X



【引きこもり】中高年の引きこもり初調査へ=政府、40〜59歳の実態把握★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/09(火) 01:07:18.68ID:CAP_USER9
中高年の引きこもり初調査へ=政府、40〜59歳の実態把握
1/6(土) 14:36配信  時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000050-jij-pol

 政府は、引きこもりの長期化を踏まえ、40〜59歳を対象にした初の全国調査に乗り出す。

 人数を推計するほか生活状況などを把握し、今後の支援策に生かす。これまでは15〜39歳を対象に調べていたが、対象者の加齢に伴い、中高年にも調査を拡大する必要があると判断。2018年度予算案に調査費2000万円を計上した。

 具体的な調査方法は、40〜59歳の人が居る5000世帯を抽出。本人や家族に、外出頻度や引きこもりになったきっかけ、家庭状況、必要としている支援などを尋ねることを想定している。政府は調査結果を、まずは家族の支援につなげたい考えだ。

 政府は09年に成立した「子ども・若者育成支援推進法」に基づき、10年と15年に引きこもりの調査を実施。だが、引きこもりの長期化によって、「子ども・若者」に該当しない人が増えている。80代の親と50代の無職の子供が同居し、社会から孤立して困窮する状況は「8050」問題と呼ばれ、公的な支援を求める声が広がっている。

 長期化の傾向は、過去2回の調査結果に表れている。学校や仕事に行かず半年以上、自宅にこもる人は推計で、69万6000人から54万1000人へと減少。だが、引きこもりの期間については、最長の「7年以上」との回答が16.9%から34.7%と大幅に増加した。 

★1)01/06(土) 17:01:25.51
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515317288/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:41:54.14ID:XamzOaV1O
昔、先物で大損させられたけど、真っ当な理由で相場が続けられないて断っても、「そこをなんとか〜」って、シツコクて建玉させられたわな…。
顧客に自殺者出して、全然反省しとらんわ…。
わいがやめた後、2年後に潰されたわな…。
奴等も鬼畜の類かもね…。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:51:03.03ID:mlYoDW8T0
>>897
全ての生物は競争から逃げられない。
だから世の中、競争は真実。
植物ですら必死に他者を蹴落として生きる。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:53:30.40ID:azYnYoNF0
調査はするだけするがなんとナマポ支給に該当者が多数出てきました
困ったなー
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:56:21.64ID:EVbSoMc70
>>867
俺は悪くない社会は悪くない親は悪くない、悪いのはヒキ本人だ!
って今、ヒキ以外が末期。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:06:48.72ID:dA/MTUFQ0
>>901
自然界では生き残りの為に進化することはあっても他者の前に立ちふさがって邪魔する存在はいない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:17:06.27ID:EVbSoMc70
>>874
毒親の強さにもよるだろ

なんでお前らそんなに想像力に欠けてるんだ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:18:34.41ID:ocSNjN9U0
年金とナマポが被ってる上に何にも負担してないナマポの方が受給額が多いっていう
制度的な欠陥があるから60以上はナマポ廃止or年金より低い受給額に抑えられちゃうだろうな。
年金頼みのヒキニートにはまた氷河期が来るんだな。
そうしないと誰も年金払わなくなる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:25:54.77ID:dXL1yFUd0
就労してないのに自信があるように見える奴。
これはしゃーないよ
萎縮してると暇つぶしにマウンティングしたくて弄りたくてズリ寄ってくる奴を牽制する為ってのもある
だが実際にマウントして来ようとする者ほど人間がチャチであるが故に、見透かされてるだけかもしれんが。
それが結果的に自信があるように見えてしまう、と
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:29:54.19ID:dA/MTUFQ0
人間には知性があり、それを良く使うことも悪く使うことも出来る

