X



【JR信越線】ひとりで除雪作業していた運転士に乗客から感謝のツイート。「泣きたかっただろうし、帰りたかっただろうなと思います」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/14(日) 05:42:52.05ID:CAP_USER9
https://article.auone.jp/detail/1/2/5/88_5_r_20180113_1515831611653107?ref=top

JR信越線で1月11日から12日にかけ、大雪のため15時間にわたり電車が立ち往生していた件で、
車内に閉じ込められていた男性のツイートが反響を呼んでいます。今回のトラブルではJRの
対応について批判的な報道も多くみられましたが、ツイートでは実際に除雪や乗客対応にあたった
職員の行動を目の当たりにし、「JRの方の苦労、ありがたみや頑張りをすごく身近に感じました」
「本当に素晴らしい」と称賛しています。

トラブルがあったのは1月11日午後7時ごろ。東光寺駅を出た普通列車が大雪のため進めなくなり、
翌12日に復旧するまで、およそ15時間にわたり乗客約430人が車内に閉じ込められました。

そんな中、Twitterユーザーの“猫透け野郎”さんは12日、無事帰宅できたことを報告するとともに、
「思ったことをまとめたのでぜひ見てください」とツイートを投稿しました。

これまで同じようなニュースを目にするたび、「なんでもっと対応できないんだろうか」と
思っていたという猫透け野郎さん。しかし実際にトラブルに遭い、応援が来るまでたった1人で
乗客の対応や除雪作業にあたっていた運転士の姿を見て、その考えが変わったといいます。
車内と外とを必死に駆け回る運転士の苦労は、閉じ込められていた自分たちよりもはるかに大変で、
「泣きたかっただろうし、帰りたかっただろうなと思います」と猫透け野郎さん。
車内放送からも疲れが伝わってくるようで、乗客の一部からは「頑張れ! 頑張れ!」という
励ましの声もあがっていたそうです。ツイートはこれまでに7万回以上リツイートされ、
「感動した」「涙が出ました」など大きな反響を呼びました。

なぜこのようなツイートを投稿したのか、猫透け野郎さんに詳細を聞きました。

「運転手さんが一生懸命対応してくださった姿勢をはやく形にしたいなと思い、今回のようなツイートをしました。
帰ってきてやっと落ち着いたなって感じもしましたが、あの運転手さんは大丈夫だろうかと気になったりしていました」
(猫透け野郎さん)

車内の様子について聞くと、最初は動揺する人もみられたものの、やがて疲れた人に席を譲り合うなど、
次第に乗客同士で協力しあうようになっていったとのこと。ただ、1カ所しかないトイレを全員で共有していたため、
トイレに行くだけでも10分くらいかかってしまうなど、やはり復旧を待つのは決して楽ではなかったようです。
また運転士も最初はかなり動揺していましたが、そんな中でも一生懸命に対応してくれたのが印象に残ったといいます。

猫透け野郎さんは「JRの方の一生懸命さや心遣いに敬意を表してお礼を言いたいです。あなた方のおかげで
安心して待つことができました。本当にありがとうございました!」ともツイート。自分自身も大変な思いをしながら、
真っ先にJRや運転士のことを思いやるツイート内容に、Twitterでは「お客さんも運転手もよく頑張ったなと思います」
「現場の声が聞けて良かった」など、多くの温かな声が寄せられていました。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:48:19.38ID:SYODaMGU0
>>85
そう直接的には運転士の判断と報告のまずさが全てなんだけど
基本的には、システムやらコストカットで雪をないがしろにした
経営判断が問われるな

気候なんぞ10数年単位で変動するんだから
ここ10年大雪が無いからとラッセル全廃とか
公共交通を独占的に任されている責任感が皆無
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:49:13.54ID:YJBCj3Rn0
>>94
手ですればいいとおもうんだわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:49:42.50ID:t/5KM8u40
>>71
こんな時こそスマホで周りの状況を撮影して、本部にメールできないのかな。乗客の中にも
持ってる人はいただろうし。特例になるけどね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:50:39.76ID:sSY4Cp3V0
>>101
コンプライアンス違反で責任取らされるな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:51:51.48ID:vOOmzp9f0
>>91
行くのが仕事だろ
なめてんのか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:51:51.67ID:SYODaMGU0
まぁ客も大概だけど

