X



【IT】懐かしの日本語ソフト「一太郎」健在 官公庁の「排除」の動きに「頑張れ」コール★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/01/20(土) 15:47:04.46ID:CAP_USER9
1980〜90年代に日本中を席巻した日本語ワープロソフト「一太郎」(いちたろう)。とっくになくなったと思った人も少なくないのではないか――。

ところがどっこい、官公庁という意外な場所でしっかり活躍していた。その役所のひとつが「一太郎」をやめて「ワード」に統一しようという動きを見せたことから、ネットユーザーの間で「頑張れ!一太郎コール」が起こっている。

■「一太郎!! お前、農林水産省で生きていたのか」

きっかけは、時事通信が2018年1月13日付で報じた「文書作成、ワードに統一 農水省、効率化で働き方改革」との記事。それによると、農林水産省は現行、文章作成ソフトをジャストシステムの「一太郎」とマイクロソフトの「ワード」を併用してきたが、ワードに統一する方針を決めたという。

これまでは一太郎の使用頻度が高かったが、一太郎の操作経験がない若手が増加。「ワードに統一して」という強い要望があった。ワードだとスマートフォンで閲覧しやすく、外出先でも仕事ができるため、業務の効率化と残業代の削減につながるとしている。

この記事には、ネットユーザーから、

 「いつの時代の話だ。20年前に終わった話だろ」
 「Officeの導入なんて働き方改革と言わない」

というツッコミとともに、

 「一太郎!! お前、農林水産省で生きていたのか!!」
 「大学生の時、MSを買うカネがなくて一太郎を使っていた」
 「今の高校生は知らないだろうが、細かい操作は一太郎のほうが上なので、使い慣れると楽なんだが」

などと、懐かしむ声が相次いだ。

一太郎は、ジャストシステムが1985年から販売している日本語ワープロソフト。1980〜90年代にはトップシェアを誇ったが、ウィンドウズの普及とともにワードを使う人が増え、シェアは減った。

しかし、公文書によく見られる多くの罫線で仕切ったフォームを作成する時に適しているため、官公庁ではまだ使うところがあるようだ。あるネットユーザーは、

 「文部科学省は長らく一太郎の牙城だったが、外部の先生方に文書を頼むとワードなので、いちいち変換しなくてはならない。最近、本省もワードでの提出を認めるようになった」

と明かしている。

官公庁が、一太郎からワードに切り替える動きに対しても、

 「日本企業の日本語による文書作成ソフトを捨てて外国企業のソフトだけになったら、働き方改革ではなく売国改革だ。誤字脱字が増えて公文書がさらに乱れる」
 「国産品奨励で全省庁がワードをやめて、一太郎にしようよ」
 「かつて国産OSトロンが見捨てられたように、一太郎も見捨てられる運命のようですね」

といった批判的な声も寄せられている。

■一太郎は、本づくりが好きな人向けに進化し続けていた

ところが、こうした心配の声にもかかわらず、一太郎は健在だった。ジャストシステムでは、2018年2月9日に最新バージョンの「一太郎2018年プレミアム」を販売するため、現在予約受け付け中なのだ。

J‐CASTニュース編集部は1月18日、ジャストシステムの担当者を取材。今回の農林水産省の「ワードに統一」の報道については、個別のユーザーの件には答えられないとのことだったが、担当者は「一太郎は、日本語を扱う非常に多くの人に使われ続けています」と語り、「2018年プレミアム」に搭載される新機能について、こう強調した。

 「文章を書いたり、本を出したりすることが好きな人向けに、入稿した文章を編集して出力する機能の向上に力を入れました。家庭のプリンターで『折り本』や『つづら折り』を作ることができます。たとえば、女子会で旅行に行く時などに、画像を貼りつけたガイド本を簡単に編集することができます」

最近は、自分が書いた文章を電子書籍にして、インターネットで販売する人が増えている。書いた作品をA4版2ページの形にキレイに編集。アイコンタクトの画像に変換してネット上に公開できる。また、文章を書く時に重宝する辞書「広辞苑第七版」も付けた。

