X



【“津波に耐える”ライフジャケット】 実用化向け研究へ 東北大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/07(水) 04:17:39.48ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011318031000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

2月6日 23時42分
東北大学は、最短で2分で津波が到達する地域があると言われる南海トラフの巨大地震に備えて、津波に耐えられるライフジャケットの実用化に向けた研究を民間企業と共同で始めることになりました。

研究を始めるのは、東日本大震災をきっかけに設立された東北大学災害科学国際研究所で、6日に東京の民間企業と共同研究を行う協定を結びました。

すでに民間企業で72時間以上浮き続けることができ、ヘリコプターで救助しやすいよう工夫がされたライフジャケット機能のついたリュックサックが開発されていて、東北大学は、漂流物の圧力に対する耐久性を向上させるほか、居場所を特定するGPSを取り付けAIで最適の経路で救助するシステムの構築などを検討することにしています。

東北大学によりますと、津波対策のライフジャケットは各地で開発されていますが、有効性が十分に証明されていないことから導入は一部の自治体や企業に限られ、津波対策としてはまだ普及していません。

東北大学災害科学国際研究所の栗山進一教授は「まずはライフジャケットが有効であることを学術的に証明し、最短で2分で津波が到達する南海トラフの巨大地震などに備えて実用化に道筋をつけたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/K10011318031_1802062133_1802062342_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:21:19.92ID:f9TW+DFl0
ふつうのでええやん。あ、予算もらうためかw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:24:08.31ID:BlaGkdc30
ランドセルに装備すればいいな
あと、対不審者用ミサイルとか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:26:50.07ID:eHVjSZ6b0
>>5
ホントそうですよね
何に対してどう耐える仕様にするのか具体的に言って欲しいです
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:29:43.63ID:fKrfYm1F0
津波を見て思ったけど、あれはライフジャケットなんかじゃ助からない。
恐るべき量の残骸が津波の物凄い勢いで流されてきて人間を一瞬で破壊してた。我が目を疑った。
目の前で助けを求める人が流れてきた木材やらなんかわからんのにガツガツぶつかり肉片になってグチャグチャだった。
あんな死に方したくない。
津波や災害時に備えて即死できる薬が欲しい。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:29:51.07ID:dK6GMcPi0
ヘルメットと対衝撃スーツ着用してなきゃ死ぬから意味ない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:32:45.08ID:/UEvlrbq0
できるわけないじゃん。詐欺だろ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:33:54.03ID:49BoTqss0
え?7年も経ってまだスタート地点?

もう完成してるタイミングじゃないの?税金で飯食ってる学者さんたちよ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:34:14.31ID:f9TW+DFl0
予算食いたいだけやろw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:37:55.54ID:Kfw6pudd0
冬場に大地震が来たらこれ着ていても水温で耐えられんだろうね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:39:04.75ID:z1IdNjK40
子供の発想ならまだしも、東北大でこれはないわー。
津波はただの波じゃないんだぞ。
色んな物にぶち当たり、遺体はバラバラ。しかも水っていうかヘドロ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:40:38.33ID:6QO0bg5l0
1ヵ月後、そこには元気に走りまわるライフジャケットの姿が
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:42:18.24ID:Qb2ARO+p0
洗濯機で耐久試験すりゃ良いじゃん
考えた奴は時化の海で泳げ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:44:38.83ID:Qb2ARO+p0
背負ったら空を飛ぶ方が有効だろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:45:41.59ID:OByYvKFK0
津波で死ぬやつの死因は
溺死ではなく
土砂による窒息死
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:46:25.01ID:ydQpX+YF0
波間にプカプカ浮かんで地獄の思いするくらいなら一瞬で死んだ方がいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:48:23.66ID:HYR9rRSH0
浮いていれば助かる場合もあるだろうから、別にいいんじゃね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:48:47.15ID:HGqPInUf0
強化プラスチックでできた球形のやつならなんとか・・・
サイヤ人の宇宙船みたいなやつ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:52:41.30ID:DwKjwJ6f0
飛行船から命綱何本も垂らして、その先に付けたハーネスを着用して浮遊するほうがマシだわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:53:47.11ID:G4FBj3fe0
津波が来て飲み込まれても、ライフジャケットだけは無事なんだろ
人?知りませんよ?製造元に確認して下さい。って事か
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:55:11.56ID:xG6YSRbK0
常時着ておかないとダメなんじゃ…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:57:01.35ID:nxts756B0
死んでも浮かぶんだから遺体が見つかっていいだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:57:06.96ID:DKxj/CdL0
でかいボールに入って転がるやつあるだろ?
瞬時にあれを展開できればなんとかなりそうだが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:57:15.93ID:yRYFtytw0
http://www.tv-hokkaido.co.jp/news/180131%201.jpg

