X



【エラッタ】IntelのCPUに深刻な欠陥 Core i世代以降が対象 パッチを当てると性能30〜35%低下★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2018/01/04(木) 09:25:38.17ID:CAP_USER9
2018年01月03日 11時16分00秒
Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性

ここ10年間に製造されたIntelのプロセッサに、設計上の欠陥が見つかりました。最悪の場合、パスワードやログインキー、キャッシュファイルなどが格納されたカーネルメモリーの内容を読み取られる恐れがあるとのことなのですが、Intel x86ハードウェアに存在する欠陥のため、マイクロコードアップデートでは対応不可能で、各OSがソフトウェアレベルで修正をかけるか、バグのない新たなプロセッサを導入する必要があるとのこと。

このバグは、データベースアプリケーションからウェブブラウザのJavaScriptのようなものまで含めた普通のユーザープログラムでも、保護されたカーネルメモリーをある程度まで認識できるというもの。

カーネルメモリーにはパスワード、ログインキー、ディスクからキャッシュされたファイルなど、秘密にしておくべき情報も格納されているため、通常はユーザープロセスやユーザープログラムからは隠された状態になっていますが、欠陥が存在することにより、ブラウザで実行中のJavaScriptや共有パブリッククラウドサーバー上で実行されているマルウェアによって情報を盗み見られる恐れが出てきます。

「python sweetness」によれば、影響は仮想メモリを実装している現代のすべてのCPUアーキテクチャに及び、完全に解決するにはハードウェアの変更が必要になるとのこと。

対策の1つとして、カーネル・ページ・テーブル・アイソレーションを利用して、カーネルメモリーをユーザープロセスから完全に分離する方法が挙げられていますが、この方法だとIntelのプロセッサを搭載したPCの動作速度は落ちることになります。

この件に関して、The RegisterではIntelの広報担当者からのコメントを得られなかったとのことです。
http://gigazine.net/news/20180103-intel-processor-design-flaw/



Intel Secretly Firefighting a Major CPU Bug Affecting Datacenters?

There are ominous signs that Intel may be secretly fixing a major security vulnerability affecting its processors, which threatens to severely damage its brand equity among datacenter and cloud-computing customers. The vulnerability lets users of a virtual machine (VM) access data of another VM on the same physical machine (a memory leak). Amazon, Google, and Microsoft are among the big three cloud providers affected by this vulnerability, and Intel is reportedly in embargoed communications with engineers from the three, to release a software patch that fixes the bug. Trouble is, the patch inflicts an unavoidable performance penalty ranging between 30-35%, impacting the economics of using Intel processors versus AMD ones.
https://www.techpowerup.com/240174/intel-secretly-firefighting-a-major-cpu-bug-affecting-datacenters

★1:2018/01/03(水) 16:58:55.94

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515015406/
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:40:32.11ID:kFiT0FV20
「まだ時期が悪い」
買い換えなくて良かった・・・
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:40:46.38ID:Dn/mFFNF0
おーいパソコンのせんせーたち〜
VTってなんじゃ〜?
今は危なくてググれないからな!
おしえて
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:40:49.58ID:iWZEC46p0
情弱アッパラパーだからパッチくるまでやっていいことと悪いことの判断がつかん
ネットサーフィンやっただけで情報抜かれちゃう?教えて詳しい人
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:40:52.89ID:aSEi+4V30
>>482
VTはCPUの仮想化技術でON/OFFできる
今回問題になってるのは仮想メモリのはず
記事がボンヤリした翻訳なのでどうとでも取れるが原文読むと仮想メモリっぽい
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:41:10.15ID:yFgwab/D0
Intel系CPUのx86エミュレータに欠陥があるってことか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:41:11.82ID:VUggOmpF0
>>136
2016年4月の時点でこれってことは
>>1 の件は遙か前から燻っていて、一部上層部だけは知っていたってことか・・・

