:fkmGC5AN0
>>436
政治的には南沙や台湾海峡のような日本の領域外でも
米軍と足並みを揃えて対中圧力をかけるためだろう
中国の空母もこの地域への威圧が主任務
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:15:05.92ID:yqLSJXLc0
日本なんて作れても作らないのに

中国ってアホだなw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:15:53.55ID:qgngUbBz0
>>447
それを日米と同じ性能としてカウントするのはどうかと思うぞ。
特に、中国の防空兵器はかなり眉唾性能みたいだし。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:16:31.66ID:5DLonhA60
>>456
作れても作らないのは、作れないのと同じです・・・
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:17:17.59ID:SZrtBLCu0
>>458
その理屈で言えば飛行場なんて何の意味もないよねー
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:17:21.04ID:6PHt4d5g0
われわれ日本人は中国が超大国だということを認め、変なプライドを捨てるべきだよ
そうすれば平和が守れる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:17:35.65ID:qgngUbBz0
>>454
横からだが、固定の空港は一時的に機能停止させるのが普通。
それだけでも十分に制空権を奪えるから。
あと、別に滑走路を完全に破壊しなくても管制を壊せば沈黙する。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:17:56.31ID:ApPbIAMm0
>>445
移動できる滑走路は数発被弾しただけでゴミになるけどな。
ミッドウェイを忘れるな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:18:38.97ID:qgngUbBz0
>>461
お前は超大国の意味を調べなおしてこい。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:18:40.31ID:DVJYNxYp0
中国共産党はこれから、力を付けた人民と民主化運動で闘わないと行けないから、周辺国との軍拡競争による出費は大きな痛手になるだろうね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:19:09.56ID:yqLSJXLc0
>>452 日本を仮想敵国としたい

これも反日洗脳教育の延長でこういう事になってるんだよね
ほんと日本は反日教育を甘く見てるよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:19:17.47ID:cZjB8wZN0
>>461
支那に屈服すればもう二度と平和は訪れない。地獄が続くだけだ。ウイグルチベットを見れば分かるだろ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:19:31.90ID:3dM/iR4F0
>>443
米本土?
ドイツ本土の打ち間違えか?
別に海軍の運用は陸への艦砲射撃がメインじゃないもの
主な任務はシーレーンの防衛と敵のシーレーンを脅かす事だしな
ドイツは完全に海上封鎖されてる時点で運用面で負けてるよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:19:59.05ID:tgryKi4K0
ちなみに日本は輸入全体の25%が中国からの輸入で毎年増え続けてる
中国経済にとってのお得手様。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:20:04.39ID:6PHt4d5g0
2030年には中国の戦闘艦艇は450隻になるのに対してアメリカ海軍は現状250隻、トランプの計画が成功しても350隻に過ぎないよ
アメリカでさえ対抗できないのだと言う事を知るべき
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:20:14.87ID:yqLSJXLc0
>>459
作りたくても作れない
よりマシだと思いますよw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:20:49.86ID:pvxbS2V0O
>>448
そのコピペは、左翼と無能なファンネル達が安心させる為に工作な。
的外れとも言える存在しない竜骨を切ったとかも言っていたな。

詳しい人皆がそれを否定いるのに組織的なコピペで掻き消されたり、罵りされたりだった。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:20:55.92ID:mSXIffcy0
>>420
その八八なら、あさひ型はもう2隻ほしいな。
そうとう対潜能力は高いってのがわかった。
あきづきはVLAは12発にしておいて、
SM2を8発。ESSMを48発にしてほしいが
SM2のソフトウェアを売ってくれんかも。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:20:59.55ID:qgngUbBz0
>>463
第二次大戦時の米空母は被弾してもゴミにはなってないんだよな('A`)
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:21:02.11ID:dBJLsU850
>>462
奇襲強襲で一時的に破壊されるのが前提だから滑走路の修復や移動式の機材を保有しているんだよ、空自は
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:21:30.70ID:Mh1AEs4Y0
>>462
日本は、重層的な防空システムを整えてるね。

弾道ミサイル防衛はもちろん、
対航空機・巡航ミサイルでは、
空対空は、AAM-4、AAM-5。
地対空は、ペトリオット、中SAM、基地防SAM。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:21:57.79ID:A8qMDPiL0
中国人が国の為に死ぬかな?
無抵抗な人間には強いだろうが・・・・。
戦争に勝ったこと有る?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:22:12.93ID:KG+mUkIA0
空母4隻ねえ
どれくらいの護衛艦隊を作る気か知らんが今の中国海軍なら海自の潜水艦群で
壊滅する
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:22:46.16ID:+2oTIaAU0
ウロウロするだけの空母かよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:22:55.09ID:hL5WRc9r0
これまで歴史上のミソッカス国家だったから
その反動で戦争をおっぱじめたら世界制覇を目指すんやろうな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:23:03.60ID:dBJLsU850
>>469
それは大陸国家の宿命だからしゃーない
艦隊がなければ沿岸の都市を艦砲射撃なり上陸なりされただろうしないよりかマシ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:23:30.61ID:cZjB8wZN0
>>471
戦闘艦数なんか意味が無い。米軍の兵器練度の質は支那とは比較にならないくらい上。
支那にとっての日本占領は米軍が動けない事を前提としたもの。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:24:03.08ID:+2oTIaAU0
1回負けたら独裁体制崩壊だろうから、迂闊に戦争もできないなw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:24:11.50ID:3dM/iR4F0
だいたいアメリカ海軍単独にも勝てねえのに
そこに海自まで加わるんじゃ中国の運用経験0の陸式海軍で勝てるわけねえだろうww
戦前の日本海軍がアメリカ海軍とイギリス海軍両方に挑むようなもんだ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:24:13.04ID:O5OtwFM20
>>445
動く滑走路維持する金で要撃機増やした方が良い気もするけどな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:24:23.59ID:qgngUbBz0
>>474
まあそうなんだけど、3900トン級のVSLが予想よりも多くなってるからね。
そのあたりで手を打ったのかも。
まあ、対潜の大部分はDDHでやるんじゃないかな。
そうなると、ひゅうが型といずも型の扱いが変わってくるんじゃないかな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:24:57.43ID:O5OtwFM20
ま、中華怖いで軍備をまともにするのは良いこった
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:25:22.78ID:MH6eOPzUO
日本は軍オタでも空母いらないって言ってるからこのままでしょ
中国を馬鹿にし続けてるだけ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:25:30.20ID:6PHt4d5g0
また日本人は太平洋戦争のときのように相手が逃げ出すに決まってるとか物量を無視して精神論で戦争を始めそうだな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:25:31.56ID:SZrtBLCu0
>>488
要撃機も維持に金はかかるけどな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:25:37.30ID:5DLonhA60
>>480
大鳳も信濃も勿体無いよなぁ・・・
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:25:45.96ID:yqLSJXLc0
>>471
ICBM迎撃できないけどな
中国にはICBMを防ぐ手段がないのよ、技術が無い

もし北朝鮮が中国に核を撃ったらそのまま目標に落ちますw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:26:09.79ID:+2oTIaAU0
日本が空母作ったって行くとこないじゃん

陸から飛ばせば十分だし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:26:36.71ID:mm4kRcUe0
>>457
中国の兵器って情報が無さすぎて何とも言えない
中国海軍の裏にフランスドイツとロシアがいるのは確実だな
ロシアのミサイル、独仏のシステムやヘリ
で、二番艦からはそれらを国産化みたいな

30mmCIWSもオランダが協力したのかもしれないし
RAMもドイツが協力したのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況