文句あるやつはこれ買っとけ
一家に一台

釧路市の「高柳眼科クリニック釧路」が約1千万円をかけて津波シェルターを設置しました。
導入したのは国が推奨する救命艇型のシェルターで定員は25人でトイレや非常食を備えます。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 04:58:12.13ID:gNmu4LWn0
このサイズならヘリウムとバルーンで
浮き上がったほうがマシじゃね?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:00:40.07ID:47EDLCTK0
今更実用化に向けて研究と言われても完成前に南海トラフ来そうなんですが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:12:47.21ID:LNZK0zh40
こんな何十年に一度しか使わない代物を探す時間を
逃げるのに使った方が遥かにええやろw
どういうシチュエーションでもの考えているのかな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:20:20.70ID:b57BFvF00
冬に72時間じゃどのみちアウトかと
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:24:25.75ID:lAFWXZko0
津波にのまれた数分後には
「こんなものを着けてなければ楽に死ねたのに…」と思ってるはず
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:24:50.56ID:UJ+S8+E70
津波が来るタイミングですぐに身に付けられるということは外出時に常に持ち歩くってことか
そんな面倒なライフジャケットが現実的なものであるはずがないやんか一種の詐欺なのかw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:28:36.87ID:VFfoq9gh0
沖合での津波遭遇なら浮くための物なら良いかもだけど
陸地付近からの津波遭遇〜のまれた時用のだと
流されてきた物に対しての防御も考慮しないとな〜
そうなるとカプセルみたいなのじゃ無いと黒ひげ危機一発だよね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:35:57.24ID:1OEXUUgI0
プカプカ浮いても浮遊物に頭か胸部強打して気絶のまま圧死オチだろ
なんか体全体を丸く全体を覆う感じのものならわからんでもないが
結局、酸欠死だろ それ以上のものつくるならまた別次元の話だ
津波実績のある沿岸部には住まない、それが最強
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:50:54.33ID:VFfoq9gh0
ケプラー素材でいいやんって思ったけど
水分に弱かったっけ

防刃ベスト素材のガワで寝袋状で
ビーチマット見たく空気で膨らむ奴
こういうのならワンチャンかな

ただ収納時でも大きめのバックぐらいになるだろう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 05:58:30.88ID:VFfoq9gh0
やっぱりライフジャケット系で津波にのまれてもおkってのが間違えだわな
津波おkっていうんならカプセルとかシェルタークラスじゃないと