大雪の新潟でミニスカ短靴のアホなJK見ると
腹が立ってくるわ
どれほどインフラを何も考えずに頼っているのかと
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:52:08.25ID:Kw0M+Qen0
一人で除雪しても無意味
明らかに乗客向けのプロパガンダ行動
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:52:36.11ID:KirjQooC0
運転士取った行動が怒り狂う乗客の不満を感動に変えたんなら美談って事で良かったのかもな
感動したの一部乗客だろうけど。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:52:47.50ID:9w5HsPvR0
>>18 自然災害でしかも予想を超える状況だろ? お前は公共交通機関を使うなよ!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:53:35.56ID:+g3CAvQe0
>>84
新潟県どころか、三条市にさえも連絡しなかったJRの責任だろ。
そもそも、近くに避難所の体育館(暖房設備ある)あるんだから、三条市だけでも
楽勝で対応可能なんだよ。

それに、二次遭難とかアホかw
二年前の豪雪より、明らかに雪の量は少ね〜よ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:53:49.71ID:KirjQooC0
>>108
アホな乗客騙すにはこういった愚直なパフォーマンスも必要なんだろう
そうしろって本部から指示があったのかもしれん
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:54:25.59ID:7/IlvSz30
さっさと後退すりゃ良かったのに。無理して遭難したんじゃないか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:55:15.89ID:MR1K1kJO0
どうせオタクなんだろうなあと思ったらマジでオタクだった
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:56:11.80ID:uwtgh8nI0
乗客も手伝えや
ほんと無能
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:56:27.88ID:Kw0M+Qen0
ディーゼルラッセル車はどこにいっちゃんたんですかねぇ
あれさえあれば積雪50センチとか余裕なんですが
まさか、コスト削減のためにうっぱらったとかないよね?
おしえてJRさんw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:56:37.40ID:MR1K1kJO0
>>24
それはJRに対してだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:58:00.23ID:IkkBNk1I0
ひとりで除雪作業できるレベルだったのか?
ひとりで何キロ先まで除雪しようとしてたの?
無駄なことしてただけのような
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:58:13.47ID:+g3CAvQe0
最初に止まった位置で乗客を降ろしてれば、状況はかなりマシだったのに
なぜか、たんぼ道しかない場所まで突っ込んで行って状況を悪くしたのは運転士。

責任の大部分は、運転士の判断ミス
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:58:35.18ID:Miz1rFZ30
お前が電車を止めていれば、こんな大事にならなかった
事件の張本人だろう、こんな男を擁護する価値はない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:58:52.02ID:vT9p3k9i0
手伝っちゃ駄目なんだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:59:00.62ID:P4xJWkm80
>>25
やっぱお前はチョンだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:00:20.56ID:JvVd1eGw0
>>117
除雪スコップって車内に何本も用意してあるもんなんだ
何人手伝えるくらいあるの?
乗客手伝って何かあった時の責任は乗客本人がとるって規約とかもあるの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:00:38.65ID:TMgzpaWZ0
非難されるべきはJRという組織であってさ、
この運転手個人が非難されるべきでないのは当然。
しかしこの運転手もJRという組織の一員である以上、
称賛されるのはおかしいんじゃないの。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:00:45.97ID:t/5KM8u40
>>104
スマホのいい使い方だと思ったんだけどね。コンプライアンス違反になるのかよww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:00:51.84ID:EU4LNp+G0
現場は頑張ってた
上の判断が悪かった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:01:14.61ID:ZcTyVT7D0
ほらぁ
バカ業者が昨日のノリで一気に書き込むから
誰も居なくなったじゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:02:01.27ID:bE8vXYvR0
>>109
危機的状況なら、それをのりきるために普通に皆で協力するし、その状況で運転手が除雪してたら、お疲れ様、大変だなと労る人が多数だと思うよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:02:22.49ID:iG09miMj0
東芝の巨額損失と同じ構造
少しのミスの時にミスを公にせず
なんとか自力で取り返そうとして墓穴を掘る