しかし、今の人間達は生きる以上のものを他者からより多く収奪する為に知性を悪用しているんだ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:40:47.74ID:XamzOaV1O
年金とナマポで思い出した…。
昔、年金よりナマポの方が高いから、年金とナマポを同じぐらいにしたんだよね…。
今回は低所得者の生活的水準に合わせてのナマポ減らしみたいだったんだけど、低所得者の中には親は裕福って人もいるよね…。
ナマポの審査が甘いかもしれないが、役人のサンプルの性質を見ずに、数字だけ見て仕事をしている感は否めないわな…。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:44:30.78ID:/Cy1Kmcq0
消費税10%見送りの選挙が今年行われるだろうが見送りになれば社会保障費が確保できなくなるこれ見越した調査だろう。
高齢ヒキニートがどういうカーブでナマポに押し寄せるかシミュレーションするにはある程度のサンプリング調査がないと国民が納得しない。
ナマポを批判する世論が強まってるからこの機会にゴリっと削って辻褄合わせにくるんだろうな。

切り捨てと言われないために現物支給始めるかもな。
古米になった政府備蓄米とか捨てるんだったらナマポに配った方がいい。
100万世帯もいるからとんでもない金額削減できるわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:58:59.02ID:XamzOaV1O
昔、米不作でタイ米買ったんだけど、口に合わなくて5キロ程残したまま倉庫にしまってた。
親が死んだ後、なかなか、長時間労働の職に就けなくて、かなりの年数が経過したタイ米を何回か洗って食べたっけ…。
(決して、他人には勧められませんが…)

備蓄米の古米…。
強制は出来ないけど、希望者はってな感じかな???
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:13:38.62ID:EjYPnRj/0
ナマポ申請しても通らんだろ
体は健康なんだし
調査は別の意味合いがあるとおもうけどな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:14:53.58ID:+mz3uvEN0
>>910
このレス見たら日本人がいかに資本主義の基本を
理解してないのがわかる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:16:29.59ID:O6+TD84y0
>>913
朝鮮人か何かですか?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:17:52.69ID:01b0dOJ80
わしゃ知らぬ(´;ω;`)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:22:07.18ID:EjYPnRj/0
高齢ヒキニートも失業率の換算に入れるべき
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:45:58.12ID:XamzOaV1O
うちの街はヒキニート用の就労援助窓口があるんだけど…
昨年、職安に仕事探しに行ったら、半ヒキニートの私に「短時間労働はそっちの窓口が早いですよ!!」って…。
就業時間が短いものは職安で扱いが少ないって、
安部さんの「多様な働き方が出来る社会を!!」って、積極的やないやん…(-.-;。

企業側の都合もあるけれど…。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:51:41.34ID:4DqWsEst0
>>867
抜け出せない奴の典型だよな。
事件を起こすのはそういう奴らだろ。
自分は悪くないと思ってるから当たり前の注意されただけで逆上して殺したりする。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:16:01.73ID:hpPB3DOt0
来るな‼
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:19:39.19ID:0P+Ucvw80
年金は払ってないともらえない
ナマポも20年くらい所得税を払ってないと支給しないでいい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:26:09.66ID:rYzHJHoc0
>>921
親御さん払ってるからいいじゃない
引きこもり支援って実際には家族に対する支援なんだから
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:50:52.43ID:EjYPnRj/0
もう、親が亡くなって行く年齢だしな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:58:14.30ID:sMg5Wegi0
だったら選り好みしてねーでとっとと雇ってやれよw


891 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/10(水) 07:45:09.72 ID:DFxkHj/X0
仕事を選り好みして家に引き篭もってる様な中年は棄てちまえ。