宇宙服やクマスーツぐらいなら耐えられそうだけど
動きづらい上に着用してられないだろw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:00:55.79ID:O++4s0kf0
動画見たこと無いのかね。。
東北大も受験ばかりでしか居なくなったか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:12:10.57ID:JzsSPoZN0
これがボンッて瞬間的に膨らんで全身を被うボールになるなら面白いな
漂流ヤバそうだけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:40:04.26ID:B9t1JlXE0
津波の時、水面は漂流物で危険
正解は水面下深くに潜ってる事って聞いたが、本当なの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:42:07.78ID:2BDU6La70
こんなものしか研究の成果として出せない国立の研究室なんてつぶしてしまえよ。
こんな連中に税金から研究費を出すのはおかしいだろ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:47:22.66ID:sfxWvjcA0
水圧だけじゃなく瓦礫と撹拌されて死ぬから無意味なんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:57:32.41ID:tVh1K+FQ0
ウイングマンのデルタエンドの中にいるぐらいじゃないとムリポ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:01:50.50ID:J4kYjPNq0
>>1
流木やパネルに切り裂かれるから
テント大のバルーンで頑丈な奴を作らないと。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:07:00.59ID:4yBaqMII0
>>1
漁船が直撃してもビクともしないライフジャケットおながいします。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:12:44.57ID:Qn8Bs85r0
>>5
だな。
>>1は漂流物との衝突から身を守るプロテクタ付きライフジャケットかと思ったよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:13:57.04ID:9Vf3tpv20
あの丸い中に入ってやるサッカーみたいの
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:14:42.01ID:d9PpbUpw0
いざ津波がきたら、
「おい、確かあそこのじいさん津波シェルターもってたよな?あのベジータが乗ってた丸型宇宙船みたいな!」
とか言って近所の人が、じいさんの家に殺到して、
じいさんを表にほっぽり出して、近所の人が入りそうだな。
いや絶対あるよ。じいさんばあさんは津波シェルターがある事は近所に言わない方がいいよ。


津波が来る前、高台を作っていた、あるじいさんがいたが、近所じゃ基地外扱いされてた。
そんでいざ津波がきたらバカにしていた奴らは、じいさんの作った高台に逃げた。
どのツラ下げて高台に登ったのかと。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:16:39.23ID:ThfrvdYD0
>>1
津波の内部って瓦礫だらけなんだろ?
ボトムズのATみたいな装甲じゃないと無理じゃね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:16:55.48ID:yd3+bk050
津波で恐ろしいのは漂流物だろ、全身を覆うボール状のものでないと到底無理
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:20:57.96ID:eoddaMRm0
国は海外に税金をタダでばらまいて安倍にいい顔させるより、こういう研究に税金投入しろ(`Δ´)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:29:00.50ID:2OkYLbVZ0
圧死するのは水流に飲まれて浮き沈みしもがくのが精一杯だから
若干でも浮き続けていられれば大きな漂流物の上に這い上がって助かる可能性が上がる
そういう意味では有用なんだと思う
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:30:37.81ID:fidQCQdg0
津波が来た時に海辺に住んでた時点で死亡決定だよ
発想を変えて 浮かぶのではなく 水中で生活できるようにするべきなんじゃないか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:40:23.48ID:lK068aaK0
水に浮くより空気中に浮く方が安全だろ
ヘリウム風船膨らむようにしとけよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:40:39.06ID:LMWRfIe/0
>>32
スレタイでそっち方向想像したけど違った
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:41:31.83ID:4Xcj7N6N0
そもそも論から始めよう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:44:20.51ID:RIV1IpFz0
ライフジャケットは津波に耐えますが、
人は衝撃でお亡くなりになります。

みたいな、昔そんな車があったな。
◯ル◯という車で、
事故ると車は壊れないけど中の人が昇天召されるという。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:44:46.83ID:2LfYW3eP0
津波遺体は骨折しまくりだろ
結論がずれてる感 満載だな
浮いてりゃ助かるなんて通用しない世界だわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:47:29.33ID:ulz3XbuV0
こういう馬鹿>>1がワラワラわいてくるから
あの石碑が作られたんやな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:47:38.80ID:1ACqpY3b0
それでこれが普及して実際に津波が起きれば、何百人何千人と救助を待って漂流する人が出る、と。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:51:22.08ID:QuoovRph0
人体が耐えられないんだから意味ないよね?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:52:03.91ID:qwYqeLlt0
釣具屋に売ってるやつで十分
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:56:13.51ID:ynwjoNAT0
>>33
下水道が来ていない地域につける「簡易浄化槽」みたいだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:56:52.95ID:F81OA0ES0
>>33

