X



【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 17:20:34.02ID:CAP_USER9
 新潟県三条市のJR信越線で積雪のため電車が立ち往生したトラブルで、JR東日本は12日、乗客を一晩降ろさなかった理由について「車外に出すのは危険で、安全を優先した」と説明した。

 電車が止まったのは11日午後7時ごろ。周囲は暗く、乗客を避難させる場合に歩かせることになる線路上に雪が積もっており、車内にいた方が安全と判断したという。電車は停電せず、照明や暖房は稼働しており、トイレも使える状態だった。

 バスは現場に近づけず、タクシーなど乗用車を使うのも乗客約430人を運ぶには時間がかかるため断念した。

 日本海側の広範囲で雪が降った11日夜、信越線の現場近くで稼働していた除雪車はなかった。雪をかきながら進む除雪車はスピードが遅く、到着は12日午前9時半ごろになった。〔共同〕

配信2018/1/12 10:43
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25598710S8A110C1000000/

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515738356/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 10:53:12.58
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515738890/
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:12:18.34ID:ucPExsgD0
全員座れる状態ならまだしも、立った状態の人もいるのを、認識してのこの状態は違う
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:12:22.02ID:qHj6aGSv0
>>379
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ちっとも懲りない…

「指示従っていたら、死んでいた」 JR石勝線特急火災 鈍い判断怒る乗客
http://yaplog.jp/warabidani/archive/1532

≪煙が車内に充満する中、車外への避難を促すアナウンスは最後まで流されなかった。
上川管内占冠村のJR石勝線トンネル内で27日夜起きた列車火災。
乗客は「指示に従っていたら、みんな死んでいた」とJR北海道の対応に不満を訴えた。≫

「調べるのでこのままお待ちください」「車外には出ないでください」
このところ飛び込み自殺が多発している関係で 、電車に乗っているとこの放送がよく聞かれる。
JRはこの状況で数時間電車を停めるが得意である。
大都市圏などは過密ダイヤのくせにやたらと特急を優先させたり、他線からの乗り入れを増加させたので、乗っている路線とは無関係な事故でも平気で電車を停める。

「停めておけばとりあえずは問題が起きないだろう」という状況を度外視した知障の一つ覚え的なマニュアルである。
乗務員が上層部の指示に従わず単独行動をした場合は厳罰に処せられるのだろう。

https://cdn.mainichi.jp/graph/mainichi.jp/select/sekisyo/image/008.jpg
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:12:22.80ID:7l3VZt0X0
マスゴミが得意になっておかしなことを騒いでるのか
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:12:23.75ID:4YoefM/G0
磐越西線沿いの田んぼ道を歩いたことあるが
見た目はなんのことないが雪だまりになんどもはまって
死ぬかと思った。
だからこのJR判断は正解だろうね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:12:29.66ID:zqD+R2dO0
>>375
明るくなってからでも道がぜんぜん分からないね。
ヘタに溝に足突っ込んだりしたら骨折するかも。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:12:39.28ID:BSQvrIPZ0
長時間の缶詰めといえば
2005年の春 京浜東北線:蒲田〜大森間の車両故障
2007年5月のさいたま新都心〜大宮間の架線切断を思い出す
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:12:41.48ID:Fg68GUzO0
>>346
乗用車が普通にこれるから
雪上車もこれるだろ

アホなの?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:12:52.25ID:L2BxaBtA0
>>1
停止位置までは雪をかき分けながら進んできたわけだから、
進んできた方向に逆戻りすればいいだろうに。
脱線の恐れがあるのなら、300m程なのだから徐行すればいいわけで。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:08.93ID:+tNGO0Us0
ちんたらちんたら車体の下の雪を掻き出していたら、降り続く雪で前後が塞がれた形だろうな。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:40.55ID:T3U3HFcg0
>>367
耐えられそうに見えるか見えないかなんてそこらの役に立たない医者にもわからんよ。
ましてや満員の車内で訴えにくいと思う
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:41.52ID:rFxXR2DY0
自衛隊ってこゆう時にくるんじゃないの?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:52.91ID:y4+33fSl0
閉じ込めはあかん。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:14:03.31ID:7l3VZt0X0
指令がキチガイなのはほぼ確定
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:14:07.28ID:tjgJRTfq0
まあこうすれば良かったとか言うのは結果論だろうけど
結果論こそ、次に同じ事態になったときのマニュアルだしなあ