>>345 >>322
海外サイトではインサイダーの話があがっているね

インテルの頭で疑わしいストックオプションの売却
インテルのボスであるBrian Krzanichは、2017年11月29日に、彼の契約で許される
最大ストックオプションを再販した。
これにより彼は正確に25万株を残したが、以前は49万を超えていた。
この取引により、彼に1100万ドルがもたらされました。
当社の仲間であるMotley Foolによると、この取引は、Intelの社長が短期間で経営する会社の未来に本当に自信がないことを示唆しています。
最近の出来事から、CEOの取引はさらに疑わしくなってきています。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:41:22.03ID:SVERdna20
これ、パッチ当てたら負けな気がする
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:41:25.56ID:GBge0g1j0
>>483
超絶暇なスーパーハッカーなら可能ってレベルだから
被害にあうのは隕石当たるより低いかと

手間を考えると狙うなら兆単位のカネ盗むだろうし
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:41:58.27ID:KMs+nf+w0
>>504
じゃあもれなく終わりやんけwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:42:03.29ID:dcjP+CoX0
>>500
エンコ厨なんでryzen欲しい…
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:42:05.11ID:57YXksIz0
「CPUに深刻なバグ」報道にIntel反論――OSアーキテクチャーに内在する欠陥で他社製チップにも同様の影響

ttp://jp.techcrunch.com/2018/01/04/2018-01-03-intel-calls-reports-of-major-vulnerability-incorrect/
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:42:05.53ID:xSpnQLSQ0
仮想マシン使わない限りパフォーマンス低下しないなら、パッチ当てた方が良いっぽいね
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:42:21.84ID:nDlzWGjj0
欠陥品を売るインテル
イキシテル
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:42:38.99ID:9yDc08CO0
>>410
逆に入金してくれる可能性は無いですか?(´・ω・`)
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:42:46.80ID:Vo4RHTQK0
仮想86モードには当然プロテクトメモリの機能はあった
64bitになったらその機能はなくなる
当然、その対策は必要になる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:42:53.43ID:Lmlz9Tb+0
>>460
これでもし値上がりでもしたら
メモリのボッタ価格も相まって自作には最悪の時期だなw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:04.26ID:iydpGm280
>>493

x86は、ARMやRISCやSPARCじゃないっていう区別程度。

そういう意味で、x86-64は、x86に含まれている。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:06.91ID:o1W7X2ey0
>>1
カーネルメモリをOSが扱いを停止、
メモリ側でOSがセキュリティ入れれば、速度低下せずに済むんじゃねーの?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:08.45ID:SVERdna20
今まで「重大な欠陥」で問題起きたことないし
今回も放置するわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:08.98ID:DZYEx6mJ0
>>447
そうか。32bit限定ならうちのマシンは2台ともセーフだったんだが。。。残念
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:10.42ID:6RMWFQiB0
macは知らないうちに対応してて、これ知ってたらちょいアップデート待ったのに
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:10.91ID:d9kr4Mr90
>>472
だよなあ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:23.82ID:+wloBFV+0
今回、複数の問題が同時進行しているから、きちんとまとめサイト作らないとダメだな
どう転んでもx86アーキテクチャ終了のお知らせは必須
80386の初代x86からある問題だし、AMDなんかもモロ踏んでる
今のIntelは青色がイメージカラーだけど、次は6年後に赤色で再起を目指す、かな
それまではどこも代わりのアーキテクチャ作れないし、どうにもならんよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:26.99ID:UNJbw6+W0
スーパーバイザーのメモリが読めるっていうことは
ユーザーバイザー同士のメモリ空間も読めるんじゃないのか?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:33.25ID:Dn/mFFNF0
難しい話やめろ!小学生にもわかるように配慮していくぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:41.01ID:Y0tG57Eu0
>>512
逮捕された奴が警察に他の人もやってるって喚き散らすみたいでカッコ悪Intel
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:42.48ID:wByfApqx0
>>507
当てたら負けだろうけど
これからこのバグ狙ってくる輩はでるから
放置も出来んよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:49.78ID:DWLPSPn20
これからパソコン買う人は普通にRyzenの方がいいと思うけどね。アーキテクチャも新しいし
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:44:16.60ID:Vo4RHTQK0
386からはありえない
仮想86モードで動いてるからな

64bitになって仮想86モードがなくなった
コレがすべて
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:44:17.77ID:4YKlJKra0
>>512
報「欠陥あるやん」

