X



【政府方針】ソフト解析を合法化、著作権法改正案提出へ サイバー攻撃対策を強化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/31(水) 08:58:04.62ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/economy/news/180131/ecn1801310005-s1.html

 政府がサイバー攻撃対策の強化に向けて、関連するソフトウエア解析を合法化する方針を固めたことが30日、分かった。これまで攻撃に備えたソフトウエア開発のための既存ソフトウエアの解析は著作権法上、違法か合法かの線引きが曖昧だったが、政府は同法で合法なことを明示して企業や研究機関での研究を促進し人材育成にもつなげる考えだ。開会中の通常国会に、著作権法の改正案を提出する。

 ウィンドウズなど既存のソフトウエアに対するサイバー攻撃に対処するためには、著作権のあるソフトウエアの解析や複製などを行って脆弱(ぜいじゃく)性を発見した上で、セキュリティー対策のソフトウエアを開発する必要がある。

 しかし、現行の著作権法では、複製や解析は「比較、分類その他の統計的な解析を行う」場合に用途が限定されていた。

 著作権法の改正案では、用途を具体的に限定せず、セキュリティー対策など広範な目的で解析や複製ができるように条文を見直す。「ソフトウエアの解析や複製の必要な範囲は広がっており、権利者のビジネスに影響がない範囲であれば解析や複製ができるように柔軟な表現の条文を盛り込む」(政府関係者)方向だ。具体的な表現は今後詰める。

 セキュリティー対策のためのソフトウエアの解析は、欧米では認められているが、日本では明示的に認められていないため、「日本の研究者やセキュリティー人材育成の遅れの一因になっている」(総務省幹部)との指摘も出ている。経済産業省の推計によれば、平成32年にはセキュリティー人材は約19万3千人不足するとされており、人材育成は急務となっている。

 経団連も昨年12月にまとめたセキュリティー対策に関する政府への提言で、「研究開発や演習など民間の自主的対策を促すよう、法律の必要十分な見直しをスピード感を持って進めるべきだ」と明記するなど、法改正への要望を強めていた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:01:52.41ID:NtEa1dIK0
そういえば中国がソースコードよこせって言ってたの思い出した
あれどうなったんだ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:04:13.08ID:tgISHh+U0
微妙だな〜
解析を合法化するなら
今のソフトの権利を更に強固な法で守ってあげる必要があるきがする
ウィルスや攻撃に対しては分かるが
普通のソフトだとその仕組み自体が重要と言う場合もあるからね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:04:21.27ID:Ck4BXedn0
許可無くリバースエンジニアリングしちゃって良いってこと?
埋め込んでるソフト屋カクブル
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:09:03.65ID:Hn9huEgi0
規約のリバースエンジニアリングの禁止の項目が無効化されるな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:15:52.59ID:Rgfb7eVh0
背に腹はかえられないからね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:17:50.03ID:7YGf1IVc0
>>4
だって今でもやってるよ
公にしないだけで
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:23:27.18ID:628XnaMq0
ようやく日本が正常化してきたな
本来ならイスラエル並に他国製品を解析しまくってる様な国だ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:26:58.12ID:YKivHyRe0
不正アクセス禁止法との線引はどうするんよ
今時ローカルPGで動くシステムのほうが少ないだろうに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:41:43.82ID:5Yw4qKuJ0
win10はハードディスクを解析してロリ画像などを見つけると
公安に自動で通報する仕様なのは内緒
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:44:44.21ID:ItW31/890
20年遅い
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:46:56.98ID:fOswZ9C90
>>1
> 権利者のビジネスに影響がない範囲であれば解析や複製ができるように

これで脆弱性が見つかったら、ビジネスに影響があるんじゃないかと・・・
そゆのはOKなのかねえ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:47:26.58ID:f75i/wfY0
じゃあ、パチスロ雑誌はパチスロをいちいち実機を回さなくてもよくなるんだなw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:17:47.88ID:MMfmYVFS0
>>18
発見が遅れるほうが影響は大きくなるだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:23:49.06ID:4XeW4bfW0
遅すぎる(´・ω・`)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:26:41.89ID:56MCMZZ80
これでMODさえ許さない
あの頑迷な日本のソフトウェアメーカーも開かれ

