X



【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/01(月) 17:49:04.82ID:CAP_USER9
アマゾンオリジナルの「スター・ウォーズおせち」(2万5900円)。ロゴやキャラクターがアクセントになっている
http://www.sankei.com/images/news/180101/prm1801010001-p1.jpg

 お正月といえばおせち料理。流行語大賞に選ばれた「インスタ映え」が、“買う”おせちの世界にも広がっている。「スター・ウォーズ」や「ウルトラセブン」などのキャラクターものや、1メートル超えの“日本一背の高い”おせちなど、変わりおせちが百花繚乱(りょうらん)。選ぶ楽しさは増した。が、一方で、「伝統を軽視している」「風情がない」と嘆く声も。おせちはこんなに変わっていいのだろうか−。

■116品を21段に

 「ごらんください。これがアマゾン限定日本一背の高いおせちです」

 12月上旬、アマゾンジャパン(東京都目黒区)が同社の通販サイトで販売するおせちを発表。目玉のひとつ、高さ約117センチ、21段重の「タワーおせち」がお披露目された。

 縁起物の数の子や黒豆をはじめ、ローストビーフ、フグ刺し、エビチリなど、実に116品もの和洋中の味覚を一堂に会した豪華なおせちの価格は20万円也(限定10セット)。

 「撮影して友人に発信したくなるような華々しいおせちを企画したかった」と、同社食品・飲料事業部の吉沢直大事業部長は説明する。

 近年、通販おせちは躍進し、同社は2013年から4年間で売り上げは約6倍に。今年はタワーおせち以外にも、新作が公開された映画「スター・ウォーズ」のキャラクターがちりばめられた三段重から、人気パティシエ監修のスイーツおせちまで、ラインアップを約480種類に拡大した。

 一方、おせちは「作る」「買う」だけでなく、近年は「食べに行く」のも人気だ。

 お正月に、ホテル内のレストランや宴会場を使って実施される「おせちバイキング」は、元旦から予約が取れないほど。宿泊者以外のお客も利用でき、近隣に住む家族連れが、初詣の前後に利用するケースが目立つ。それぞれが好きなおせちを、好きなだけ食べるのが正月のレジャーのひとつになっている。

■年神様を迎える心で

 おせちをつつきながらの家族のだんらんはほほえましく映るが、「一番大切な『年神様を迎える』という意識が欠落しているように見える」と、食文化史研究家の永山久夫さんは指摘する。

 古くから、お正月には新しい年の神様である年神様が山から家々へ降りてくると考えられてきた。年神様をわが家へ迎え、おもてなしをする。心を込めて料理を作り、神様に供えて、そのお下がりをいただく。それがおせちだった。

 「神様がお下がりに不老長寿の力を授けると信じられ、それを食べることで『これで今年も無事に、元気に過ごせる』と自信がついた。そういうよりどころがなくなれば、おせちは単なるアミューズメントになってしまう…」

 一般社団法人「和食文化国民会議」の代表理事を務める、東京家政学院大学名誉教授の江原絢子さんは、「おせちに大事なのは形より心」と強調する。

■おせちというと、縁起の良い多種類の食べ物を、美しくきっちりと重箱に詰めたイメージが強いが、それは明治時代以降に出てきたスタイルだという。地方に目を転じれば大皿に盛り付けたり、山菜を煮た簡素なおせちがあったり。お雑煮も各地で特色がある。多様性はおせちの、引いては日本の食文化の神髄だ。

 江原さんが憂慮するのはおせちの変化より、特に若い世代に“神社へお参りには行くけれどおせちは口にしない”という人が少なくないことだ。本来、新しい年の無事を願って食べるおせちは、家の中でするお参りと同じ。「その精神が引き継がれていない」と、江原さんは感じている。

 インスタ映えありきのおせちでも、それを入り口として、「若い人たちに地域や正月文化に関心を持ってもらえる可能性は秘めている」と期待を寄せる。

■受験生がいるから ※抜粋

 また、おせちを用意しなかった理由で多いのが「家族に受験生がいるから」。あえて普段通りに、との考えからか。でも、幸運を授けてもらいたい思いはひとしおなのでは。

 わが家で、せめて一品は手作りのおせち料理を用意して家族でいただく、というのがよさそうだ。2018年、年神様が多くの家に幸せを運んできますように。

配信2018.1.1 02:00
産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/180101/prm1801010001-n1.html

