X



【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/14(日) 02:17:02.47ID:CAP_USER9
<大川小>避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性

東日本大震災の津波で全校児童108人中、74人が犠牲となり、児童を保護していた
教職員10人が死亡した宮城県石巻市大川小の避難ルートについて、
教職員が北上川の堤防道路(三角地帯)への最短ルートと誤解し、行き止まりを知らずに
裏道を進んだ可能性が高いことが、河北新報社の検証で分かった。
児童の足取りを巡っては「なぜ、津波に向かって進んだのか」
「なぜ、県道に直接出ず、遠回りしたのか」など長い間謎だった。(大川小事故取材班)

2011年3月11日午後2時46分の地震発生後、教職員と児童は約45分間、校庭にとどまり、
津波襲来の約1分前までに校庭を徒歩で出発した=図=。証言によると、その後、釜谷交流会館の
駐車場を横切っている際に県道から戻ってきた教頭が「津波が来ているから急いで」と叫び、
児童の一部は途中で右折し、民家の間を通って県道に出ようとした。
 
先頭付近にいた当時5年の只野哲也さん(18)=高校3年=は県道に出る直前、津波に気付いて引き返し、
裏山を約3メートル登った辺りで波にのまれた。地元釜谷育ちの只野さんは「行き止まり」を知っており、
とっさに右折するルートを選んだ。行き止まり付近では児童34人の遺体が見つかった。
 
地元住民によると、裏道は1976年12月に新北上大橋が開通するまで、軽トラックが通れる道幅があった。
開通後も幅1メートル弱の小道は残り、近所の住民が生活道として利用していた。
商店主が震災の約10年前に高さ2メートル以上の鉄柵を設置し、通行できなくなった。
 
鉄柵と山裾にはわずかな隙間があり、「震災の数年前まで三角地帯に行けた」との証言もある。
地元の女性は「無理をすれば通れたが、子どもを大勢連れて通る道ではない」と話す。
 
三角地帯は標高約7メートルで学校より6メートル近く高い。教頭は地元住民と相談し、三角地帯行きを決めた。
住民のアドバイスなどを基に、土地勘のない教職員が裏道を先導した可能性があるほか、
「交通量が多い県道を避けた」との見方もある。
 
大川小は07年度に危機管理マニュアルを改定し、「津波」の文言を初めて盛り込んだ。
10年度の改定でも校庭からの避難場所については「近隣の空き地・公園等」を踏襲し、
具体的な場所を指定しなかった。
 
仮に三角地帯にたどり着けたとしても、付近は高さ2〜3メートルの津波に襲われた。
マニュアルの不備に加え、震災当日の(1)避難先(2)避難ルート
(3)出発時刻−など二重三重の判断ミスが重なり、「大川小の悲劇」につながったと言える。

河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180111_13058.html
宮城県石巻市大川小の周辺図
http://storage.kahoku.co.jp/images/2018/01/11/20180111kho000000156000c/001_size4.jpg

★1が立った時間 2018/01/11(木) 19:22:05.79
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515732802/
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:23:44.44ID:uHGUSHBm0
>>888
津波が来るのに川へ行くタイプ?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:23:44.89ID:ZwTA5VXd0
平時に脱出ルートの確認すらしてなかったのか
教員ってほんと無能な給料泥棒だな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:23:58.10ID:O+kaDY+D0
普通、あの状況なら犬やら猫でも裏山に逃げると思うが
わざわざ、子どもを危ない海に繋がった川の土手に逃げさせたというのは
大人の事情があったから というカキコがあったが、これどういうこと?
誰か山に逃げるの邪魔した人がいたの? 
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:24:51.15ID:XouVlnbPO
>>876
よっぽどのことが起きたかどうかを確認するために、津波の様子を見るために、
三角地帯に走らなかった大川小学校教員の過ちは大きいよな。
「広報車の広報がききとれませんでした」鼻くそホジホジ。
で済むわけない。
校庭でダラダラ小一時間も過ごす間に、
実際に三角地帯に出向いたり広報車に駆け寄って情報収集をしたことを証明出来ないなら、
大川小学校ひいては石巻市の過失。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:25:00.63ID:N1wmaMxt0
>>882
校舎の屋根のほうが高い
2階でもさほど差はなく高さ的に見ても三角地帯に行くメリットは皆無と言っていい
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:25:48.31ID:3PUWJkYh0
すべてが運命なんだよ。
もう7年たつんだよ。
先生方の霊を安らかにしてやりなよ。

