X



【大川小】津波に襲われ一命取りとめた当時小5だった男性が当時の様子を語る ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/29(月) 14:35:27.64ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180128/k10011306021000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_039

1月28日 16時32分
東日本大震災の津波で児童など84人が亡くなった宮城県石巻市の大川小学校で、津波に襲われながら一命を取りとめた、当時小学生だった男性が、震災の記憶を語り継ごうと、学校を訪れた人たちに当時の様子を説明しました。

石巻市の大川小学校では、震災の津波で74人の児童と10人の教職員が亡くなりました。

28日は、学校を訪れた人に震災の教訓を伝える語り部の活動が行われ、当時、小学5年生だった只野哲也さんが、ほかの遺族とともに案内しました。

只野さんは、津波で小学3年生だった妹を亡くし、自分も学校の裏山に駆け上がる途中でのみ込まれたものの、奇跡的に助かりました。

当時は学校の近くに住宅が建ち並んでいたため、直前まで津波が見えず、突然、襲われたようで恐怖を感じたことや、同じ場所で30人を超える子どもの遺体が見つかったことなどを説明し、訪れた人たちは、涙ぐんだりうなずいたりしながら耳を傾けていました。

只野さんはこれまで、生き延びた児童として津波の様子を証言するほか、校舎を震災遺構として保存するための活動を続けていて、今後は記憶の風化を防ぐため語り継ぐ活動にも力を入れたいとしています。

只野さんは、「震災の記憶が風化してきていると感じるので、語り部を通して1人でも多くの人に自分のこととして考えてもらいたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180128/K10011306021_1801281633_1801281657_01_02.jpg

★1のたった時間
2018/01/29(月) 00:40:24.62

前スレ
【大川小】津波に襲われ一命取りとめた当時小5だった男性が当時の様子を語る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517154024/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:05:18.79ID:uvluz16y0
冷蔵庫にしがみついて助かったトム・ソーヤ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:06:10.94ID:Gmn6R24E0
雄勝小は宮城県の浸水予測で浸水域だな。
しかも雄勝地域の沿岸は10メートル超える津波予測されてる。
その海岸から300mの学校が15時半まで校庭待機ということにもっと驚いた方がいいよw
大川小のリスクどころじゃない。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:16:16.47ID:Gmn6R24E0
たまたま結果が悪くなかったという学校もあるんだから、
後出ししかできないバカも少しは学んだ方がいい。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:21:53.67ID:sCbI4X9p0
3.11を大震災の日にして国民の休日にしてほしい
そうじゃないとみんな忘れるだろ
9月の防災の日が関東大震災の日だと知ってるやつはそんなにいないだろ
休みでもなくただ防災の日とか言われてもな
強く記憶に残り引き継がれるようにしてほしい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:22:38.90ID:Sl2kqcH/0
たまたまだけじゃ大川小だけこんな結果にならないよ

待機後きちんと山登りしたのが雄勝小
待機後山でなく川の堤防に向かったのが大川小
大川小がそのタイミングからでも裏山に登っていたら雄勝小のように助かっていたってことにしかならない
たまたまじゃない当たり前の判断をしたかどうかだ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:32:12.92ID:WvUZrgXM0
っていうか雄勝小は校庭待機してたんじゃなくて、隣の小高い神社の境内に逃げていて
そこから更に消防団の父兄か何かの進言で山に登ったって話だと思ったんだけど
また言い換えてない?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:34:48.99ID:Gmn6R24E0
>>858
D雄勝小学校
雄勝小学校(児童数104名)においては、地震発生時に45人の児童が校内にいたが、
引渡しによって15時30分頃には37人の児童が校庭にいた。加えて地域住民100人ほ
どが避難していたと思われる。引き取りに来た保護者の一人から「雄勝湾の水が引いて海底
が見えている。いつまでも校庭にいないで、早く神社に逃げて!」と強い進言があったこと
をきっかけに、マニュアルでも想定していた神社へ避難した。しかし、津波の来襲を目の当
90
たりにしてさらに高い場所へ逃げる必要性を感じ、山頂に道が通じていることを知っている
教員の判断で山頂へ向かい、さらに奥のクリーンセンターまで1時間程度登った。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:35:13.33ID:x6neaqXJ0
「地震が来たら津波が来るから、高いところに逃げよう」
と「自分」が思ったら、教師がどう言おうと逃げるべきだ

