X



【国民的ゲーム】「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」 昭和63年発売 本日2月10日で30周年!★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/11(日) 13:12:48.91ID:CAP_USER9
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782788.jpg

国民的な人気を誇るRPGシリーズ『ドラゴンクエスト』。その三作目であり、一大ヒットを記録したファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が、2018年2月10日で30周年を迎えました。

『ドラクエIII』が発売された1988年は、昭和63年でもあります。翌年から元号が平成に変わったため、本作は「昭和最後のドラクエ」とも言えるでしょう。2019年に天皇陛下が退位されるため、あと1年ちょっと経つと元号を3つ跨ぐ歩みを刻む形となります。

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782791.jpg

30年も前に発売された本作ですが、その支持は今も厚く、当時の思い出を語るユーザーも少なくありません。また、時代に応じて様々なプラットフォームに登場しており、定期的に新たな装いを見せました。この記念すべきアニバーサリーに、名作『ドラクエIII』の歩みや特徴を振り返りたいと思います。

◆『ドラクエIII』発売は社会現象に

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782789.jpg

『ドラクエ』シリーズはすでに、子供達を中心に大きな人気を獲得していました。特に『II』でその知名度は大きく飛躍し、当然『III』への期待も大きいものでした。そのため、発売日当日は平日だったにも関わらず各店舗には長蛇の列が。学校や会社を休んで並んだ方も数多くいました。

もちろんこの状況はニュースでも取り上げられ、『ドラクエIII』の名はゲームファン以外にも広く知られるようになります。また、『ドラクエIII』欲しさに恐喝して巻き上げるといった犯罪も残念ながら発生。大きな問題点のひとつでした。

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782792.jpg

一部の店舗側にも問題行為があり、抱き合わせによるソフト販売などを行った店舗もありました。売れ残りのソフトと『ドラクエIII』をセットにして売り出しており、こちらも甚だしい問題です。しかし、どうしても『ドラクエIII』が欲しいユーザーも少なくなかったため、抱き合わせでも売れてしまう状況でした。

こういった問題は後々是正されていきますが、その多くは当時ならではと言える点かもしれません。ダウンロード販売が根付いた今では、パッケージにこだわらなければ「買えない」ということはなく、また抱き合わせ商法とも無縁です。ゲームソフトを購入するための行列も、当時と比べると随分と見かけなくなりました。『ドラクエIII』の人気ぶりを振り返ると、当時と今の違いも同時に浮き彫りとなります。

◆『ドラクエIII』の特徴や進化

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782793.jpg

『I』『II』と比べて進化した点や新要素は、数多く存在します。まずは、プレイデータの保存方法が、パスワード形式の「ふっかつのじゅもん」から「バッテリーバックアップによるセーブ」に変更。一文字間違えてプレイが続行できない……という悲劇から脱却することができました。

ですが、プレイ中にファミコンにぶつかったり、カセットの抜き差しが乱暴だったりすると、セーブデータである「ぼうけんのしょ」が破損し、復帰できないといったケースも発生。取り扱う側の問題でもありますが、ひとつの悲劇を回避したことで、新たな悲劇が生まれることも。この衝撃は、味わった方ならではの体験として記憶に刻まれたことでしょう。ちなみに筆者の例ですが、当時のカセットを昨年起動させたところ、セーブデータがまだ保存されていました。バッテリーバックアップの実力は、30年経っても健在のようです。

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782795.jpg

ゲーム面で言えば、主人公である勇者の性別が選択できたり、仲間に加わるメンバーの名前や職業を自分で決めたりと、パーティ編成の自由度が格段に飛躍しました。好きな子の名前を入れて一緒に冒険したり、戦士系の仲間ばかり編成して戦ったりと、自分好みの楽しさを盛り込めたのも、本作の大きな特徴です。

