X



【エネルギー】山村を消滅から救う「小水力発電」とは何か 身近な再生可能エネルギーの意外な可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/24(水) 08:24:29.07ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/204984

2018年01月24日
中島 大 : 全国小水力利用推進協議会事務局長

本格的な人口減少時代を迎えるなか、消滅の危機に瀕している山村は多い。この解決策について、このたび『小水力発電が地域を救う』を上梓した中島大氏が提言する。
私は長年、全国各地の再生可能エネルギーのサポート、コンサルティングを行ってきました。

その経験を通し、再生可能エネルギーの中でもとくに「小水力発電」が、山村(山間地)を救う起爆剤になると考えております。

皆さんもご存じのように、日本の山村の多くは消失の危機にありますが、地域で小水力発電事業を起こせば、自前の安定収入を得て経済循環を生みだすことができます。

『小水力発電が地域を救う』でも紹介した岐阜県石徹白(いとしろ)地区のように、若者のIターン移住を呼び込み、地域の小学校を廃校の危機から救うことも不可能ではないのです。

小水力発電とはどのようなものか

小水力発電といっても、皆様にはイメージがつかみにくいかもしれませんので、少しご説明しましょう。

水力発電というと、黒部ダムのような大型ダムで貯水池に水を貯め、巨大導水菅から落とした水で大型タービンを回し発電する大がかりな構造を思い浮かべるかもしれません。

でも、小水力発電で一般的なのは、川をせき止めて水を貯め、パイプ菅で水を下部に落としてタービンを回して発電するものです。その後、水は元の川の下流部に戻します。

地域で取り組む規模の小水力発電は、出力1000kW以下程度が想定されます。タービンなど発電施設も、ちょっとした小屋程度の大きさの建屋におさまります。

小水力発電の形式としては、河川に発電用の新たな取水堰を構築するほか、農業用水路や棚田などを利用したり、既存の砂防ダムを活かすこともできます。地域特性や経済性にあわせた方法を考えれば良いのです。
(リンク先に続きあり)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:26:06.22ID:ZnxLAILb0
将来的に水素買って運んで使ったほうが安そう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:29:24.87ID:+eWLq1Nh0
>>1
「管」が「菅」になってる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:29:50.85ID:p1ZRAeav0
お小水力発電
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:31:02.82ID:5qsSMJ070
電気代だけでなんとかなるわけないだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:31:26.76ID:PdvwOTXD0
村長の職を維持するためだけの自然破壊
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:32:08.25ID:ahjeMJSt0
少ない電力のためどれだけ鉄塔が建つんだ?
どれだけ田畑がつぶされるんだ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:32:41.72ID:+fbZRYd80
経済産業省が必死に潰す
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:33:26.69ID:UaVs6yyD0
で、又騙されて設備を買っちまうバカが出るわけ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:33:47.95ID:C8wPer3c0
どっかの風力発電1基
壊れて動かなくなり解体するのに何億も掛かる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:35:19.75ID:q6y2AE+x0
小力みたいなもんか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:35:39.64ID:MYMpkHm80
水力か地熱しかないな
太陽光、風力は個人で補助で
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:37:32.05ID:JvS8O7XA0
小原子力発電の方が効率が良いよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:37:40.95ID:ocYBxC2Q0
清廉な美幼女のおしっこ発電でロリコンども感電死
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:38:05.36ID:q1iBwamhO
民芸風家屋にある水車に発電機を直結すれば小規模発電所の出来上がりではと。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:39:55.86ID:ooZCpxgb0
雑草に覆われて廃墟のようになっている棚田を見ると涙が出てくるぞ。
棚田を造るためにむかしの人が費やした時間と労力を考えるとな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:40:05.93ID:MDAhGfcD0
既に電気きてんのに救うわけないやろアホか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:41:06.44ID:q09tqO5p0
>>1
再生可能エネルギーに幻想を持ってもロクな事ない
高コスト、不安定供給メリット無し
リスクは限りなくゼロに近いが一旦事故が起こったら大変な原発や地球温暖化をもたらす火力に付き合うしかない
再生可能エネルギーで現代のエネルギー消費事情に合致するとしたら、超大型の太陽光パネル搭載の人工衛星を幾つか地球の上に打ち上げて発電するぐらいでないと無理
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:41:42.48ID:9Q2nnRDV0
水車かな?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:42:46.97ID:ei3Uq5BS0
人がおらんのや
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:43:09.65ID:Y8Andl9K0
切れてないっすよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:43:31.49ID:5xq/D+UD0
尿で発電できる時代になったのか
21世紀スゲー
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:43:47.69ID:tSvN5Ean0
愛国者・右翼・ネトウヨの主張・発言内容まとめ

