X



【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 17:47:14.19ID:CAP_USER9
 猛烈な雪が降り続く中、約430人の乗客が列車内で一夜を明かした。JR信越線が大雪で立ち往生したトラブル。4両編成のため座席が足りず、多くの乗客が立って運転再開を待った。乗客や家族からはJRに対する怒りも聞かれた。

 立ち往生した新潟県三条市の現場周辺は、街灯もない水田地帯。真っ暗闇に列車の明かりだけがともり、JRの社員はその明かりを頼りに除雪作業をした。三条市消防本部が設置している計測器では、11日午後7時の積雪は77センチだった。

 車内には、帰宅途中の中学生や高校生がたくさんいた。友人3人と一緒だった小栗拓斗さん(16)は「席を交代で譲り合って、なんとかしのいだ」。車内ではドアにもたれて眠る人、外をぼうぜんと見つめる人、JR職員が配った段ボールを床に敷いて座る人もいた。見附市の木場愛里さん(13)と斉木心さん(13)は「自分たちは座れたが、ずっと立っている人もいて、つらそうだった」。週末に大学入試センター試験があり、参考書を読み込む受験生も多くいた。

 車内では復旧の見通しが全く知らされず、乗客は不安な時間を過ごした。会社員の宮島唯さん(21)は「情報がなく、JRの人は除雪中としか言ってくれなかった。みんなスマホでニュースを見ていた」。携帯電話の電池が切れ、家族と連絡が取れなくなってしまう人も続出した。

 現場に近い帯織駅には、迎えの家族らが集まり、12日午前4時半ごろには車が31台止まっていた。

 午後7時半から中学1年の娘を待っていた大塚尚子さん(44)は「JRから情報が何もなくて、どうしたらいいのか全く分からない。その場で降ろすとか、除雪の応援をもっと早く呼ぶとか、最善の策があったのではないか」。

 車内は暖房が利き、トイレもあ… 残り:617文字/全文:1333文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180112000647_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180112001008_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180112001022_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180112000649_comm.jpg

配信2018年1月12日11時54分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL1D31X3L1DUTIL007.html?iref=comtop_8_01

関連スレ
【JR信越線】菅房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515746614/
【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515745234/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 14:11:53.57
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515738356/
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:01:26.07ID:fTKULjc+0
>>733
そもそも大雪の日に単線のローカル電車に乗る発想は
地元の田舎モン以外には思いも付かないからな
普通最初から使わないだろう
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:10:40.17ID:v6EeL2LL0
腰おろし本を読み涙するひともいたー♪
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:25:52.66ID:8AdD1L4v0
>>617
そんな細かいこと西日本民は知らねーからw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:59.15ID:xuJzxawH0
これは想像を絶するわ…
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:40:53.82ID:YFopD0Of0
地方だからガラガラだとと思ったら普通に混んでるし。
あれなら1時間でも苦痛だわ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:23:06.30ID:MiB6aYmb0
地震もそうだけど
自然に対して当たれないからって身近の関係者に怒りをぶつけるのやめろよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:31:32.38ID:jzGcyyrA0
身内が関係者に…と言いたかったのか??
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:56:10.05ID:2i7DezWc0
運休が複数あったので、あの列車が激混みになったんだろ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:53.17ID:rY26bPtu0
もうめんどくせえんだよ
運転手に穴掘りやらせて
俺ら帰ろうや

