X



【エラッタ】IntelのCPUに深刻な欠陥 Core i世代以降が対象 パッチを当てると性能30〜35%低下★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/01/03(水) 21:54:29.94ID:CAP_USER9
2018年01月03日 11時16分00秒
Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性

ここ10年間に製造されたIntelのプロセッサに、設計上の欠陥が見つかりました。最悪の場合、パスワードやログインキー、キャッシュファイルなどが格納されたカーネルメモリーの内容を読み取られる恐れがあるとのことなのですが、Intel x86ハードウェアに存在する欠陥のため、マイクロコードアップデートでは対応不可能で、各OSがソフトウェアレベルで修正をかけるか、バグのない新たなプロセッサを導入する必要があるとのこと。

このバグは、データベースアプリケーションからウェブブラウザのJavaScriptのようなものまで含めた普通のユーザープログラムでも、保護されたカーネルメモリーをある程度まで認識できるというもの。

カーネルメモリーにはパスワード、ログインキー、ディスクからキャッシュされたファイルなど、秘密にしておくべき情報も格納されているため、通常はユーザープロセスやユーザープログラムからは隠された状態になっていますが、欠陥が存在することにより、ブラウザで実行中のJavaScriptや共有パブリッククラウドサーバー上で実行されているマルウェアによって情報を盗み見られる恐れが出てきます。

「python sweetness」によれば、影響は仮想メモリを実装している現代のすべてのCPUアーキテクチャに及び、完全に解決するにはハードウェアの変更が必要になるとのこと。

対策の1つとして、カーネル・ページ・テーブル・アイソレーションを利用して、カーネルメモリーをユーザープロセスから完全に分離する方法が挙げられていますが、この方法だとIntelのプロセッサを搭載したPCの動作速度は落ちることになります。

この件に関して、The RegisterではIntelの広報担当者からのコメントを得られなかったとのことです。
http://gigazine.net/news/20180103-intel-processor-design-flaw/



Intel Secretly Firefighting a Major CPU Bug Affecting Datacenters?

There are ominous signs that Intel may be secretly fixing a major security vulnerability affecting its processors, which threatens to severely damage its brand equity among datacenter and cloud-computing customers. The vulnerability lets users of a virtual machine (VM) access data of another VM on the same physical machine (a memory leak). Amazon, Google, and Microsoft are among the big three cloud providers affected by this vulnerability, and Intel is reportedly in embargoed communications with engineers from the three, to release a software patch that fixes the bug. Trouble is, the patch inflicts an unavoidable performance penalty ranging between 30-35%, impacting the economics of using Intel processors versus AMD ones.
https://www.techpowerup.com/240174/intel-secretly-firefighting-a-major-cpu-bug-affecting-datacenters

★1:2018/01/03(水) 16:58:55.94

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514973174/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:55:23.82ID:bZ8yexBr0
インテルはいってる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:56:52.52ID:EBp6M60k0
Ryzen TheadripperとRadeon Vega Frontier Editionで組んだのでセーフだぜ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:57:12.90ID:exC6eR+D0
一応まとめるとこんな感じのようだな

・仮想メモリはメモリをHDDに保存するページングのことではなく、メモリ共有の仕組みの話
・VMの話は一例としてVMだと他社のデータも盗み見できてしまいますよという話(VM以外も問題あり)
・AMDは無関係というソースもあるし、関係あるというソースもありよくわからん
・ここ10年というとCore iシリーズはすべて該当するが、どこまで該当するかは不透明

参考
>インテルCPUに重大な脆弱性 速度30%減少の可能性 何が原因か?
http://nikon1.publog.jp/archives/51334134.html

わりと大変なことになっているようだ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:57:47.52ID:lUKB2SN+0
脆弱性足りえる理論がどこにも書かれていないな
cpuから読み取れるわけがないんだよ

理解不能な記事だ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:58:31.68ID:05d4Q5xX0
OSで対処できるならとりあえず問題ないな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:58:32.46ID:89ZbybDD0
ソニータイマーみたいなものか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:58:51.79ID:Zqd8io4t0
>>1
> パッチを当てると性能30〜35%低下

