X



【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 21:55:43.21ID:CAP_USER9
 新潟県三条市のJR信越線で積雪のため電車が立ち往生したトラブルで、JR東日本は12日、乗客を一晩降ろさなかった理由について「車外に出すのは危険で、安全を優先した」と説明した。

 電車が止まったのは11日午後7時ごろ。周囲は暗く、乗客を避難させる場合に歩かせることになる線路上に雪が積もっており、車内にいた方が安全と判断したという。電車は停電せず、照明や暖房は稼働しており、トイレも使える状態だった。

 バスは現場に近づけず、タクシーなど乗用車を使うのも乗客約430人を運ぶには時間がかかるため断念した。

 日本海側の広範囲で雪が降った11日夜、信越線の現場近くで稼働していた除雪車はなかった。雪をかきながら進む除雪車はスピードが遅く、到着は12日午前9時半ごろになった。〔共同〕

配信2018/1/12 10:43
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25598710S8A110C1000000/

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515746834/
【JR信越線】菅房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515758023/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 10:53:12.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515752805/
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:09.31ID:QzgoKZ+q0
便利な世に中になったから、堪え性のない人が増えた
場所と状況からして、対応できるわけないだろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:09.77ID:KNvwzuDR0
>>694
結局のところそこなんだよな。
いくら考えても15時間も拘束する理由が見当たらない
0713憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:10.80ID:rvZLQbtn0
>>698
除雪してる自衛隊員が死んでもそれは死にカウントされる
川に落ちたり用水路に落ちたりしてもな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:15.24ID:pwgiNb3g0
側溝がウォータースライダーになってるからな 危険だよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:19.67ID:L3OhhLbf0
>>670
お前どこ出身だ?
雪国出身の人が今回の対応を批判することはほとんどないと思うぞ
駅まで数10メートルならまだわかるが、
100メートル以上なら歩かせるの危険だよ
列車に乗るときはほぼ全員雪用の長靴履いてないだろうし、
下の地形がみえないところを歩かせたら事故がおきやすい
ましてや400人もいたら、普通に怪我人でるし、死者が出てもおかしくない
「一人ぐらい死ぬかもしれませんが、それでいいなら出てください」って言えるか?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:22.78ID:g4XBNc0/0
>>696
「嫌です、警報機整備するの面倒だもん」
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:39.18ID:DHVUWYL70
もし病人出てたら損害賠償
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:43.00ID:54ZUpSHb0
対応間違ってないだろ
無人駅に歩いて行かされた後、迎えも無かったらどうすんだよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:52.74ID:sRfpHFJ20
>>1
そもそも運航マニュアルに不備があるからこのような事態になるのでは
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:54.98ID:ieEtW3Wo0
JRの社員には研修で、15時間全裸車内監禁を体験させるべき
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:58.24ID:ngYDPnd00
>>653
お前はウンコの臭いがする密室に閉じ込められても、15時間後とりあえず無事だったからいいじゃんとか言えるんだな。
対応によっては、迎えに来た家族の車でもっと早く帰れたりとか、せめてもっと早くご飯食べて横になって救出待つとか、可能性があったのに。思考停止のバカって、本当に迷惑だわ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:10.21ID:tmi4usi00
>>701
300mで駅なんだから除雪して道作ればいいじゃん
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:28.20ID:RBkIVI/A0
今は燃費良くするために車両重量が軽いんだってね
でもそれは都会でやってくれって話
昔だったら80cmの積雪くらいは余裕で走ってたんじゃ?
JR詳しい人誰か
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:32.42ID:FaGqSYKt0
菅は、子供の頃の遠い記憶の彼方なんだろうな。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:38.55ID:wkS7qgfT0
>>591
これだよな。映像に踏切映ってんじゃん。もう降りたら歩ける距離。人も軽装でワンサカといる。
ホワイトアウトとか雪国なめんなとか言ってる奴はアホ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:39.26ID:mz8a61p70
クレーマーの巣窟はここですか?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:54.51ID:yDWKCm1d0
>>612
こいつ悪質だな。知ってて嘘いってる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:57.36ID:ieEtW3Wo0
>>665
運転手の過失だな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:58.71ID:WTuK9gil0
迎えに来た家族のコメント笑えるなぁ
文句あるなら毎日学校まで送り迎えすればいいのに
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:05.85ID:YJdsSSSk0
>>690
そりゃそうだわな。
無人駅でも、トイレある、自販機で飲み物買える、公衆電話ある、細いながらも道路も通ってる。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:09.33ID:7l3VZt0X0
こいつらなにもんなんだよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:09.34ID:1LVDl26/0
JR擁護してるアホはJRに雇われたピックル、イーガのネット擁護会社
こいつら疫病神にアベトモ擁護されたら安倍支持率急落したし
そもそも工作要員は2chで悪口書くしか能の無い軽度池沼だから逆効果になる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:19.04ID:FaGqSYKt0
民営化なんで、地方の事情は切り捨て。
0742憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:20.31ID:rvZLQbtn0
太陽にほえろの最終回で石原裕次郎が言うんだよね