893 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/10(水) 07:57:01.59 ID:DFxkHj/X0
>>890
悪いけど氷河期のバカに生活保護の権利なんかある訳が無い。
生活保護は怠け者にくれてやる追い銭じゃないから。働けよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:10:03.15ID:EjYPnRj/0
雇わないよな、雇用主の立場なら
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:12:29.33ID:EbCmYGzc0
氷河期ニートが老年に達したときの社会的な負担がどれだけのものになるのかちょっと想像できない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:17:53.52ID:r6v6fOEn0
シンクタンクの調査だと20兆円らしいよ
でも20年で20兆円、つまり年間1兆円だから実はたいした事ない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:23:49.43ID:0P+Ucvw80
>>922
親が死んだ後の話。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:24:41.18ID:XamzOaV1O
>>923
なまで、ち〇ぽで、ナマポ!!\(^o^)/

って、〇MM(R18)のコミュにありがちなネタだわな…^^;;;
不謹慎、ゴメンナサイ…m(__)m…。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:33:04.03ID:ypYqDZ270
>>906
年金破綻すると、真っ当に年金払って来た大多数の国民から総スカン食らうから、年金なんか払っても無駄って風潮が蔓延することは政府としても回避するな

ナマポは先がないな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:42:00.26ID:YbLP3XPjO
>>927
負担してくれる保証はないしな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:46:26.05ID:l72oIrnq0
>>857
>今の俺は本当の俺じゃない

自分が何なのか、何を考えてるのかがわからないんじゃないかなあ。実感がないというか現実感がないというか。フワフワしてフィットできない感じ。
上の方のレスにあった、「試験受ける前なのに入学後の話をする」みたいのは、「試験に落ちるんじゃないか・・」という現実の不安に直面するのが怖いからかな、と。
将来はこうしたいと一応は考えるんだけど、そこに行くための一歩目の関門をクリアできないだろう→結局動かない、こんな感じかな。
何書いてるのかわからなくなってごめん。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:47:52.73ID:Lceb2/jq0
だって不採用ばかりだもんw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:52:06.95ID:VT2/Tc6D0
理由なく国民の義務を果たしてない奴らのリストアップだな。ただ乗りは許されない。お前らしっかり協力して懲役を果たしなさい。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:55:16.13ID:XamzOaV1O
出世する事を前提で(能力が上がる事を前提で)話してるのでは???

冗談の世界や、出世期待の上司や親の前では通用する???けど、

現実は…。

気の短い人や現実主義な人は、
「出世してから(結果を出してから)、そう言いやがれ!!」
って言うだろうね…。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:57:49.42ID:EjYPnRj/0
あげておこう
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 13:09:02.11ID:sUFDS1dU0
ネトサポとかに払う金あるなら20分程度で終わる簡単なアンケートを提出させて
一枚200円とかくれてやればいいのに、そうすりゃ一時間3枚で600円になる
一日10時間やれば6000円にはなるじゃん
毎日それをやれば月収18万になる、引きこもるには問題はなくなるんだ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 13:12:02.72ID:KoUd5/wb0
>>41

で、おまえは吉川由梨ちゃんをいつ返すの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 13:15:33.15ID:UT8TkuBq0
調べた後、労働力として社会に戻れるような救済策考えるのか?
調査だけして放置では意味がない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 13:20:00.41ID:EjYPnRj/0
>>941
これどう見ても
労働力として社会に戻すような調査ではないだろ
人手不足といえばすぐに外国人という発想の政府なのに
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 13:33:17.13ID:wdrPqrWF0
今さらこの年代引っ張り出して社会適応させて働かせて何年使えるんだよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 13:51:34.27ID:EjYPnRj/0
>>946
引っ張り出すつもりは無いでしょ
アンケートで精神状態を見るぐらいで
犯罪予備軍がどれくらい居るかの割合を算定するぐらいで
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 13:51:44.07ID:XamzOaV1O
>>944
って言うか、病気覚悟だね…^^;。
性風俗の世界は詳しく無いが、最悪、AIDS感染→死亡を想定すれば、安易に他人に勧められん…。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 13:58:45.07ID:XNDuD3yR0
調査員のおばちゃんまだかな〜
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 14:11:54.93ID:K9wooR3k0
>>946
40歳ならあと20年働けるじゃん
これからはあと30年なんだろうけどw

