X



【オーストラリア】豪、医療用マリフアナの輸出を合法化へ 供給世界大手目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/05(金) 20:04:13.83ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/business/35112768.html

2018.01.05 Fri posted at 09:49 JST
香港(CNNMoney) オーストラリア政府は5日までに、医療用マリフアナの輸出について合法化を目指す考えを明らかにした。ハント保健相は地元メディアに対し、世界最大手の供給元となれる可能性があるとの考えを示した。

専門家からは今回の決断によってオーストラリアのマリフアナ産業界に追い風が吹くとの見方も出ている。

豪投資会社ピーク・アセット・マネジメントのディレクター、ニブ・ダガン氏は、オーストラリアへの海外からのさらなる投資に関して「水門」が開いたと指摘。同氏の試算によれば、オーストラリアの医療用マリフアナの生産額は2020年までに4倍に拡大し、10億ドル規模に拡大する可能性があるという。


市場調査やコンサルティングを行う米グランド・ビュー・リサーチの試算によれば、医療用マリフアナの世界の市場規模は2025年までに550億ドル超となる見通し。

現在、医療用マリフアナの生産大手はカナダやオランダなど。

合法的なマリフアナの国際取引は現在、厳しく管理されている。

販売は医療用に限られている。輸出したり輸入したりする国々は全ての取引について国際麻薬統制委員会(INCB)に報告する必要があるという。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:05:30.51ID:HJUfp3PF0
これを吸引したら罰せられるのか?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:12:12.99ID:2XiUFK6c0
輸入は何でも規制
輸出はOKのオーストラリアww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:16:16.13ID:RMGTuyHQ0
「鏡を見て自分に聞いて」超低カロリー食だったモデル、2枚の写真で伝える
http://www.ddznc.shop/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:24:10.14ID:5wqab5k00
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1297
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:34:06.47ID:eMHzX4it0
西川先生が医療マリファナなんて無いって言ってなかったっけ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:40:41.12ID:QVEwYfjW0
おい オーストラリアよ
世界人類をマリファナ中毒にさせる魂胆かもしれないが
まず自国オーストラリア人すべて、シャブづけにしてからな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:53:44.94ID:HDz4KdR50
モルヒネは許されるのに医療大麻がダメな理由がわからん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:05:52.64ID:t2zwPmi60
>>9
日本産の咳止めにも抗がん剤にも麻酔にも入ってるけど何言ってんの?恥ずかしいよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:24:34.78ID:B2CsA5Uq0
医療用に使われて初めて医療用大麻なんでな
それまでは只の大麻だから
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:13:05.72ID:pKq42Q1P0
オーストコリアは犯罪者の子孫の国でもあり、
引き継いだ遺伝子か文化のために、数年に一回は必ず狂った決断をやっている。
一昨年は米軍基地の横の港湾を99年シナに貸す決断をしている。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:57:45.92ID:eWMKtjTE0
>>17
しつけえよ捕鯨業者
世界的に見ればコリアンと日本人は全く同じ
みわけがつかねーの
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:00:39.42ID:qETDhB5w0
>>17

イーストコリア
https://i.imgur.com/HfhxB2A.jpg

>>17

[日本の流刑地]

出羽国
越後
佐渡
常陸
伊豆
甲斐
越前
紀伊国
讃岐
隠岐
阿波
伊予
土佐
薩摩
沖永良部島


[明治時代]

北海道
八丈島

[非人部落]
https://xn--dkrxs6lh1g.com



【統計】戦後初 刑法犯100万件下回る 一方で児童虐待が大幅に増加
2017年の犯罪白書が公開され、刑法犯の認知件数が、戦後初めて100万件を下回った。
刑法犯の認知件数は14年連続で減少し、2016年は、2015年より10万2,849件減って、99万6,120件だった。
100万件を下回ったのは、戦後初めてのこと。
一方、児童虐待の検挙件数は1,041件と、2007年当時と比べて、およそ3.5倍に増えているほか、配偶者間での暴力やストーカー犯罪も増加傾向にある。
薬物事案では、危険ドラッグに関わる犯罪で検挙された人が減ったものの、大麻取締法違反では、2015年より25.6%増え、2,722人が検挙されている。

https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00376758.html

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510991156/

>>1

1位・北海省
https://i.imgur.com/jFupxT7.jpg
https://i.imgur.com/HjxrbAH.jpg
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:15:32.46ID:Fe9yTI9t0
>>7
極東アジア除いて
世界の嗜好品の流れは
暴力事件起こすアルコールから
鎮静剤系の大麻に移行してる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:25:06.19ID:FGVug4am0
>>1
医療大麻
(いりょうたいま、Medical Cannabis, Medical Marijuana)
時に医療マリファナとは、大麻に含有されるテトラヒドロカンナビノール (THC) やその他のカンナビノイド、あるいは、それらに類似した構造を持つ合成カンナビノイドを利用した生薬療法である。