こんな感じ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:58:09.72ID:eKEVFOIB0
tps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/niigata-jr?utm_term=.hxLGdzBME#.lvE6PzEAY
これを拡散してるけどこれってJRの言い分であってニュースでもなんでもないんだがな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:03:59.31ID:eKEVFOIB0
なんか既存のマスコミが嫌いでネットからの情報が大好きな層が
飛びついてるようだよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:12:46.35ID:jWsx0VR60
所詮田舎の他人事でワロスよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:25:58.39ID:N11pSH3v0
歩いたら死ぬくせにワロス
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:27:44.04ID:usK7RPUf0
東日本大震災の時には足止めさせた乗客を駅から追い出したのに。
確か知事に叱られてたろ。
ここ数年のJRは行き当たりばったりの対応が目につく。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:40:06.42ID:AE4c4R9o0
降雪地域の唯一の足は鉄道に頼る事が多いだけに無理に電車を走らせた結果が仇となったがそれでも誰一人として命を犠牲にする者が居なかったのは幸いと言うしかない!
確かに長時間電車の中に閉じ込められ周囲からみれば適切な処置では無いと思われるが降雪地帯の現状を知るものにとって深夜に無理な行動を控え電車に待機させる事が一番の安全と判断したのだろう。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:49:00.30ID:13tgPYti0
ラッセル車すらない降雪地帯と自覚してない単線ローカルの時点で
常識が有れば大雪の日に鉄道には頼らないだろう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:10:47.10ID:mHxofi3c0
元国営がやるとこうなる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:14:17.03ID:r/Kxgd5e0
家族が車で迎えに来てるのに危ないも糞もないだろう。
責任逃れの発想でとんでもない事態を引き起こしたな。新潟支社長はもう終わり
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:14:57.79ID:8EU8WMt60
文句言うなら列車から追い出してさしあげればよかったんだろうか
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:11:25.58ID:7FkKuTo80
>>755
ぶっちゃけその方が早く帰れたろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:27:55.73ID:Ma8r7VvY0
あまり知られていないがこういう事態に遭遇した場合
最も優先される事項は乗客の救助ではないんだな
後続の列車にオカマされないようにする列車防御が第一なんだよ
rm山線のときだってそうだっただろう乗り合わせたJRの職員は死傷者を救助しなかった
今回も踏切のシステム云々で列車を後退させなかったり乗客を車内に放置したのは
杓子定規なマニュアルに則った対応措置としては大正解 100点満点だよ管さん
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:29:38.20ID:58oDlZvb0
これさ結局乗客降ろして駅まで歩かせたんだろ?w
15時間も監禁する必要は全くない
15分で判断して降ろせ馬鹿
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:38:05.82ID:XDVZpS1q0
バスを借りることもできたのでは
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:38:54.46ID:9yWV/FAX0
進んだのが最大の間違いであってその後の対応評価するのも変な話だな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:42:04.02ID:xcOXlx8A0
一昨日の新潟日報の記事でも
「座りっぱなしで疲れた」男性(20)※実名

なんて書いてあって呆れたわ。てめえ席譲れよ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:43:28.18ID:kWnMxuG+0
>>757
駅から1分、300mで停止して元の駅に戻ると後続に衝突するほどの過密ダイヤなのですかそうですかwwwwww
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:49:54.77ID:uPEQoFcD0
電車に15時間閉じ込めることが安全と考えてるなら廃業したほうがいい
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:53:22.33ID:sKPCNn6L0
>>747
選択の自由を与えた結果、外に出て凍死したらそれをネタに暴れるんだろう?
自業自得と世界中の人(遺族含む)も納得するなら良いけど。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:14:55.15ID:nm7VYYyX0
誰か死んだのか?
5分や15時間遅れたぐらいでgdgd言うな滓!
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:18:31.78ID:6/RvrG0Z0
大型バスも出せないような雪だったし
降ろしたところで400人も待機させる場所が深夜にあったとは思えないけどな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:24:10.76ID:C9ane82x0
電気は来ているし暖房も効く
食料だって回りの田んぼに一杯ある
秋まで待ってれば新米食えるぞ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:27:41.89ID:Tjz+P8Pm0
>>44
> これそんなにJRボコボコにされるようなことなの?

広島だったらとっくにJR関係者はつるし上げて屋根の上にしばっておいて、
勝手にみんなで脱出しているレベル
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:32:33.39ID:Tjz+P8Pm0
>>770
システムの関係上、逆送すると警報が鳴りっぱなしになるとか何とか
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:33:09.98ID:oDRbP4xp0
>>1
日本人は奴隷根性が強い。
特に安倍政権は人を人として扱わない。

今の日本の象徴的な事件。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:38:27.40ID:HmADHWJE0
>>758
>これさ結局乗客降ろして駅まで歩かせたんだろ?w
>15時間も監禁する必要は全くない
>15分で判断して降ろせ馬鹿