>>2以降に続く

2018.02.10
INSIDE
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/10/112697.html

★1が立った時間 2018/02/10(土) 20:37:53.02
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518313502/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:24:10.81ID:XHkYRncr0
パルプンテを唱えてみた
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:24:12.69ID:SS631+jS0
>>891
小さいテレビ画面でできるだけたくさんの情報を表示するために中村光一が編み出したのがウインドウというスタイル。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:24:52.80ID:SwbqZVzy0
マルチェロ仲間にしたかったよな
PSドラクエ4のピサロみたいな立ち位置でDSリメイク版で期待したんだが
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:24:56.86ID:XOnEIHOX0
>>885
ブリザードとはザラキで殺し合いだったな
速打ちのガンマンみたいだった
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:25:01.26ID:JlZL/jvpO
>>892
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ!ドカッ!ドカッ!×2 (1人目焼死)
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ!ドカッ!ドカッ!
にげだした! しかしまわりこまれてしまった!
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ!ドカッ!ドカッ!(2人目焼死)
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ!
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ! (3人目焼死)
◎○はぜんめつした!
こう焼き殺されるパターン。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:25:03.52ID:BZeMoGxM0
>>898
ドラクエは2まで
ガンダムは初代以外認めん(`・ω・´)せいぜい0083
あとはなかったことにしてる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:25:04.86ID:U+AWwrV30
>>899
実際に飽きない曲を作れるすぎやまは天才だな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:25:23.93ID:pJB0dBN30
プレイ時間
9>11>7>8>6>5>3>4>2>1
細かいとこまでストーリー覚えてる度
(11)>3>1>2>4>5>6>8>7>>>>>9
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:25:50.03ID:ZS4k08mg
コマンドに「はなす」ってのが有るのを見て、
「そんなので話して何になるの」と妹に軽蔑された。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:26:01.83ID:fyY3k+9H0
>>898
今思いだしたが、ドラクエと抱き合わせで買わされたのがZガンダムだった。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:26:07.36ID:u+x3sekm0
>>869
勇者ひとり旅は縛りプレイの元祖みたいなもんか
リメイク版はバスタードソードという微妙なごほうびがもらえるw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:26:29.23ID:LrB5I8Pu0
遊び人が賢者になった最古の例としては、光武帝が挙げられますね。

光武帝は頭はいいんですが友人と遊ぶのが大好きで、毎日遊びに出かけてろくに実務をしようとしないので

ある日、彼の家臣が「どうしても遊びたいというのなら、私を轢いてから遊びに行ってください。」と

道の真ん中に寝転がって諌めたという逸話まで残ってますからね。

当時の記録だと光武帝くらいなんですよね、ありのままの人物像がそのまま記録に残っているのは。

トランプ氏も笑いを取る所は共通点があるかもしれませんね、彼は人生の悟りを得てますねw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:26:30.36ID:U+AWwrV30
>>751
(´;ω;`)ウッ…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:26:31.79ID:kidsSP480
>>884
国によっては続いてるんかもしれんが、欧米でもやっぱ下火になってたと思うよ。
たまに海外でゲームブックの話題が出ても、大昔の名作の話しか出てこないしな。

日本では意外に、子供向けの読み物としてゲームブック的な本が今も出てたりするけど。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:26:35.93ID:Nym/w+Ql0
てつのつめ
ぶとうぎ
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:26:42.69ID:o3ZU6IZ20
ファミコン時代にドラクエ以外でハマったのは
マリオ、ダビスタ全国版、グラディウス
ファミコンウォーズ、ファミリーテニス、ケルナグール
この辺りかな
FFは2が訳わかんなくて〜3は良かった
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:27:08.80ID:zkeW/KPy0
ドラクエは6で絶望してやめたよ
信じられないレベルの糞ゲーだった

ドラクエ11で戻ってきた
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:27:09.38ID:d9byY2EM0
3をクリアしてエンディングの文章で勇者が実はロトで後に武器防具やアイテムが1や2に出てくるロトの剣や鎧だったってのはマジで衝撃を受けた
そこでサブタイトルの意味を理解してものすごい感動したわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:27:17.90ID:rrAYrl390
>>858 PCエンジン セガサターン 

ファミコンはまだいい エロゲやりたいが為にPC-FX買ったりPC-98買ったりしたら・・
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:27:23.83ID:f1GNIlUm0
3は現実の世界地図取り入れちゃってるところがいただけない
裏の世界もアレフガルドしかないのも
えって感じだった
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:27:32.55ID:fwEzng1Y0
>>918

安倍ちゃんが15年?遊んでたのは許されないんだろ?w
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:27:35.88ID:7i0wOeZgO
>>907
ポケ戦は
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:27:37.53ID:a/Pamayp0
>>915
何も聞きたくないわ
じゃないっけ
いやーねえふけつよお
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:27:48.93ID:U+AWwrV30
遊び人→賢者ってのは
陰陽のことだろ要するに
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:01.34ID:XHkYRncr0
>>912
1なんて、階段なんてコマンドがあった
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:01.91ID:BZeMoGxM0
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ!ドカッ!ドカッ!
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ!ドカッ!ドカッ!
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ!ドカッ!・・・ドカッ!
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ!ドカッ!
にげだした! しかしまわりこまれてしまった!
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ!・・ドカッ!
ボ〜〜〜〜ッ!! ドカッ!

