X



【社会】シェアハウス投資 融資したスルガ銀行担当者「騙された」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 10:26:46.13ID:CAP_USER9
 頭金なしで投資でき、長期の賃料収入が保証される――そんなうたい文句に誘われ、
会社員らが多額の資金を投じた「シェアハウス投資」。

 しかし融資の際に関係書類が改ざんされていた。結果として多額の融資が実行されたが、
事業は滞り、現在の賃料収入はゼロに。億単位の借金を抱えた会社員らは頭を抱える。

 ある30歳代の男性は、不動産仲介業者から、1億数千万円のシェアハウスを全額融資で買った。
 ところが賃料が払われなくなった。

 このままでは数カ月で融資返済ができなくなる。
 窮状を訴えて金利などの返済条件を見直してもらうため、先月、融資を受ける
スルガ銀行(静岡県沼津市)の都内の支店へ相談に行った。

 しかし銀行の担当者は男性に「3千万円ある通帳の写しが出ている」「頭金も2千万円払ったでしょう」
と難色を示した。

 男性には寝耳に水だ。
 男性は「預金は数十万円しかない。頭金は払っていない」と説明。

 担当者は「だまされた」と答えたという。


 男性は思い当たる節があった。…

https://www.asahi.com/articles/ASL2D45WKL2DULFA002.html

関連スレ
【スルガ銀行&スマートデイズ】シェアハウス投資、融資資料の改ざん多発 預金額水増し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518471187/
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:01:32.79ID:grKtekO60
>>373
世の中の儲け話は全てこれ。
儲け話をわざわざ赤の他人に教えるわけが無い。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:38:53.08ID:H8dW9ldm0
>>14
会社員も馬鹿だけどこれはさすがにおかしいって誰だってわかるよなw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:48:50.98ID:smhx51PuO
担保物件目当てで多額融資
最初から顧客を喰うことだけが目的のビジネス
さすがに銀行の看板を掲げてこれは酷い
連帯保証人目当てで無茶苦茶やっていた商工ファンド・日栄レベルじゃん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:48:53.12ID:H0OH5UgQ0
こんな会社に不動産業の免許出してる国交省は何やってるんだ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:52:18.11ID:JG8hGf2Q0
億円も投資するなら、先に自分で試しに借りて住んでみればよいのにね。
おっと、女性専用ということで、それは無理だったわけか。男性が投資したという場合としてだが。
そこを考えると、なかなか詐欺的には、よく考えられているね。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:23:42.35ID:Y1/N7Ddz0
>>379
金融庁も何考えてるんだろうな、特殊詐欺が店舗構えてるようなもんだろ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:29:28.43ID:wa3D4JaL0
スルガ銀行 行員

「藤さんは 甲斐でみるより 駿河 よし!」
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:29:44.21ID:O0hzOQxA0
投資詐欺を見破れるない融資担当の
無能さ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:30:08.68ID:QAJ7uHjd0
うさんくさい投資話に乗って案の定失敗したって話だよね?
海老の養殖投資とかみたいな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:32:39.73ID:QAJ7uHjd0
ただのリーマンが1億もフルローンで借りられるなんておかしいって気付けなかったのかな
1億も借金するのになんでよくよく調べてから契約しなかったの?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:36:29.07ID:c5+9JcPI0
>>387
逆に考えたんだ。あの「銀行」が貸してくれたんだから絶対儲かると確信してしまったんだよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 00:52:51.40ID:Y6vXFP6J0
スルガ銀行も融資する体制が甘いが、根拠の一部に信用調査会社の評価もあるんじゃないか?

スマートデイズは帝国データバンクと上場のためのコンサル契約結んでた。
会社と上場コンサル契約結んだなんて情報、他の会社見当たらないからレアケースかも。

スルガ銀行を擁護するつもりはさらさら無いし、グルの可能性すらあるが、
仮に帝国データバンクでの評価が凄く高かったとしたら、スルガ銀行が評価を根拠に融資してもおかしくない。

しかも、スマートデイズについて商工リサーチが報じても、帝国データバンクは一切報じない。かなり深い闇がありそう。だれか突っ込んで報道しないのか?