医療を目的とすることであって、大麻の種類ではない。

アメリカ合衆国では2017年夏時点で全50州中、首都ワシントンDCと29州で使用でき、他にカナダ、オランダ、オーストリア、イスラエル、スペイン、フィンランド、ベルギー、イギリス、ドイツ、オーストラリア、コロンビア、ジャマイカなどで認められている。
通常、大麻の使用には処方箋が必要になり、地域的な法によって販売(配給)の方法が異なる。
大麻の医療利用について研究が進められている。
アメリカでは、食品医薬品局(FDA)と麻薬取締局(DEA)は「大麻には医療価値はない」との見解を示しているが、各州法によって医療大麻薬局から合法的に医療用大麻を利用できる。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:27:33.39ID:79+PbGyo0
アメリカもオバカのやったマリファナ合法化を廃止しようとする動きが出ている。
世界が非合法⇒合法⇒非合法と揺れ動いている。
また合成麻薬を大量にアメリカに密輸しているシナへの取り締まりが強化されたが、
もしかして麻薬合法化の運動はシナがやっているのではないか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:04.40ID:mXtKD0/L0
マリファナ作るのは簡単だからなぁ。
こんなもん、ただのバブルだろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:36:54.63ID:mZUy8vsz0
>>11
理由は、戦争に敗れたからです。
日本文化に根ざした大麻は、禁止という方向になりました。
神事に使われていたからね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:46:24.86ID:KDyIVROJ0
我が家の近所の土手にも自然に生えてて、一時大事になったぐらい雑草みたいに生えてる場合もあるからね。
お正月の神社や大相撲のしめ縄も麻です!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:51:44.53ID:bO4zCJVU0
こういうスレ定期的に立てて、解禁派のガス抜きの場にしとけ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:49:45.25ID:Z53g7QN10
日本も北海道でだけ安楽死認めてくれないかな
きれいな景色を見てから施設へ行く
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:40:26.90ID:iIV4Gb1m0
七味の中の麻の実を集めて燻しても油脂が多すぎて吸えたもんじゃない
ひとつひとつ皮を剥きそれを集めて吸うとトリップ出来る

とゆう都市伝説がむかし有った
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:33:40.18ID:LuGMxrf80
>>10

大麻はアサ科アサ属の一属一種だが、医療用に特化した品種は有るよ。

『大麻を医療に使ている』のではなく、医療用に特化した医療大麻を
各国政府および政府公認の製薬会社などが栽培している。

「医療用の大麻なんて存在しません」などと言う厚労省の発言は、
完全に言葉遊びの詭弁で嘘っぱちだね。

産業用大麻は存在して栽培されているのに『産業用大麻なんて存在しません』
と嘘八百を言っているのと同じこと。

大麻取締法には『大麻から製造された医薬品』と書かれているのに、
存在しないとは、法律さえも愚弄している。

警察庁幹部が『パチンコ店で換金行為があるなど、全く存じ上げない』
と言ったほど官僚的で馬鹿馬鹿しい嘘八百だ。

医療大麻とは、医療、医学目的に栽培され、そのまま又は抽出製剤として栽培、
施用されている大麻を指す。

既に、シャーロット・ウェブ、イギリス政府公認のGW製薬、イタリア軍施設内、
アリゾナ州の政府圃場など、医療、医学目的に品種改良された医療用大麻が
各国政府公認の下で栽培されています。

実際に存在しているものを「存在しません」と大嘘をついて国民を騙す事は許されない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 05:17:18.98ID:A+bR0GfN0
>>34
医療用大麻と銘打ってもその輸入を赦す法律は無いって意味
大麻は大麻でしかない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:48:53.80ID:KDnT/Ft90
>>35