さらに、担当者はこう続ける。

 「文字のフォントも2017年と違って新しく『イワタ書体』を採用しました。文芸作品や広告コピーによく使われる書体で、新海誠さんが『小説 君の名は。』で使っていた文字と同じです」

一太郎は進化を続けているようだ。

2018年1月18日 18時35分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14176860/

★1:2018/01/18(木) 21:21:22.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516278082/
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:59:26.13ID:M8WQ84Oo0
txtに統一出来ても、文字コードで揉めたりw飯の種にしてる人が居る以上、永遠に争いは絶えません。。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:00:36.84ID:AZZypqWU0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 3029
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:07:10.79ID:CPr3av+b0
EGWORDも当時のアップル日本支社が協力。
ワープロがハードを売るために必要だった。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:07:38.49ID:s1G0UfYZ0
>>166
音声入力。

一太郎というか、ATOKと連携できたドラゴンスピーチ11Jは良かった。
(JustSystem扱いのバージョンだけできた)。

新しいATOK出る度に、その連携が切れるんじゃないかとビクビク。
いまのATOK(2017)はOK。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:11:08.31ID:CPr3av+b0
NECが開発協力したPC98用のワープロだった一太郎は、
PC98が崩れた時点で、主役じゃ無くなった。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:14:23.37ID:iVJwnFrP0
リブレオフィスが出てしまったのは厳しいな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:14:52.44ID:o/88sVcB0
花子は?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:16:03.66ID:2fI5GYIh0
印刷会社に一太郎で入稿する奴とかまだいんの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:21:40.20ID:QJPAmvTF0
一太郎Ver.2たしか家にあったな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:23:01.98ID:BPxKQQ9U0
俺も最初に使ったワープロソフトは一太郎ver.2だ
jxw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:26:45.46ID:cZwfmAZf0
ぜんぶテキストファイルにしてくれ
もう文章の体裁なんかどうでもいいんだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:26:46.20ID:SKSZVjLx0
松下との特許訴訟での地裁敗北も衰退に影響与えたの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:30:33.91ID:t1/yQM+x0
ゲイツソフトはバッグドアつきだからやめとけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:31:59.83ID:215556HQ0
がんばるな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:34:18.49ID:s1G0UfYZ0
>>181
関係ないんじゃないの?控訴審で松下の請求棄却だったでしょ。
訴訟費用等で数億円負担はあり得ても、せいぜいその程度。