これを機にマニュアル更新をすれば今後の改善になるんじゃないかな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:14:34.01ID:WsPcjdUw0
災害は結果が正しくても強制できるのかってとこ
311で知ってるはずなのにな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:14:40.66ID:RJHf5Uy90
>>320
偉そうに語ってるけどお前なら最適解を判断できるの。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:14:54.05ID:qHj6aGSv0
(´・ω・`)単発擁護派が出てこなくなったのは18:00過ぎたから。わかりやすい
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:14:56.24ID:zwzC/cFA0
言うがヤスシ
やるはキヨシ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:14:59.80ID:fHGKxt+j0
雪ではないけど首都圏は人身事故で1時間電車がとまるのはしょっちゅう
何があってもしばらく大丈夫なように
多少の食べ物飲み物を俺はいつも確保してる
雪国の人らはどうなの
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:02.98ID:JJ0+oILB0
イライラを通り越すと、笑い出すそうだよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:38.59ID:ydwHYv/20
偏差値エリートってマジ、バカばかり!
幼少から、友達と思いっきり遊ぶこともなく、点数だけ気にして生きてきたから、いざというときの対処法が全く解らない。
マジ馬鹿!!
日本の官僚とか企業のトップもバカが多い。
偏差値至上主義、、、これが日本を駄目にした!
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:52.30ID:FDfZ67Wp0
【滋賀】ペットボトルに入った大小便を無理やり飲ませたとして男女5人を逮捕「はよ、飲まんかい。一気飲みせぇ。味わえ!」  

「はよ、飲まんかい。一気飲みせぇ。味わえ。もう一回いけるでー」
 想像しただけでえげつない。

 今年8月、大阪・堺市の無職渡辺彰宏さん(31=当時)が
男女5人に監禁されて暴行を受け、殺害された事件。滋賀県警は10日、
渡辺さんに無理やり汚物を飲ませたとして、堺市西区のムエタイジム経営者の
坂本厚樹容疑者(39)を強要容疑で逮捕した。
 渡辺さんの殺害をめぐっては、いずれも堺市堺区の無職萩原真一(39)、
アルバイト井坪政(29)、無職飯星飛香(29)、無職宮崎佑佳(24)、大阪市住之江区の
無職亀井徳嗣(21)ら男女5容疑者が7日、同県警に殺人と監禁の疑いで再逮捕されている。

 坂本容疑者は1月5日午後11時ごろ、井坪容疑者と共謀し、自身が経営する
「アツキムエタイジム」で、ペットボトルに入った汚物を渡辺さんに飲ませたとされる。
汚物は小便と大便が混ざったもので、誰の排泄物かは現在捜査中とのこと。
以降、渡辺さんに対して、日常的に暴行が続けられたと県警はみている。
井坪の供述から、ムエタイジム経営者の犯行が判明した。

http://www.nikkan-ge...es/view/newsx/219373
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:55.67ID:J80QodPZ0
立ちっぱなしの人はキツかったやろな。とりあえず車内なら寒くはないしトイレも行ける。ただ腹減るしアカの他人と15時間も一緒てのも。無理矢理ここから歩いて帰って下さいで死人が出るよりは良かったんじゃないか。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:16:03.01ID:cGhAT7bD0
>>375
こんな街灯も無い所で、深夜に降りて駅まで歩け言われても、俺は電車に残るかな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:16:05.21ID:xvnSgcky0
>>399
お前が言ってるのは雪上車だろ?
あれ幅どんだけあると思ってるんだ?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:16:32.49ID:sVWjJX2D0
単に「閉じ込められた!」だけを聞くとそりゃ酷いとなるが
実際の現地状況見るとどっちが正解かは一目瞭然だな、あの暗さ、寒さに雪とか
外に出たらかなりやばい。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:16:34.27ID:rFxXR2DY0
数時間でめどが立たないなら自衛隊でもよこしてもらえばいい


安倍チョンはどうせ血税でまた会食ドンチャンしてたんだろうしな

ニュースちょっとでも気にしてれば自衛隊派遣だって言われなくても出すだろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:16:36.91ID:JJ0+oILB0
こういうのをテレビでやるから
北の地方は人口流出が加速するんだよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:17:38.75ID:UnQjyazx0
というか、クルマが全く動かなくなったので途中でバスを降りた
半分ぐらい徒歩
恐らく、あのバスは10時過ぎしか終着駅につかなかったのではないかw
いつもは30分コースの朝7時発のバスがw
大渋滞でまったく動かなくなってしまった