もし教師の言うことを聞かずに津波が来なかったときのマイナス面
 →あとで教師に怒られる

もし津波が来たのに教師の言うことを聞いて逃げなかったときのマイナス面
 →死ぬ

こういう風に考えずに「教師の言うことは、取りあえず聞く」のロボット脳に
日本人を洗脳する装置のひとつが学校なのじゃないのか

「集団行動を乱すことを絶対にしない」
「どんなに理不尽でも教師の言うことは絶対聞く」
後者を遵守させるために、あえて理不尽なことを学校の教師は命令する(ように上から命令される)
「理不尽な命令でも従う」癖を小学生のころから植え付けて、
将来立派な「搾取されるロボット日本人」に成長するように促される
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:41:42.45ID:N8Be7Ce80
少年が男性になる年月なんだな
もう今の小学生は知らないのか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:43:50.07ID:x6neaqXJ0
戦後ずっと続くアメリカからの搾取構造に対して
疑問をもったり改善したりする大人が育たないように
「理不尽な命令に従う」訓練、
「上の言うことは命をかけてでも絶対だ」と思う訓練
が繰り返される

そういうことに反旗を翻しているのが、むしろ日教組で、
だからこそ日教組は2chで叩かれる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:44:47.77ID:voUuKAc00
>>856

校長ではなく先生の証言では雄勝小、相川小も殆ど大川小と大差ない
状況の中で、ギリギリの判断で助かったそうだ。

他の2校との最大の違いは地域住民が避難していたかどうかの違いでしか
ないと云うのが個人的感想だ。

但し、3校の避難ルートを実際に上った方の感想では一番困難だったのは
大川小ではなく相川小だったそうだ。

最後の最後で間違った判断をしたことが残念でならない。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:49:30.23ID:Sl2kqcH/0
>>864
相川小の津波対策マニュアルを作ったのは
大川小の生存した教務主任
教務主任が前任の相川小勤務時代に作成した裏山避難マニュアルに従い相川小は全員無事
何という皮肉
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:58:22.75ID:aiA4yK+S0
>>8お前がしね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:04:48.31ID:Gmn6R24E0
調査報告の石巻市内で津波により浸水した小中学校の被災及び避難の状況によれば、
被災した13校が校地内避難、海岸からの距離は全て大川小より近い。
校舎に避難し、たまたま津波の高さが低くて助かったという学校もある。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:10:55.70ID:voUuKAc00
>>868

>地獄だったろうな

大川小には流れ着いた大川中の女子生徒2名が助けを求めて叫び続けて
いたそうだが、裏山に避難した16名の住民も救助には向かわなかった。

大川小周辺ではないが、各所で「助けて」と云う声が聞こえていたが、やがて
小さくなり最後には聞こえなくなったという多数の話があり、石巻地域全員が
地獄絵を見たよ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:16:37.53ID:MEzObe0J0
>>865
生き残ったのには理由があったのか
生き残った主任を責めるのは筋違いな気がするわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:31:48.10ID:Ug88l3EI0
>>828
都合がいい証言だけ子供の話を信じて、都合が悪いと子供だからって逃げて、ぶれ方が酷いな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:13.12ID:YFyor+Wd0
また80年後に津波来るよw
でまた流されるとw
復興してはいけない土地なんだよw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:47:16.75ID:16TiiWgy0
>>872
数日前から同じ話題出すやついるけど、その度にいろんな人に
避難先検討したり先を見に行ったりしてた先生たちと、引率されてる子供では情報量違うんだから
只野くん視点では突然で当たり前なのに何言ってんだって言われてたのに、まだ言うのか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:56:09.70ID:J5XZX0q70
山には雪があったから、登れないと判断されただけのこと
なんで晴れた後日に撮られた山が証拠になるか不明
裁判官はひいきしてるだろこれ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:58:18.35ID:16TiiWgy0
>>875
残念ですが当時積雪はありませんよ
雪は津波が来た頃に降り始めたんです
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:00:58.12ID:QA/fRSd70
>>876
生き残り児童が雪があったといっている
子供の言葉で裁判が決まるなら信じる他ないだろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:02:57.88ID:QA/fRSd70
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/8634042/
「指を土に突っこんで山を上っていった。
ベチャベチャな雪の斜面で、登れない人もいた。
3〜4メートル登って後ろを振り向いたとき、
まだ波がそんなに来ていなかったから、
『逃げれる』って思ってもう1回前向いたとき、
いきなり後ろから押し倒されるように津波にのまれて、気絶した――」
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:04:30.06ID:I7fcn0jc0
>>878
>>877
はいまた馬鹿が一匹釣れた
生存児童が津波に追われてよじ登ったのは同じ裏山でも全く別の場所
普段人の入らない原生林の急斜面で、根雪が残っていたとされています
少しは調べましょうね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:06:48.90ID:QA/fRSd70
雪の五センチで泣きわめいてるようなやつらもいる時代だ
山の斜面には雪があるからと上る判断からはずすのはおかしくないだろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:11:35.49ID:QA/fRSd70
雪山で遭難したやつらに、
夏の日に撮られた山の写真見せて
なんで遭難した、ばかじゃねーのとか指摘してるようなもので
議論の土台が違う
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:13:18.65ID:wlDlkcjM0
>>874
俺は初めて指摘した
そして相変わらず点でしか考えずに都合がいい解釈しかしない視野の狭さであきれた
そんなズレた事を言う奴は限られている
都合がいい時だけ発言を取り入れて、都合が悪い時は発言を取り入れない汚さを指摘しているのに
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:13:56.17ID:xgS8eNU00
そもそも校庭が避難所扱いだったから地域の人も集まってきたんだろう
津波に関してはそのくらいの認識で暮らしてたってこと
それを誰かの過失と言うなら地方自治体を含む地域の大人全員の過失
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:15:10.35ID:a1psYJK10
>>883
ID:QA/fRSd70は 遭難するほどの雪が見えるらしいね。