MSの抱き合わせ戦略、学校での普及戦略の勝利と思うけど。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:34:34.05ID:q9MPTVFF0
田舎にコーダーの仕事など無いとのたまう元技術者がうちの会社にいるが、
そんな事だから外国に負けたのだと思った。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:35:32.68ID:Bgbb9Q2h0
一太郎バンドルよりワードバンドルのパソコンの方が安かったしな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:37:19.62ID:qgB71lYX0
そういえばATOKが月額制になるっていってたけど、一太郎2018についてるATOKはどうなってるんだ?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:39:54.38ID:E+ZmOC510
ATOK月額制は流石に人が離れるだろうな。
不要でも毎年お布施で最新版買ってたけれど、強制集金だと何か嫌。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:40:23.04ID:tXyUSsGB0
ずっとWordだからよく分からないけど
一太郎って使いやすいの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:55:41.38ID:K/lWQ0Dx0
>>190
日本語編集なら遙かに上だよ
同じ文字数なのに上の行と下の行で文字がずれるなんてことないしな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:59:01.57ID:s1G0UfYZ0
>>195
でも、方眼紙みたいに字が並ぶと読みにくいぜ。
行間とか適切ならなんとか読めるが。
横書きなのに、縦にも字が揃ってしまうから。
縦読みするならいいけど。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:59:24.68ID:CNYC8mDt0
一太郎は罫線フォーム作成が便利なのか。
これが普及してればエクセル方眼紙なんてキチガイな文化は発生しなかったのに('・ω・')
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:04:29.78ID:s1G0UfYZ0
>>188
差がつくみたいよ。2018は。
2017はどうだったか知らないけど。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:12:08.92ID:q9MPTVFF0
秀丸
ほとんど使ったこと無かったが
今になってテキストエディタ戦争勃発なる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:15:40.78ID:aH8R1gKt0
wordもIMEも使っていない。
一太郎オンリーだ。
アクセサリーがまた良い。
詠太に読み上げさせる。英語もちゃんと読める。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:23:16.09ID:imp3NZUNO
MS-DOSぐらい懐かしい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:32:31.84ID:vYS9OEh80
俺はワードパッドしか使ったことがないよ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:35:03.85ID:ga7T8B1v0
>>197
その通り
文字数×行数文化だし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:44:16.42ID:dKvV38bq0
>>192
ヤフオクで12000円ぐらいかな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:49:50.21ID:jD9pxaGk0
二十代後半だけど一太郎使ってるよ
うちの職場じゃ便利すぎてほぼ必須
使いこなせない奴もたまにいるけど仕事できない奴扱いされてる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:49:56.18ID:qgB71lYX0
>>198
2017までは単品売りがあったから同等品だったはずなんだよね
一太郎買えば買い切りのATOKが手に入るのだろうか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:50:06.21ID:ga7T8B1v0
ぶっちゃけ行政文書ぐらいなら、PC-9801の一太郎でも楽勝で作成できると思うの
今となってはプリンタ出力どうするかが問題だけど
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:51:47.83ID:XhRRQoTA0
ファイルのパスに2バイト文字が使える
1ライセンスで3台までインストール可(同時使用不可)
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:52:55.55ID:/iw+qjmq0
>ワードだとスマートフォンで閲覧しやすく、外出先でも仕事ができる

情報流出する気すごいですね
セキュリティ面で信頼置ける国の機関にアドバイスをもらった方が・・・
あれ?我が国には無いぞ?w
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:54:38.23ID:jtF+3OQ/0
>>81
一太郎もバンドルしてたんだぞ
それをやめさせるようにMSが策動したんだ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:55:00.53ID:nqM/rZRO0
まだラオックスのザ・コンピュータ館があった時代だからな。
あの頃は、とんでねー雑居ビルの一室も自作パーツ店とかあったからな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:55:06.77ID:TStgnRVK0
わしゃ、MIFESじゃ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:59:33.17ID:XXA9ftqW0
ワードはトラブル多過ぎる

2016最低
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:06:29.68ID:qgB71lYX0
ワードもエクセルも突然のフリーズからの再起動が多すぎ
一太郎は大丈夫なんだろうか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:40:06.61ID:ZT4BbCEA0
ビックカメラに年中ワンコーナー作ってる日本語ワープロの最高セールス商品を

「懐かしの」とか >>1 営業妨害甚だしいわ 死ね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:44:24.88ID:4LaKH7/m0
なあ、一太郎がせめて日本でシェアナンバーワンを取るためにはどうしたらいいか考えようぜ。

まずは俺からな。

ワード形式を読めるようにするとか、
ワード形式でで書き出せるようにする

どうだ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:45:23.49ID:LtL2vJa50
>>218
LibreOfficeで読み書きできますやん
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:47:22.88ID:ZT4BbCEA0
>>218
あんなインチマイル法でしか印刷の合わない横書き専用ワープロ使わなければ解決
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:48:59.32ID:4LaKH7/m0
いやいやそうでなくて現実問題としてワードは嫌でも必要じゃん?
その上で一太郎も買ってみるべか、
と思える方法さ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:49:41.71ID:Wu62gUxg0
一太郎ガバメントなるもの使ってるがどうせならハイキャパやM1911バージョン作ってや
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:52:29.92ID:o8aQp2Qq0
>>218
日本語に特化した、原稿用紙に書き出すためのレイアウトソフトだから、互換性とか関係無く使用者はワープロ難民が殆どだと思うからこれ以上パイは増えないんじゃないの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:53:37.73ID:eOR9ag1z0
一太郎、ロータス123、桐、花子、JWCAD

いまもこの頃とまったく同じことしかしてない。
WIN10でCORE2とか別になくても
MSDOSvar6.0とi486でこのソフト構成だと
別に速度も変わらないというか、むしろ速かった
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:54:32.83ID:ID0CoGhD0
>>149
JW-CADはWindows版が出てもプロッタのドライバがなくて結局DOS/V版で印刷した
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:54:38.49ID:DgexHCjP0
>>218
できますが?