競馬やパチンコ、賭け事で少しの負けを
次の勝負で取り返せると思う考え方と一緒
先延ばししたいだけ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:03:24.90ID:ZcTyVT7D0
乗客400人分のスコップ積んでると本気で思ってるのかな?
しかもなんで乗客が除雪するんだよw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:03:57.27ID:32FU9dNA0
>>18
それは自由だが、そうすると運賃に訴訟費用が反映されて跳ね上がると思う。あるいは乗車拒否されるかだろう。
数十センチと簡単に言うが、それが何キロも続くんだけどな(笑)。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:04:58.47ID:+UC0Zhe10
>>111
それ確か体育館から現場まで距離1kmぐらいなかったか?
現場は駅近くともっと離れてた二カ所あったからどっちの感覚かわからんが。
リアルタイムにスレにいた人の書き込みだと、その時雪の積もり具合はその地域だいたい50cmぐらいだっけか?
そこで50から70cmぐらいと書いてあったと思う。
タイミングも今期初の大雪。

離れてる方は、田んぼのど真ん中で
夜中に落ちたらヤバい用水路あり。近くの駅は無人。600人避難できそうなとこなし。

JRの対応もクソだがな。
行政の上とJRの上のどこからが判断できなかったかだな。
三条市は警戒警報とか出してたみたいだし、そういうときなら災害として行政側から働きかけする。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:05:23.37ID:ZTGfFaiK0
上が判断間違えたんだろなあ。自社で出来る範囲でしか考えなかったと。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:06:25.53ID:ZcTyVT7D0
雪国に住んでればわかるけど
たった10cmの除雪や圧雪されてない雪の上は
SUVじゃないと進めないからね
軽自動車も走れなくて止まるレベル。
水たまりの上走ったらハンドル取られるのと一緒
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:06:55.61ID:1Au8JhMn0
またしても大変よい評価でした。

ほぼこのまま採用されることになりましたのでご報告いたします。



現実にそのまんま出とる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:07:07.43ID:6jc3jzI+0
運転士「電車止まっちゃいました。バックしますか?」

司令室「バックはダメ♡」

雪かき

こんな流れ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:07:15.96ID:QkWi2PWa0
>>120
電線に雪積もったら車内の暖房終わりだからその保全とかしてたみたい。
朝方4時過ぎから応援人員が増えたみたいだったな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:08:46.33ID:1Au8JhMn0
今はささいなことに粘着する嵐が多い時に余計なことを言ったかもね

まあ現実はそのまんま出版されてるわけですよ

それが現実だから

私は口だけの人間じゃない。現実で果たしている。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:08:47.38ID:VB+QZFLR0
>>113
このツィートもJRのやらせだろうな
長時間閉じ込めておいて
正しい判断でしたw称賛するやつはアホだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:09:24.97ID:1Au8JhMn0
はぁ?
メールから、ファイルから直接切って貼り付け取るやん

タイプで打ち込まんでそのまま貼り付けてるのがミソやろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:09:58.63ID:1Au8JhMn0
現実にそのまま出版されてる

現実に成果を出している

お前のように憎いだけで人を罵倒するような人間じゃない

悪魔の権化
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:11:54.91ID:PXL9ag5I0
>>13
少なくとも手前の駅で止まるか進むかの判断は運転士の責任なんでない?
指令室から生の現場は見えないわけだから。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:11:55.12ID:ujtRQfeU0
乗客もまた雪国の人々、
除雪の重労働、大変さはわかっている。
乗客から運転士に「何やってんだ!」みたいな
いやみや怒号は飛ばない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:13:30.45ID:ZcTyVT7D0
東京はたったの5cmの積雪でJRが全面運休になったのこと忘れたのかな?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:13:32.44ID:bFb7L9fY0
下手したら死んでたな
一人体制だからこうなる
運転士はJRに賠償求めていい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:14:13.46ID:Pd5F0UwB0
ってか、こいつが15時間止めた原因だろ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:16:18.87ID:7cla0IIv0
>>29
間違いなくしなちょんが運営権を取得して日本の水道水に寄生虫や汚物毒物が混入するようになるぞ。
東日本大震災後の動きを見るかぎり関東大震災で在日が井戸に毒入れたのも
絶対ガセじゃなくて本当
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:17:17.08ID:TItBNBwF0
運転士1人に全てを任せて、翌朝まで放置プレイとか狂ってるよ
保線の社員は一体何をしていたんだよ
こういうときこそお前らの出番だろうに
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:18:19.77ID:uGg3t9F20
>>10
あほ?
JRは異常気象時は無線連絡取りながらの対応やわ。
他人事、おつかれ!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:18:53.12ID:UD6wWxU+0
客の中から誰一人手伝おうともせずに眺めてるだけなのが日本人らしい
誰かにやってもらうまで自ら動かないってのはいかがなもんかと
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:19:00.40ID:BQPeuhuw0
電車に乗ってた人→励ましあう・除雪作業する乗務員を気遣う