そりゃぁ日陰の所に残雪があったと言い張れるけどね。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:20:22.87ID:QA/fRSd70
子供の証言で教師を批判するなら
子供の証言で反論するだけのことだ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:22:23.46ID:QA/fRSd70
裁判で断罪する、と息巻いてる親にしても
被災した学校にいないのに
まるで見てきたように語るのは、子供の証言によるもの
ならば子供の証言で反論するだけ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:24:14.08ID:I7fcn0jc0
しかしながら,本件地震当時は,平地に積雪はなく
みぞれや雪も積もらない程度に断続的に降るだけの天候だったのであり
裏山に積雪があっ たとは証拠上認められないし
裏山の地面も,冬季である本件地震当時
斜面を登るのに支障が生じるような下生えが生い茂っていたとまでは認め 難い。

仕方ないから判決文から拾ってきてやったぞ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:25:51.38ID:QA/fRSd70
なら子供の証言うそじゃん
つまり山から連れ戻されたとかもうそだな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:26:11.64ID:AwvUv/oG0
>>886
でも、津波が来るから校庭から避難したんだろ。
川に向かったらいけないだろう。高いところに向かわないと。
小学生でも分かって裏山に登る子もいたのに、教師がそれを連れ戻して死に向かったんだよ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:26:29.29ID:xgS8eNU00
>>890
濁点どうしたのw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:26:38.85ID:QA/fRSd70
教師引率で、川に向かったのもうそ
なぜなら子供の主観だから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:28:12.67ID:xgS8eNU00
>>892
川の近くにある三角の高台を目指した
なぜならそこまでかぶるほどの津波が来ると思っていなかったから
とんでもない津波が来たとわかっているうちらが当時の人を叩くのは傲慢
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:28:29.64ID:97saQ+0Q0
>>884
そう思う
単純に登れるっていう奴は、当時地震が頻発していた危険性と、先生生徒以外に地域住民も含めて100人以上いた事が完全に頭から抜けている
当時生死に直結するほどの危険を感じていなかったからこそ、避難先の判断に迷いが出たと思う
責任とか何にも考えずに平常時に一人で登るなら、元気な人であればそんな山の麓は誰だって登れるわな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:32:14.01ID:AwvUv/oG0
>>895
三角地帯への道は行き止まり。川に向かわないとたどり着けない。
平素の災害対策ができていなかったんだよ。その時点でアウト。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:33:56.58ID:BEErRfde0
>>641
平和な時にこういう発言する人って、
いざ非常時になると、動画を撮影してる人に向かって
「こんな非常時に何のんきに撮ってるんだ遺族の気持ちも考えろ!」とか
「撮影なんてバカなことしてないで目の前流されてる人を助けろ。血も涙もないのか」とか
「カメラ捨てて早く逃げろ。自分の命を守らないで頭おかしいんじゃないか」とか言ってそうな気がする。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:35:16.58ID:QA/fRSd70
さておき、
山を上らない判断には避難民の存在があったことは想像できる
区長が、学校側の山避難を非難したような証言がある
これもまた主観なわけだが
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:36:42.48ID:xgS8eNU00
>>898
そう
アウトなのは地域の大人全員
80年に一回くらいは海に根こそぎさらわれることを忘れたのが罪
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:39:13.36ID:AwvUv/oG0
堤防とほぼ同じ高さ6~7mの高台(通 称三角地帯、図1参照)に避難することになっ た。避難を始めたのは
地震から約40分後の午後 3時25分頃。約10分の午後3時37分頃、6年生 を先頭に、学校の裏手から北上川
沿いの県道に 出ようとしたところで10mを越す津波にのみ込 まれた[6]。 2014年2月、第三者の事故検証
委員会は「避 難開始の意思決定が遅れ、避難先を北上川堤防 付近に選んだことが被害の直接的な要因」と
分 析している[13]。
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20171009024852.pdf?id=ART0010342213