新卒だって20年同じ所にいる奴なんか超希少だろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 14:16:08.35ID:EjYPnRj/0
5000のサンプルでは少なすぎると思う
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 14:21:49.59ID:jcU+ZJ690
>>952
サンプル増やしても答えは見えてるから意味ないよ
・救いようがないやつしかいない
・親が死んだらナマポ依存の予定のやつばかり。要対策。

人間の性格を変えるっていうのは誰にも出来ない
強制労働させるくらいしか対策出来ないが何十万人を
強制労働させるのも無理。

結果見放すしかない。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 14:28:43.87ID:AZd2frTF0
統合失調症でよく見られる
誰かに殺される、誰かが殴りかかってくる、
こういった被害妄想から外に出るのが嫌になった可能性もあるな。
不良少年グループやガラの悪いおっさんと目が合っただけで殺されるなど考えてしまう。
本気でそう思うようになって外出が恐怖になる。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 14:31:00.32ID:SfHBN0Dr0
>>1

子供部屋を充実させるのがいかんのよ。
3畳程度で、ベッドとテレビそして簡単なテーブルだけにする。
そうすれば、狭いからリビングに出てきて勉強する。
引きこもりになる心配もない。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 14:42:08.39ID:1NN7RT2O0
>>951
長期引きこもりやってた奴が新卒並みに動ける働けるとは思えない
下手すりゃ職場で迷惑かけまくって、逆に損害与えたりするんじゃね?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:08:07.14ID:ivFMGzHC0
そういうのを許容できなくなった風潮、あるいは許容されないとする報道も引き篭もり増加の一因だと思う
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:09:08.46ID:H/JU5rYz0
>>951
「こっくりさん」って知ってるよな?
自己暗示によってコインを動かす

本人の認識では勝手に動く

元々売れ残ってしまった本人の能力+「社会で通用しない」と言うマイナスの自己暗示20年分
が掛かった40歳を使いものにするのにどれだけの労力が必要か?

「アイキャンフライ!」してしまうぐらいに自信を強めるお薬でも使いながら働いて貰うのもリスクが高そうw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:12:16.94ID:ivFMGzHC0
>>960
社会がその暗示をかけてたんだよね、氷河期
きちんと責任取ってもらわないと
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:12:39.11ID:H/JU5rYz0
>>958
問題はその後成長する事で取り返せるんだが(主に30前後の体力と経験と頭脳のバランスが取れている時期に)

40歳だと年齢で成長速度ダウンして10年分の成長に15〜20年必要
55〜60歳の頭脳と体力でどこまで取り戻せる?


国債発行して天皇陵を作ってエジプトのピラミッドみたいに数千年後の観光資源にして取り戻す
方がまだマシな気がするw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:23:05.57ID:ivFMGzHC0
>>962
いるものは仕方ないんだから妥協して使うしかない
最初からハイリスク業務に付かせるわけでなし、高給取りになるわけでなし、なんでそんなに戦力を求めるんだよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:26:50.09ID:H/JU5rYz0
>>963
まだまだデフレだからそんなに給料出せない

若者でも割とギリギリの低賃金なのに
それと同じ金額出すと若者から不満が出るし
給料を減らすと最低賃金を割るw


まあ景気回復しないと無理
株価が最高値を更新したら状況が変わりそうだが
その世代が生きてる間にそこまで行けるかどうかw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:33:19.36ID:ivFMGzHC0
>>964
景気の回復なんて言い訳というかミスリード
トヨタやNTTみたいな上流は潤沢なのに下請けは金回ってこないし
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:39:34.38ID:H/JU5rYz0
>>965
戦中の物不足の時期にもある所には有ったからなあw