我が家にはいざという時のために、、合併浄化槽がある  ニダ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:57:03.98ID:mucgDgY60
津波に飲まれて亡くなる原因って一緒に飲まれた瓦礫とかでの圧迫とか衝突だろ
>>81
こっちの方がまだ助かりそう
>>1
そこいらの雑貨屋でも売ってそう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:00:08.51ID:ADYERlHg0
簡易的なジェットパック開発しろよ
GPSで安全な所まで自動運転するくらい出来るでしょ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:00:22.20ID:ZkjUN7MQ0
津波は水に触れた瞬間に全身の骨が粉々に砕けて即死する

東日本大震災では海岸線に住んでた数百万人が全員死んだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:02:40.18ID:lfelJtM70
風船とヘリウムガスのボンベを内蔵して、津波が来たら空中に浮けばいいのでは。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:03:24.24ID:vPWbhmgU0
全身クッションで囲ってくれるライフジャケットなら助かるかもね。
でもそこまで行くとジャケットと言うよりは小型シェルターかw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:06:17.54ID:mtHO9/M40
>>33
これ設置したって事はここは津波に襲われると想定されてる場所なんでしょ?
大地震来て津波警報が出たら高台に逃げずにこれに入って津波に飲み込まれるの待つわけ?
俺にはできんな
家族にも「地震きたらこれに入れ」とは言えないわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:10:04.37ID:opx+ktvs0
>>93
コレ。
原理はともかく、空中に逃げるというのが一番確実。
津波に飲まれたら助かる術はない。飲まれないのが肝心。
タケコプターみたいに浮いて、移動できるようなものがあればいいけど、タケコプターもバカな子供の空想レベルの代物だしなあ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:35:12.75ID:isPQOX370
土石流以上の破壊力だぞ。

ぐちゃぐちゃになった死体がそれで浮くから
探しやすいって、それ酷くね。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:43:12.30ID:j8aAQsii0
大きなボールの中に人が入るような奴がいいな
酸素とヘリウムを充填してポンポン飛び跳ねていく
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:54:56.20ID:4/R5Hw8r0
圧死が多いって聞いたけど
ジャケットレベルじゃ無理
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:59:06.57ID:Mtwqp/9w0
>>33
モーター付きで航行できるんか。プカプカ船遊びしたいな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:59:16.00ID:KyDJcw720
水に浮いたところで漂流物に押しつぶされるだけだと思うが
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:00:04.56ID:ZkjUN7MQ0
>>99
東北大学は津波を知らないんだろう
津波は土石流以上の破壊力で救命胴衣は無意味だって電話して
教授に教えてあげなきゃ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:01:06.54ID:ESJKZSvM0
奇跡的に無傷で漂流できたら有用だろうけど、実際は他の漂流物で体中の骨が粉砕するくらい
どつきまわされて死ぬだろ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:02:34.85ID:FYjglEbK0
小学生以下の子供にはGPSチップの埋め込みは人権とかではなく法制化されるべき
人権を持ち出して反対する連中は、防犯カメラに反対し続ける連中と同じ政治犯を逃亡させようとする連中だから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:12:44.99ID:YP/kc8p/0
ライフジャケットは助かるだろうな
中身は知らね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:16:40.50ID:eZcVcMYq0
君の名は。の後半の異常なつまらなさ
温泉宿の意味なし喫煙シーン、ヒモがどうたら同じ説明をもう一度する、
山登りでまた同じヒモの説明をする。もう最悪だわ。何回同じ説明するの?
(創価3色のクソ紐を絶対に売りたいなんて言えない)
新海よ、おまえはアホだろうけど、客は正常なんだから一度でわかるよ。

グーグルマップで誰でも見れるクレーターを見つけてなんで喜んでいるのか?
ばばあを背負ってすぐに着く場所なんだから誰にでも行けるし、
(ここ虹色ほたるからパクリ)
わざとらしく驚いてもね、新海さんw客はドン引きですよ?