あの場面で、正しい動作がとれた人が
どれだけいるのかな?


校長先生は運が良かったよ。

生き残った先生が精神を病んだのは
気の毒だよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:27:01.41ID:TBolgD7Q0
>>871
それぞれの小学校で大規模すぎる地震に対応しマニュアル外のこともやっている

大川小と他学校との避難行動の決定的違い
https://blogs.yahoo.co.jp/dftcj547/12054765.html
> 石巻市立相川小学校(完全水没)は裏山避難で助かる。
> 校舎が津波避難場所でもあったが過去の津波犠牲者が多かった場所でもあり
> 裏山避難に繋がったのだろうか。

> 大船渡市立大船渡小学校(1階水没)は、より高台の中学校へ避難で助かる。
> 校長の機転を利かせた行動で全員助かる。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:27:21.81ID:s2hJrRW+0
>>892
正確な津波の予測が分かっていれば安全な方に逃げるだろ。
問題はどこが安全かが不明だったこと。
生徒が現実的に避難できるかも考えて。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:27:58.25ID:poHPxuRC0
>>898
生き残ったことが罪と世論が騒いでいるんだよね
どうして死ななかったのか?
生き残る罪を裁いてほしいと願っているのが日本国民の総意である
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:28:10.38ID:TBolgD7Q0
>>898
> あの場面で、正しい動作がとれた人が
> どれだけいるのかな?

他の学校の先生は正しく判断できている
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:29:49.64ID:FZLq3gnw0
この学校のみが被害を出したのならともかく、2万人も亡くなった自然災害で何を言ってるのかと思ってしまう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:53.72ID:XouVlnbPO
>>887
聞こえないなら駆け寄って問いただすべきだよな助けの代表としてさ。
「聞こえませんでした」で情報収集を怠ってどうする。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:31:26.68ID:g7VYp1kE0
>>891
校舎に屋上はなく屋根がある
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:31:38.59ID:O+kaDY+D0
>>894
もしかしたら、「あの山は誰かの所有地だから、許可なしに登ってはいけない」と
思ったのかしらん だったら、こんなときにバカすぎるわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:31:39.75ID:pePkKg/E0
>>898
1人だけ生き残った教務主任は前任の相川小の避難マニュアルを作成した人物で、相川小はその避難マニュアルを使って裏山に避難し全員無事
大川小でも地震後すぐから裏山への避難を主張していたのだから
現場にいなかった校長は運だろうが、現場のそんな人物が生き残ったのは運ではないです
アホな論争をせず知識に沿って当たり前の避難をしていれば当たり前に皆助かっていたのを証明しているだけ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:31:42.48ID:LxzNh9iG0
>>902
千年来津浪が来ておらず避難場所に指定されていた大川小と、他の学校とを比較する愚かさに気付け。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:32:12.92ID:IqrUysTe0
到着したとこで目的地も低地だったんでしょ?
問題は45分も待機してたこと

ジャップは判断遅すぎる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:32:25.80ID:g7VYp1kE0
>>901
サバイバーズギルド
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:32:33.73ID:z5het8+R0
そもそも大川小学校の立地が悪かった。

明治頃に建てられた役場や学校はさ、高台のお寺跡地とかちゃんとしたところにあるから安全だったんだよ。
当時の国民は政府に忠実だったから、役人が「お国のためにそこの一等地を差し出せ」と命じたら、
国民は喜びの血涙を流しながら黙って従った。