歴史的にも株が最高値を更新している時期にはそれなりに金回りが良かったでしょ?
そして株が下がると下の方が影響を大きく受ける
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:57:32.19ID:+UNJTVjZ0
54万人とかいう39歳以下の引き籠りの調査はどうやったんだよ?
お前らの所に調査員来たか?
調査来たとしても親がアンケート用紙に書いただけだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:59:37.58ID:+UNJTVjZ0
国が引きこもり専用労働所用意して最低賃金払うようにしたら
生活保護の何倍も予算かかるんだろー?
ふしぎだねー
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:03:28.34ID:+UNJTVjZ0
引きこもり労働センタービルに30億円かかって
そこの所長の年俸は2000万円以上で所員は臨時採用公務員で
労働発注される民間企業に補助金たっぷり出たりするんだろな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:24:43.22ID:H/JU5rYz0
>>968
ソ連は広大な農地を国営農場で管理して多くの労働者が働いていた
その予算は人類を滅ぼす量の数十倍と言われた全盛期の核兵器の倍以上!

しかし食糧生産は減少してアメリカ(最大の仮想敵で軍拡相手)やカナダから小麦などを輸入して労働者を食わせていたw


北朝鮮みたいに覚醒剤やドル札みたいな収益性の高い物を作らないと赤字になるね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:45:48.75ID:EVbSoMc70
>>961
一般人の能力の程度を知ればそんな自己暗示すぐ吹っ飛ぶよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:47:16.05ID:HhvmjdPf0
>>904
あなたは葉っぱから人生をやり直した方が良い。

植物の背丈や葉っぱは他者の邪魔をして、自分が太陽光をせしめる為に競争してるんだよ。
だから雑草は豊かな土地では強い植物との競争に勝てないので、荒れた土地にしか生えない。

もっと言えば葉っぱの生え方や葉脈に至るまで効率を最大限に求めた形に進化してる。
植物の方が真面目に、優秀に生きてるのに人類のあなたは競争や効率化の努力から逃げて何をやってるの?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:48:35.92ID:HhvmjdPf0
>>906
今まではナマポの受給者が少なかったので好き勝手出来たけど、これからは年金や失業保険みたいに、
ドンドン削られて資格制限が掛かるから安心しなよ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:50:27.48ID:JYK0f/j80
>>969
無人島に送り込んでサバイバル原始生活でいいんじゃない
色々用意したら金かかってしょうがない
捨てる古米くらいは月一で供給してあげて。
最初の一ヶ月だけ自衛隊駐留させて火の起こし方くらいは教えてあげる。

働かないと(食料探さないと)リアルに死ぬんだって経験が必要だよ。
100年くらい続ければ弥生文化くらいまではヒキだけでも進化できるだろう。

ヒキ予備軍もそんな生活させられるなら頑張って働くだろう。抑止力になる。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:50:48.11ID:0WOLVKbw0
天下りだろ

この天下りの椅子を、僕にください
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:51:34.29ID:r6v6fOEn0
年金と生活保護の境界線が曖昧になっていって最終的のは統合されていく気がする
それが20年後くらいにBIになるだろうな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:51:53.40ID:ZjIHMlX90
そもそも引きこもりの基準って何ってのと
完全に把握出来てるわけじゃないだろうからあてにならんですなw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:54:24.30ID:EjYPnRj/0
1年以上の長期離職者
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:54:46.98ID:Rkzdevcf0
>>951
無理だな。
門外漢の資格取得を見れば分かるけど、中年は新しい事は憶えるのが遅いか、殆ど憶えられない。
中年は基本を全部憶えてからの20年間すら無理。若い人は学歴関係無く、学ばせた事はアタマに残る。
関係付けは差があるけど、基本は如何に興味を持たせるか?持たせる続けられるか?。

中年はダメ。自分を見てもそう思う。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:06:52.68ID:YdLOonvm0
働かざる者食うべからず