明日は全国でその惨状が起こる可能性が高い
朝5時に家を出ろというのはその経験則からの判断である
恐らく、6時では道路は渋滞して長蛇の列
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:17:39.80ID:7l3VZt0X0
>>423
もう都会に出てもいいことない時代よ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:17:46.94ID:BJQud++n0
E129は地元で製造した電車ですなんてアピールしてたけど
新津製作所は首都圏用の車両しか製造してこなかったから
主要な部分も首都圏仕様と共通だろうし
結局やわな車両ということなのでしょ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:17:49.05ID:kJ6ZBZ2e0
>>386
自分は洪水と地震に遇ってから、最低でもエマージェンシーシートと水分とお腹の薬と携帯の充電器は持って出掛けるようにしてる。
この季節はカイロも持ってる。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:17:55.58ID:JJ0+oILB0
この雪をタンカーで中東に持ってけ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:18.62ID:ZJULf52G0
>>407
今回のミスは列車運休にしなかったこと
おそらくバスなり他の交通手段が確保できなかったから運行させちゃったんだろうけど
中途半端なところでストップするという自体になったから被害拡大

確実に判断ミス
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:29.51ID:RHFnN7F40
>>46
110台のタクシーを集めるのは困難だが、10台のタクシーなら可能。
バスが入れるところまで、10台でピストン輸送すれば良い。

老人や子供を救出し、とりあえず全員が着席できる状態で
朝を待ったなら、ここまで非難されない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:30.72ID:T3U3HFcg0
去年、都内の私鉄でも2時間超満員の車内で閉じ込めがあった。

ホームに半分車両がついてるにも関わらず
誰1人として降ろさない。

気分が悪い方がいたらおまえらが助けあえよって放送のみ

ドアは閉じたまま

ホント鉄道会社はクソ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:49.08ID:Fg68GUzO0
>>418
画像見ろ
全然余裕で通れるから
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:19:10.76ID:rXInqT9q0
トイレに行って戻ったら席ないよな?
あるの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:19:21.60ID:AzoMI8KZ0
>>388
手配しなかった。する気が無かった。
て事。
ちゃんと金払うっていてば除雪やってる建設会社が幾らでも来てくれるよ。
除雪って朝の仕事だからその時間タイヤショベルは空いてます。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:19:53.89ID:Fg68GUzO0
>>420
>>148見ろ、余裕で通れるだろ
おまえ、JRの工作員だろ?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:02.41ID:7l3VZt0X0
>>386
それは活動的なやつの場合な
俺みたいのは食べないで何も問題ない
そのくらい細胞が適応していてもう仕事なんて無理
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:26.10ID:erexAPrA0
新潟のJRからは営業努力とか見えないもん
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:30.50ID:JJ0+oILB0
もういい加減
センター試験をこの時期にやるのは止めてあげて
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:33.90ID:tjgJRTfq0
東日本震災で津波にやられてしまった小学校もそうだけど、
家族が迎えに来るってのがかなり大事なんだな

小回りがきいて動きが早いのはやはり家族だしな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:49.37ID:qHj6aGSv0
>>433
小田急の火災現場停止事故で、乗客はすみやかに降ろすことにしたのに…
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:00.13ID:mMqxDSDu0
トイレ外でしたら駄目だったん?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:23.37ID:ZE6Ds6Vp0
車外に出すのは危険も何も救急車で運ばれたやつもいるんじゃないの?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:24.81ID:Hq3bYhJZ0
外に出したら何人かは低体温症で死亡してたんじゃねえの
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:33.89ID:e1T1CHfl0
>>393
>乗務員が上層部の指示に従わず単独行動をした場合は厳罰に処せられるのだろう。

当たり前だ。単独行動は絶対禁止
(ただし緊急事態が起きているときは別。
例えば火の燃える煙のにおいが立ちこめたら、指令室に問い合わせる前に緊急停車)

ただし、技術も運行も両方分かる指令員の配置
できなければ技術部門専門家とのホットライン
想定外が起きないようなマニュアル
(気象庁の地震判断マニュアルはけっこう思いこみが多い。組織としては逆らえないが、準備は必要)
報告は奨励、絶対不利にならないような制度(特に人事「あいつうるさいから、どっかへ」とか)
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:44.78ID:FaGqSYKt0
自衛隊基地から、現場まで、狭い2車線道路を使わないで、雪上車や戦車走れるわけ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:56.48ID:qHj6aGSv0
>>424 >>441
時給いくらで擁護してるの
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:56.58ID:T3U3HFcg0
鉄道会社の本音

おまえら、俺様の敷地内で電車乗せさせてやってんだぞ
安い金でぶーたれてんしゃねーぞゴミが
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:59.28ID:EVKiHXIT0
最寄りの駅まで数百mだったんでしょ?JRの対応だめでしょ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:16.89ID:vM5fOiV20
>>436
状況によりけり
ひどいときは夜中でも走ってるよ
特に昨日なんかはおとといからずっと降ってたから何時間かおきに走ってた
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:34.83ID:/FEHveZI0
駅弁くらいは支給されたの?
雪国はつらいよでもますます過疎りそう
まあ死者が出るよりはましだろうが
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:45.20ID:JoQ2aQXG0
>>435
そりゃあ無いでしょ
車内全体がお見合いパーティみたいに
時間で席入れ替えを出来てたとも思えないし
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:55.45ID:qHj6aGSv0
>>453
死にかけてたんだぞ。バカなの? 業務上過失致死だよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:23:04.25ID:lPVWH2qX0
今新潟ローカルのNHKニュースで、取材に行った車が嵌って動かなくなった映像やってたわ
やっぱ安全策で正解じゃなかったか?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:23:08.45ID:dL/4avUo0
>>433
外国人が増えてきた
そろそろ日本人みたいに我慢せず、自力で車外に出る人が出るよ