たーらーらー・・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:07.74ID:wqGGVnTN0
FCの冒険の書が消えた時の音は当時小学生だった自分には怖すぎた
電源付けたらいきなりデンデンデンデンドンデレデン!だよ
背筋が寒くなるってのはあのとき初めて感じたね
それからしばらくはテレビの音消さないとドラクエ付けられなかったよ
あの音にする意味がわかんねぇ
わざわざ消えたところに追い打ちかけるとか頭イかれてんじゃねぇのと思うね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:23.74ID:qL6tAxOw0
やろうと思えば
ひのきのぼうをロトの剣として語り継がせる事が出来るらしいな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:38.88ID:Z4uoKajH0
>>741
そもそも、3は当時としては珍しい自由度が売りのシステム
WIZやウルティマみたいな

普通に小学生が自力クリアする程度のバランスは調整されてる

昔はクリアできないゲームもありな世界だった、クソゲーって言葉もない時代
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:44.45ID:HLpENRoH0
>>913
当時ドラクエ系ニュースで抱き合わせ商法が問題にされてた時に
それを聞きかじったガキが駄菓子屋とかオモチャ屋のオヤジや婆さんにクレームつけてたなあ

俺も汚いやり方だとは思ってたけど、なんか可哀想になってしまった
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:44.83ID:JlZL/jvpO
>>906
水商売実績から内定取り消しで裁判までして取り消しは違法と入社認めた日本テレビの女子アナまでいる。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:47.10ID:CIs8No9q0
あのキャラデザインだけは納得できない
鳥山は戦闘服と言うものをまるで考証していない
ポケモンの女キャラにも言えることだが
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:30:04.18ID:gxH2tuXh0
>>917
映画館で友達と見てたが、ラストの古代と雪のSEXシーンの気まずさ
何時かお金を溜めてビデオで買ってじっくり見てやろうと思ったがカットされていた悲しみ

認められない無いな!!!
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:30:18.07ID:SS631+jS0
>>947
ニセモノ説
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:30:30.11ID:U+AWwrV30
>>835
画像保存させていただきます!!!
ほかにもあったらおねがいします
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:30:39.28ID:CIs8No9q0
あんな薄っぺらい衣服で洞窟や砂漠を渡れるか
デザイナーはもっと勉強しろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:30:40.19ID:zkeW/KPy0
>>947
そもそも他のシリーズと比較してもね。
よくある説明は劣化したからといわれてる
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:31:03.07ID:a/Pamayp0
>>937
ウルティマは新月しか出てこない町の宝箱盗んで
クソ強い守衛に追い回された挙句
話しかけるとバグ(フリーズ
みたいな理不尽ゲーだぞ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:31:14.71ID:ZS4k08mg
団塊ジュニアの人生のピークだはな。
まさかその後氷河期が来るとは誰も予測できなかった。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:31:19.13ID:XHkYRncr0
>>939
可愛い子のほとんどが
水商売経験してるのになw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:31:27.52ID:IEvwCmPO0
>>935
6はストーリーも全く思い出せない
クリアも50時間くらいかかったな

当時高校2年で野球部のクラスメイトが購入して
来週から1週間部活合宿いくからその間だけなら貸すよって
言ってくれて借りた

おきてる時間殆どドラクエ6やってどうにか1週間でクリアしたわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:31:44.48ID:wvKzuai30
>>891
まぁ当時のゲームは画面内の情報量も少なかったし
表示できるドットの解像度も低かったのであのサイズで丁度よかったんだよ
逆に画面表示能力が飛躍的に向上したプレステあたりから
画面内の情報量とテレビモニターの大きさがつりあわなくなってくる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:32:44.19ID:cmcjJywi0
>>927