あれ見て号泣しちゃった

命の大切さを改めて教えられたよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:27.23ID:g4XBNc0/0
>>698
完全に同意せざるを得ない
「大雪や吹雪をなめるな!生命最優先!!」
いやだったら、駅を発車せずに見合わせろ。雪で前進できなかったら後退させろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:28.93ID:tmi4usi00
>>591
ひでええ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:43.20ID:yO+43kdo0
降ろして地域の避難所を使わしてもらうなら
各方面に連絡いれないとダメだし、その間に復旧するかもしれない
今回の対応は間違ってないだろ?たまたま復旧できなくて代替輸送もできない状態まで決断できなかっただけ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:43.31ID:5Up/3AOI0
夜に無理して外出して事故・死人出したら叩かれるしどうしょうもないやろ
とりあえず死人いなかったんだから良しとしようよ
ベスト寄りのベターな選択肢なんて少しでもリスクあればとれないお国柄なんだから
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:47.93ID:LPGWQXqa0
安全じゃなくて金だろ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:55.87ID:xkd2mU7+0
>>704
じゃあバス15台くらい用意すればいいんじゃね?
40×15で600人位は長岡駅に送れるでしょう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:09.47ID:Flt5DImf0
バックすれば警報器の調整が面倒だとか
インフラが古すぎだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:16.74ID:N+xZCBnJ0
>>650
現地に着けば作業はそんなとこだろうねw
人繰りの経費と確保と派遣時間を勘案して
現場の除雪に掛けたのだろう。
両方行なえば良かったんだ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:22.75ID:RJHf5Uy90
>>675
違った対応をして死人が出ても良いのだろうか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:22.85ID:+/XsDKc+0
Googleマップで写真みたけどこんなとこで降ろされてもヤバイな
田舎すぎた…首都圏基準で話してて正直すまんかったわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:38:01.02ID:88zTWH+P0
>>213
>東光寺駅への後退も検討したが、停止位置は踏切近くで警報機が鳴り出していた。
>この警報機は、鳴り始めてから後退すると、再整備が必要になる。
>「警報機の不具合で後続列車が通行できなくなるリスクを冒してまで駅に戻る意味はない」と判断。

戻るべきだったね。
せめて3時間経過した段階で後退すべきだった。
あるいは自衛隊を県知事に頼むべきだった。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:38:04.01ID:ieEtW3Wo0
この件でPTSDになったら、賠償してくれるの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:38:06.94ID:Tj9urVYZ0
バックして近くの大きな駅まで戻れば良かったんだよ。
どうせ次の列車なんて来ないんだから。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:38:14.31ID:LPGWQXqa0
>>591
非常レバーでドアあけて
でちゃえばよかったんだよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:38:23.08ID:ZNqeLwaB0
>>740
君頭おかしいだろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:38:27.68ID:k/TdwC4l0
>>745
素朴な疑問だけど、雪国では田んぼの上でも
雪なら車入っても叱られない?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:38:41.28ID:4fCgYa8T0
八甲田山
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:00.09ID:FaGqSYKt0
違うって、ホントに車動かないんだって、
メディアは大型の四駆でぶっといタイヤを履いて、
食料たくさん積んで、一か八かで進むんだろ?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:10.02ID:yDWKCm1d0
>>715
お前悪質だな。嘘つくなよ。
雪国生まれはガースー支持だよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:18.88ID:D8VQIGaj0
積雪量から判断して手前の駅で代替輸送に切り替えることもできた
無人駅だからって判断ミスが許されるわけではないよな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:19.43ID:JpKuFeSP0
>>732 だね よって自民のせい
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:28.03ID:7l3VZt0X0
>>761
煽りがうまいね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:41.97ID:zH9zI9hJ0
>>762
何の話?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:45.41ID:uuoN2UgL0
>>762
雪国では田んぼにおっこって警察を呼ぶ。
そもそも畦があるから物理的に走れない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:47.95ID:CuuzXVsX0
25人乗りバスを1台調達できたとして、東光寺駅から長岡駅までの20km弱を20往復するのに何時間かかるやら
現場まで迎えが来た人だけ降ろすってのが精一杯だったと思うよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:57.30ID:Dq7Dhckl0
>>718
意味わからない
お前は三条駅がしょぼい駅だってことも分かってないみたいだな
周辺では東三条駅が一番デカイ駅な
次点で加茂

三条なんかに降ろされても困るんだよ
JRが今回の戦犯なのは確かだけどバックとかはやっても意味ない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:40:13.95ID:g4XBNc0/0
警報機>15時間汚臭監禁