小学校は海抜1m、三角地帯は6〜7mだけど、堤防と同じ高さだって。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:39:18.23ID:VfJekvTr0
雄勝小の二次避難先への移動開始時刻について

https://www.city.ishinomaki.lg.jp/school/20302500/d0010/d0020/sinnsaityokugonojoukyou.pdf
15:00頃

http://e-riss.co.jp/oic/_src/sc525/91E590EC8FAC8Aw8DZ8E968CCC8C9F8FD895F18D908F91.pdf
15:30頃より後

https://youtu.be/6RRK4qFvKJ4
3:49あたり
15:05との証言

下手するとまたいつもの手法か?
正確な時間がわからないから30分刻みで時刻を把握したことにして記載?
もしくは裏山も一部学校の敷地内となっていて15:30に校庭にいたと記載した?
糞すぎやしないか事故検証報告書
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:43:00.09ID:VfJekvTr0
>>903だが、
https://youtu.be/6RRK4qFvKJ4
10:28あたり、
「学校に避難していた100名あまりの人達は、15:30に体育館が倒れると、残された唯一の山道を一時間かけて歩いた」とある
この時刻を事故検証報告書は記載したのか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:53:49.62ID:86PZvqKF0
>>903
やっぱ例のごとく
付近の学校もこんなに避難遅れてたんだし!っていう印象操作でしょうな
まじうんこ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:57:23.91ID:VfJekvTr0
しかし、大川小事故検証報告書なんて、雄勝小関係者もみているだろ?
教師や保護者とか
ほんと、どうなってるんだ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:00:38.55ID:ZFAdljYK0
子どもらの方がよく知ってたってことですな。。。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:05:44.61ID:VfJekvTr0
証言の文言のみに固執し、誰が、どのような状況で、いつのことを言ったことなのかを考えずにレス垂れ流してる馬鹿いるのな
証言の評価方法ぐらい勉強してこいや
>>891 お前のことな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:08:44.04ID:VfJekvTr0
しかもこれってやり直した事故検証だろ?
そら、遺族は心おれるわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:14:03.93ID:VfJekvTr0
大川小事故検証報告書検証委員会が必要になるレベル
糞すぎ
ww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:50:17.93ID:U/eT9hkF0
ほかの小学校は保護者の言うこと聞いてちゃんと避難した
大川小は保護者の言うこと無視して山へ避難しなかった

ほかの小学校は浸水区域から離れて山に逃げた
大川小は浸水区域に向かって山から離れてた

やっぱ馬鹿だろこの学校は
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:00:20.74ID:CXASVImV0
海に近い学校で津波対策してないのがありえないわ
津波が一度も来たことがない?アホの極み
福島原発も津波対策しないせいでアボンしたろ
行政が間違ってんよ
世界一高い給与盗っておきながらこの無能っぷり
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:03:03.60ID:5NrDYUwA0
学校、しかも年端もいかない小学生を預かる小学校としての危機管理責任は、
近所のジジババより大きいと思うぞ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 02:42:55.89ID:VfJekvTr0
>>852
アホはちゃんと調べてからレスしろな
www