>  3は現実の世界地図取り入れちゃってるところがいただけない

えー?
そこがいいんじゃないの? 
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:32:45.37ID:kidsSP480
>>960
ウルティマは、守衛や兵士にボコられる度に
「王様はこいつらに冒険させろよ」と思ったもんだ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:32:47.08ID:rrAYrl390
>>898

ガンダムはターン∀ガンダムまで

モーニング娘はザ・ピースまで

プリキュアはGoプリまで

セーラームーンはスーパーズまで

仮面ライダーはJまで 平成ライダーは別物
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:32:57.53ID:BZeMoGxM0
最近ドラクエ6やり直したけど、全然覚えてなくてワラタww

あんなにやりこんだのにw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:33:04.43ID:WdCnyDLsO
>>965
PS2の時点で「モニターでやりたい表現はやりつくした」って言ってたゲームクリエイターも居た
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:33:06.17ID:U+AWwrV30
ゆうしゃ よ。
そろそろ じすれ を たてるのだ!!
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:33:17.50ID:IhUnG+7u0
>>947
俺は劣化説派かな
あの世界のオリハルコンがどういうもんか分からんが
攻撃力を振るえるほどの形で残ってただけで
大したもんだと思わなくもない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:33:43.66ID:URAo45W80
>>835
すごいな…
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:33:48.02ID:sWgIafZl0
>>927
俺は地理が大好きだったから世界地図に歓喜したぞ。
中央アジアあたりやアメリカは超興奮した。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:33:48.96ID:tlUbARmM0
>>912
>「そんなので話して何になるの」と妹に軽蔑された。

意味がよく分からんけど面白いw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:01.90ID:BZeMoGxM0
>>927
同意
現実世界を持ち込んでほしくなかった
ポルトガとかジパングは、ドラクエのイメージではない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:03.35ID:SS631+jS0
>>969
ロトシリーズ最強の剣が日本人によって作られたという設定は最高によかったのに、11でなんかあやふやにされた。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:18.79ID:IEvwCmPO0
>>947
稲妻の剣を使ってロトの剣に稲妻落とすと全盛期の攻撃力取り戻して最強の剣になる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:34.91ID:5OtL+Cx80
>>818
DQ4の頃にはPCエンジンのYsI&IIにはまってしまったし
DQ4のシナリオが色恋のこめんどくさい中2病だったから
DQ4はなおさら駄作感あったわ

YsI&IIの三角関係みたいなのの方が
すごくほろ苦くて良かったし
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:41.10ID:eSJDdRtM0
>>721
ファミコンのRF出力って結構高かったんだな
テレビのRFから飛び込みで入るってことは70〜80dBぐらいか
ブースター発振並みの違法電波じゃないかwww
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:35:22.09ID:URAo45W80
>>970
ウルティマ最強はロードブリティッシュ王
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:35:32.52ID:WbvXYlPX0
>>947
それは俺の友人が檜の棒でゾーマを倒してしまったせいなんだよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:35:34.60ID:5OtL+Cx80
>>927
アホなの?
現実世界からじゃないと全く意味をなさないんだが

おめー何歳?
初DQは何?

完全に理解不足
死ね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:35:39.60ID:f1GNIlUm0
>>981
そうジパングがイメージ壊してる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:35:41.25ID:fyY3k+9H0
>>938
まあ買えただけマシだったけどね。
田舎だったから、周りで発売日に買えたのって予約してた連中
だけだったし、予約してても買えなかったのもいるしね。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:35:53.10ID:Sp3n3fkN0
当時の小学生なら
こん棒でゾーマ挑戦して
ロトの剣はこん棒だったプレイしたよね

今ではロトの剣のレプリカが欲しくてたまらんけど
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:36:00.31ID:a/Pamayp0
>>985
11でFCのイース1やって
20年後にVCのイース12やったわ
クリアに20年かかった
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:36:37.21ID:SyXCPfsc0
DQは3までだよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:36:40.38ID:u+x3sekm0
>>952
南北戦争でそういうのあったな
南軍北軍忘れたが、架空の工廠のサーベルがあるw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:36:45.90ID:lLiA0J8D0
>>931
え、シコった後の賢者タイムの語源かと思ってたw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況