X



【広辞苑】広辞苑にも筆の誤り、しまなみ海道の説明にミス  ○大島 ×周防大島

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/18(木) 13:21:18.28ID:CAP_USER9
広辞苑にも筆の誤り、しまなみ海道の説明にミス  ○大島 ×周防大島
2018/1/18 09:21
https://this.kiji.is/326535476699808865?c=80488020680492539

 岩波書店発行の国語辞典「広辞苑」第7版で、新たに収録した「しまなみ海道」の説明に誤りがあることが17日までに分かった。「周防大島を経由する」としているが、正しくは「大島」で、同社の担当者は「なるべく早い時期に重版で訂正したい」と誤記を認めている。

 辞典では「本州四国連絡道路のうち、尾道・今治を結ぶルートの通称。自動車道に歩行者・自転車専用道路を併設、因島・生口(いくち)島・大三島・周防大島を経由する。全長五九・四キロメートル」と記述。今治市の大島と、山口県南東部の柳井市沖約1キロに位置する周防大島(正式名は屋代島)とを間違えて説明している。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:22:02.77ID:r/j4nR/60
>>1

【国際】中国周辺諸国の「一帯一路」プロジェクトが次々中止に 実は中国を利するものであることが分かり失望
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513378607/

【安倍首相】中国の一帯一路に協力姿勢 「個別案件に対応したい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515581097/

【国際】安倍政権一転、「一帯一路」支持で動き出す経済界
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513379279/

【政府】安倍首相、「一帯一路」と連携する意向固める 対中けん制から転換★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513622361/

【出版】広辞苑が台湾を中国の一部と表記してる問題 岩波書店「誤りとは考えてない」 第7版でも「台湾省」として出版へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513946880/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:22:55.99ID:XavP6Hr90
>>1
偉そうに広辞苑とか出しときながらミスとか(笑)

ビックリするほどマヌケだなぁ(笑)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:23:01.72ID:tZIt9IUc0
誰が気付いた・・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:23:40.03ID:OZtB59yG0
>>1
台湾の呪い
台湾の呪い。
台湾の呪い。。
台湾の呪い。。。
台湾の呪い。。。。
台湾の呪い。。。。。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:24:09.15ID:sKQxgA5s0
広辞苑にも筆の誤り、って
LGBTの説明が不適切だって話題になったばかりじゃん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:24:16.76ID:JkBkaeFr0
まともにチェックしてないだけだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:24:32.03ID:SsF3xApR0
大島って呼ばれる島は数多すぎ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:26:58.19ID:UYXIipG+0
ミス大島 わくわく
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:27:17.97ID:NjIvJ2an0
大島てるは載ってますか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:27:28.64ID:RbUuvYEB0
辞書の重版って昔はどうやって作ってたんだろう?
今はDTPで簡単にできるかもしれんけど
1ページづつ、活字拾って印刷してたのかな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:28:05.85ID:hHV8Vh7N0
周防は山口だからなあ。
あのルートでその名称が出てきて、誰も直感的におかしいと思わずにスルーしていたのには、頭抱えたくなる。
国語と言うよりは、地理的素養の問題だが
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:29:51.54ID:lB936CaP0
訂正なんかするなよ
どっかから資料引っ張ってきて必ずしも間違いとは言えないとゴリ押しするのが岩波らしくていい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:29:51.67ID:X9oAG+f20
岩波もこんなに 落ちぶれた 誰か頑張ってくれたって
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:29:54.27ID:9jrACWi40
>>20
日本海→東海
竹島→独島
大阪→民国
福岡→釜山
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:32:09.68ID:Xr+NsFuT0
まさに蛇足、蛇に足を描かなければよかった
大島に周防をつけなければよかった
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:32:38.52ID:vys9aqxm0
しまなみ海道って一度行ったら全部の四季で渡ってみたいと思わせる。
あののどかな潮風たまらんわw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:35:24.70ID:BVBCIAj00
>>1
日本の唯一の友達の台湾を裏切ったテメェは許さねぇよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:38:15.60ID:CqICGELP0
「新しい広辞苑は、やばい。」

従来の意味でやばいなw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:40:18.46ID:t585oHPk0
ベクレ本
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:40:19.92ID:ePw4/56K0
>>27
一度行ったがなんとかもう一度行きたいな
素晴らしい風景ともてなしだった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:43:33.43ID:AoH74IOO0
web何とかがあればいいや、さよなら広辞苑。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:43:44.80ID:Ss4gvWBz0
またか。
岩波の本は日本を揶揄するスタンスが甚だしく、
無理に共産主義=全体主義をかばっては、民主主義の原則に反したりする。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:46:04.78ID:bGXbknCe0
台湾表記の対応を見れば内容を信頼できないのは判るよね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:46:33.42ID:eDR9j7IN0
>>1
「しまなみ海道」で「“周防”大島」ってww遠過ぎww普通は瞬時にミスに気付くだろ?w