イ「他のメーカーもある!」

いや、そういうことじゃねーから
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:44:17.83ID:RxuJUD2D0
>>81
欠陥やエラー自体に保証は無いって言い張ってるだけで

それが原因で信用喪失しても構わないと言うのであれば それはそれで良いのかもな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:44:54.69ID:0FZRpZ+k0
最高画質のPUBGが動くCPUが世の中から消えてしまいましたとさ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:44:59.50ID:SVERdna20
>>520
今のインテル64bitのCPUはx86アーキテクチャだということに変わりはないってことなんだな?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:45:42.11ID:5ZmmOhbd0
俺のマシンはPowerMacG3だ
バグなんてないしバックサイドキャッシュバス搭載で爆速マシンだぜ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:45:52.09ID:5x/ZcIsS0
>>493
8086から続くアーキテクチャのことじゃないでしょ。
386から続いてる32bitプロテクトモードを互換するものを一般的にx86と指してるのかと思うけど。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:46:03.80ID:yFgwab/D0
x64ってx86ベースだったと思うけど問題ないのかな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:46:35.68ID:SVERdna20
>>531
ヤバいのは企業のPCくらいだろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:46:53.68ID:Vo4RHTQK0
だから64bitでは
そもそも仮想86モードのプロテクトメモリの概念がない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:46:58.46ID:4PL158Ic0
>>538
厳密なアーキティクチャに着目した言い方じゃなく、

広く他と区別するための意味くらいに受け取っておけ。   > x86
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:47:06.04ID:knI0z7GZ0
>>512
AMDにはないんだろ
そんな書き込み見たぞ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:47:08.51ID:WgjXLGc+0
あのー、iMacPro 140万円で買ったばかりなんですけど。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:47:30.40ID:q4NXCsmW0
インテルお得意の提灯記事とライターに圧力をかける根回しでもみ消すんだろうな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:47:42.07ID:BKAjZ2SU0
ふざけんな!
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:47:53.58ID:SVERdna20
>>546
結局ダメってことね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:48:15.76ID:Cy3FYYIN0
>>549 金持ちざまぁ!
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:48:27.19ID:uOwmRPnk0
>>499
古いCPUで、本当に性能ダウンするようなら、かなり痛いね。
とはいえ、昔より選択肢は増えてるからな。使い分け時代でしょう、もう。

>>484
これで済むなら、仮想マシンぶん回してない限りは、個人ユーザへの影響はたかが知れてますな。

この程度で済んでほしいわん。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:49:56.29ID:VkZScEqK0
>Intel参ってる?
クロワロタ

去年Ryzenに替えたから大丈夫なのか
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:50:00.24ID:RxuJUD2D0
>>506
ビンラディンが激おこぷんぷんまるだわw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:50:31.33ID:C0qXQVtL0
お金返して! 金返せ!
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:50:36.62ID:xcu5aP6s0
おまえらお正月はボーナスお年玉奮発してヌルサクの最新マシン環境そろえたよな?
ほんとうによかったなあw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:50:52.21ID:o1W7X2ey0
参考

2 . [ カーネルメモリ ] を非ページプールに常駐させる ( メモリ搭載容量 512MB 以上のパソコン対象 )
http://speedup-xp.com/07-02.htm
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:50:54.28ID:sQRjoG1W0
VT使わなければ大丈夫説のソースどこよ?

元々は投機的実行の話じゃないのけ?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:50:54.83ID:0lmp5iF50
Macはすでにこっそりパッチ当ててベンチマークかなり下がってるみたいの前スレで見たな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:51:11.44ID:GCmAvIYb0
これカーネル<>ユーザーの切り替えを1コアでやるから発生するのかな
じゃあゲーム機みたいに1-2コアをカーネル専用、3-8コアをユーザー専用に分けちゃったらおおよそ性能低下なしに対策できるんかね
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:51:17.55ID:J+8aijdK0
>>512 を見る限り、インテルの株価を短期的に下落させたい勢力が
本来はAMDやARMにも存在する問題なのを
インテルだけかのように歪めてリークしたって感じだな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:51:26.71ID:RxuJUD2D0
>>527
この手の問題は2015年辺りから ジワジワ出してるみたい
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:51:28.01ID:pGOV9r4m0
 ちー がー うー だー ろー このバグー
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:51:37.14ID:yFgwab/D0
これで個人の大多数は新規の買い替えもせずPC離れが起きて
世界中でPCの稼働率が一気に下がりそうな予感w
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:51:44.00ID:XC1qUCmF0
うん。 >>484で済んで欲しいな。