・全て中国韓国が悪い。全ての犯罪者も中国韓国出身である。
・ネトウヨ・愛国者・右翼全員の意見が何故か一致している。
・田布施システムは嘘とバレている
・アメリカは全て正しい。また白人は黄色人種より上の存在である。
・沖縄人がアメリカ人にレイプされたら韓国人とレイプされた女が悪い。
・増税を喜ぶ
・国民総背番号制を絶賛し、
・監視カメラが増えることに大賛成。
・TPPも大賛成。
・警視庁が持つ日本人の指紋データをアメリカに提供するのに賛成。
・生保者などの弱者を叩きはじめ、
・自己責任をやたら強調
・自分達がネトウヨと呼ばれることを極端に嫌がる
・政治工作疑惑には陰謀論を笑い飛ばし自分達が常識人であることを強調する
・安倍ちゃん、アベチャン、の大合唱を始める
・中国経済は終了。優秀な企業はすでに中国から逃げ出している。
・水道水は飲むべきもの。沸かして飲むのは情弱
・日本における金融緩和とアベノミクスは全て間違い
・全てのアメリカの武器は買うべき
・ソフトバンクを使うべき。
・坂本龍馬は日本の英雄。信仰しない人は反日。
・自民党と公明党は正しい。民主党共産党は悪。
・資本主義は正しく、共産主義は間違い。共産主義は必ず崩壊する。
・NHKは悪く、電通は正しい。
・日本に未来は無い。日本企業は糞。優秀な人は外国を目指すべきだ。
・ユニクロはださい
・車や電化製品で日本製品は糞。欧米製品を買うべき。
・人工地震という技術は絶対に存在しない。
・ガラケーは使えない。iphoneを使うべき。
・やたら日本人は日本人はと日本人であることを強調する。
・トランプは悪
・日本企業に対して不買運動を行う。外国企業に対して不買運動はしない。
・統一教会という言葉を使うと反応が極端に鈍くなる
・世界に陰謀は存在しない

・iPS細胞の研究はやめろ。山中教授は解任させろ。アメリカ様が特許をすでに持ってる←NEW!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:43:52.23ID:Y8Andl9K0
>>24
農村の破壊は文化の破壊だしな、一次産業から文化は生まれる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:48:01.60ID:BEYv1bfg0
河川は利権の塊。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:53:22.46ID:OVYn72t30
農業用水の用水路をつかった水力発電は何度も検討されていたけどそのたびに原発推進の電力会社と政府に握り潰されていたやんか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:54:48.03ID:WzwgvP8y0
こんなの裏山から掛樋を引いて水車に落とし、普通のモーターを回せば電極から電気が取れる。
蓄電池とインバーターがあれば良質な電気が使い放題だ。設備費なんてリサイクルショップとスクラップ屋を回れば5kwくらいの電源ならただみたいな値段で出来る。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:55:17.31ID:59oBsgzN0
導水すが
パイプすが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:55:52.99ID:gWHmCSom0
小便で発電するの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:58:40.54ID:e+MAZsqQ0
>>31
> 尿で発電できる時代になったのか
> 21世紀スゲー

昔から尿で発電できてるのだが・・・
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:59:08.03ID:xs0Jqsk10
創価学会による死ぬまで続く嫌がらせを受けている者です。