事故検証報告書なんて信用できないってわかった?
健全な批判的精神を持っての評価が出来ないお前は、石巻市の教育委員会と同じだな
都合のいい資料を拾ってくるだけというやつな
www
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:24:03.54ID:XVuB1+RX0
つーか、事故調改めて読んだら他の学校もみんな何で軒並み避難開始が15時30分なんだよ
本当とは思えないんだが、ひでーぞこれ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:34:19.83ID:JpuHHFmk0
コイツ間違いなく出たがり
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:39:40.12ID:VfJekvTr0
>>917
そうなんだよな
しかし、門脇小は、次のように記載

かねてより、訓練していたとおり、15時過ぎには6年生を先頭に学校脇の階段を使って裏山にある日和山公園に避難した。避難に際しては、引き取りに来た保護者も同行させた。

雄勝小は、報告書記載の文章だと、文章のならびから、1530頃までは校庭にいて、その後に新山神社に二次避難したことになる

おかしいよな

雄勝小なんて校長が証言して、車が流されそうになった時との前後関係やその時の時刻をはっきり証言しているほどなのにね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 03:55:55.45ID:RfM/w5k90
おかしいね〜
少なくとも雄勝小は、石巻市の文書の方じゃ15時25分に津波到達になってるのに
報告書では15時30分に校庭から避難って、それだけでも無理ありすぎィ!!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 04:01:38.12ID:VfJekvTr0
雄勝小の学校の報告書には次の一文がある
「 迎えの保護者や避難してきた地域住民も一緒に行動するよう呼びかけた。」

そして、証言動画にはこのようなテロップが
「学校に避難していた100名あまりの人達は、15:30に体育館が倒れると、残された唯一の山道を一時間かけて歩いた」

この二つと同意の証言を得て、児童が神社に避難した時刻を直接確かめることもなく、都合よく解釈
ってことかな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 04:09:47.54ID:VfJekvTr0
こんなめちゃくちゃな時刻なんて、地元民ならわかるはずなのでは?
津波到達時刻との関係もおかしいわけで
なにより、当該学校の関係者も事故検証報告書は必ず見ているはず
見ていないとすれば津波防災に無関心すぎ
ほんとどうなってるんだか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 04:28:30.19ID:n/LOY7uK0
自称中学生のいつもの原告団ぽい奴は、雄勝小の報告書は信じてるんだな

雄勝小なんて教師の対応が遅れた例の教訓とされてて
一緒に行動するよう呼びかけたどころか
15:10頃に住民に怒られたり指摘されて神社に移動始めたのに
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 04:32:46.97ID:c/wld8xH0
語り部なんてどんどん記憶の改変していくから全く信用出来ないよw
震災直後に文書記録した物以外は信用したらいかん

第二次大戦の頃の記憶とか絶対信用したらいかんよw
嘘盛りまくりだからw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 05:00:33.38ID:VfJekvTr0
>>923
10分強の時間か
ちょっと時間ある感じはするが長くてそんなものかな
記事になっている保護者が学校に到着したのは1500前と言っている
そしてその後に子供達を山へあげろとなったと
1500〜1510ぐらいかな
で、校長証言から、1515よりは前って感じ
http://sp.kahoku.co.jp/special/spe1114/20130330_01.html
1500〜1515には二次避難場所に向けて避難開始したとなる
事故検証報告書の1530頃より後とは随分と違うね

雄勝小は、対応が遅れてしまった例というより、
教師がマニュアル通りの二次避難場所としなかった恐れ、
及び、避難開始の教師の判断が遅れる恐れがあったところ、
保護者らの強い提言により津波到来前に児童らを二次避難場所へと避難させることができたこと、
並びに、さらに水位を増す津波の状況に応じて、避難場所を標高の稼げる山へと移していったこと、
その後は、安全なグリーンセンターまで山道を1時間かけて到達した
という事例
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 05:55:12.75ID:VfJekvTr0
雄勝小でいろいろ見ていて気になったんだが、なんだこれ?
http://pif.jp/wp-content/themes/pif/pdf/a-2-3.pdf
http://www.bosai-study.net/2016houkoku/data/houkoku3.pdf
震災当時に雄勝小の教員だったそうだが、今は非営利の社団法人として研修なんかを請け負っているのか?
これ予算でているのか?