大切な警報機。警報機は命よりも重い
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:40:17.46ID:N+xZCBnJ0
>>725
三条駅まで動かせるのかって意味?
救援した列車を三条駅から別方面に出せるのかという意味?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:40:30.53ID:V2LxGHDK0
つーか、マスコミ来てたんだったらマスコミが来るまで運んでやりゃ良かったんじゃね
たまには人さまの役に立てよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:40:39.99ID:7l3VZt0X0
>>744
JRの説明とはまったく異なる状況だよな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:40:51.16ID:xkd2mU7+0
除雪車先頭に15台のバスで乗客全員長岡駅まで送ればいいじゃん
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:03.42ID:Tj9urVYZ0
>>773
少なくとも駅なら代替バス用意できたよね?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:08.32ID:kkr15jay0
>>693
迎えに来てる人間のみ降りていいなんてやったらそれに乗じて
抜け出したり嘘着いてでも自力で帰ろうとするやつは絶対に出てくる。
混乱だって生じる。
その結果何かあれば責任問題になるのだから一律の対応は間違ってない。

結局ね、お前のような何かにつけ文句をつけたり
責任がどうの訴訟がどうの煩いクレーマークズが世の中にはびこってるから
企業側も徹底的に責任回避の行動を取らざるを得なくなると言うだけの話。

お前のようなゴミクレーマー共が死ねば解決するんだよw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:09.51ID:sRfpHFJ20
>>754
このスレに何度も出ているように、
死人が出ない違った対応をすれば良いのでは
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:17.41ID:f7Kkuc1Y0
>>700 えっ じゃあ失敬。

ただ除雪車両がこれないほど積もって・・はJRのいいわけに聞こえる
もともと積もらない地域だから「準備してない」が正解かね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:20.66ID:eQSN8VC30
今回の行動を批判しているやつは自然の脅威をナメてるわな
あの状況で大量の人間外に出す危険性が分かってない
この状況で二次災害を出さない一番確実な方法だったのは間違いないよ
だいたい、社内で体調崩すような奴が外に耐えれるわけがない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:24.20ID:yDWKCm1d0
>>748
死人で語るな。
安全を武器にして自分たちの無能を隠してるんだよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:29.04ID:yO+43kdo0
復旧できると判断ミスしただけだろーが
それぐらい許してやれ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:32.43ID:zH9zI9hJ0
>>772
20km走らなくても近くに図書館とか公民館あるが
まあ少なくとも15時間立ちっぱなしの奴はいなくなるな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:09.82ID:N+xZCBnJ0
>>773
東光寺に運ばれても困るって話だったから
東光寺よりはマシな駅まで後退すればって話だよ。
仮に東三条まで運べるのならそれでいいんじゃないの。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:28.00ID:JpKuFeSP0
家が近い人は迎えが来て、ここで降ろされても意味ないと思ってる人達がずっと乗ってただけだろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:43.15ID:WTuK9gil0
>>762
脳味噌あるの?
道路と同じ高さの田んぼがどこにあるのか・・
畑ならわかるが・・
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:50.87ID:g4XBNc0/0
>>773
線路の(農道の)ど真ん中と、駅ではまるで違うだろ・・・
あと密閉された混雑電車15時間なめすぎ。独居房よりひどい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:58.18ID:bJOO9R+70
乗客を監禁するぐらいなら最初から出発しないほうがマシなんだよ
駅から300m進んで戻ることもせずに監禁ってのは最悪の判断だよ
こんなもん擁護してる連中は知恵遅れだろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:58.61ID:hi3l3bhZ0
>>781
それも結果論じゃね?それで代替バスが事故ったり立ち往生したりしたらどうなんだよ?

あくまで今日だからそんなことを言える話なんじゃないか?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:43:00.15ID:k/TdwC4l0
>>770
電車の横の車がいるけど、現場の空撮写真では
線路の周囲って雪が積もって見えないけど田んぼみたい
そこを車で入り込んだのかなって思った
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:43:08.95ID:cyOAWrua0
無人駅でも秘境駅じゃないから乗客の選択肢が増えるし当然朝まで車両に残るのもあり
トイレが自由に行けるだけでも楽だろ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:43:16.61ID:AVZIMRtY0
乗客が監禁されてる時に
JR東日本新潟支社の今井社長はその時どうしてたんだろうか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:43:19.77ID:xkd2mU7+0
>>772
25人乗りとかどんだけ少ないんだよ…

金沢出身の名古屋住みだけど人身事故で振替輸送とかはバス一台に50人くらいギュウギュウに押し込めて何十台とバス用意するぞ?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:43:20.40ID:Dq7Dhckl0
>>781
できるわけねーだろ
東三条駅周辺は昨日の夜アホみたいに混んでた
そういうの調べてから言え
ずっーと道路は車立ち往生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況