一太郎プリインストールのパソコンが販売されていないのが、
ワード席巻の理由だと思います。
以前はあったのですが。一太郎とLotus123のプリインストールが。

勤務先に新しいパソコンを納入する業者に、一太郎のパッケージ版(バージョンアップ)も注文したら、
業者は「ワードがプリインストールされているから一太郎は要らないでしょう」と言いました。
当社では一太郎は現役だっつーの。ワードは一太郎の代わりにならねっちゅーの。
一太郎ファイルが20年分膨大にあるのに、ワードは2010から一太郎ファイルを読み込めなくなったから一太郎はいよいよ必須なの。
業者は首を傾げつつ一太郎を納品した。儲かった良かったとも思わんのか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:54:46.24ID:4LaKH7/m0
あと変換の性能なんて作家とか仕事にしてる人ぐらいしか
さほど気にしないわけだわ。
バカ変換wとかいって終わり。使い続ける。
ATOKをひとつのウリにしてもいいけど
あまり重要ではないわな。

やっぱ
「ワードがあれば一太郎イラネ」ではなくて、
「ワードは必要だけど、一太郎あればもっと便利」
ってとこウリにするべきなんだよなあ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:56:49.35ID:eOR9ag1z0
>>225
JWWは別にドライバなくても
普通に印刷できるぞ

JW−CADはJWWになって
建設業で生き残ったかんじあるな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:57:02.50ID:LtL2vJa50
LotusはIBMに買収されてオフィス用がいくつか残ってたけど無くなっちゃったなあ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:00:37.83ID:ID0CoGhD0
>>228
Windows非対応の古いプロッタね
今はA1プリンタが使えるからjwwで問題ない

HO-cadは健在なのかな
Paoで事実上有料化してからは知らんが
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:03:01.77ID:eOR9ag1z0
>>231
HOはよかったな
WINで旧JWCADの雰囲気で
操作できた

まあ、オレはJWWを覚えたから
あまりお世話になってないけど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:04:33.60ID:ID0CoGhD0
>>226
かつて一太郎がバンドル戦略で他ワープロを駆逐してきたが、同じようにやられたわけで
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:05:09.51ID:eOR9ag1z0
>>230
EOシステムはつかったなあw
MSDOS6.0のSHELLもよかったけど

EOとJWCADと一太郎と123と花子があれば
いまだに普通に今と同じレベルで仕事できるわ

べつにi486でいいんじゃね?と思う
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:09:02.56ID:dKvV38bq0
>>215
95/98では、よくあったが、
2000になってからは、ほぼ無くなった。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:10:20.52ID:tvczlS5b0
>>235
あれぐらいで普通の人の事務仕事には事足りるんだよな
機能増えるごとに仕事も増える側の身にもなれってんだMSめ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:12:13.61ID:dKvV38bq0
>>235
数十万の住民情報を扱う役所では、
エクセルが何十万行と入力ができてて、検索も一発
という為には、i7世代が必要に
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:15:13.19ID:tvczlS5b0
>>241
役人共のエクセルファイルサイズは異常
画像なし500M超えのエクセル表とか馬鹿なのかと思う
お前のパソコンに入っているアクセス サーバに入っている殆ど使われていないSQLDBは何のためにあるんだ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:20:18.93ID:nSK1xpGo0
俺は今でもTeXを使ってるわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:22:34.97ID:ID0CoGhD0
>>147
これが原因で初のWindows95正式対応を謳った一太郎7が発売延期した挙げ句、正式リリース版もバグだらけで見事にコケたんだよな
95が出た時には一太郎6.3を買うと今後出る7に無料でアップグレードできるという人参をぶらさげたが、その戦略は瓦解