ないか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:26:50.12ID:8KTyhuVx0
分解して真似るのは日本の伝統芸。
真空管も、トランジスターも、自動車も、みんなそれで世界トップになった。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:35:00.23ID:yPl4JNFp0
>>2
XPソースコード
Win32なら解析されているよエミュシミュレーター参照
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:42:06.56ID:vUQt3A7k0
AI対AI
AIがバグを見つけてウィルスをつくる
それをAIが防御する
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:44:38.47ID:gMp/57B/0
法律にやっていいことを列挙するんじゃなくて
やっちゃダメなことを列挙しろよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:52:33.75ID:S70HiGnf0
どうせ違法でもやるし警察も動かないし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:13:56.75ID:+a4+fCWf0
おいおい、いいのかよ、コレ。

危機管理の自称専門家、青山繁晴さんのコメントまだー?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:18:25.27ID:8KTyhuVx0
誰かが解析すれば、結局リークされて広まってゆくな。
オープンソースの精神が、曲がりなりにも一歩進んだのかも。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:22:15.74ID:xKK+khYi0
解析するやつを騙すのも楽しみの一つとガキのプログラマーが言っていたよ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:45:16.99ID:CK58d9z60
>>1
> 平成32年にはセキュリティー人材は約19万3千人不足する
つまりそんなに不足するような時代は来ないと
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:51:24.34ID:5g0EbOUQ0
こういうの全く全く無知だけど解析すると元のソースコードまで復元できたりもするのだろうか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:09:04.82ID:8KTyhuVx0
>>35
できる。少なくとも機能に関わるコードは解読できる。
ロゼッタストーンの解読よりは、よほど易しい。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:11:49.70ID:WKiOcF/X0
選挙で使う自動表読み取り機ムサシのソフトと
選挙集計のPCソフトを解析すべき
期日前を入れ替えてるかもしれんがインチキがなきゃこうはならない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:16:31.91ID:bDmy/h+d0
>>35
元のソースと同じ動きをするものは出来る
元のソースは作れない
例えば変数の名前の付け方は判らないし、
コンパイラが最適化する前のソースがどうだったかも判らない

javaとか.netとか中間言語で終わるやつはもとに近いソースに戻るけどね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:25:00.87ID:GkwAd57W0
ウイルス調査にvirustotalを使うと、データが外部に漏れてしまう欠陥があるので
ウイルス・マルウェア対策には、外部に漏れない組織内virustotalみたいなのが必須

組織内virustotalを勝手に作るのを合法化しないと
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:29:07.56ID:vQU4GAY40
> 平成32年にはセキュリティー人材は約19万3千人不足する
でもその後まもなくAIに取って変わられるんでしょ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:33:55.44ID:uN5KcjdI0
ごうほうてきにハッキングしやすくなるだけじゃねーのか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:39:31.98ID:bRIJHxU60
ソニーとか日本企業が強かった頃の名残りだな
解析はダメというかパソコン時代を想定されてない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:46:02.98ID:niEsxYMh0
ソフトだって発明品だぞ
パクられたらどうするんだ
だからって下手に強化すると
類似ソースかけなくなるしな
でもソースってパターンだからオリジナル主張するのは難しい
今までは逆コンパイルや逆アセンブルは禁止で通ってたのに
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:04:09.56ID:niEsxYMh0
人材育成につなげるってそれ無理じゃないの?
MSとか黙ってないでしょ
これTPPがらみの攻防?
アメリカは著作権法の強化を要請してるんじゃないの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:15:19.94ID:KDLeolRB0
WindowsやOfficeのアクティベーションを無効化する技術が日本でも開発されるようになるのか
胸熱
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:04:15.10ID:niEsxYMh0
技術者養成したかったら英語勉強する方が効果的だと思うがね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:39:38.39ID:ef6QXHJ80
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{ 淫j} /,,ィ//|       『IntelCPUにパッチを当てて情報流出を防いでいたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか情報が破損していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    強制再起動だとかCPUスピード低下だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 11:07:27.19ID:tVMeBtUx0
まあ悪用される未来が見える
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 13:32:15.92ID:a1iywACg0
>>47
技術勉強してたら勝手に英文は読めるようになるはずだよ、悲しいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況