こんなの「上越新幹線」の項目に「埼玉県の常陸大宮駅と新潟駅を結ぶ新幹線」と書くようなもの
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:47:38.39ID:LRKZAeiy0
かつてのWindowsみたいになってきた。
サービスパックが出るまでは手を出さない方がいい。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:50:44.11ID:NI6OohlL0
まるで広辞苑がまともなような印象操作はひどいね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:53:19.63ID:syVMHcLS0
間違いは誰にでもあるから仕方がないけど、内容があまりにお粗末だろう。
「周防」という名称がついたら「山口県」だということがピンとくるのが普通の日本人だよ。
それを愛媛県の大三島付近の島の名称と間違えるなんて、あまりにお粗末すぎる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:54:41.53ID:Ss4gvWBz0
また、「日本国憲法を読んだことないけど、自衛隊は違憲」→「無知でも相手の意見を妨げる自由はあるのでーす」
ですか。岩波書店が無知を押し通すなら、奴も岩波書店のお墨付きですな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 13:55:21.39ID:njTjBcTc0
これ欠陥商品じゃないのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:00:56.16ID:mrhCo6mP0
>>21
数年前に話題になったが岩波さんは東大卒のコネ採用ばかり続けた結果として
きっと辞書製作の現場が使えない関東人だらけになってるんでしょうね

こんなの西日本出身者が一人でもチェックしていたら瞬時に気付く程度の凡ミスですが
関東周辺のことしか知らない無知な関東人だらけだと「周防」でもピンと来ないんでしょうね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:01:51.79ID:fGbZIftR0
>>1
岩波も質が落ちたんだなぁ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:02:01.89ID:MGl9jB7Q0
ダメダメだな。
バージョンアップ版じゃないと手を出せないわ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:13:27.57ID:EHfvzsZf0
40年前は家にあったけど、最近見当たらないな・・・
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:16:53.20ID:FMai/aHL0
>>47
えっ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:21:15.16ID:Ss4gvWBz0
無知で良いなら、正しい事実関係を述べる必要はなく、
ネトウヨ連呼厨のようにウソをつき、粘着していればよいとなるね。

でも、その方針で枝野幸男は国政何連敗してる?
新赤や講談社の新書では駄目なんだよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:21:20.58ID:rLNJ4Rdr0
>>47
『広辞苑』は、「那智黒」「芦屋」「しまなみ海道」と西日本関連の項目に誤記が目立つな。

岩波書店の創業者が長野県諏訪市のご出身なので、伝統的に東日本出身者の採用が多いからかもな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:22:28.04ID:UEXuxayv0
段々と統合が失調していく不思議
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:28:10.46ID:UtLaGbfS0
全回収だなこれは
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:28:40.27ID:RYrpscOc0
奄美大島も伊豆大島も正式名は「大島」
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:29:18.82ID:yRcJSqbD0
>>60
岩波書店が東大卒しか採用しない宣言したからだろw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:29:48.68ID:42ojp45t0
周防大島もいいとこだよ
みかん鍋食べにおいで
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:42:11.44ID:e1O2YPYe0
>>1
>因島・生口(いくち)島・大三島・周防大島を経由

伝道船福音丸の“ビッケル船長”ですね?分かりますw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:49:38.28ID://DNYh1E0
これが新入社員を東京大学卒だけに限定した純化路線の末路
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 14:59:17.08ID:E5ZdVp5z0
ところで新版の広辞苑って売れてるのかね?
俺の世代では高校で一括購入させられた記憶があるが・・・
今じゃ邪魔なだけで使いようがないんだよな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 15:02:08.13ID:MGbAqgq50
どうせ瀬戸内の地理なんてどうでもいいと思ってるんだよね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 15:05:15.68ID:U/PF5xtE0
採用試験に紹介者が必要としただけで
東大卒のみというわけではない
そもそも東大には西日本出身者も沢山いるし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 15:16:49.85ID:qLTwj2bm0
宣伝にバーニングのタレントを使う奴等はろくな仕事しないわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 15:17:14.89ID:pzZN/cAn0
ミスばっかり恥ずかしいな
書店に正誤表をたくさん置かないとな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 15:44:19.01ID:F9n125Am0
スタッフが少ないんだからバイトにチェックさせればいいのに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 15:46:15.32ID:s5Dmg9zN0
キミは・・・「右」を説明できるか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:02:21.11ID:z+TqXyDj0
>>1
「周防大島」を「大島」に訂正するだけでなく、「向島・伯方島・見近島・馬島」も加えて欲しいところ。