雪山に軽装で行って遭難するバカの見本
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:59:02.51ID:N5YGmiHC0
>>757
15秒で求めるなというならお前の戯言も通るが
15時間はもちろん
15分でもあれば完全に後続を止めて
複数人間
当該運転手とその上長、
指令員とその上長
当該区間に役員を派遣して
総員監視のもと後退ぐらいしろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:01:25.05ID:N5YGmiHC0
>>773
全員降りてすきにしろ
の東日本大震災時のJR東日本ステムならともかく
車で迎えに来てる人への引き渡しまで拒否してたんだろ

残った別の客からの苦情が怖かったのかね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:05:59.10ID:N5YGmiHC0
>>773
車で迎えに来れる状況
かつ
一定時間経過後は悪天候は収束してたんだよな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:41:50.29ID:MZKtXXLv0
>>1
信越線スレ
いくつ立てれば
気が済むの?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:02:35.49ID:YGDAWAph0
「こんな所でじっとしていられるか!俺は行かせてもらうぞ!」
なんて言って出ていく人はいなかったんかね?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:22:23.81ID:MZKtXXLv0
想定外なので仕方ないが・・・
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:10:37.16ID:7sj0Ms/W0
これがトンキンならファビョって外に出て凍死しているだろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:49:09.74ID:RrLH8smf0
立ち寝は無いよwww
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:51:08.92ID:hXETGLNOO
>>779
外の様子を確認して何人かが降りて行ったってレスは見たな

結局判断力の問題だよな、勿論自己責任にはなるけど
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:06:13.04ID:p/6oDde40
>>178
知った風にうるせえんだよカス
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:12:43.46ID:uT2bILob0
>>782
トンキンで凍死ってなかなかできないんだよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:14:09.92ID:l+YhRHkU0
>見附市の木場愛里さん(13)と斉木心さん(13)は
「自分たちは座れたが、ずっと立っている人もいて、つらそうだった」