暗に商工リサーチもテレビで「他社スコアでは高く評価されていたが、ウチでは低かった」と報じてたが、他社って、そんなに多くない業界だろ!

スマートデイズと帝国データバンクのコンサル契約の記事リンク貼ってみるわ。

http://fudou3.jugem.jp/?eid=14550&;guid=ON&view=mobile&tid=1&PHPSESSID=18a401948c4de696516784144522b676

誰か情報求む
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 02:34:13.68ID:aqFYRa3x0
>>8
預金の原資もきかずに単に残高だけ見て融資するとかw
担当者も承知の上だろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 02:47:48.25ID:s+OEBFop0
新宿古着屋ワタナベに騙されて資産根こそぎ無駄遣いされた親とその資産を新宿古着屋ワタナベから騙し取った工作員ダイバクショウ
親子揃って無能もいいところですねダイバクショウ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 03:01:34.91ID:2fUvtfxM0
最近六本木の泉ガーデンにある不動産会社に同じこと提案されたが断った
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 03:06:28.78ID:Yr30bxtB0
土地遊ばせといても税金取られるだけだしってことで手を出しちゃうんかねー
いくら日本が貧乏になりつつあるからってこんなのに人が寄ってくる程じゃねーわな
億もの融資を受けられるような上級サラリーマンは下々がこんなんでも住みたいとなんて思ってんのかね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 03:17:54.71ID:qNJrBDOc0
うちの近所のシェアハウス、二階建てに10数部屋もある鳥小屋みたいな建物。
近所でも皆「そんなに住人が入居するかしら?」と語っていた。
何ヵ月も入居者ゼロ、ヤバくね?と噂していたところにヤバい会社が関わっている物件と判明。
シレっと民泊な鞍替えしたらしいが、地域的に民泊はグレー。
今後どうするんだか。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 03:29:55.44ID:0dOIq7Rg0
スルガ銀行も焦げ付く様な事したくないだろうから、やっぱり騙された側なのかな。
確かに審査が甘すぎるが、同じ県内のシブ銀とは大違いだな。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 03:47:54.21ID:jvLjhCKK0
預金数十万の分際で1億借りて騙されたとか
そんなもん通用すると思ってんのか
それで救済されるならみんな不動産投資でウハウハだろ
不動産業者も銀行も投資家モドキも当事者全員クズだ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 04:08:57.95ID:JhiG1RZa0
>>396
俺は貧乏人の感覚があるから、いくらなんでも
ここには住まない、とわかるけど、遊んでる土地
持ってるような方々は、その限度がわからないのかもね
ナマポで借りられる部屋より条件悪いじゃん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:58:15.22ID:zUcSBUz60
社会貢献とか言っていたんだな。初めてちょっと可哀想に感じたが。
しかし億の借金って言葉の意味が判らないんだね。                       
ちょっとこけたら一生掛かったって返せやしない金なのに。
客もいないのに永遠に金を恵んでくれる人間なんて親だけだとなぜ分らんのだ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:12:56.61ID:at/U0dff0
うーん
銀行がグルでそれがばれたらどうなるん?
多くの不動産屋が関わってるみたいだけどそれの責任は?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 08:20:01.68ID:WvhxGSKS0
かぼちゃの馬車被害を最小限に抑える方法