太平洋側のネット民と菅→JRの対応は許せない!

なぜなのか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:19:19.68ID:1Au8JhMn0
そうそう

この罵倒婆さんがわざと名前間違えたんだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:19:37.52ID:i+m5K1oaO
>>133
まあ、客分のスコップが無いだろうからやりようがないって意味では納得した

でもその理屈なら、如何な災害でも自衛隊や自治体に丸投げして市民は「何も」しなくても文句を言われる筋合いは無いって話になるし、逆に何もできないから文句すら言うなって理屈にもなるな
地震とかでは被災者バッシングも多かったし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:20:31.78ID:1Au8JhMn0
「香取です。加鳥羽ではありません」と念押しして

「分かりました。加鳥羽ではなく香取ですね。訂正いたしました」

と返事があって、まだ名前間違えている。うっかりではなく故意の悪意だよ。
基本的に一緒に仕事していてこれほど不快だった人もいないわ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:20:50.52ID:uGg3t9F20
>>153
お前は単に叩きたいだけやろ?
現場の声は貴重やし、美化云々とかいうお前が糞。
新潟へ行って雪かきしてこいや。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:21:20.13ID:GUscXPGH0
狂ってるなJR
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:21:32.35ID:1Au8JhMn0
今のアラシの袋叩きの状況で言うんじゃなかった

ネチネチ嫌味ならもうさんざんやられてるから放っておいてくれと本当は言いたかったんだ

どちらにしろ仕事の出来栄えは良くその評価はされている
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:21:34.27ID:tRV5XTvE0
だーかーらー このボンクラ運転士の見切り発車の判断で大惨事になってんだから、
無理やり美談にして印象操作するなや卍卍卍
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:21:57.99ID:PXL9ag5I0
>>152
それで判断できないんだったら運転士の資格ないだろ。
マニュアルがなかったから判断できませんでしたなんて。
行けるか行けないか判断したのは運転士。
しかもたった300メートルで頓挫することも見抜けなかった判断ミス。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:22:26.88ID:1Au8JhMn0
よう分らんけどこの後仕事目白押しやったで
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:22:38.95ID:FHvTmzTu0
>>4
死ね、バ〜カ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:19.01ID:1Au8JhMn0
お前なんで私にばっかり突っかかってくるの?
なんで強い人間には向かわないのよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:42.18ID:XTKpML+w0
仮に運転手の判断ミスとしてもそれを適時フォローするのが会社組織だろ
JR東日本新潟支社は何やってたんよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:48.01ID:MmHHCTkV0
>>168
運転士は状況を把握して報告して指示を待つ
独断で走らせる事は絶対にないし、してはならない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:48.46ID:1Au8JhMn0
なんで才能もあって実力もあって有能で

現実的に成果を出している人間にお前みたいな姑息なヤクザが喧嘩売りつけてくるわけ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:50.39ID:3hfPVGSN0
>>43
同意
運行再開に全く無意味な1人雪かき見て
「頑張ってる偉いぞ!」と思っちゃう乗客
完全に「残業いっぱいして偉いぞ!」
と同じメンタルだよなあ、、
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:24:07.61ID:qC22zPX30
言うまでもなく
コノ状況では客はJRと運転手に敵意をもってる
でも、そこを堪えて手伝う事が出来たのが昭和
呉越同舟、一蓮托生の精神だ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:24:12.99ID:1Au8JhMn0
おい