ところが戦後に建てられた役場や学校は違う。
国民が反抗的になったものだから、役人は泣く泣く、元湿地だとか埋立地だとかろくでもない土地に建設するしかなかった。。。。。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:32:59.52ID:s2hJrRW+0
>>902
違う、管理職に地元に人がいたとか他の事情もある。
この学校では裏山の安全性が不明だった。
ただ高いところに逃げればよいというのは結果論。
結局避難できない可能性もあった。

>>899
とか見れば分かるだろ。
校長が地元の人間とは限らない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:33:04.67ID:pePkKg/E0
>>906
基本使えないが屋根以外に一応平たい屋上部分あるんだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:33:29.90ID:N1wmaMxt0
>>900
津波警報が出てるときに川の堤防が安全でないことは311前から確定事項なわけで
ここ(三角地帯)を真っ先に排除して校庭、校舎、裏山の中からの選択になるのが普通
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:33:45.26ID:g7VYp1kE0
>>914
100人登れるほど広いの?
階段あるの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:34:32.73ID:rrSrxt+o0
>>909
現に大津波が迫ってくる川に向かっていく愚かさに気付け。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:34:36.74ID:pZudIynw0
田舎だぜ
道知らないとかあるわけないじゃん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:36:20.71ID:Dt0o2rVR0
1分前って時間で話すからみんなが理解できない。
津波そのものが見えたので逃げ始めたと言えばいいのに。

で、>>1によると定置網があったので一網打尽になったと。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:37:18.78ID:N1wmaMxt0
>>907
ほんとそれ
緊急避難時には私有地に入っても免責されることくらい事前に理解していれば
誰が文句言おうが即効で拒否出来たのに
ご丁寧に山に入らせてくださいってお願いして断られたんだろう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:37:28.82ID:rrSrxt+o0
>>920
人間、大きな地震のあとは水辺に近付くなという知識と常識があるぞ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:40:17.25ID:TBolgD7Q0
自治体擁護側の人がもう無理繰りの「しょうがなかった探し」しかしていないな
あきらメロンっつーか諦め論
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:40:44.61ID:N1wmaMxt0
>>909
条件がまったく同じ学校なんてどこにもない
それぞれの学校がそれぞれの条件下で適切な判断行動をとって助かった
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:40:56.81ID:uHGUSHBm0
>>904
この学校のみが被害がハンパない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:41:26.18ID:poHPxuRC0
>>918
それでもマニュアルに従って避難するのが常識
マニュアル以外の避難は死ぬとわかっていても絶対に認められない
マニュアルに従わないとマニュアルを作成したお偉いさんのメンツを潰すことになる

偉い人のメンツを守るために児童たちは犠牲となったのだから
児童の保護者はマニュアルに従ったのからと絶対に納得する
裏山に避難して生き残ることは犯罪と決まっていた
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:41:31.31ID:cq9w7zyJ0
>>894
よくわかんないけど、近所の年寄りが山は危険と
先生達はその議論に対処してた
想像するに声のデカい、町の顔的な頑固ジジイだったんじゃないか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:41:51.25ID:pePkKg/E0
>>922
マニュアルに裏山を明記していなかったのは私有地だからじゃないかとの憶測は以前のスレで出てた
緊急避難的に使おうと思ってたら老害区長が反対するわ反教頭派まで内ゲバはじめるわでぐだぐだってとこなんじゃないかな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:42:33.16ID:uHGUSHBm0
>>920
代わりにラジオや防災無線という能力がある
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:42:37.95ID:vi72mdwg0
行き止まりになったら、動かずそこにいたら
数人は助かったね
それを川沿いに向かったのはミス、大災害はこういうのが
重なっておこる、人間の現場の直観が大切だわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:43:52.33ID:LxzNh9iG0
>>567
どんどん山火事が迫ってくることを全く知らなかったのなら同じことと言える。
避難先の前から突然、火炎が噴出してきたのなら同じことと言えるな。
そういうことだろ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:44:43.47ID:uHGUSHBm0
>>932
ラジオや防災無線があったから
同じじゃないな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:45:47.80ID:J4js9cdT0
先月久しぶりに現地に行ってきたけど、学校から見て河口側にある釜谷霊園の裏山に避難する
方法もあった。あっちなら登り道があるし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:47:24.56ID:g7VYp1kE0
>>934
広報車が逃げて来た方向なんじゃね?
だとしたらそっちにはいけないと思う
津波が来てるから逃げろと言ってる広報車が向かった先が三角地帯なのだから、そちらへ向かうのは仕方がない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:47:29.89ID:s2hJrRW+0
裏山なんて耐震性が不明。
余震や次に来るかもしれない本震で崩落する可能性だってあった。