日本語の書き込みだが意味が全く理解できない。

医療大麻は、研究者なら厚労大臣の許可を受ければ輸入できる。

大麻取締法
https://www.ron.gr.jp/law/law/taima.htm

3 この法律で「大麻研究者」とは、都道府県知事の免許を受けて、大麻を研究する目的で
大麻草を栽培し、又は大麻を使用する者をいう。

第四条 何人も次に掲げる行為をしてはならない。

一 大麻を輸入し、又は輸出すること
(大麻研究者が、厚生労働大臣の許可を受けて、大麻を輸入し、又は輸出する場合を除く。)。

しかし、下記のように人体への施用、臨床試験は何人も禁じられている。

二 大麻から製造された医薬品を施用し、又は施用のため交付すること。
三 大麻から製造された医薬品の施用を受けること。

法律に「医療大麻」が明記されているのだから医療大麻は存在する。
しかし、その効用が諸外国の臨床試験で明らかになっているのに臨床試験すらできない。

大麻取締法第4条を改正して直ちに臨床試験を始めるべきだ。

>大麻は大麻でしかない

当たり前だ。大麻草がタバコ、芥子、ヒマワリだったら大変なことになる。(笑)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:38:45.42ID:KDnT/Ft90
>>1

直近のニュースだとスリランカが政府圃場で医療用大麻の栽培を始める。
スリランカも、伝統的アーユルヴェーダ治療や、輸出の為に政府の大麻圃場で
大規模栽培を始める。

スリランカ初の輸出用大麻プランテーション 2017年9月13日
http://indianexpress.com/article/world/sri-lanka-to-export-cannabis-from-first-plantation-4841889/

保健省大臣は、100エーカー (40ヘクタール)の軍管理下大麻ファームで、
年間25トン以上の大麻を生産し、高品質大麻を定期的に供給すると述べた。

スリランカでは、伝統的な医薬品市場に供給し、米国に輸出するために、
最初の公式大麻プランテーションを開始する予定である。

定期的に、1年あたり25トン以上の高品質大麻を供給、確保できる。

今まで、違法栽培や裁判所からの押収品に頼っていた多くの
アーユルヴェーダ医師は「良い大麻は伝統医学にとって不可欠である」、
「良質の大麻を得られない」と不平を言っていた。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:13:41.87ID:Uaq0PVcN0
>>1

厚生労働省の取引先がオランダ以外に加わった

>>合法的なマリフアナの*国際取引は現在、厳しく管理されている。

大麻取締法
第二十二条の三
厚生労働大臣は、この法律の 規定にかかわらず、大麻に関する犯罪鑑識の用 に供する大麻を*輸入し、又は譲り受けることが できる。

もう合法化しちまえ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:18:19.84ID:Uaq0PVcN0
こんなのもある

3 前項の機関に勤務する職員は、当該機関が 同項の規定により厚生労働大臣から交付を受け た大麻を、大麻に関する犯罪鑑識のため、使用 し、又は所持することができる。

これは改正されたもので自分たちが使いやすいように書き換えられている
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:09:04.01ID:XK16IxaZ0
日本人も負けてはいけない
まだなんとか間に合うはずだ
何れ医療用って条約違反回避の縛りも無くなる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:40:55.99ID:8c/Sf/7P0
日本人のハワイ(最先端大麻合法化地)旅行者は年間150万人
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 23:46:16.57ID:XK16IxaZ0
>>46
利益率は全然違うだろうが、違法である限りヤクザのシノギにはなってしまう
文字通り法外な利益になるし当然非課税でもある

禁止法がそういう状況を作り出すし対象物が世から無くなるわけでも全く無い
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:55:31.18ID:mLAonNFE0
>>23
ゴールは予定されててそれが遅いか早いかの違いでしかない
というかここ100年の禁止も単なる置石だったということだ
世界的に正常な流れに修正されたってこと
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:02:46.10ID:vyG0d5TQ0
日本は外交で大麻の危険性を世界に訴えた方がいいんじゃない?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:06:16.56ID:mLAonNFE0
>>50
キチガイと思われたいならやるべきだね
それに法律で研究も禁止してる国が
何を言えるのかって言われるだろうな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:32:21.28ID:DksLagHu0
>>50
WHOはつい最近の去年末に
「大麻の法的地位はそれぞれの国で決めてね」
「もう規制物質として正式に設定しないことにしたから国際統制の対象じゃないですよ」
と言っているので、もう世界に大麻の害を言う方が頭がおかしいという世の中になった
自国で勝手にやれ、と
批判するためには最低でもTHCとCBDを切り分けて考えなきゃいけない

http://www.who.int/features/qa/cannabidiol/en/

>Online Q&A December 2017

>カンナビジオールとは何ですか?安全ですか?