★1が立った時間 2018/01/01(月) 10:09:13.88
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514768953/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:49:51.66ID:GeABVFqq0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

◇ 日本経済には60年の長期周期がある ◇
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:49:53.15ID:H+2xkgkA0
馬鹿
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:51:08.81ID:M5K4DwhA0
こんなもんにケチつけんでも
見た目楽しいならいいじゃない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:51:30.43ID:VSrQxUIY0
そんなことより姫始めの
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:51:52.16ID:Rm/OaHUu0
バードカフェのも見た目は楽しかったね。買わなかった人には。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:53:25.50ID:nZ+hLR5G0
真面目に生きてる自分より良いお節を犯罪者が牢屋の中で食べてると思うと
世の中間違ってんじゃないかと思ってくる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:53:36.05ID:L4Y1ZG3w0
>>7
おせちに6Pチーズとか斜め上にもほどがあるわな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:54:26.59ID:5WUqIxZw0
うるせー
カレー持ってこい!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:54:33.82ID:Gg6dYrWx0
かまぼこと伊達巻き、あと雑煮ぐらいしか食べない
しかも、元旦の晩ご飯から普通飯
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:57:28.83ID:mo1Ppc180
昨日は牛タン
今日はおしるこ食べた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:58:22.62ID:II+M0tli0
母の喪中だからおせち買ってない。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:59:31.73ID:osmWF0Qf0
取り寄せたおせちが美味で、狂喜乱舞しとる。
流石、高いだけあるわー。

複数人で食う筈が、色々あって一人で食うことになってしまって、
思いがけず贅沢な食生活になった。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:02:03.44ID:eLXH7Wqf0
おせち料理は反日料理人尾施痴が考案した朝鮮系反日料理であり冷えた食材で日本人の胃腸を破壊することを主眼とするもの

おせち料理を食う奴は例外なく反日売国奴だから見かけ次第容赦なくぶん殴ろう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:03:43.53ID:XSZvhcNa0
日本の一般庶民の貧しい食生活の歴史は隠蔽されているからな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:08:45.08ID:J7rZGYzk0
もうバブル世代より新しい世代に伝統なんて言う意識は無いのが現実

そういう風潮なる餌を巻き続けて来た結果
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:10:57.51ID:Gg6dYrWx0
まぁスーパーで年末に見かける注文書のおせち、
あれは一回ぐらいは食べて見たい気もするけどね
でも、多分一回で良い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:13:22.16ID:ULG4tcif0
保存食なんだから現代風でいいだろ
おせちサプリメントとか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:13:58.08ID:W4xkaSQb0
タラバガニも和牛も大量に売ってるけど、その一方でどん兵衛買ってる人も少なからずいるよね、大晦日のスーパー
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:14:58.50ID:itICqv5S0
誰も知らないような一部分だけ取り上げて批判…
仮に世の中全体が変わっていくのならそれでもいいんだよ。不要なんだからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:16:19.09ID:2HufQvAW0
インスタ映え重視なら食べ物である必要もないな
食品サンプルとかCMでやってるような食べられないものでもいいってことだな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:18:37.51ID:0o+plF150
おせちって縁起物と駄洒落だよね
カーちゃんのがすげー美味しくて太って帰りそう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:19:07.02ID:48D2buxi0
世の流れについて行けない老害の哀れな記事
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:26:41.69ID:vJtpw9F60
差別化で行き着く先は一周回り本物志向の高級化だから
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:37:11.55ID:8aqk8JSZ0
茶色い弁当が一番うまいで
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:38:25.33ID:b9tn8Bcp0
言葉としては使うけどリアルにはそんなこと全く思っていない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:38:31.29ID:an9Zp0nu0
進化してこその伝統
昔からのスタイルを守るだけが伝統ではない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:39:45.78ID:ukYJmG5V0
おせちは洋風か中華がいいね。
あるいはそれらのチャンポン。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:40:29.75ID:yXjh91RI0
おせちどころか去年最後に食ったメシが自家製麻婆豆腐で、今年最初に食ったメシはその残りだw
旨いから問題無いよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:40:31.15ID:vBPGltHY0
>>39
単に料亭が作っている御節があほみたいな価格(高級料亭に失礼)で
売れるのなら俺だって!!
といろんな飲食店が参入した結果でカオスになっただけ
高級料亭は、今でも数を制限しているしご贔屓さんだけだしね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:40:31.99ID:aj2xHrji0
伝統を守れ/時代に合わせろ
この二枚舌が大嫌いです
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:42:47.41ID:JCpXI9j30
>>39
そこが保守の駄目なところだよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:44:45.13ID:5y5xGwOu0
今年初めて佃煮屋のおせちを買ったけど、
やっぱり甘すぎて駄目だったわ
分かってはいたんだけど、物は試しでね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:46:10.60ID:ukYJmG5V0
最近、産経が「伝統」とか言うと
イラっとするようになったわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:48:23.00ID:n2DfopwD0
どうせ不味くて誰も食わねえんだから、なんでもいいだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:49:42.06ID:9KjfJuCP0
チキンカレーおいしいれす
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:49:54.97ID:2j6BeHvm0
そもそもかなり前から元旦からスーパーが営業している時代に
おせち自体が要らねーだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:54:44.21ID:A1PHEO920
数の子、黒豆、紅白なます、栗きんとん、かまぼこ、伊達巻、叩きごぼう、ごまめ、昆布巻き、いくら・・・