鉄道関係者はいつまでも車内に留めておけないと知るべし
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:23:09.77ID:M6RYNIlE0
>>191
暗闇の中、雪も降り続いて気温も低く、側に用水路もある田んぼなのか畦道なのか線路なのか分からない所を通って、400メートル先の道路まで歩けるとでも?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:23:45.59ID:ADwurgiq0
今だにホームドアさえろくに設置しない寡占業界だからな
感覚がズレてんだよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:24:07.32ID:e1T1CHfl0
>>445
東日本では、家族が迎えに来たために
その子たちだけが死んで。他は生き残ったというのがある。

家が、低地、湿地、崖、木造密集住宅地、
固定していないタンス・・・そういう家が多い
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:24:07.37ID:xvnSgcky0
>>431
定員4人だし、それは雪上車じゃなく雪山クロカンマニアかヤマト運輸スキー配送向けのチューニングパーツ。
自衛隊も一般市民も持ってない。話にならない。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:24:17.88ID:rFxXR2DY0
なんで自衛隊よこさないんだ?


数時間でめどが立たないなら自衛隊でもよこしてもらえばいい


安倍チョンはどうせ血税でまた会食ドンチャンしてたんだろうしな

ニュースちょっとでも気にしてれば自衛隊派遣だって言われなくても出すだろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:24:35.15ID:EjEero/A0
>>459
朝の通勤時間に間に合わせるようにって基準はあるが通常は積もった量で出るんだぞ
あんな一気に降ったときも朝まで出ないとでも思ってたんか
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:25:24.78ID:xvnSgcky0
>>437
通れねえよ。行けたとしても転回できずに片道切符、対向車きたら詰み。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:26:27.07ID:Q0oVjcpG0
>>436
(´・ω・`)
毎年除雪を請け負ってる地元の建設会社さんには常連さんがいるわけですよ。国交省や県から依頼されてる国道や幹線県道の除雪。市から依頼されてる主要道の除雪。
あとスーパーとかパチンコ屋とかコンビニチェーンとか大手小売店の駐車場の除雪。急な依頼があっても契約してる常連さんの除雪が終わって余剰人員が割けたら除雪をやっても良いよって話だから。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:26:44.84ID:OJuDHl9CO
やっぱり、道まで徒歩で行けると代替輸送を行う義務があるから、難しいことにしたな
駅まで行ってバスが終わってたらJRがタクシー代も出すことになってるし

監禁事件だろ。これ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:27:05.76ID:gaRoeKT60
俺なら降りるわ・・こんな地方のクソド田舎もんと一緒に狭い車内で
尋常じゃない長時間苦楽をともにするとか・・耐えられない。
googleマップ観て、最寄り駅確認してとりあえず、線路伝いに歩いて行くわ
強引にドア開けて・・・田舎もんはのんびりしてて反骨精神もなく
言われるままの素直で純粋無垢な 動物の赤ちゃんみたいなノリだから
だまーって辛抱してるんだろうけど。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:27:18.90ID:tHkTubw60
北陸の奴らは幸福度高いんだから、少しくらい閉じ込めても平気だろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:27:28.94ID:qHj6aGSv0
>>478
次の駅まで行くとか、右折、右折、右折、左折で来た道を帰ればいいし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:27:42.48ID:crc2buh60
>>18
お疲れ様てw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:27:53.62ID:je/MzlaJ0
車が停まってる画像は列車が止まった場所から200メートル程離れた東光寺踏切
あの雪では交互通行は無理だね
430人の内200人が15時間列車に最後まで残った
希望者は降りれたんだよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:28:02.85ID:AzoMI8KZ0
>>460
だから
金払ってやる気があればいくらでも対応出来る。って事。
夕方から夜は一番稼働しない時間だよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:28:04.77ID:4WLALFVn0
さすが新潟
人の住む場所じゃねえ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:28:16.58ID:LXqTEQp00
結果論から言えば、新潟〜長岡で新幹線振替輸送かけてれば犠牲者は大幅に減ったと思うが、止まる前からその判断は無理だわな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:28:17.19ID:izZaY3Y60
雪で隠れてた用水路に落っこちて死ぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況