何で餓鬼がずっと座ってんだよ
大人のがしんどいんだから席譲れや馬鹿ガキが
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:08:42.18ID:9h5u80n+O
>>757
とっくに止まり、後方の駅で停車してました。ちなみにそちらは日付かわるころには、乗客には家族の迎えが来てた
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:56:54.10ID:EKl6bBI90
>>37
怒られても憎まれても車内に閉じ込める権利が君にあるのかという問題だ。安っぽいヒロイズムになりかねないのだ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:37:42.32ID:uMVb+wFf0
映像で見る限りは田畑しかない場所にポツんと単線。
除雪車を先行させないと大雪の日は運行100%無理っぽい感じだった。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:08.40ID:xwod2bVb0
信越本線が単線とか言ってるヴァカ
下り線は積雪で完全に埋没しただけだぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:17:02.32ID:sOKhYX140
こういう状況で『ただ監禁する』って選択肢を選ぶ人は脳に欠陥があると思うよ、マジで
JRには組織内の命令体系を見直すと同時に、判断力がおかしい人員は下部組織に出向させたほうがいいわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:00.27ID:7vShzqOB0
隣の駅まで3キロ程度だったんだろ?歩いて45分ぐらい。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:03:57.96ID:LZ8rMh8W0
なんか雪に埋もれた田んぼのど真ん中って感じで周辺に道路も無し
ド田舎だから外に出すと八甲田山行軍みたいに凍死するのだろう
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:07:09.04ID:t3tD/VhP0
日テレ バンキシャ
これから再現実験放送
(まだ前振りだけ。CM中)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:12:11.97ID:LZ8rMh8W0
バンキシャ!で検証してるけど
これデブが乗ってたら地獄だわ、周囲がw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:13:56.01ID:LZ8rMh8W0
線路一本とか理解を超えたド田舎だな、周囲何にも無いしw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:51.00ID:pJ0Q0HSb0
除雪車手配してますんで。きたら動きますからもう少しだけ→きたの10時間後
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:17:27.24ID:/K5lf/B70
>>795
作業員や報道は現場に来てるんだから、JRが車を用意して次の駅までピストン輸送したらいいんだよ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:46.10ID:JN0abtKM0
>>746
都心も老朽化や地震などで何があるか分からない
他人事ではない
おまけに人の多さは比較にならないほど多く民度は低いw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:23:55.05ID:p4znTFQE0
映像で映る度に「あんな田舎に住まなくて良かった」としか皆思わない他人事
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:25:03.57ID:aAiG09hL0
迎えとか物資の車が来れるんだったら、なんで車手配しないんだよ
バスが無理でも400人なら何とかなったろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:34:06.89ID:CBz0lGfS0
私鉄じゃねぇーんだからよ
しっかりしろや
職員は普通に自宅に帰ってよく寝れたな
その神経は犯罪者の才能あるよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:34:08.89ID:p4znTFQE0
>>804
田んぼの真ん中で数百m徒歩で身内が迎えに来てたみたいだぞ
普通の街中じゃなくて何にも無い田舎で無茶言うなよ都会派か
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:36:45.56ID:CsUWBATU0
大量のJKが乗っていながら最後まで平穏を保ってたなんかお国柄だろうな。
たぶん他のどこの国でも2時間経たずに陵辱パーティになってるはず。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:41:28.50ID:/klgBKKl0
>>808
>職員は普通に自宅に帰ってよく寝れたな
いかにも職歴無しで世間知らずでニート丸出しの幼稚な発想だなと思った
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:42:56.72ID:l+YhRHkU0
>>810
クオリティの低い書き込みすんな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:45:23.80ID:HSSueXFw0
短期間に積もる雪はしゃーねーわ
除雪もバスも他に需要あるし、もっと
ヤバいとこにも回されるしな…
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:11.28ID:uT2bILob0
>>811
職員は、とは思わないけど責任者は何もしないで
よく寝られたな、と思うよ
他人も子供を何十人も監禁しといて
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:19:55.56ID:E9BrvFH60
>>53
東京だと安全のため運行打ち切りすると列車や駅に放火された揚句お前も歩けと助役を線路の上を歩かされたからな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:45.92ID:wRItPH4p0
何人居るのか分からない責任者が寝ていたかどうかなんて誰にも分からない
結局ラッセル車が朝まで来なかったから寝て居た方がマシ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:45:52.52ID:v65uzjgh0
>>794
300メートルじゃなかったか
無人駅だけど
0818宍戸武二
垢版 |
2018/01/14(日) 19:49:11.22ID:YXMcKqhg0
不謹慎だけど正直鉄道ファンとしては車内に居合わせたかったw
一晩車内で過ごせるなんて夜汽車の気分を味わえたんじゃないかな?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:56:11.56ID:qYqV9E1L0
>>809
数百mを歩くか、15時間閉じ込められるか、好きな方を選びたいよな?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:17.52ID:rpK30JSX0
>>44
最初はしょうがないと思ったけど
300m後ろに駅があったと聞くともうね。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:29:51.44ID:qYqV9E1L0
>>818
JRの職員も同じ考えだと思うよ
電車に15時間も追加料金なしで乗れて何が不満なの? それより車両が心配だよね?って
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:41:25.89ID:PzpuOnpe0
>>637
なんでもかんでも「自業自得」にしようとする最近の風潮を皮肉ってんじゃないの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:50:10.46ID:uIJhFE8E0
豪雪で無理なモンはムリって言えない真面目な性格だから自殺とかしちゃうんだろう
自業自得っていうよりも要領良く生きる方法を知らない真面目馬鹿の集団って感じ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:52:52.76ID:mkpXdjZi0
>>798
そんなの日本中あちこちにあるんだけど
無知なのを自慢しても誰も笑ってくれないよ?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:00:42.70ID:uIJhFE8E0
単線とか何県行けば有るのかな?
公共交通機関として成り立ってないと思うんだが
地方生まれの地方育ちだと
それが当たり前と思えるのだろうか、謎だな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:27:16.95ID:uPEQoFcD0
300m手前の駅には一般人の迎えの車が来てるんだから無理ってことはない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:41:51.29ID:j0S0evv50
出て行っても
真っ暗闇と雪で右も左もわからない状況だろ
すぐに戻ってくることになるわな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:43:37.59ID:j0S0evv50
会社や学校は休めばいいけど
センター試験の子はちゃんと試験受けれたのかな
それだけが心配
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:56:22.22ID:YYmmSEmH0
ミスターサンデーで今やってるけど
夜中にあの雪の中乗客を外に出すとか
絶対無理だは、雪以外何も無い
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 23:00:06.38ID:+iW0g6aG0
むしろ新潟支社に全ての責任を押し付けようとしている東京の連中に問題があるような
マスコミも全国報道は全部東京だからろくな追求もしなさそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況