https://youtu.be/GLciHEgafb4
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:54:07.12ID:I5DrNxRJ0
SURUGAかん
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:57:49.32ID:h1mZjNWv0
儲かってたら文句を言わない他力本願の会社員。
だから会社員なのか(笑)
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 13:19:50.71ID:w2Aofue/0
スルガ銀行が知らんやったは嘘だと思うね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 13:26:54.76ID:dm6LkMVI0
東京都心の一等地なら、
住人が途絶えることはないだろ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 13:44:20.59ID:8+AW5col0
セミナー自体をスルガ銀行の支店内で開いて、その場でローン相談を受け付けてたみたいだし、上乗せされた建築費の中に、銀行への紹介手数料も入ってただろうし、全く知らなかったとは言えないんでない?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:07:57.03ID:LYd4O6Zp0
搾取資本主義ジャップランド
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:19:18.93ID:rAM5n8NG0
会社員とは何? 会員ではなくて?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:31:47.34ID:xC1+TXoB0
スルガ銀行の永久奴隷が700人も誕生、年間350万も利息を払うんだぞ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:32:02.92ID:rAM5n8NG0
>>71
なにそれ? 裏社会?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:31:40.43ID:5TaJwCw90
我が国の法制度では借主の罪でかたされるが欧米の司法判断であてはめると貸した側の罪としてこの案件は扱われるな。この銀行も共謀だよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:38:40.14ID:ckXJCTYI0
ワシどうしよ。年収700万しかないのに
不動産購入ローン残高14000万。今年に入って家賃ゼロ
オワタ
嫁子どもが元々いないから破産かの。会社に知られるんだろうか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:05:12.67ID:qFLusZGx0
1億円の物件でも今売れば半分の5千万円いけば良い方じゃないか?
https://www.rakumachi.jp/news/column/217981
差額の5千万円を捻出できる人なら、ここは損きりして一からやり直した方が良いと思う。

が、それができない人は自己破産してすっきりした方が、この先家賃収入もあまり期待できない物件を30年も付き合っていくのは、人生の重荷になるのじゃないかな?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:16:35.20ID:eyAEiUNG0
ジャップを見たら詐欺師と思え
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:19:57.95ID:qFLusZGx0
50代の平均貯蓄額は1128万円、中央値は500万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/469039/
という事だから、1ヶ月に百万円返済しないといけない人は、
5ヶ月から1年ほどで貯蓄が底をつき破綻する可能性が高くなるって事だろうね。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:24:37.66ID:g2M5kHlC0
言い訳さすがに無理があるだろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:25:05.56ID:qFLusZGx0
https://www.rakumachi.jp/news/column/217978/2
>前出の富永氏は「完成から2年間入居者ゼロのかぼちゃの馬車オーナーが、スルガ銀行との金利交渉の時にすべての資産状況を持ってくるように言われ、自宅を抵当に入れていいか聞かれたそうです。
>つまり、スルガ銀行は『資産状況を持ってきてくれれば金利優遇の検討もできる』という誘い水で資産を洗い出し、すでに回収に入ろうとしているわけです」と述べた。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:26:09.73ID:g2M5kHlC0
警察は銀行も調べろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:27:21.68ID:g/JGDM+z0
>>1


そもそも、シェアハウスなんかに住みたいと思うか?
よく考えて投資しろ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:38:50.62ID:wjOblk7a0
>>402
仮に銀行がそうでも、会社員は本来なら受けれない額の融資まで受けれてるんだから、むしろ得してるぐらいだよ。結果だけみたらやらないほうがよかっただけでw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:42:29.30ID:O+sVY2Xz0
離婚して嫁に慰謝料として家、自分はシェアハウスをとって自己破産
ほとぼりが冷めた頃によりを戻してめでたしめでたし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:45:32.36ID:wjOblk7a0
>>371
いや、こんなん大抵オーバーローンだから銀行は抵当権実行しても足りず、無担保債権だいぶ残る可能性普通にあるよ。破産されたらそれは返ってこないから損失よ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:46:37.26ID:19KlJo9s0
日本の銀行はいまだに土地本位制
土地さえあればホイホイと金を貸すアホ
逆にどんなに有能な投資先でも不動産持ってない奴には一円も貸さない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:47:15.08ID:Caah4rdk0
ぶっちゃけ闇金が店舗構えて大々的に営業してるようなもんだからな
外国ならとっくに経営陣が逮捕されてるよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:57:55.18ID:qFLusZGx0
>>423
俺もそう思うけど,若い女の子は流行りものに弱いから1度住んでみようって思うんだろ。
ただ長く住むかどうかはわからないけど。

まあ、オーナーさんは
1、本当にシェアハウスにニーズがあるのか?自分が住みたいか考えたのかな?
2、土地も頭金もなくできるのなら、なぜスマートデイズ自身がシェアハウスのオーナーになって運営しないのか?
3、はたまたセールスの不動産屋の社員はなぜオーナーになっていないのか?
って考えなかったのかな?

