X



【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/14(日) 18:52:33.65ID:CAP_USER9
電柱や電線の地中化促進に向け、政府が制度整備に着手することがわかった。

無電柱化は幹線道路を中心に進められてきたが、道路法を改正し、歩道も無電柱化の対象に含めることなどが柱だ。政府は2020年東京五輪・パラリンピックを契機とした国内全域の「バリアフリー都市」化を目指しており、まずは高齢者や障害者の通行の妨げになる電柱について地中化を事実上、義務づける方針だ。

 法改正のほか、電気事業者の工事費用に対する補助金制度を新設する。電気事業者の負担を軽減することで、工事を加速する狙いがある。これらを盛り込んだ「無電柱化推進計画」を今春頃までに策定する。

 日本には現在、約3550万本の電柱があり、年に7万本ずつ増えている。無電柱化が比較的進んでいる東京23区で8%、大阪市で6%にとどまっており、100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立っている。

(ここまで392文字 / 残り572文字)

2018年1月14日 12時50分
YOMIURI ONLINE
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20180113-OYT1T50107.html

★1が立った時間 2018/01/14(日) 13:17:21.77
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515917415/
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:20:53.57ID:GLUvxe5L0
地震がない地域と比べても全く意味ねぇだろ
復旧の早さが全然違う
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:23.47ID:UULXoVqi0
電柱ってそんなに気になるか????
サラ金らの下品な広告をまず撤去しろと思う
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:41.47ID:fKvYO6050
それよりも
旧世代の遺物の下水道何とかしろよ
トンキン人の糞尿をトンキン湾に流すな
なんでトンキン人の糞尿まみれの魚が出荷されたらどうすんだ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:46.83ID:HSx2FR/60
>>130
シンガポール在住の日本人は無電柱化のシンガポールでさえ無電柱化にはできてないって言ってたな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:52.98ID:cFqNAEpJ0
電柱と電線なくなったら別の目障りなものが代わりにできるだけ
景観なんか戻ってこない
テレビのアナログ地上波廃止の後どうなった?
0143モンゴルで何が悪い
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:06.72ID:EHxphzN70
日本の景観なんて綺麗にさせるかよ!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:24.46ID:zQQuPEJe0
国の事情無視してカイガイガーって手法はネットが普及した今もう通用せんよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:30.06ID:q2A2LTBX0
狭い歩道の電柱なくせって話だろ? それは普通になくなった方がいいんじゃね?
あと、狭い歩道の街路樹も無くせ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:32.74ID:P6ethVeB0
>>109
複数の経路どんどん新設して多重化してるから停電自体は2時間程度だろう
東京に今更送電線の新設なんて不可能だから超高圧送電線は地中化一択なんだよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:33.22ID:DSPuXu6S0
電柱あったら車が速度上げれないし路駐しにくいから好都合
石置いたりプランター置いたりして速度上げれないように家を傷つけられない様に自衛している人もいる
それに地震大国だからね。復旧も上にある方が早いだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:40.35ID:HSx2FR/60
>>132
電力会社からしたら無電柱化は嫌がられているよ
とにかく手間
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:05.49ID:T3B8lIH10
ガードレールやら護岸やら色々と言われるけど、景観が醜悪で何が悪いんだ
平たい顔族の勝手だろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:24.23ID:jTS4/zHX0
スズメの涙「休むとこがない」
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:29.39ID:DpAWDbyX0
メリットとデメリットとコストを考慮して、やる必要ないしそんな事に金かけるなら他にもっと使って欲しいとこある
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:38.88ID:juMu9hb70
日本らしさとか言ってる奴はちょんまげもしてるか。
背広は日本らしくないよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:44.67ID:O9MZsAnZ0
これって電力会社の責任だろ。
東電とか、散々金儲けしてきたくせに。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:54.81ID:V7ANVs9B0
日本は電力会社がまったく競争せず、
公務員と政治家で電力利権をむさぼり食っているからなあ。
そりゃ無駄なことはやらないわな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:56.70ID:HSx2FR/60
>>145
狭い道こそが無電柱化が難しい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:09.56ID:Tjz+P8Pm0
>>148
そうかな?外線部門のベテランの人なんかはそりゃそうだって気がするけど、
本店の若いエリートとかなら新しいことチャレンジしたいって人も多そうじゃない?
手間がかかればそのぶん工賃にも反映されるでしょ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:18.20ID:FwL2LDyt0
日本橋の首都高を地下にするなら,
先に電線を地下にするのに金をかけて欲しいな