被害者の方は一人暮らしは非常に危険です。

何故なら家宅侵入含め学会員からの攻撃が容易で、貴方が亡くなっても証拠はまず残らないからです。

ex上原美優、飯島愛、HIDE等々

家賃を払ってでも実家に戻るべきです。

親しい友人などがいる場合も是非頼ってみて下さい。

貴方の周りは敵(学会員)ばかりではありません。

それは創価学会員の工作により貴方がそう思っているだけなのです。

但し私も現在そうですが、創価学会員の工作により家族の仲が壊れ、そこにさりげなく包丁などが置かれています。

そこに連続的な身体攻撃(前述の「静電気」と「音」)があり、負けそうになりますが、持ちこたえています。

ex.淡路島事件、秋葉原事件等々

何度でも申し上げます。
貴方の友人を奪うもの、貴方の恋人を奪うもの、貴方の家族を奪うもの、貴方の一族を奪うもの、
貴方の人生を奪うもの、それは創価学会です。

貴方の友人を破壊するもの、貴方の恋人を破壊するもの、貴方の家族を破壊するもの、貴方の一族を破壊するもの
、貴方の人生を破壊するもの、それは創価学会です。

無限拡散希望です!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:02:12.93ID:TCHSYCs20
小学校の廃校は本当に痛い。
何としても阻止したい気持ちは分かる。
まあ実際、複式学級になると意識高い系の親は出ていくけど・・
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:03:54.10ID:XW8mx4VQ0
一年を通して潤沢な水量がある農業用水路でもあれば有効だけど
新たに堰を作るとかいうレベルの土木工事が必要なら費用は回収できないだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:06:50.03ID:kC7yleKy0
永久機関で発電出来るのに儲からないから発展しないんだよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:10:40.57ID:2ELa5x0P0
>>1
これは環境に負荷がかかるからやめた方が良い。
今の段階で何とかモノになる自然エネルギーは太陽光パネルくらいだよ。
それも今後の電力貯蔵システムの開発が順調にいっての話だ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:14:30.44ID:rXbkII120
よし!ダムの時代だ!やっと時代が追いついてきた。
基礎掘削3m、有効高12.4mクラスの小規模ダムをガンガン造ろう。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:15:46.25ID:rXbkII120
ああ間違えた。
基礎掘削2.5m、有効高12.0mクラスの小規模ダムだった。
全高が15m以上だと国との協議が面倒くさいからな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:16:25.91ID:u4J28HPF0
いざとなったら、山村に立てこもれって事ですか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:18:56.15ID:UnjT9a1h0
普通の川は渇水期と満水期の差が大きいから
安定した電力の供給には向いていないでしょ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:22:21.75ID:G7r2KkQG0
コトコトコットン、コトコトコットン
仕事に励みましょう♪
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:23:14.59ID:yriuHzSH0
>>55
減った水はどこへ行くんですか><
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:28:12.50ID:GvuKOttS0
>>1
それで利益が出ると思うなら、おまえがやれよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:29:12.17ID:dwmsNKk30
再生可能エネルギー推進しないのって日本中に石油が眠ってるのに
放置してるようなもんだよね……
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:35:26.92ID:HUm8AMTt0
村に溶け込む努力しろとかいって外から来た人を
冷遇どころか攻撃するからだよ。世界の垣根がない
時代に人口1万人未満でそんなことしてたらそりゃ過疎るわ。

村民が夢見てるのは過疎らないけど30-50年前程度の
状態に戻る程度の数の若者が来て村のしきたり守って
雑用全部やってくれて女は元々の村の男の嫁になって
ひいては自分の面倒見てほしいってことだろ?
人は来てほしいけど村は変わりたくないと。

小水力と言わず、要らない村はダムの底に沈めちまえ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:35:53.71ID:HUm8AMTt0
>>63
コンサルのほうが金になるからコンサルやってんだよ。言わせんな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:36:23.34ID:5GIlqpc80
小水力もね、未だに縦割りの管轄権や昔からの水利権が問題なんだよ。昭和のまま。
魚道確保は当たり前だから、そっちは何とかなるよ。

水力や地熱の魅力は抜群の安定性。
太陽光や風力のような勝手気ままさがないから、蓄電云々が不要。
このアドバンテージはめちゃ大きい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:37:03.54ID:YCX6XScI0
40過ぎてからションベンの勢いも落ちるし自家発電の回数も減るしで……
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:37:13.30ID:HUm8AMTt0
>>60
小さいダムに貯める。
放水時に電力生まれるわけだけど、ダムがないよりは流量減る。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:39:44.91ID:X9Db80tX0
こんなダムガンガン作ったら鮎も鮭もいなくなる。水車じゃダメなん?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:41:23.59ID:19w4Eh7V0
こういうのじゃなくて農業用水の緩やかな流れみたいなところから100w〜200w程度発電するって奴を全国の小川という小川、農業用水という用水に設置しまくるイメージしてた。

その程度の小型発電機を10万とか100万単位でオーダーできれば、かなりの発電量になりはしないか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:43:49.13ID:B3HQDVJZ0
>>1
地熱の方がいいだろ
山村の少人数と土木業者と公務員の利権のために生態系をぶっ壊すなよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:44:28.90ID:Rt59+RSX0
リンク先の金山沢川水力発電所は既存の金山沢川の有効落差42メートルの砂防えん堤を利用し、
およそ140メートル先下流の発電所まで導水し、最大出力100キロワットを発電するもの。
出力最大 100キロワットであり常時は30キロワット
常時30kWhで1kWhが20円とすると年間530万円程度。