すべてぜ〜んぶ食えない
和食が世界遺産なんてどんな評価基準なのかわからん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:55:58.98ID:wzFaJ6V70
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 456
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:01:44.82ID:1TXU4+C80
今年はインスタ映えで正月遊び復活みたいな流れがあるかと思ったのに
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:06:16.39ID:zdtYWXfF0
>>37
その通りだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:13:14.05ID:dNgST0e60
憲法改正したら、各家庭でおせち作るの義務化しろ
作らないやつは非国民として処罰せよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:16:32.78ID:NJomdaym0
100年後のおせち史ではバードカフェがターニングポイントに定義されるんだろな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:16:52.88ID:UZGeul2h0
>>57
ちなみに皇室や後続にはおせち料理の伝統はない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:18:14.66ID:5F2t/U8B0
売れない伝統品より売れるインスタ蝿おせち。
誰も食べないようなもん作ってもしゃーない。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:29:26.08ID:Hw7CUJHc0
別に良いんじゃないの?俺なんかお節食ってないわ
あれはアレルギー持ちには辛いメニュー
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:32:30.97ID:lpQ/K63N0
1万2万普通に飛ぶ
不味い
糖分がやばく不健康

なんなの?この食い物?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:34:13.64ID:o2uHcFG70
>>57
何もお前に『作るな』とは言ってない。『オレは作らない』って言ってるだけなのに、
何で作る事を強制しようとするんだ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:34:19.43ID:mI/RGf+K0
>>1
結局、何でもいいことになったよな

洋や中のおせちが出た時点で、おせちなんて、何でもいいものに変わったよな

おせちすら食べなくても、問題ないくらいにな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:35:02.91ID:yoqGRSeg0
うちは御節は好きなものしか作らない
黒豆 蓮根 ゆりね こんにゃく ローストビーフ なます
鶏肉てりやき くらいかな… 甲殻類アレルギーだから蟹もエビも食べないし…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:35:27.91ID:lpQ/K63N0
御節は糖分カットした方がいいぞ
特に今の若いのは糖質アレルギーあるからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:37:36.35ID:o2uHcFG70
>>65
当たり前じゃん。何で食べないといけなかったんだ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:37:57.81ID:QmIzCdba0
>>63
正月料理は家庭の調理担当者の休みを作るためのものなので
数日間持たせないといけないから水分活性を抑えるため
極端に濃い味付けにする
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:39:19.43ID:lpQ/K63N0
>>69
うん、塩分が必要なのはわかるよ
砂糖は必要じゃないだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:39:42.91ID:mI/RGf+K0
>>8
だから、若者に対してやっていれば
30年後には無くなるってところよ