×「本州四国連絡道路のうち、尾道・今治を結ぶルートの通称。自動車道に歩行者・自転車専用道路を併設、
因島・生口島・大三島・周防大島を経由する。全長五九・四キロメートル」

○「本州四国連絡道路のうち、尾道・今治を結ぶルートの通称。自動車道に歩行者・自転車専用道路を併設、
向島・因島・生口島・大三島・伯方島・見近島・大島・馬島を経由する。全長五九・四キロメートル」
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:04:56.25ID:MqlhlZaU0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
    
◆ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:06:41.15ID:FHwA7HTv0
ようやく何が重大な間違いなのかに気づいたw
しまなみ海道から遠すぎるだろw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:13:34.79ID:8EalkPPE0
>>76
せめて島の省略を表すために「など」くらいは入れるべきだね

×「本州四国連絡道路のうち、尾道・今治を結ぶルートの通称。自動車道に歩行者・自転車専用道路を併設、
因島・生口島・大三島・周防大島を経由する。全長五九・四キロメートル」

△「本州四国連絡道路のうち、尾道・今治を結ぶルートの通称。自動車道に歩行者・自転車専用道路を併設、
因島・生口島・大三島・大島などを経由する。全長五九・四キロメートル」

○「本州四国連絡道路のうち、尾道・今治を結ぶルートの通称。自動車道に歩行者・自転車専用道路を併設、
向島・因島・生口島・大三島・伯方島・見近島・大島・馬島を経由する。全長五九・四キロメートル」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:16:39.09ID:5Y25cw210
そもそも屋代島のことを周防大島とか呼んでることがおかしいだろ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:19:11.20ID:G6K3bJ950
これって電子版あるのかな
こんな重そうな本を買う人の気がしれない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:29:57.92ID:SUTARvyr0
辞書とか教科書とか問題集とか絶対合っててほしいわ
困るねん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:37:44.16ID:FtOecW7PO
編集者は、広島と愛媛の話なのに「周防」が出てくるわけないということすら考えられないのかね?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:00:03.96ID:txps0X3Y0
>>84
「周防」がどこの地域を指すのか漠然としか記憶してない程度の人間が編纂してる辞書ってことよ
なんとなーく漠然と同じ瀬戸内海の島だからOKだと思ってミスに気付かなかったんでしょ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:02:58.09ID:O6+AaquO0
他の辞書でこんないちいちミスがあったなんて報道されないからな
さすが広辞苑というか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:15:03.37ID:E5ZdVp5z0
>>79
だろうね
生物で解剖セットも買わされたが解剖実習は一度もなかった
ちなみに京都市内の府立高校
ひでー教師ばっかりだった
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:19:28.30ID:2l/3LYkT
間違い見付けたら何か貰えるの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:22:54.79ID:fUpma96TO
天下の岩波様が芸予諸島と屋代島の区別も付かないのかよw
「進歩的文化人」も堕ちたものよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:29:55.42ID:qQouKke+0
昔はミス指摘すると図書券貰えたりしたけど今はどうなん?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:57:03.14ID:LnM6niec0
うちのおとんの出身地だわ
橋が架かってるから間違えたのかもね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:59:16.14ID:FA4deNSt0
これはひどい。責任者は氏ねよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:00:32.53ID:hVfYjqqf0
今度「多島」にしますた
よろすこ
         ××大島
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:03:56.76ID:rI7q8KcT0
そもそも世間で言われてるほど一流辞書でもなんでもないだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:06:53.49ID:pHZ9EgLT0
なんでマスコミは宣伝しまくってたのか謎
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:09:54.83ID:rI7q8KcT0
「分厚いだけの三流辞書」という認識が妥当だな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:16:34.37ID:DCgJcFy2O
愛媛新聞
「うちも買っちゃったよ。どうするのよ?」

愛媛新聞社員(買った奴)
「どうすんだよこれ。交換してくれるのか?」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:16:48.74ID:0Ybfdizd0
初版買った人は交換して貰えるのかな?
安いもんじゃないし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:17:09.91ID:IrWeNUza0
誤りばっかりじゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況