クレーターのすぐ側の遺跡を何故か再訪し、たまたま発見し、
(すぐ見つけたら宣伝JR癒着してる温泉や観光案内がカットになるから)
(でも自分で酒を置いた記憶はあるというバカ脚本よ)
何もない所で何故かすっころんで、
(ホタルの名シーンのパクリにつなげるために強引に転ばせる)
ゲロ酒を飲んだ後に、唐突に始まるキャラ設定の説明・・・
(ここも虹色ほたるからパクリ)
だからそれを前半描写しないとダメでしょ。
回想で人生全部説明って酷すぎる。酒とか隕石関係ないじゃん。
もう映画の設定集かよってレベルの説明じゃないですか。
虹色ホタルが名作だった
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたよ
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
http://get.secret.jp/pt/file/1514971860.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514972022.png
http://get.secret.jp/pt/file/1514973443.png
http://get.secret.jp/pt/file/1514973879.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514973949.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514971386.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514971476.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514971626.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514972704.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514973111.jpg
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:22:25.47ID:D1pHAgoe0
車のエアバックを巨大にして浮かせた方がまだ助かりそう。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:25:04.74ID:Mmcxysyu0
津波相手じゃ中の人が耐えられないだろw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:36:42.64ID:RyDd6IM20
津波舐めすぎだろ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:38:15.44ID:2SR4/GpU0
箱舟じゃん
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:40:55.82ID:vX36/Ivn0
エアバッグみたいに衝撃感知で展開したらワンチャンない?無理か
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:44:23.77ID:NbZRCl/x0
津波の被害は洗濯機の中にがれきを入れ
回っているようなものだとか、、
もちろんライフジャケットがあれば奇跡はある。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:47:45.47ID:AISQycFu0
遺体を調べたら、摩擦で火傷を負ったような傷がある人がたくさんいたと聞いた
瓦礫にぶつかったわけじゃなく、摩擦が起こるほどの猛烈な水流だったことらしいが・・・
そんなから身を守るには、もはや飛ぶしかないんじゃないのか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:57:19.96ID:gorvLtHr0
底に沈んでるよりは浮いてる方が生き残りそうだろ。
どうせ浮かぶなら浮力がある方が瓦礫と近い速さで流れられるだろ。

逃げる時間があるときは当然逃げるだろ。
逃げる時間が無いときに、綺麗な最期を選ぶのか生きる可能性を選ぶのか。
お前らちゃんと綺麗に終われよ。絶対だぞ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:34:26.83ID:7q4aF3qK0
どの道、濁流にのまれたらお終いなんだよ。圧死か、冬なら凍死か。
どうせならライフジャケット一体型ドローンでも開発してくれ。予めセットした最寄りの高台まで自動搬送してくれる奴。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:09.53ID:JFSfc2Y80
>>99
浸水地域全部で流速が早いわけでもない
「溺れて死ぬ」レベルの場所なら有効という研究結果になるのでは
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:41:52.64ID:uMrdbNcl0
多分胴体しか残らないと思うよ。

当時の映像を観れば容易に想像できると思うけど。

東北大学って、そこそこ頭良いんだろ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:34:33.60ID:PyATOXrO0
遺体発見には役に立つと思うが、それなら頭骨が残るようにすべき
頭骨さえ出れば遺族もあきらめがつく
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:36:47.21ID:dnAOu7yO0
漂流物にボコボコにされながら沖合まで連れ去られて、誰にも発見されずに絶望の中で死ぬのを待つのか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:36:57.13ID:ZVpN6Kac0
まあないよりいいだろこれは
着たら不思議と落ち着くもんだろ、 
こういうのって
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:46:00.62ID:7bzK5vlv0
死体回収用には良いかもな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:42:21.03ID:0m31Iy8a0
平穏な流れなら、ライジャケがなくても、海水だし浮くくらいのことはできる
その辺の瓦礫につかまって身体を浮かしたっていい
因みに脂肪は真水より比重が小さいから、デブは浮きやすい