>>70
水没だと?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:49.13ID:EHxphzN70
日本なんて汚くいいの
こんなのに予算組むならモンゴルに援助しろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:50.40ID:1Zd3LmWb0
下水道が完全整備なんだからそこの空間使えばできそうな気はするが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:52.29ID:bHzjFq7K0
景観がどうのこうの言うなら日本橋の上にかかってる首都高を先になんとかしろよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:55.38ID:N9wDqvsc0
いいかげん東京に金かけるのはよそうよ
もし地中化するとしても
東京は最後な
あまりに東京優遇されすぎで不公平だ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:25:02.68ID:E1lexELL0
工事費が1kmあたり10.6億円だってよ
年500kmを無電柱化する予定
毎年5,000億円使うらしい
https://i.imgur.com/hyy9WoA.jpg
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:25:10.10ID:zQQuPEJe0
景観ならまずパチスロ、サラ金の看板に文句つけろよ
あれが有る限り日本の景観は良くならない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:25:20.10ID:N6o0wvD10
>>154
上に電線通すだけだから復旧は上の方が絶対はやいけどね

下って地面の整地からやらなきゃだめじゃね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:25:58.72ID:iNEphvB30
相撲業界を解体してモンゴル人の張り手で電柱を地中に埋めてもらえばいい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:14.22ID:EHxphzN70
電柱なくなったらパチンコ屋の張り紙はれなくなるだろ!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:27.94ID:HSx2FR/60
>>158
工賃より作業性の問題だよ。
地中化になると道路封鎖の期間や夜間工事など増えるから業者に取っても嫌がられる。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:36.78ID:juMu9hb70
復旧しやすい云々の前、電柱自体が地震に弱い。しかも道路を塞げ、救援活動の邪魔になる。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:46.91ID:K3DFoUy70
なんで他の国はーとかすぐ比べたがるのだろうか?

なんか言ってる事が子供と一緒。友達がアレ持ってるから買ってーみたいな感じw

今すぐやらなきゃダメなことなのかと思う
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:51.56ID:wAD9UwiP0
土人ジャップやね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:57.97ID:N9wDqvsc0
>>168
その金全て水道整備に回すべきだよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:10.61ID:DDW52pQN0
ロンドンやパリに比べると犯罪発生率の低さも際立つね。
だから何?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:11.93ID:vdoqFLfW0
まず、高級住宅地を無電柱化して、電柱があるのはビンボ臭いという感じ方を広める。
そーすれば、不動産業者が率先して無電柱化に協力してくれるさ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:36.96ID:iNEphvB30
2005年からニューヨークは10%も向上したのに日本は2005年から1%しか向上してない
http://www.biwa.ne.jp/~tam/sansaku/report/25%20keikan/20070210genjyo.gif
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:42.42ID:EHxphzN70
>>177
その通り!我々ニッポンは汚くいいのだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:43.39ID:Tjz+P8Pm0
>>148
あと、外線の工事見たことあるでしょ?
電柱の上に高所作業車で、感電しないようにカバーかけておもーい変圧器を交換して・・・
あの不安定な高所作業で実際に感電したり墜落して無くなられる作業者の方が大勢いるんじゃないの?
埋設化によって、貴重な日本人の技術者が安全に仕事が出来るようになるんじゃないの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:51.46ID:ViSVfiiQ0
>>130
海外と比べて日本の公務員の給与の高さが際立っている、なんと倍以上
とか絶対に言わないのにな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:58.15ID:Rx/W7WP/0
>>181
中国の皇帝みたいな考え方だな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:01.98ID:JRKP645R0
ヨーロッパの石造りの美しい街並みなら無電柱化する価値もあろうが、
東京の看板だらけのゴミゴミした景観で無電柱化する意味なんてあんの?
救いようのないブスが整形して鼻を高くしたいって言ってるみたい。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:02.10ID:SF7/KSIl0
>>170
地中が危ないと思ってるようだけど逆だよ
地中が危ないなら地下街や地下鉄も駄目になる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:19.95ID:FwL2LDyt0
>>109
絶縁方式を変えたり,古いケーブル全部更新したりしたのかな?