それが起こってれば、
ここの奴らはこう言うんだろ?
なんで耐震性が不明な場所に逃げたんだと。

常識で考えろ、裏山なんて危険に決まっているだろと。
なんでそんなところに避難させたんだと。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:48:41.45ID:g7VYp1kE0
>>936
津波避難で裏山に移動し、その後の余震で山が崩れたら
このスレの学校叩きはやっぱり学校を叩いてるだろう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:48:57.62ID:IUq85Dyy0
大地震の直後に山に近づくなという常識もある

> 本件地震の前日と前々日の2度の地震で,大川小学校の学区内で落石が
> 生じ,斜面崩壊の危険が警戒されていたこと,

こんな山に大地震直後に近付く池沼はいない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:49:28.32ID:pePkKg/E0
>>936
他の被災地全ての山に逃げた学校を馬鹿にすんなよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:50:24.86ID:rrSrxt+o0
>>936
それなら結果論。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:50:27.45ID:poHPxuRC0
>>931
直観に頼ると個人差があるしミスが発生する可能性があるから絶対に認められない
直観による判断ミスや格差をなくすためにマニュアルが存在する

どんなに正しくても直観のない人に合わせて行動しなければならない
全滅は避けられないことだったと断言できる

証拠に直観に従って裏山に避難した教師や児童は生きていることそのものを国民から強烈に批判され犯罪扱いされている
死んでこそ高く評価されるのが日本の特徴
生き残ることが正しいとはどこにも記載されていない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:50:28.26ID:g7VYp1kE0
>>938
落石があったのは裏山じゃなくて学区内の何処かなんだよ
しかしその情報や中越地震での土砂災害の記憶があるので裏山を避けるのは当然なんだよね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:51:44.71ID:g7VYp1kE0
>>939
元々山が津波の避難場所だったり、
直接津波を目撃した学校とは違うので同じ考え方はできないんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:51:46.35ID:LxzNh9iG0
>>441
現場の人たちの耳に届いた広報車の広報内容まできっちり検証してから言ってもらおうか。
広報車の人も亡くなってるがな。
先生方に「あと数分しない間に、校舎の屋根を越える大津波が必ず来ますぜ」と理解させて、なお先生方が漫然としていたなら非難してしかるべき。
そうじゃないから。
後で弁護団や裁判官執務室や自宅警備員のおまえらが「ほら巨大津波がくることわかってた『はず』なのに!」といっても全く響かない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:52:29.99ID:s2hJrRW+0
>>939
そうだな。
昔からある山とは違うだろとか、
そんな話になってたんだろうな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:52:49.80ID:TBolgD7Q0
たられば論に
美しく死ねwww