内容だが、
1. 警報数値は平均とのことで、大津波警報10mなら、低いところと高いところの二つの数値を足して二で割ると10mとなると
2.高いところと低いところ、これは地形で変化する津波の特徴だと
これは新しい知見であると
3.そして、防災面からは、 海岸地形と陸上地形によって変化する津波の特徴をイメージしながら、避難行動をとることが大切だと

1.は誤解を生じうる不適切な表現ではないのか?
このPDFにも記載の通り、気象庁は精度が1/2〜2といっているわけで、可能性で言えば、警報数値が10mならば、実際は全ての地点で20mもあり得なくはないわけだ
そして大津波警報「10m」ではなく「10m以上(超)」だったことはどうなってるんだ?
2.はまあいいだろう
こんなもの新しい知見ではないと思うが
3.これが一番問題だ
大川小関連スレで見かける「勝手に自分で減衰を判断」に近い考えではないのか?
これは危うい安全情報なのではないか?
311震災を経験し、あの津波が最大津波との思い込みがどこかにありはしないか?
精密なシミュレーションなしでは、いくら地形を把握したところで、地形による津波の変化などイメージできるものではない
例えば、規模が311と全く同じ津波が発生したとしよう
しかし、発生場所が違えば、各地点への津波の侵入角度が変わってくることになり、複雑な三陸海岸では、津波の地形による変化などイメージできるものではないし、311時の津波の地形による変化の知識など適用することが不適切となるかもしれない

今の東北ってまじでこんなんなの?
この人、マジで大川小スレに現れる「勝手に減衰君」なのか?

俺が間違ってるのか?
防災の観点からの指摘があれば頼む
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:34:11.19ID:VfJekvTr0
津波警報の数値は、「沿岸で予想される津波の高さ」で、精度は1/2〜2であるから、
(沿岸は海岸部ではなく津波到達地域のこと)
津波警報10mが発令されれば、沿岸部にいたならば、20m津波を警戒して避難するべきだと思うんだがな
これでも20mまでを保証するものではない
「10m以上」となれば、到達予想時間を考慮し、できうる限り高い場所を目指す
まずは、これが基本でその上で、場所によっては、選択できる避難先が限られることもあるだろうから、その時に、地形による変化を予測してそれにかける
だと思うんだがな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:37:07.56ID:au4WAixs0
この人の証言にも、一緒に居たはずの唯一助かった生存教諭についての話が
出てこないんだったよね?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:41:46.26ID:3nEt1EFH0
計算どおり、てやりたかったんだよ。
避難はゲームじゃ無い。
皆が皆アテもなく避難だとパニックになる事うけあいだから、考えて考え過ぎずと言う事でしょう。
マニュアルは参考だからね。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:41:51.58ID:tBCxNiGr0
まあこの子の側から見れば教師一人ひとりを監視してたわけじゃないし
直接話したりそばにいた教師以外はあまり記憶には残ってないでしょ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 06:52:41.13ID:qEA6Wv6m0
誰が誰をかばっているのかが見えてこない。
A教諭も当時の校長も、口止めを強いられているように思える
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:01:25.08ID:3nEt1EFH0
しかし減衰が分かるなら、地形や標高や川の状態も知ってるって話しなんだけど。
幅が狭いと水かさが上がり流速が上がる。
渓流釣りしててもおおざっぱにしか。
放水路は広いからな。
橋桁と瓦礫が読めなかったかな?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:23:33.68ID:tBCxNiGr0
>>933
減衰バカって呼ばれてる人は6mの大津波で校庭に津波が来ることの説明が出来ないようだからな
川だけが想定内で減衰して校庭には想定以上津波が来るから堤防へ移動するという
トンデモ理論の持ち主
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:49:08.50ID:VfJekvTr0
事故検証報告書は、教師らが土砂崩れを恐れたであろうことは記載してあるが、
裏山の3区域、すなわちABCの各斜面の説明では、危険地帯指定については記載されていない
すなわち、
Aは急傾斜崩落危険個所指定
Bは急傾斜崩落危険個所指定
Cは指定なし
また、BとBから校舎付近までの校庭は土石流危険区域指定
上記事項が記載されていない
体育館ルート裏山のC斜面が、ハザードマップ上では、待機していた校庭よりも、土砂崩れリスクが少ないという事実が都合悪かったのだろうか?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:53:10.93ID:VfJekvTr0
>>935
雄勝小の避難について、事故検証報告書では、1530頃より以降に、神社へ避難していることになっている
そしてその後に、山頂、さらには、グリーンセンターに移動したとある
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 07:55:46.06ID:3nEt1EFH0
取って付けた様な理由な気もするけど。
校庭とか交流会館はおっかなびっくり使ってて、そこ住まいの人は夜もおちおち寝れない。
大雨の時は毎回避難してるの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:07:49.79ID:5HJjNj6Q0
>>936
被告側としては裏山は土砂崩れガー倒木ガーって言い続けるしかないわけよ
裏山行けたのに行けなかったってなるのが一番痛いわけだから裏山リスクをひたすら強調して言い張るしかない
生存教諭の捏造証言も事故検証報告書もスレに来る教師擁護バイトも全部その方向に沿ってる
笑えるくらい裁判でバッサリやられてるんだけどな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:15:50.13ID:VfJekvTr0
>>938
>>936に対してのレス?