発電施設の追加の回収もできるかどうか、メンテ代もあやしい。
これと発電目的で同程度の砂防堰堤を作った場合、採算はとれるわけない。

これだけの規模(落差、水量)で、常時30キロワット程度しか発電できないのに、
田んぼの水路に設置する小規模発電なんて、使い物にならない。
地域再生どころか、負荷をかけて衰退に拍車をかけるだけ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:45:18.22ID:QTHYyUvb0
もっと小型のマイクロ水力発電とかで良いんだよ
田んぼの用水路とかそこら中に設置して発電するの
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:45:31.93ID:9KuhGIhC0
コレね何年も前から提案されてるんだけど 導入したところは掃除が大変で、、結局放棄されているんだって、
田舎の小川でも結構ゴミが流れてくるんだぜ 落葉や倒木 落枝に土砂、
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:46:01.62ID:lf+pdq1t0
ゴミ田舎なんて消滅させた方がいい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:46:38.23ID:19w4Eh7V0
1万円以下で買える奴希望。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:47:44.16ID:5GIlqpc80
>>70
マイクロ水力は、基本ダム無しが目指すところだよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:49:38.72ID:stFIXBNb0
結構デカイやないか。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:56:19.78ID:J/BzQcmn0
利権団体の妄想
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:56:53.92ID:dwmsNKk30
>>16
どっかの原発4基
壊れて動かなくなり解体するのに何十兆も掛かる
しかも解体方法が判らない
これから考える
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:58:38.60ID:Ej3uSK6a0
>>75
ああやっぱりな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:59:03.97ID:dwmsNKk30
>>75
雇用が生まれるじゃん
失業中の若者にでもやらせろよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:00:13.56ID:Rt59+RSX0
>>78
自転車用ハブダイナモと廃品で作れば1万円以下で出来るかも。
6Vで3W程度の発電だけどね。
田んぼの水路に置く水車で100Vで1Wも発電できるかな。

水量、落差、発電機の効率で発電量は計算できる、
アホらしくてやらないだけ。山村を騙して金巻き上げるつもりかと思ってしまう。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:00:34.56ID:Ej3uSK6a0
>>70
水車でいいじゃんね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:06:36.92
>>84
雇用なんて生まれねーよww
実際は、利益で移住者の補助だろ
・土地家屋無償貸与
・医療保険免除
・学費免除

このくらいやれば若い人も定住しやすくなる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:08:51.04ID:5GIlqpc80
よほど水力利用環境に恵まれている場合を除き、今のところ経済合理性ベースで語れるケースは、
山奥とか電力供給の無い地域に、数キロにわたって新たに送電線を引くコストと、
マイクロ水力によって電力を現地調達するコストとの比較において、どうなの?
っていうケースくらいだね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:09:17.92ID:lf+pdq1t0
ごみ田舎 w
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:13:22.35ID:uKCjWc7w0
>>24
くだらん。

棚田は文化の為にあるのではなく、
生活・生産の為にある。

人口が減少し需給が悪化すれば、
生産効率の悪い所から潰れるのは必然だわな。

棚田を残したいのならば、
棚田でしか出来ないコメを作るか、
棚田自体を文化的コンテンツとして遺すかしかない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:23:40.19ID:5GIlqpc80
マイクロ水力の適用候補地
例えばキャンプ場とか釣り堀とか、敢えて市街地から遠い地域に何らかの施設を
新設するようなときには、独立電源として水力利用がまず第一候補に上がるよ。
特に釣り堀なんかはすでに水を扱っているから、マイクロ水力は導入しやすい。
こういった経済合理性、実利のあるところから導入を進めていくのがいいね。

太陽光や風力でもいいけど蓄電設備が大きくなる。蓄電池は消耗品だし。
系統連系無しの独立電源では維持費用が高くつくことも。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:31:02.48ID:qAR6bWGM0
現状は終わりに近いくらい成功していない
そもそも田舎には送電網がないので採算が合わない
手を出しているんは、小企業ばかりで、国内大企業は見向きもしない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:34:20.44ID:Pp95B0wk0
>>70
小水力作れる所なんか、鮭が遡上する程の規模無いから安心して。
ザリガニが絡まる程度だw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:38:02.39ID:kpReINnX0
多段式には夢があるな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:39:54.17ID:0lZ/GzHb0
水利組合「あ?」
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:43:31.96ID:rYm3a2FK0
>>82 これ・・・
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:43:56.24ID:cn/w47ed0
この手のダムは砂防ダムと同じで土砂が溜まりやすいのと、豪雨になれば上流からの倒木やら流木やらが押し寄せて
維持管理が高く付くんじゃなかったか?
むしろ集落ごとの浄化槽・堆肥利用のバイオマス発電が安上がりだと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況