もうすごいなwwww
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:53:02.30ID:uHGUSHBm0
>>936,937
目の前で崩れてる裏山に
教師が登れって言ったら叩く
川へ向かうのはそういうこと
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:53:02.44ID:N1wmaMxt0
>>934
そうだね
事前にハザードマップ見ていればそっちのほうが安全というのはわかったはず
近所の道路事情もわからないくらいだからハザードマップなんて見ちゃいなかったんだろうな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:54:31.96ID:g7VYp1kE0
>>948
元々校庭がその近隣地区の避難場所なのだから
ここにいれば安全だと思ってハザードマップを見なかったとしても不思議ではない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:54:59.55ID:g7VYp1kE0
>>947
三角地帯へ避難開始した時点では津波を目視してない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:55:42.91ID:uHGUSHBm0
>>949
ハザードマップには想定外のことが起こると書いてある
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:56:01.83ID:N1wmaMxt0
>>940
そう
結果論というか「その後の本震」なんて概念は311以後に起きた熊本地震を経験してるからで
当時そんなこと考えるやつはまずいなかった
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:56:17.69ID:LxzNh9iG0
>>933
千年来津浪が来たことがなく避難場所に指定されていた大川小の校庭に「避難」している先生方や地元住民の危機感に響く情報をきちんと伝えていたのならな。
海岸沿いが津浪にやられていようが、大川小にまでは来ないと信じているんだから。過去経験から。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:57:16.90ID:vi72mdwg0
防災意識の欠如
これが原因
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:57:38.18ID:qdYtneWv0
>>949
教頭からして地震直後から裏山避難を提案しているので
ハザードマップ浸水外だから、避難所だから安心だとなんて思ってない
校庭の次に三次避難する必要性をわかっていた
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:57:57.78ID:vi72mdwg0
相手の一般男性が気になる
ヤクザの舎弟かしら
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:58:38.84ID:g7VYp1kE0
>>951
この番組はフィクションで〜というのと同じ但し書き
しかし基本的にはハザードマップに従えば済む
そのためのハザードマップだよ
ハザードマップを信用してはいけないというのならそもそもハザードマップの意味がない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:59:27.17ID:g7VYp1kE0
>>955
そのための議論を40分くらいやってたんだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:59:40.07ID:TBolgD7Q0
まぁ被災当時の大川小でも
このスレみたいに糞くだらん無能駄弁野郎が大声出してたんだろうよ
助かったはずの児童たちがかわいそうでしょうがないわ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:59:53.48ID:uHGUSHBm0
>>957
盲信するなの意味
お前は次の震災で即死
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:00:14.06ID:g7VYp1kE0
>>959
お前みたいな奴の事だろ?
よく分かるわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:00:28.36ID:15FEyidX0
選択は間違ってたかもしれないがどのみち死んでたのではないかとも思ってる
叩いてる奴らの大半だって同じ状況に置かれていたらまともな判断ができなくて死ぬだろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:00:49.49ID:g7VYp1kE0
>>960
盲信してるって誰が言ってたの?
お前の妄想だね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:00:49.79ID:N1wmaMxt0
>>955
そうだね
三次避難場所決めとけって言われてたからな
それを放置してた結果オロオロすることになったという結末
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:01:50.53ID:g7VYp1kE0
>>964
まぁ仕方ないわな
ハザードマップで範囲外だし
1000年も津波被害のなかった場所だったし
運が悪かったんだろう
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:01:59.42ID:uHGUSHBm0
>>961
100レス近くしてるやつのこと
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:02:27.20ID:g7VYp1kE0
>>960
俺は運が良ければ助かるし
お前は周到に準備してても運が悪ければ即死
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:02:39.56ID:uHGUSHBm0
>>965
お前が死んだら仕方ないで済むけどね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:02:59.55ID:g7VYp1kE0
>>966
40レス近い奴もたいして変わらないよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:03:19.54ID:qkZYG+hE0
>>96
単純に、津波が松林(海側)から越えてきたって情報が入ってからじゃないのか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:04:02.42ID:g7VYp1kE0
>>968
俺も一人で避難するならまず助かると思ってるけど
児童100人の安全まで考えての避難だと自信ないな
運の要素が大きい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:04:29.54ID:TBolgD7Q0
>>969
100レスの内容や結論が「運」一文字なんだろ
自分で自分の無能さを証明してるじぇねえかwww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:04:46.65ID:g7VYp1kE0
>>970
だろうね
超えてきたという情報が来ただけで
規模や到達時間までは全くわからなかったと思う
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:05:43.78ID:g7VYp1kE0
>>972
運の要素は大きい
準備してても死ぬ人もいる
準備しなくても助かった人もいる
未曾有の大災害ってのはそんなもんだ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:05:52.28ID:TBolgD7Q0
早くAIが詭弁を自動判定してくれるようにならんもんかね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:06:37.86ID:XqVeYHAJ0
>>912
すぐ裏山なんだから立地は恵まれてたじゃんか
その裏山活用しないで別のルートいこうとするからこんなめんどくさいことになってるわけで
すぐ後ろに避難出来る山があるなんてむしろ恵まれてたろう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:06:46.75ID:LxzNh9iG0
>>955
見てきたようにいうけどな、教頭も亡くなっているんだぜ。
誰がどういう風に意見を出したなんて正確な検証はできないんだよ。
生き残りの先生児童ならかなりの証言が得られるだろうが、学校叩き連中の魔女狩り裁判を前に、真実を語れなくなってしまった。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:07:23.43ID:g7VYp1kE0
>>977
いや
ハザードマップの圏外で
海を直接目視できず
屋上がなくて屋根の建物
条件はかなり悪い
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:07:28.67ID:TBolgD7Q0
>>977
他の小学校の裏山より傾斜はゆるいし近いし
条件はむしろ良かった
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:07:38.92ID:Y/Vun1l20
>10年度の改定でも校庭からの避難場所については
「近隣の空き地・公園等」を踏襲し、
具体的な場所を指定しなかった。