焼けた部分の復旧だけならそこまでかからなさそうだけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:20.28ID:sidTlL7h0
あの韓国ですら「人間を廃人にする」といって、禁止・廃止にした在日パチンコが
日本に存在し、真昼間から堂々と営業しているのはおかし過ぎる。
なぜ、在日パチンコが世界に広がらないのか?
答えは簡単。各国政府がパチンコの危険性を認識して、禁じているからだ。
パチンコは覚せい剤とおなじ。人間を廃人にする。
在日パチンコが存在するのは世界で日本だけ。
日本も世界基準にのっとって、在日パチンコを即時、廃止せよ!!!
在日パチンコがある日本は、世界から孤立するガラパゴスだ!!!!
在日パチンコのせいで日本が世界から孤立している!!

在日ソープランドも全く同じで違法なのに黙認されて日本には存在している。
海外では禁じられているから存在しない。
ソープが存在しているのは日本だけ。おかしすぎる。
在日ソープランドが存在する日本は世界から孤立するガラパゴスだ!!!!
在日ソープのせいで日本が世界から孤立している!!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:41.52ID:5/D5QzP80
幹線道路から地に足をつけてゆっくりやれば良い。

東京の地中には多目的でいろいろ使われているので、よく計画してやること。

電柱方式のほうが、いざ鎌倉の時の復旧の時はコスト・スピードも全く早いよ。

まだまだ東京は水道管の交換もやらないといけないし、小池知事の言う無計画にはできないよ。

ゆっくりやりましょう。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:41.80ID:bHzjFq7K0
>>177
騒いでいるのって小池都知事だろ、外国かぶれの
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:46.58ID:DVQQnFua0
人材不足なんで
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:54.37ID:HSx2FR/60
>>184
だから夜間工事と道路封鎖期間の問題があるんだって
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:29:04.05ID:EHxphzN70
>>187
その通り!我々モンゴルの方が優秀
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:29:07.87ID:iNEphvB30
>>193
お前は土人かぶれのつもりか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:29:33.80ID:VEY3yPPo0
地震大国にはいらねえよ
無駄な金
毎度無電柱利権屋がうるせえわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:29:52.06ID:ybng/C0X0
ぼくの股間の電柱も…
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:13.94ID:Tjz+P8Pm0
これまでガマンしてアホらしいお前らのダベリ会を聞いてやってたが、ついぞ
>>184
の労働者の視点で語った意見が皆無だったよね。
おまえらのレベルなんて所詮そんなモンなんだよ。
お前らの思い通りになるわけねーだろ。人の心がわかんねえのに人が思い通りに動いて
くれるはずがねえ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:16.12ID:HSx2FR/60
>>190
火災を受けて
新たに消防設備も入れてるよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:19.54ID:iNEphvB30
>>198
お前は電柱利権屋だろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:25.14ID:juMu9hb70
安倍が海外へバラ撒いだ十数兆円で無電柱化に使えばいいのに。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:37.10ID:N6o0wvD10
>>168
安いな
パチンコは年間20兆くらい売上あるらしい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:45.73ID:c2P3R7Zr0
街路樹も落ち葉や伸びた枝の剪定でメンテ無駄にかかるよね
歩道幅に応じてなくしていってもいい
巨木になったの邪魔になるから切り倒して細いの植え直しとかやってるけど
そもそもいらないか低木で大きくならないの植えるほうがいい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:00.86ID:rhLezBQ90
街の英雄が消えるのを、みんな嫌がってるんだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:23.04ID:iNEphvB30
景観を汚いままにする利権屋と景観を綺麗にする利権屋なら景観を綺麗にする利権屋の方がいい
こんなあたりまえなこともわからないお猿さんは小学校に行け
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:33.50ID:BOWgFELm0
>ノウハウもロンドンやパリやニューヨークの先輩方に教えにもらいに行くから

誰のカネで予算いくらなんだかw

そんなに大丈夫だというなら東京に原発作れよ、信濃町がいいと思うわw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:36.89ID:sKsO0ynE0
タイペイはたしかに電柱はないけど
街路の段差がはげしいよ あるきにくい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:53.17ID:O29d5gyD0
阪神淡路大震災で電柱の倒れた神戸の街中をウロウロしながら生活してたから言いたい
電柱とっとと無くせ!
経験者の言うことを信じろ!
切れて垂れ下がった電線とか怖すぎるんじゃ!