つまり、Core i3がCore 2 Duo相当になっちゃう、ってこと?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:12.01ID:05d4Q5xX0
X86アーキテクチャの欠陥なら、AMDも同じじゃないかな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:21.72ID:uo2RCHks0
OS側でパッチ当てたら性能3割減ということなら
AMDのCPUでもとばっちり受けるじゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:44.02ID:5SUGeGq+0
30%以上もダウンするようなパッチなんて当てたくないし、見られて困る様な使い方してないからパッチ拒否できる様にしといてよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:57.52ID:ZymueSj80
【エライコッチャ】
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:01:08.00ID:vvzwql+z0
お金返して!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:01:26.07ID:uF+Qv7qs0
金返せ糞企業が
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:02:12.72ID:J8UlGqDK0
>>1
スレを伸ばしたところで解決には至らない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:02:22.93ID:pQT4NoQm0
3行ではよ

CPUエラッタでログインキー盗む方法はよ




CPUのせいじゃないよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:02:30.00ID:R+n/NU1B0
どおりで昔のパソコンよりもなんかもっさりしてるわけか
OSのせいだけじゃないのね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:03:11.10ID:7pmFkUrr0
訴訟大国のアメリカの反応はどうなの?インテルのCEOとか どこに居るとか居場所はちゃんと把握できてるの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:03:19.36ID:H+VN3aLW0
ムーアの法則通りなら3割ぐらい屁でもねーな!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:03:20.85ID:J8UlGqDK0
>>23
君のパソコンが古いせいだよw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:03:38.16ID:c8U/V5C40
macもダメなの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:03:48.66ID:D+XDOOpm0
>>1を鵜呑みにすると、物理メモリたんまり積んで仮想メモリ切れば良いんだろ?
そしてx64環境なら問題ないとなれば、現行マシンは影響なさそうな気も。
0034転載OK
垢版 |
2018/01/03(水) 22:04:16.96ID:xcGU1s180
なっさけねーな よく生きてられるな 生きる資格も価値もねーくせに人殺し警察

ま、そのうち国民にぶっ殺されるけどな

下の告発拡散すれば警察とマスコミぶっ潰せるぞ

みんな本物のヤクザって見たことある?いつどこで見た?それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?

現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ
なのになぜか山口組分裂とかで騒いでる
ヤクザニュースは警察とマスコミによるヤラセ

これがヤクザの真実だから

「世界の脅威の真実」で検索 サイトの中の「暴力団の真実」読んでみ

そして最近やたらと有名人の薬物事件発生してるけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから

これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ
それでいて薬物には必ず存続できてないはずの暴力団が関わっていることになっている

さらに、アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル) 清水アキラ(お笑い芸人)の息子、各ジャンルから次々と薬物報道が出てきてる
こんなことは偶然では片付けられない

また下の記事によると清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたことになる
これな

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間はかたぎの仕事は出来ないんだぞ その事実には触れずしれっと報道

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから

下のサイトを読めば薬物事件がインチキで塗りかためられてることが簡単にわかるぞ

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトの中の「暴力団の真実」読んでみ a
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:04:42.77ID:J8UlGqDK0
これが周知されつとWindowsが終わる。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:04:59.71ID:yggrOO1w0
>>6
DDR4メモリへ切り替え、欠陥が出たと考えている
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:05:38.17ID:7ltT4n7q0
PS4出荷停止デマとかやらかしてサイトなんて信じるかどうかはあなた次第。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:06:15.81ID:qIoYaeEx0
試しに俺のPC攻撃してみろよ
IPアドレスは192.168.1.2な
ノーガードで待ってるわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:06:41.11ID:7NQPEdB10
うちの会社高速じゃねえと困るサーバーあるけどどうすんだろうな。
CPU何使ってるか聞いてないけどまずインテルだろうし。
ねえわあ。アメリカならみんなで集団訴訟だろうこれ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:06:57.90ID:cWGSUZPf0
https://it.slashdot.org/story/18/01/02/221254/kernel-memory-leaking-intel-processor-design-flaw-forces-linux-windows-redesign