例えば、oracleのVirtualboxなんかがクソ重くなるだけで済むんだから。

ウチの場合、win95が突っ込んであるけど30%遅くなっても多分問題にならないし。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:51:51.87ID:Erl3R7Dl0
>>549
MacOSは対策済みだそうだけど?
まあ10年来のIntelCPUはみんな仲良く性能低下なんだし
ある意味本来の性能になると考えたらいいんじゃね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:51:58.05ID:SVERdna20
>>567
このあいだのアップデート以降も
特にパフォーマンス落ちてないけどな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:52:12.40ID:L39oOenw0
>>561
やばすぎるニュースはパニック招くから出さないって昔週刊誌で見た
本当か嘘か知らんけど
Ryzen使ってるけどあうとみたいやなあ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:52:36.59ID:+iAaK5/l0
>>572
この件は、ほんとに個人は割とどうでもいいってインテルは考えてるはず。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:52:39.83ID:J+8aijdK0
>>566
VT使わなければ大丈夫ではなく、OSパッチ当てたときに性能低下が出るのはVT使った用途だって話

OSパッチはどっちにせよ当てとけ、だよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:53:11.08ID:Vo4RHTQK0
windows95ならこんな問題発生しない
そもそも仮想86モードで動いてるからな

それ以外の問題なら一杯発生する
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:53:11.31ID:4YKlJKra0
これパッチで3割も性能ダウンするってことは
メモリリソースもかなり食うことにならない?

そうしたら増設不可でカツカツなデバイスは
粗大ゴミになる可能性なくない?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:53:17.81ID:wByfApqx0
>>544
ネットクラウド鯖も関係あるから
OSの対応しだいで
全世界ネットワーク全体のパフォーマンスは落ちるかも試練

他人事にはしておけんよ(´・ω・`)
オフラインならいいけどw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:53:23.62ID:knI0z7GZ0
>>549
御愁傷様です
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:53:39.51ID:Cy3FYYIN0
なあ。sieraもダメなのか?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:53:46.38ID:8ksXecAI0
金が無くてずっとPCを買い替えなかった漏れ逆転勝利w
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:53:53.15ID:s+oAX5UQ0
AMDの公式
An Update on AMD Processor Security
https://www.amd.com/en/corporate/speculative-execution
https://i.imgur.com/mH0D8uh.jpg
1つ目はOSアプデにより解決、またそれによるパフォーマンスの影響も微々
2つ目は設計の違いによりほぼゼロリスク、また再現もされてない
3つ目は設計の違いによりゼロリスク

私達は設計の違いにより、今のとこほぼゼロリスクだと信じています
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:54:14.34ID:nsX1bHXO0
NSAやCIAだけ使えるバックドアがバレたのかな
インテルがCPUソケット規格をころころ変えるから最新CPUには変えられない、MSのアップデートを待つしかないか。でもそれで遅くなったら嫌だな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:54:15.46ID:knI0z7GZ0
俺の初代corei7はcore2に負けそう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:54:24.94ID:J+8aijdK0
>>573
VT使う仮想化環境でも、仮想マシンの負荷が非常に高いときくらいだけどな、影響出るのは

だから記事でも今回の影響を受けるのはアマゾンAWSとかそういう
「他者の仮想マシンを、安く詰め込めるだけ詰め込みたいような用途」くらいと明記されてるものが多い
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:54:41.64ID:yFgwab/D0
>>577
Intel的には個人はもうゴミだということか。
ほほう
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:54:44.09ID:WdYHtXKC0
俺の8年前のhp社PCもアウトやんけー・・・
いまだに動くしいい子なのに・・・
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:54:56.21ID:1HPxesz+0
インキンタマ入ってる
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:54:56.91ID:HetN9gW90
>>561
単に理解できてないからでは
いやオレも理解できてないんだが
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:55:08.02ID:Vo4RHTQK0
ARMなら問題発生しないのはほぼ間違いないらしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況