腹をくくればいいだけのこと
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:24:48.80ID:1NN7RT2O0
>>959
そういう社会が悪い論はもう通用しないんじゃねーの
実際、今の若者は就職絶好調だし、その理屈は底辺氷河期本人にしか通用しない理由だな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:25:23.75ID:h6eqlYJu0
ヒキを活用するすべってないかねー
薬の臨床試験とかに優先的に使うとかダメかね。
フードスタンプやるから毎週いろんな薬飲んで薬剤の開発に協力する。
命の危険が伴うような動物実験も済んでいないようなものは当然飲まなくていい。

ただし事故が起きて副作用で死んじゃった時も賠償金なし、誰もお咎めなし。

能力要らないし人と話さなくていいし時間拘束も働くより短い。
名案じゃね!?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:27:26.20ID:EjYPnRj/0
>>984
じゃ、君がやりなよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:30:40.25ID:3Xe5Yr0s0
氷河期ってそこまでひどかったの?
2000年に就職活動してたけど一部を除いてみんなちゃんと就職できてたけど。
ITバブル崩壊で景気は悪かったけどな。

ヒキちゃんが氷河期、氷河期言うけど後付け設定じゃね?
リーマンショックの方がインパクトあった気がする。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:36:24.76ID:Sx5P6YcN0
>>963
じゃあ原発作業員で
廃炉まで数十年かかるんだろ?
特にノースキルでもいいし、原発回りに住宅用意して古米でも配給して最低限の金やればいい
放射線のせいで早く死ぬかもしれんし
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:39:02.65ID:u1oPzlaM0
>>984
いろんな薬飲んだらどの薬でどんな効果でるか
わからなくなるだろうが。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:39:53.83ID:XPa57uQf0
氷河期Fランでも就職してるのにな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:41:18.61ID:uc4Ng81K0
氷河期世代はすぐ人のせいにして逃げるから

ほっとけば死に絶えるんだから触れるなよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:44:14.09ID:NGiJXNU80
もうあきまへんw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:45:43.18ID:EVPL1BIx0
>>974
人にも無意味な悪意は無いから。他者を蹴落とす意思は悪意では無い。
生物はゾウリムシだろうが草食動物だろうが他者との競争に勝たないと生きられない。
知性が在ろうが無かろうが人は動物の軛から逃れられない。

肉食動物が狩で獲物を獲らないといけない様に、人は稼がないと生きる資格は無い。メシを食わなきゃ死ぬからね。
それが本質。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:46:03.81ID:XPa57uQf0
氷河期Fランでも普通に一部企業行ってるよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:47:24.83ID:1NN7RT2O0
>>986
実際、氷河期といってもそれなりにちゃんと生きてる人が大多数
それにヒキニートの言い分って全部国のせいにして、要は親の次は国の集ろうって腹だろ?
みんなおんなじようなこといってるが屁理屈にしか聞こえない

もう朝鮮人化してるよ
延々といつまでも謝罪と賠償

在日に金を進んでやりたい日本人がどれだけいるかって話だ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:50:17.93ID:sUFDS1dU0
>>993
無意味な悪意はあるよ、人間は思考できるからね、他の生物にはない創造力というものがあるんだよ
ぶっちゃけ無意味なイジメにしか見えないのは組織になればいくらでもある、学校でも会社でもね
それが分からないとしたら本当に働いているの?と聞きたくなる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:50:20.24ID:mRMX4oJm0
高齢の長期引きこもりの救済策なんて無いよ。労働力として役に立つどころか邪魔になるだけだし。

義務不履行かつ犯罪予備軍のブラックリストを作成するってこった。
該当の諸君はしっかり協力するように。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:52:10.16ID:AYLkXSuB0
引きこもりはプライドが高いと言うが違うぞ
ただ人として当然の権利を主張しているだけだ
高慢に感じるのは引きこもりの事を「人として見ていない」から
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:52:45.79ID:mRMX4oJm0
義務も果たさずに権利とか笑
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 17:52:51.37ID:lfUqzWzh0
>>993
人には知性があると言ってるじゃん
良く使うも悪く使うも自由だけど
悪く使うと社会の破綻が近づく
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況