チップのハード自体の問題のよう。本来、Kernelのメモリはユーザープログラムから分離されるはず。
なぜそういうことが起こるのか、VT-xシステムがおかしいのか、不明。とりあえず、Linuxは仮想メモリを
切り離すパッチがある。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:07:46.65ID:+gQHatdS0
酷い炎上商法だわ
たとえこのハードウェアを治したところで同様の問題は必ず起こる
結局のところ、ソフトの問題
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:08:07.98ID:rA73ph4Z0
>>6
ありがとう
厳しいな
対応したCPUが出たらいよいよ買い換えかな
Sandyのノートをずっと使って来たけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:08:17.46ID:EnXD7HDH0
これ、企業は、マジで真っ青だなwww
PCの外部インターネットへの接続を当面禁止するしかないんじゃね。

個人PCの個人情報なんてしれてるけど。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:09.07ID:7ltT4n7q0
gigazine(笑)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:26.06ID:vvzwql+z0
早く詳細情報がほしいね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:33.23ID:qZlAL1yV0
星3まで行ってて対処や何やのテンプレもない
なにやってんだIC詳しいやつは
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:35.24ID:XfvfL8j90
集団訴訟で、一人あたり1億払え
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:09.14ID:RlaDab/k0
インテルならデュアルコア化した時ぐらいからか
CPUグラフを眺めるために組んだXeon L5640も引っかかってしまう
Athlon MPのデュアルに戻るか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:10.89ID:ek0sdQfd0
Intelは10年も問題を放置してたのか
リコール隠しではないのか
それともバックドア隠しがバレたのか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:34.59ID:DmQHuItw0
2 Socket774[] 2018/01/03(水) 18:04:09.12 ID:21aWUNL5

 
      (~)
    γ'⌒`ヽ    なお、この脆弱性は、
    { i:i:i:i:i:i:i}
    (  ´A`)    1台のPC内の仮想マシン(VM)同士で発生します。
    ( つ旦O
    と_)__)
The vulnerability lets users of a virtual machine (VM) access
data of another VM on the same physical machine (a memory leak).
https://www.techpowerup.com/240174/intel-secretly-firefighting-a-major-cpu-bug-affecting-datacenters
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:20.21ID:cWGSUZPf0
OSが誤動作しないようにパッチ当てはできるとしても、イレギュラーなプログラムがアセンブラレベルで
システムを書き換えようとしたらやれない話じゃないと思う。仮想メモリに書き換えプログラムを書いて
実行させれば良い。どうするのかね?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:21.91ID:+gQHatdS0
仮想記憶でメモリに書き込む限り必ずこの問題は起きる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:37.90ID:4c/tVHGT0
>>6
AWSとかAzureやばそうだな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:51.73ID:kjrdmul90
リアル詫び石に期待
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:03.54ID:VnVJ/X1w0
x58シリーズであれば問題ないのかな?
メモリも修正システム入っているし保全では優秀なの?
ならwind10でマイクロのやったことって二重に根本的なPC失墜招きそうだね
他社のcpuならこのバグ問題なさそうだね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:24.44ID:+gQHatdS0
>>61
おまえは何を言っているんだw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:32.76ID:P7u6zBjL0
てか、パソコンの体感速度って、ずっと変わらないよね。
CPUなどが進化してもそのぶんソフトが重くなるだけで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:37.71ID:XRQ0DhRB0
PC-ENGINE CD-ROM2の俺様が高笑い
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:42.61ID:BvKBThIs0
なんかほんとだったら割とかなりやばいっぽいけど勢い無いね
実際大したことないのかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:13:27.56ID:R2ppt6R2O