https://www.jiji.com/news/handmade/file/images/earthquake-hanshin/871476.jpg
https://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2017/04/131371_sub03.jpg
http://17jan1995.jp/photo/images/ph11.jpg
http://cms.mag2.com/author/img/2015/03/16/6r43ndarc0355uahdfm0kklqf3/7.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:32:04.15ID:HSx2FR/60
>>207
道路工事の方が汚いな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:32:10.64ID:EHxphzN70
たしかに電柱地中化すれば綺麗になりゴミもなくなり地価も上がるが
地中化はジャップには贅沢だ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:32:16.62ID:VEY3yPPo0
番地表示とかで便利だし
街灯で結局柱はなくならないんだし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:32:23.50ID:FwL2LDyt0
>>201
前と同じものをそのまま設置し直すんじゃなくて,
そういう設備の設計まで最初からやり直したんじゃ
時間がかかっても仕方が無いよね。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:32:36.33ID:MaHGolvN0
こんなネットの掲示板ですら言い負かされてるんだから無電柱化なんて通るわけないわな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:00.20ID:hln/l44o0
>>210
電柱はヤバいな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:05.64ID:tL0L2H920
東京スカイツリーにワイヤレス電力送電の仕組みを入れて、東京中に電磁誘導波を撒けばいいよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:17.61ID:iNEphvB30
>>211
お前明日の朝9時にウーマン村本連れて小学校のグラウンドに集合な
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:24.02ID:N6o0wvD10
電気工事士1種持ち集まらないと工事出来ないんだろ、金はあっても人材が集まらないと全然進まないぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:24.67ID:RVXkeqv00
>>165
電線用の空間は余ってないんだ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:26.91ID:doGZetTI0


0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:27.18ID:vdoqFLfW0
もー電気使うの止めろよ。お前ら土人にはまだ早いんだよw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:29.22ID:J9dZmQWb0
日本は地震が多発するから空中配線のほうが直しやすいからじゃないの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:43.46ID:VHXZnGvF0
こういう部分が相変わらず途上国なんだよな、、、
あと、住宅のスペースの狭さの後進国っぷりも相変わらず
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:46.90ID:EHxphzN70
>>213
パチンコ屋のビラも貼れて便利だしな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:50.31ID:0PepbOIs0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2240
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:58.21ID:7yGitDYk0
>>1 
電柱や電線の本数と景観の良し悪しは全く関係ない。 
ヨーロッパで一番美しい街と言われるプラハも電柱と電線だらけだが 
逆にいい雰囲気を醸し出してるぞ。 
旧市街全域が世界遺産に登録されてるが、別に電柱と電線が問題にされたことはないしな。 
ちなみに無電柱化を進めてる都市は同時に路面電車も廃止してるんで 
ますます魅力が無くなってる。

そもそもロンドンは景観の保全という意味では劣っている。 
ビッグベンのある国会議事堂の目の前には、デカイ観覧車があって夜は怪しい光を放っててて雰囲気をぶち壊してる。
西側マスゴミによる洗脳のせいで勘違いしてる馬鹿が多いが 
スクラップ&ビルドの資本主義国と違い、旧共産圏の方が歴史的建造物が残ってるだよね。 
ロシアのサンクトペテルブルクを始め、バルト三国の各首都やチェコのプラハ、ハンガリーのブダペストなど
旧共産圏の首都はほとんど市街地丸ごと世界遺産だからね。 

旧共産圏は文化を大切にしないとか単なるプロパガンダ(フェイクニュース)にすぎん。
歴史文化を軽んじて景観をぶち壊してるのは、日本も含む西側諸国の方だよ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:04.30ID:N9wDqvsc0
水道整備しろ
電線地下化よりずっと重要だ

全国の水道整備終えて
金が余ったら
電線地下化すればいい
たぶん余らないけど
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:04.94ID:HSx2FR/60
>>214
ようは更に費用は増えるって事だよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:13.91ID:3vlJoARr0
>>168
どの路線もそうなるわけじゃない
だがなそれほど金がかかってもやるわけよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:21.28ID:DVQQnFua0
おまえら電柱好きだな電線マンか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:35.69ID:juMu9hb70
無駄と言えば
安倍が中国包囲網のためにばら撒いたん兆円こそ一番無駄。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:36.50ID:iNEphvB30
>>226
いかがわしいビラ貼りも無くなりいいことだらけだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:18.94ID:EHxphzN70
景観が綺麗になって地価が上がったら我々モンゴル人が日本の土地を買いづらくなるからやめろ!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:46.02ID:bHzjFq7K0
ぶっちゃけ電線地中化よりも水道管のメンテナンスが先じゃないの?、もうボロボロなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況