>WHOは、2017年12月14日に、大麻化合物カンナビジオール(CBD)が
>国際的に規制物質として予定されていないことを正式に勧告したことが広く報告されている。

>2017年11月の会議で、WHOの医薬品依存専門家委員会(ECDD)は、
>純粋な状態では、カンナビジオールが潜在的な虐待や害を及ぼさないと判断した。
>物質のスケジュールを設定しないということは、生産と供給を含む厳格な国際統制の対象ではないことを意味する。

>いくつかの国では、CBDを含む製品を医療用製品とみなすために、カンナビジオールの規制が緩和されている。
>これには、オーストラリア、カナダ、スイス、英国、米国が含まれる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:38:11.95ID:sXZKT+qb0
責任逃れのWHO、か…
空行も国連に愛想つきかけてるだろ?

それでも彼らとは向き合わないといけない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:00:26.92ID:c9QX69Wd0
合法化されて盗撮アイドルいじめとかなくなればいいな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:09:42.98ID:hjkDHH8q0
バカだよ日本は。
麻との関わりは他の国より総じて長く深いのに、GHQの禁止令におしっこちびって
正義振りかざしながら一生懸命擁護する馬鹿者まで出る始末は捕鯨と一緒だわ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:09:58.62ID:/5M5hdBX0
あれ?
医療用大麻はないって聞いたけど

だが、厚生労働省監視指導・麻薬対策課の担当者は2016年10月27日のJ-CASTニュースの取材に対し、「前提として、医療用大麻なんて存在しません」と話す。
https://www.j-cast.com/2016/10/27281965.html?p=all
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:11:50.35ID:/5M5hdBX0
>>55
アヘン戦争があって大麻戦争がないんだからちょっと考えれば分かるよな
アヘンで大儲けした人はいても大麻で大儲けした人はいない
大麻なんてそこまでたいそうなものじゃないんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:30:01.22ID:MiiQth5D0
>>56
厚労省は嘘で国民を騙している
嘘をつかないと禁止する理由すらないw

ネットが普及した現代では嘘もつき続けられないw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:35:23.77ID:7SGlZ+FV0
まぁ末期の癌患者位にならモルヒネ代わりに投与してもいいんじゃないか。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:36:08.99ID:wmnWZ+9z0
なんだか世の中おかしな方向に進んでるね。
人権に過剰反応する一方で倫理無視で金儲け。カオスだわ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:40:18.42ID:sXZKT+qb0
世の中のエントロピーは大きくなってるよね
残念

まあ「暗闇は夜明け前が一位番暗い」って
気が狂う前のきれいな頃のバービーデントも言ってるけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:41:50.58ID:mLAonNFE0
>>66
人権無視してるのは大麻の禁止令だよ
それがなければ多くの病気、
特に現代医学でも対処出来ない病気の人も
苦しむことがなかったかもしれないんだ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:50:23.72ID:mLAonNFE0
大麻は穢れを祓うからな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:52:12.62ID:vwqMiWFP0
どんな病気になったら吸わされるんだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:11.14ID:aiN14HIc0
>>72
吸わされるんじゃなくて
「病気つらいわー大麻ないと死んじゃうわー」
って奴が要求して吸うんだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:08.80ID:vwqMiWFP0
医療なんかただでも犯罪業界なのに
こんなの有りで商売させたら何するかわからんな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:42.52ID:oeqNfJkM0
>>27
日本で大麻を麻薬として使った歴史はない
神事に使う大麻は今でも使われているから問題ないよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:53.69ID:Mo3PV85Z0
日本は使用禁止でも、利益のために生産と輸出すべき
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:38.19ID:Mo3PV85Z0
いずれ、国内の需要が満たされて販路が拡張できないと、
日本にも解禁求めるよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:03:27.12ID:mLAonNFE0
穢れが
わくことわくこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況