若者は感受性が豊かだし
影響を受けやすいからな

22歳までとかな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:40:19.21ID:vJtpw9F60
>>70
面白そうな人だなぁ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:43:15.40ID:dqcTTUz40
正月から口さみしいのかキムチ開ける父に唖然 高血圧で亡くなりそう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:44:03.61ID:DHn9S7am0
>>70
塩っ辛いだけじゃキツイわ
0076 【禿げてなi】 【326円】
垢版 |
2018/01/01(月) 19:45:16.53ID:ypbXYMtB0
和洋折衷おせちな時点で伝統もクソもない
うちも蕪の甘酢漬けにスモークサーモンを重ねて巻いてあったし

おせちはやばい野菜は雑煮と煮物だけ…
棒たらとか甘過ぎてやばい糖尿病まっしぐら
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:46:35.45ID:WNzqiTJg0
美味けりゃ何でもいいだろ
今時年神様なんか意識してる家庭あるかよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:46:43.45ID:vBPGltHY0
>>69
三が日でやっていけない云々あるけど
それ跡付けやで
お雑煮作る時にどうしても火を使う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:46:56.79ID:ervVWjMl0
正月休む店が増えれば
美味しくて日持ちして料理の手間がかからないものをストックするようになる
それが各家庭のおせちでいい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:48:10.55ID:IngWW40yO
おせちはかずのこと蒲鉾と黒豆と玉子焼きツマミにしてビールがぶ飲みだけで満足だわ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:50:38.18ID:mcopncoY0
おせちは元々家業と家事の両方やってた主婦が正月ぐらい休めるようにと作り置きしたもの
目出度い縁起物が喜ばれるが別になにを入れなければいけないわけでもない
好きなものを入れたら良いし食べに行っても良い
好きにすればいい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:50:46.09ID:N3edrQwW0
おせちで食べたい物が無いから我が家はおせち無しだな。
お雑煮は大量に作って元旦は餅ばっかり食べてる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:57:45.76ID:o2uHcFG70
>>70
年末から、コンビニやスーパーで売ってるモノをストックしておけばいいだけだね。
やっぱり、正月でもパンやカレーやハンバークやパスタは食いたいからね。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:58:24.12ID:yriIOwjK0
>>81
食事をすれば汚れものが出るし、来客の相手や酒の準備もいるから、おせちの有無にかかわらず正月は休んでいられない
日ごろ使わない高価な食材を用意して料理しなければならないぶん、カーチャンはおせちのせいで却って面倒が増えるんだよ

日持ちするものを用意しないといけないのは休むためではなく、正月に店が開いていないからってほうが正しい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:01:40.32ID:p7rVGloZ0
正直、1月1日2日に店が開くようになった時点で役目は消えてるんだから
こういう形でも残る事の方が大事じゃね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:08:18.36ID:vBPGltHY0
>>88
景気はよくなっているけど
昔の大量奴隷労働していたときのほうが儲かった
バブルの幻影と借金を未だに追っている
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:09:10.36ID:9L7zGVoW0
学生時代は親が毎年おせち作ってくれてたわ
おせちがどんなものかわからない子にならないようにって
それぞれの作り方もざっくり教わった

今は買ってるけどやっぱおせちがないと正月感がない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:17:03.33ID:o2uHcFG70
>>90
別におせちなんかなくても、正月は正月じゃん。年が変わったのには違いないんだから。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:20:19.14ID:JW03r9ex0
>>65
元々こじつけて縁起担いでただけだし
年末や大晦日頑張る代わりに年明けぐらいゆっくりしようぜ
女も料理も作らず休息しようぜって物だし
冷蔵庫も電子レンジもある今好きなもの用意して食べて呑めばいいんよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:22:24.30ID:vJtpw9F60
>>91
>>84
育ちが知れる……
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:27:54.31ID:Twt4uwtU0
>>93
そういうこと言うの半端な歳のジジババだけだよね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:28:38.01ID:o2uHcFG70
>>93
知れてもいいよ。そんな勿体ぶった生活をするのは嫌だからね。コンビニで売ってるモノで
生活はできるんだから、別にわざわざ手間をかけておせちを作る必要がない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:28:55.06ID:Rm/OaHUu0
もはやお前の育ちのほうが理解されないんだよ。それが少数派だ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:34:59.80ID:o2uHcFG70
>>97
『萌えキャラおせち』だったら、買うかも。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:37:15.35ID:CYqP1Z2Y0
伝統的なおせちなんて要するに質素なもんだろ
昔から派手さがウリのおせちもあってそれもまた伝統
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況