レオパレスとかは土地持ちにアパート経営を勧めるけどここは何も持っていないサラリーマンに勧めるのだから、、、、、
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:05:21.04ID:od1d/Y/Q0
>>421
2年間入居者ゼロってすごい物件だな
普通新築ならこの高空室率時代でもいくらなんでもすぐ埋まるぞ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:06:14.44ID:yi/EcW4C0
>>1
銀行お前が言うなだろ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:23:19.49ID:4yISk1SN0
>>432
リンク先でも、破産すれば免責されるとは書いていないんだが。
読みもせずにURL貼ったのか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:34:11.73ID:qFLusZGx0
>>434
>リンク先でも、破産すれば免責されるとは書いていないんだが。

じゃ、何のために弁護士費用使って自己破産するんだ?
これって不動産投資って言うけど、株式投資やFXとは違い不動産賃貸業だぞ。
それに
https://fudousan-kyokasho.com/real-estate-investment-failure-bankruptcy-9839
>担保物件を売却、それでも残った債務が今後の収入から見て支払っていくことが困難であると判断した場合、最後の手段として自己破産の選択肢があります。
>自己破産は裁判所の権限において債務の支払いが今後にわたって不可能と判断した場合に宣告されるもので、
>それに付随して

>免責という決定を出すことで借金が全てなくなる

>という制度です。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:10:56.17ID:PDI0Hf9C0
白々しいぞクサレ銀行
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:15:49.43ID:faugYHKG0
>>15
融資が焦げ付いたら銀行だって大損害だろ
融資担当と投資会社が結託した背任案件だよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:32:56.91ID:qFLusZGx0
1億円を3.5パーセントで30年貸したら金利だけで約7千万円。

ところがここでオーナーさんに自己破産されたら、1億円の物件でも実勢価格が5千万としたら自己破産されなく30年間返済してもらった時に比べて上下で1億2千万円の差があるんだね。
サラリーマンの生涯賃金が2億5千万円としたら、その半分の差がつくんだね。

そんな人が仮に500人もいたら、、、、、、
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:33:49.68ID:L5vWT5bM0
いったいだれが2000万の頭金払ったんだ?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:48:25.36ID:ekUHDnbq0
>>14
スルガはかぼちゃとグルだからな。
そんで、借金返せないとなると、急に自分たちも騙されたと言い張る腹黒い銀行だよ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:53:36.16ID:4yISk1SN0
>>435
> じゃ、何のために弁護士費用使って自己破産するんだ?
破産手続きを主たる業務とする弁護士がいるからその宣伝だよ。

担保不動産の競売で債権回収できなければ保証人に請求するだけ。
保証人の経済力が不十分であれば無理の無い返済計画を立てて一生飼い殺し。
簡単には免責させない。銀行はそんなに甘くないよの。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:54:39.99ID:UHV6AElR0
>>439
退職金をもらった人とか、中には女専用のアパートの大家になったら、なにかいいことがあるかも、とか考えたおじさんがいるかも知れないw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:27:14.24ID:I+w09PB30
低金利の時代に、ここで借りること自体アホだと認識しないとな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:27:57.50ID:77emN+CS0
ここで適度にいやっすみたいな流れ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:29:11.48ID:77emN+CS0
そうまず入居しにくいという現実をわかってないとダメだよな
ま主に貸したらいくらでもいるだろう東京なんだし
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:30:50.63ID:77emN+CS0
聞けば買うにしても同額の地位にある保証人だせってとこもあるんだぜ
借りるだけ借りて作っても売る機内
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:43:23.28ID:77emN+CS0
あだから所有物になった時点で素が出ちゃうじゃないか
自身もランク性で戦ってる四角いジャングルのさがで、血反吐はいちゃうんじゃないか
えーそこで暴露しちゃうの??
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:47:09.03ID:77emN+CS0
借りれそうなとき程這いつくばって、ケビンスぺイシーをも翻弄させるという
背後の取り方でスーと最後回り込んだ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:50:32.91ID:quZ1jLHf0
>>442
スケベ心あったやつ結構居ると思う
独身女の集団の中一番偉いのが自分(オーナー)というシチュだからな
ハーレムを夢見た男も何人か居ただろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:51:11.53ID:ELXmILLZ0
そういえば、積水ハウスが詐欺師集団に騙されたのどうなったんだ?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:52:31.31ID:nCkDG+Nj0
スルガ銀行って本店で自殺者も出てるし口座作ったとき家まで住所確認に来たよ。