結局、ジャストシステムは急遽一太郎8の開発に乗り出すもそこからズルズルと落ちた
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:24:27.48ID:dK51TKln0
Wordのなかなか揃わない行頭とIMEのいつまでも学習しない文字変換はイライラする
大学時代、家では一太郎ユーザーだったけど
大学のレポート類が紙で提出するのに何故かWord使用を指定されてて腹立ったな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:40.94ID:b3s6xnyV0
ワード2016から一太郎2017に変更した
一太郎のほうがレイアウトなどで使いやすい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:28:10.82ID:XqVIxGzQ0
>>248
「インデント調整すりゃ良いじゃん」
「タブ使えばいいじゃん」
とは言うけど、そんな操作を必要としないで揃って欲しいもんだな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:30:52.29ID:ID0CoGhD0
>>248
俺は逆にWordのほうが使いやすかった
一太郎で論文書いたんだが計算式が書きづらくて分子や分母にさらに分数を増やすと大幅な修正が必要でイライラした
Excel表や画像挿入が必要になったので後でWordで書き直したがこっちはかんたんだった
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:36:56.02ID:qgB71lYX0
>>251
箇条書き挟むとインデントが動く
箇条書き内でタブ使うと箇条書き自体が動く
スペース入れたつもりがインデントされる
一字下げをインデントされるのがほんと気持ち悪い

ワードは糞
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:38:10.29ID:qEuZMm5C0
元創作文芸板住人だから一太郎は使ってた
ただ、最近はネット応募できるところが増えて、テキストエディタで十分になった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:42:14.97ID:UoOO7qMs0
>>197 >>203
元々手書きで使っていた用紙も7mmとかの方眼紙だったんだよな。
それがワープロやPCで再現されて、MSOfficeでおかしな方向に行って。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:43:59.47ID:XqVIxGzQ0
>>253
「余計なことすんなや」ってのが多すぎなんだよな。オートコレクトだのオートフォーマットだの。
それでいて上手く揃えるには別途手を加える必要がある。
挙げ句の果てにアンカーの概念を理解してないと文章に手を加える度に図がズレたり枠外に吹っ飛んでいったりするし。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:46:49.97ID:PMSnGadG0
日本の企業だってマイクロソフトやAmazonやgoogleなれる可能性はあったと思う。
全部政治家や官僚が潰して来た。
二次産業が国のトップ企業つーのはもはや頂けない状況。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:47:55.62ID:4OIaBd560
PCもそろそろゲイツを卒業するべき段階だろ
ようするに、周辺機器が使えればいいわけで
周辺機器向けの公開プロトコルを策定すれば
ゲイツ7の寡占は一挙に崩壊
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:50:15.20ID:4OIaBd560
>>257
奴隷憲法→軍事力弱体化→アメリカの軍事植民地
→和製OSトロンがアメリカの横槍で縮小

結局、奴隷憲法の問題
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:54:25.87ID:XqVIxGzQ0
>>258
Linuxの知名度が出てきた頃から似たようなこと言われてるけど、何も変わらん。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:54:42.30ID:y7SoIQqg0
>>147
うーん、ターゲット環境を理解できてない開発者も低レベルだが、
結局はさ、開発部門に超優秀な人材をそろえられなかった経営陣の責任だよ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:45.97ID:dKvV38bq0
>>242
たぶん、実際に表になって見えるので、安心感があって原理を理解しやすいからだろう。
サーバにある とかだと、不安になって意味が分からなくなり、

紙が好き というのが公務員脳。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:58:29.18ID:1Tk7tmeo0
一太郎はいまからでもバンドルやったらいいいじゃない?
マイクロソフトが年間使用料いくらとかくだらないことやってきてるしな
キングソフトなんかにシェアとられてちゃいかんぜ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:58:45.48ID:rgmF10OF0
>>1
何が懐かしだよ
十分現役やぞゴルァ

標準日本語IMEのヴァカさ加減は異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況