この辺りの話を校長とトンズラした先生を
被告席に立たせて 証言させろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:08:09.91ID:LxzNh9iG0
>>977
だが、千年来津浪が来ていなかったという不幸もある。
しょっちゅう来ていた場所なら、他の海岸沿いと同様、対策は練られていた。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:08:38.78ID:g7VYp1kE0
>>981
平成19年頃から変わってなかったんじゃね?
だから歴代の校長に聞いたほうがいいと思う
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:08:56.88ID:s2hJrRW+0
>>973
先導した先生たちも死んでる。
だから避難先も文字通り必死で考えたはず。
ただ確実に安全だといえる避難場所が先生たちにも分からなかったんだろうよ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:08:58.24ID:TGn+vH0O0
校舎は2階建て、三角地帯に逃げてもダメ、山以外に高台がない

あまりにも条件が悪すぎた
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:09:13.75ID:IUq85Dyy0
1 地震発生前の段階で、大川小学校の教員が、危機管理マニュアルを津波発生時の具体
 的な避難場所や方法、手順等を明記した内容に改めるべき注意義務を負っていたとはい
 えない。

一審ですら問題になってないこと
いまだにイチャモンつけてるヤツがまだいるし
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:09:55.32ID:TBolgD7Q0
>>979
教師たちを混乱させた正常性バイアスは
教師たちの精神面の問題
おまえは地理的物理的条件との区別ができておらず
「条件が良かったことが悪条件になった」という詭弁を使っている
こんだけ書き込んでてどんだけ無能なのよお前
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:10:29.94ID:uHGUSHBm0
一審で負けたことは理解できたのかな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:10:50.97ID:g7VYp1kE0
>>986
そう
トンデモ判決の地裁ですら
3時30分までの行動や
それまでの避難計画については問題ないと言ってるのに
学校叩きは頭悪すぎると思うわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:11:23.64ID:IUq85Dyy0
で、低学歴知恵遅れは
控訴審がなんなのか分かってないからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況