津波に飲まれぐるぐる回転、前後不覚に陥り、あちこちに身体をぶつけ、砂泥混じりの海水を肺に吸い込み、むせかえってパニック
急激な体温低下や精神的なショックもあろう
それでも意識を喪失する前に、正気になって体勢を立て直せるかどうか
ま、こんな状況じゃ無理か
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:39:29.08ID:373ucvUn0
ライフジャケットだけ無事であっても
ライフジャケットのおかげでプカプカ浮いてる損傷した遺体なんか見たくないなぁ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:31:14.71ID:nhMiaNNK0
>>1
うわー。これはひどい。
こんなのを大真面目に開発するくらいなら、
気球が2分で展開して15mくらいの高さで長時間浮遊できるリュックでも作った方がいい。
自動除細動器みたいに音声案内付きでな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:44:59.46ID:IFuy6kfB0
>>133
もうすでにある。
ただ、展開時に広い場所が必要で、
電線に接触するとアース線垂らしたような状態になるから
えっと…
大変楽しいと思うよ?www
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:09:58.84ID:ETWRcRN00
>>134
そこは音声案内で、開けたところでやれって指示を出さないと。
じゃないと絶対、屋内で膨らませる奴が出るからな。

GPSで予め設定した安全な高台に移動できたら尚良いのだが、
数時間同じ高度に保持するだけでまあまあ難易度高いし、その上で
人を数km空中で移動するのは無理だと思った。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 06:24:51.61ID:efJTIFJh0
>>8
怖いよお
スゲーのはテレビで全然映らないところだな
映せって言いたいんじゃなくて
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:43:48.46ID:Le/NB9ou0
>>137
そりゃそこまでの津波動画自体ないでしょ
空撮や防犯カメラ映像はテレビで当時やってたよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 09:26:42.45ID:7TkGM3Wo0
人間なんて打ち所が悪ければ、ほんの数mの高さから落ちただけで死ぬからね
あっけないもんだ
交通事故なんかもそう
年寄りなんぞ、自転車とぶつかって転んだだけであの世行き
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 09:30:12.66ID:JlAQH+S10
核シェルター兼用で
自宅や公共の場所や山の側面の地下に津波シェルター作ればいい
核シェルターは地下で結ばれた避難地下道にも続いていて安全な場所に逃げられるとか。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 09:38:33.90ID:AuKviWQv0
>>140
地下で繋がってるって…
例えば誰かが家のハッチ開けたまま不在にしててそこに津波が来たら地下シェルター水没して避難した人全滅かよw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 09:40:26.32ID:bJcFLYuF0
浮遊物と衝突して死ぬんだから
固いシェルか少なくとも全身保護のカタチじゃないと意味なくね?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 09:49:51.58ID:bT4TfR480
家屋や車のガレキと一緒にミキサーにかけられるのにライフジャケットなんぞ背負ったところでどうにもならん
0144ドクターEX
垢版 |
2018/02/10(土) 09:53:09.08ID:5oAnackV0
津波に巻き込まれたら、漂流物で体中ボコボコされて死ぬぞ。
木刀で殴られまくりって感じで。
浮いても役には立たないよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:04:59.02ID:JlAQH+S10
>>141
>誰かが家のハッチ開けたまま不在にして・・
色々安全対策はあるだろーーーーーーーー
3.11の時は地上は地獄だったが地下は何ともなかったからね
核シェルター兼用の津波シェルター作ればあんなかさ上げなんてしなくても良かったと思う。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:07:51.11ID:ie0fDplB0
水上サンドバッグ状態で水死の方がマシってならん?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:09:54.68ID:fn4JtKZE0
海無し県だから、どーでもいい!漁師とかやっている人はライフジャケット装着しないんだよね?作業するとき邪魔なんかな?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:11:52.36ID:mbDIg2mJ0
>>81
木材が刺さって一撃じゃないの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:14:33.34ID:8un6JcDV0
瓦礫と一緒に押し流されるんだから、鎧みたいに全身カバーしなきゃ津波相手は無理じゃね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:41:19.87ID:pmAKVG6+0
殆どの人が書いてるけど波だけに耐えても助かる可能性は低い
車ごと流されても押し潰されるかもしれないし
生き延びる可能性のひとつとしては無駄じゃないかもしれないけど