地元でもかなり変な銀行ってイメージ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:56:49.30ID:C//x6D2I0
>>1
嘘だろ

金融緩和で貸しまくっただけ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:59:41.30ID:Anh8mv0L0
これ自己破産しずらい層を狙い撃ちしてるんだな
よく考えるよほんと
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 01:02:25.16ID:8wBJMjg90
本当なら逮捕者が出るね。

でも全文読んだらオーナーが不正に協力したケースもあるみたいじゃん。
これ、免責不許可事由になるんじゃね?

破産法第252条
六 業務及び財産の状況に関する帳簿、書類その他の物件を隠滅し、偽造し、又は変造したこと。

頑張って返してね〜w
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 01:03:11.81ID:k2WhpdNf0
>>450
それあるかもしれんw
若い女性の貧困を助けられるとか表面取り繕いつつ・・・
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 01:09:51.83ID:C+6rc2WL0
>>1
>  ある30歳代の男性は、不動産仲介業者から、1億数千万円のシェアハウスを全額融資で買った。
>  ところが賃料が払われなくなった。
>
>  男性には寝耳に水だ。
>  男性は「預金は数十万円しかない。頭金は払っていない」と説明。

銀行の融資審査に通る通らないは別として
1億円超の融資を申請したのは会社員側だろ
銀行側に文句を言うのはお門違いだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 01:10:33.92ID:quZ1jLHf0
>>456
気分は猿山のボス猿だからな
しかもそのグループは全員独身メス猿
そりゃ色々妄想滾るってもんだw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 01:13:46.28ID:YZOmuCi00
預金は自行の口座に定期預金ではないんでしょうかね。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 01:33:18.07ID:5j09+HF70
もう中小の金融機関なんてこんな詐欺まがいのことでしか
稼いでないしな
グルどころかビジネスモデルの根幹だろうw
まっとうな精神病んだ営業マンは精神病んで辞めたり転職したりが
すさまじいらしいな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:29:30.68ID:/a9F1Ote0
>>454
どういう人?>自己破産しづらい層
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:34:24.61ID:/a9F1Ote0
>>451
地面師の捜査ってかなり難しいらしい。
あれはその後進展あったのだろうか。
自分も知りたい。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:27:26.68ID:D70ZkIEF0
>>1
この話ってTVで特集くまれてたよね。
金儲けと「女性用の格安シェアハウス(=若い女だらけ)」に釣られたオッサン共が投資→失敗ってやつw
企画企業は立地とか需要も調べず密集して都内に建てて、入居者確保できず。

家の作り写ってたけど刑務所かってくらい狭い部屋で、共用のはずのキッチンや風呂でさえ余裕がない。
「都会に憧れる女がターゲット」と言ってるくせにそういうデザイン要素は皆無w普通はシェアハウスなら共用部分に金かけて釣るよね。
投資話()に騙されるおっさん共は若い女が何を好むかさえわかってないんだろうけど、企画側は需要無いの折り込み済みでやってそうなのがアレ。もし企画側もこんなのが本気で営業できると思ってたなら無能過ぎ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:41:51.77ID:I+w09PB30
サラ金と同じ、借りすぎて首が回らなくなって、その後騙されたでは言い訳にはならない。
高金利で借りる方が悪い。
ましてや、通帳の残高をごましは、オーナー共は詐欺行為にあたる。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:57:16.80ID:nOcAtHDk0
>>452
覗き銀行だからな。
ストーカー銀行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況