実際には、急傾斜地崩落危険個所は、一定以上の傾斜角の場合に指定されるもので、指定イコール即危険というわけではないと思う
やばい奴は(特別)警戒区域(知事指定)
で、B斜面は特に対策工事を施しているわけ
判決文では土石流対策工事となっており、事故検証報告書では急傾斜地工事となっている(工事に関しては記載あり)だったと思う
とすると、校庭待機していた場所は対策工事により危険は除去されていたとの認識があったはずであり(だからこそ待機させていた)、
となると、B斜面も対策工事済みであるから同様に危険は除去されているわけで、B斜面について、土砂崩れリスクを恐れたのであれば、それは過度な考慮であって不合理といえることになる
ってこと
テクニックにすぎる部分はあるが
論理的にはこのように導き出せる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:17:22.26ID:xp+vRsKQ0
教頭にしても教務主任にしても自分に与えられている職務上の権限とか責任が理解してないのか
意思決定やリスク評価のミスなんだろうと思うけどな。
公的に職務上与えられた責任や権限は災害時に適切に行使すべきなんだけど、どうも意思決定に
学校民主主義みたいな意味の無い合議を続けていたように見えるな、それで逃げる時間を失ったし
間違った意思決定のプロセスで、間違った場所に避難しようとした。
津波が来てる状態で、学校民主主義というか学級会的な意思決定プロセスなんかで決めたら死ぬよ
きちんと合意をとって進めるとか時間が無くてできないこともあるからね、だから組織のトップに権限を
与えるわけだから、本来、権限を与えられた人が決めるだけのことなんだけど、ソレができなかった
んだろうな、その意思決定のプロセスは隠さず、すべて忠実に再現して今後の防災に役立てるべき
だな、外部の人の越権行為や、教師間でも越権行為がなかったのか、何に時間がかかったのか
どういうプロセスで避難場所を決めたのか、この意思決定のプロセスを調査して、正確にまとめて、
公開すべきだな、それが今後の再発防止になる、そこをうやむやにして個人の責任回避に終始して
いてはダメだと思うな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:30:25.79ID:VfJekvTr0
おい、先生よ、土砂崩れリスクって言うけども、ハザードマップ上やと、待機させていた校庭より、C斜面の方が安全てなってるやないか?
え?土石流対策の工事したから校庭は安全やって言うんか?
ほんならB斜面も安全言うことやないか?
なんやねん土砂崩れが怖いって
ってこと
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:33:06.54ID:VfJekvTr0
>>942
下手すると教頭ってベテラン教師の校長に用事ある時のこまづかいとか言うしね
問題起こすと校長になれずだから
職員会議は全会一致が基本
アホ教師が勘違いしやすいんだろうな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:51:37.27ID:yDt/r9af0
>>2
アホ教師のせいで聡明な子供らがむざむざと殺されたんだな
遺族も無念極まりないだろう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 09:06:46.97ID:iGVV1Hgv0
モンスタークレーマーって誰かと連動して必ずでて来るなw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 09:10:34.90ID:6Y7A2ZoZ0
土砂崩れは後から考えた言い訳だから、当日の行動とは矛盾が出て来るよ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 09:15:43.68ID:yGP8ydzq0
クレーマーは基本的にチョンが多いからな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 09:29:55.61ID:M6MzIGi/0
阪神時は糞ガキだったから事のデカさ理解していなかったけど東日本は絶句
はした金の募金と計画停電ぐらいでしか協力できなかったけど
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 09:30:40.21ID:mgxV5Ns20
生き残った先生の証言公表したら学校側袋叩きだろ
そりゃ隠すわな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 09:47:37.90ID:CaxBAcXl0
>>950 例えばどんなのが想像できるの? ファンタジーでいいから言ってみてよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況