もっと他に考えることがあるんじゃないですか?と思う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 12:09:30.95ID:dMbcZzEJ0
下手に耐えて生き延びるよりも
サクッと死んだほうがいい場合もあるのではないか。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 12:48:52.63ID:efJTIFJh0
>>138
遺体だらけのはずなのに映ってないってこと
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 12:53:08.86ID:efJTIFJh0
>>149
地下無事まじ?
なら丈夫な地下室作るのがいいな
津波が引くまで怖いけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 12:55:13.85ID:pToAtTca0
ライフジャケットまで利権にしようする国賊ども。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 12:58:18.63ID:lxcZJ+WKO
その場で死んでたほうが楽ってオチ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 13:08:21.57ID:qHs+4kpU0
日本はシェルター少ないって言うし、そっちには力入れたほうがいい気がする
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 13:30:48.30ID:DweY9d9d0
あと、911みたくなったとき、ドローンで、軽量の縄梯子やらパラシュートを上階へ運ぶってのは
どうよ?

DQNの川流れのときも、ドローンが使えてたら、対岸にロープ渡せてた(DQNはどうでもいいが、
子どもは助けられたらよかった)。

311のときだって、ドローンで上空から避難経路をナビして、小学生たちが救えてたかも
しれない。ドローンを、ピザ配達ばっかりじゃなく、もっと緊急用に使うよう研究開発よろ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 13:37:54.78ID:44KzbpMJ0
救命いかだを背負えるくらい軽くコンパクトにしたほうがいいでしょ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:21:29.54ID:ccHZo+a+0
↑ ライフジャケットに文句つけるだけ
それより良い方法の提案がただの1件もない。
2ちゃんねらーの程度が良く判る。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:22:52.92ID:BP8XhI1z0
>>2
普通のは生きてさえいれば風船みたいに自分の息で空気を追加できるようになってる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:37:03.61ID:3ln/MILZ0
>>1
そして、両足が無い遺体が浜に続々と打ち上げられるのか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:39:26.43ID:zcdvZKAA0
これ海沿い行く時必ず携帯すんの?
地震や津波っていきなりなんじゃねえの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:39:31.00ID:3ln/MILZ0
>>66
トキ「俺はいいや」
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:47:18.03ID:MlFUxF+C0
冬の海を暖かくする兵器とかも必要だよね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:50:47.68ID:nQrm5G730
津波の水中はすりこ木みたいなもんだが?
上半身だけ守るのか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:53:58.99ID:OeQsnuBF0
馬鹿ばかり
すべての人間を助ける想定じゃ無いだろう
これを装着しているなら何%かが助かる
それで良いんだよ
車のエアバッグと同じ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:55:04.31ID:OPOPbkti0
>>1
引潮で一気に沖まで持ってかれたときに
どうやって泳いで戻ってくるかの案が欲しいんだが。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:28:03.56ID:MPCuDTZY0
まず国際規格ISOのライフジャケットに統一しろよ、国交省、
日本の桜マークライフジャケットなんて国際規格通ってないから。

桜マークは利権の元、国交省天下り役人をトップに据えないと、認可されないって、
バカらしい。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:15:14.91ID:Orzzyr4p0
こんなもんより簡易ドローン作れよ
鳥みたいに浮かび上がったら津波なんて関係ねー
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:35.82ID:yGqh1mh10
>>178
どこかのブログで見たのだが、
名取市閖上あたりで津波に飲まれ、自身は閖上港沖で奇跡的に救助されたけど、ヘリが幾度も通過していった。自らの周りには50以上の遺体が浮いていて、津波が来るたびに遺体が立ち上がったという…

引き潮に巻き込まれたらまず助からないな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 04:41:47.19ID:quE3ARJ50
というか