2016年5月2日の回答

昭和大学病院医療安全管理部門の 田丸です。

質問へのご返答についてですが、当院ではこれ以上の対応は出来かねます。

我々はこれまでもご質問いただいたことにできる限り、うそ偽りなく真摯に返答させていただいてまいりました。
また、ご入院中の提供した医療行為についても、必要とされることを適切に実施してまいりました。
しかしながら、これらのことについて、信憑性が疑われ、同様の質問を繰り返されておりますことから、
当院としましてはこれ以上の対応はできかねます。
ついては、弁護士にご相談いただき、
これ以上の対応を希望される場合には代理人弁護士を通じてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
昭和大学病院 クオリティマネジメント課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和大学病院からの回答は嘘に満ち、送られてきたカルテは幾つも改ざんされている。

こんな明らかな虚偽を、臆面無く書けるのは、この様な欺瞞を重ねてきたのだろうと思わざる得ない。


健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he28」?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:22.29ID:cWGSUZPf0
とりあえず、iCoreチップは全滅の様子。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:48.25ID:O3003t9K0
IntelのCPU使ってるマシンで構成されたクラウドサービスに
IntelのCPU使ってるクライアントマシンでアクセスしたら
他のクライアントマシンから自機のカーネルメモリーを参照される可能性があるってこと?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:15:09.85ID:OzmetFqz0
>>6(アカン)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:15:24.51ID:cdrEdx5S0
アムロの父ちゃんが渡したレトロメカをホントに実装した感じか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:15:50.50ID:+gQHatdS0
>>70
どのページが見れるのかキャッシュアルゴ次第でわかんないから
しらみつぶしにページフォルト起こすしかないだろ
たとえCPUの欠陥が治ったところで
おまえのパスワードはハードディスクに書き出される
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:15:53.49ID:pykP/bWb0
>>70
本当にヤバいネタは伸びない
火消しすら寄り付かないので
基本的に炎上の鎮火請負業って基本的に全部詐欺
「何も書き込まずに放置」というのが今も昔も一番の鎮火方法だから
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:16:07.64ID:luoWHXEP0
AMD使ってるから大丈夫。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:01.18ID:8WUsuKTY0
それより7700kの高温問題何とかしてくれ。
アイドルで35度くらいになってる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:01.75ID:lUKB2SN+0
cpu自身に書き換えられる余地があるというのは理解できない
命令自体が侵入ウエルカムに書きなおしておく必要があるがそんなことはありえんだろう

つまりそれは脆弱性ではない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:30.22ID:ji6oZ1Gi0
インテル=アムロの父ちゃんが渡したレトロメカ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:22.44ID:luoWHXEP0
>>84
仮想マシンじゃなくても影響あり。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:27.41ID:lUKB2SN+0
嫌がらせで出た記事か、アメリカの圧力か、はたまたってことだよ。
分かりにくいか

アメリカはよくやるんだよ圧力
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:02.07ID:M23u3HG90
これでRyzenのシェアが上がるな。

今年はインテル凋落の始まる年だよ、RISC-V陣営が次々と新プロセサを出してくると
予想されているから。何故かAMDまでRISC-Vに参加しているという。

そして上が最低無能の日本企業はこの流れから置いてけぼり。
さらにソフバンもARMに投じた3兆円の多くがドブに捨てられる予定。
RISC-Vが使えるレベルに整備されたらARMにする理由がなくなる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:27.44ID:CignM0/Q0
AMDも怪しい?
VIA製CPUの時代がついにきたか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:50.14ID:7ltT4n7q0
リテラみたいなサイトだろ

昔からデマ記事だらけ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:20:01.03ID:lOJl+ebo0
CPUのキャッシュが共有だから
他のプログラム動かしてるコアから見れるって事なのか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:20:24.09ID:cWGSUZPf0
タスクスイッチは実際に特権レベルをきちんと使うとオーバーヘッドが大きくてかなり
速度が落ちる。ここをVT-xでいい加減にやったのだろうかと推測する。チップレベルの
話って困るね。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:21:07.01ID:rA73ph4Z0
>>78
まだ正月休みってのもある気がするけど
パフォーマンスは落ちてもセキュリティは確保出来るなら最低限の対応は出来てる訳で
あくまで最低限だけど
その後の対応は今のところ様子見しか無いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況