この婆は編集者がない
事務員や
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:25:03.03ID:1Au8JhMn0
177名無しさん@1周年2018/01/14(日) 07:24:07.61ID:qC22zPX30
言うまでもなく
コノ状況では客はJRと運転手に敵意をもってる
でも、そこを堪えて手伝う事が出来たのが昭和

そういうことだ
ものすごい敵意だった
「名前間違って記載することになるから訂正してください」「ハイ訂正しました」

「間違ったまま記載」

すげえ悪意だよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:25:35.54
前に進めなくなった時点で後退して駅に戻るべきだった
踏切の整備くらいやれよ
それが嫌だから人海戦術で除雪して前進あるのみとか馬鹿すぎる
で、迎えが来た客は随時降ろすとか支離滅裂
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:26:07.76ID:iG09miMj0
>>156
JRが異常気象時と認識してたら
この区間の走行が2時間間隔で間に保線のための
車両を走らせない馬鹿揃いって事ですわ

少なくとも時間2本も保線車を走らせれば
あの程度の降雪量ならポイント以外は
問題なく走る

それが逆に運休連発して2時間に一本状態なのに
先行保線車も走らせないとか雪国の支社とは思えない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:26:22.96ID:1Au8JhMn0
一人は文字起こしなのに2人の人間がというところがこの婆の陰湿さを表してるわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:27:00.29ID:1Au8JhMn0
>>180
キャンディキャンディだよ

99点の結果が出てるやん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:27:41.68ID:1Au8JhMn0
>>183
なんでそんなにイビルわけよ

お前は何を勘違いしてるのか知らないけど落ち着いて今までの評価見てみろよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:27:55.38ID:ZD4skWz50
そもそも、文句言う乗客は雪国で暮らすなって話しだろ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:28:12.84ID:1Au8JhMn0
文字起こしのことか

自分もそう思う・・・ほんと消してほしい
せめて文字起こし職人って書いてほしいわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:28:49.54ID:1kvTUUWK0
>>158
自分も日本海側雪国だからJRの対応に感謝すると思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:28:50.25ID:1Au8JhMn0
どうでもいい
単なる罵倒イビリの1例を見せたかっただけ

これも結果の評価が上出来だから出来ることだよ
結果も悲惨なら単なる無能やからね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:28:53.46ID:zx9SROjP0
しかもこの一晩中雪かき、くれた運転士さん、飼っているハムスターが病気らしくて、ホントならこの日は早退する予定だったらしいな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:29:11.26ID:8tTwK1Jx0
運転士って機械ではなく人間なんだぞ
ここ大丈夫か?
400人もいて無茶なこと始めた運転士を気遣うやついないのかよ
僻地の空港で小型飛行機の機長が吹雪の中一人で滑走路の雪かきやりだしたら頑張れって応援すんの???
機械が一台滑走路で足掻いてるんじゃないんだぞw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:29:13.87ID:M+yTxRefO
>>1
偉いのは運転士であってJRではないからな〜
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:29:22.29ID:1Au8JhMn0
お前は単なる嫉妬だよ(笑)

私怨でまともに会社員として機能できない卑しい人間
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:29:48.63ID:1Au8JhMn0
おいおい
99点なのに
「こんなの何日かけなきゃいけないのか!」ってどういうことやねん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:30:21.13ID:1Au8JhMn0
私だけじゃなく

誰がやっても

3人なのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:30:35.49ID:1Au8JhMn0
せっかく成果残してるんだから認めてもいいやないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:30:43.46ID:ocp2up2j0
>>10
旅客運送において運転手の判断が甘かったのは否めない
閉じ込めのストレスで体調崩す人も居るだろうし生死に関わる事も考えられる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:30:57.29ID:+g3CAvQe0
>>174
東光寺駅で、前進できると思って駅を出た→運転士の判断
駅から300mの場所から再出発できると判断した→運転士の判断
結局、道も無い場所で立ち往生は誰の責任か→運転士だろ

無線で雪の量なんか判断できないんだから、運転士が決断して指令に訴えるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況