東北大学がやることか?
どういった技術・素材面のブレイクスルーがあるんだい?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 04:44:47.95ID:N4PYxJXI0
雪崩用のヤツを防弾繊維でやるとか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 04:57:02.91ID:C6a0HnsgO
・・・普通のライフジャケットがダメになるような衝撃があれば、肝心の生身が無事じゃ済まないだろうな。

なんつーか、ライフジャケットにビーコン組み込んで、「津波専用!」とかドヤってる間抜けにしか思えん。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:07:16.55ID:m6hFK6o80
東北の地震の後に、どこかのベンチャー企業が開発して居たやつで、カプセルの中に入るやつ
あれが最強でしょ
沖へ流されちゃうかもだが、確か食料とGPSが付いてたような
誰か覚えとらん?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:08:07.35ID:wKS5ZqGu0
背中に背負うなら
バルセロナオリンピックの時のジェットパックとか?
一時的でも空中に避難出来たなら良いのだがな
それ以前に高台に近い場所に住むのがベストだけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:15:21.44ID:tkT7kJfC0
遺体バラバラを救うんじゃなくて
瀕死ながらも助かるレベルのをもう少し軽傷にしよう
という試みでしょう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:16:34.51ID:wKS5ZqGu0
空中が無理なら地中かな
核シェルターまで兼ねるならベストだが
浸水しない地中シェルターというだけでも金がかかりそう。
やはり高台の近くに最初から住むのが一番良いか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:23:09.53ID:0kAMIypf0
膨張タイプの浮力体は破れたら終わりだから
風船じゃないタイプのライフジャケットで良いのでは?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:23:37.25ID:q/ZBeFIo0
え?
東北大が土石流に耐えるライフジャケット作ってくれる?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:43:27.38ID:quE3ARJ50
そもそも水に浸かってる時点で死んでしまうのだが・・・・ 

水中における各水温ごとの推定生存時間
海水温度 推定生存時間
0°C・・・・・・・・・・・・・ 15分以下
2°C・・・・・・・・・・・・・ 45分以下
2〜4°C・・・・・・・・・・・ 1.5時間以下
4〜10°C・・・・・・・・・・・ 3時間以下
10〜15°C・・・・・・・・・・・ 6時間以下
15〜20°C・・・・・・・・・・・ 12時間以下
20°C以上・・・・・・・・・・・不 定(疲労の程度による)

半日以上生存するには関東以西の7-10月限定やね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:45:47.29ID:0PfGZJAV0
最悪の状況を想定してそれ以外の対策は無意味だって諦めてたら助かるものも助からない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:09:04.83ID:wKS5ZqGu0
最短で2分で津波が到達するというのだから
対策は約2分以内で出来ないと直ぐに飲み込まれる
組み立て式のものは間に合わない
急いで海抜40m以上くらいに避難出来ない場所だと厳しい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:12:15.53ID:pa0MyWad0
浮き船住宅を
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:15:36.07ID:YVgQCZub0
丸い津波カプセルってなかったっけ? 津波が来たらソイツに入って難を逃れるってやつ まあ、海に流されたら飢え死に
一直線な訳だがw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:31:26.69ID:NKVEjFaQ0
>>199
あれ、密閉型じゃなくて起き上がり小法師みたいにひっくり返りにくくして上部は換気用に開いてるのがほとんどだけど、
津波映像みてると多分激流で回転して海水入ると思う。

普段は部屋とか物置の中とかに置いて保管してるだろうけど、それを大地震直後に外に出して入るのも大方無理で建物から外に出れず建物ごと水没とかね。

衝撃テストも5mだか10mだかの高さから穏やかな水面に落として「壊れません!」とか想定甘すぎ。

さらにシェル(殻)1枚だけで内張とか断熱材も貼ってないのがほとんどで海水の冷たいのがもろに伝わる。

とにかく想定が甘すぎると思うよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:54:57.41ID:CkQSlE7A0
遺体がミキサー状態だったのは底でゴロゴロ転がったからだろ。
水上は濁流もあったけどそうでもないところも多かったじゃないか。
瓦礫と同じ速さで流されてればチャンスはあるだろ。無いより良いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況