X



【下剋上】「ファントムII」は死なず 退役間近、空自「F-4EJ改」が「F-15J」をバンバン堕としているワケ ★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/02/13(火) 11:07:33.12ID:CAP_USER9
空自F-4EJ/EJ改は長年日本の空を守り続けた古参戦闘機ですが、退役も迫ったいま、空自の主力機F-15Jを訓練で撃墜(判定)することも珍しくないといいます

■空自の「ファントムライダー」はいま猛者だらけ

 「今、F-4乗りは凄いことになっていますよ。訓練においてF-15を撃墜(判定)するレベルの猛者ばかりです」

 筆者(関 賢太郎:航空軍事評論家)は航空自衛隊の次世代戦闘機F-35A「ライトニングII」の導入遅れにともなうF-4「ファントムII」の寿命枯渇問題について、ある防衛省関係者にF-4の飛行時間節約にともなう練度低下が問題となっていないのであろうか質問したところ、以上のような回答を得ることができました。

航空自衛隊のF-4EJ改「ファントムII」
https://contents.trafficnews.jp/image/000/016/231/180208_f4_01.jpg

 F-4は1971(昭和46)年に導入された、2018年2月現在の航空自衛隊において最も古い戦闘機であり、ステルス戦闘機F-35Aへの更新が予定されている退役間近の機体です。それにもかかわらず、200機が配備されている現主力戦闘機F-15との訓練においては勝利することもけっして珍しくないそうです。

 F-4が航空自衛隊の最新鋭戦闘機だった1970年代、百里基地とF-4のパイロットらの活躍を描いた『ファントム無頼』という人気漫画があり、作中において主人公らは当時米空軍の最新鋭機であったF-15を訓練で撃墜するといったエピソードがありました。2018年2月現在、航空自衛隊には戦闘機飛行隊2個、偵察飛行隊1個の推定約40機程度F-4が残っており、そのすべてが百里基地(茨城県小美玉市)に配備されていますので、思わず「いまになって『ファントム無頼』かよ」と笑ってしまいました。

■きっかけはF-35?

 なぜ、いまF-15を撃墜するといった「下剋上」を成せるF-4のパイロットが増えているのでしょうか。その秘密はF-4が退役間近であるという事情に関係しているようです。

 航空自衛隊ではすでにF-35の導入を開始しています。数がそろい実働体制に入るにはもう数年必要となる見込みです。逆を言えばF-35がそろうまでの猶予がF-4に残された現役期間となるわけですが、もう先が長くない機種であるため、新人パイロットのF-4への機種転換は不要であり、行っていないといいます。

 本来は組織の構成員が年にひとつずつ平均年齢を加算してゆく状況は避けなくてはなりませんが、F-4の飛行隊ではベテランらが新人を育成する負担から解放され戦術研究に集中できるため、全体の練度を底上げしているそうです。

 また私見ですが、F-4は複座戦闘機であり通常はベテランと新人がペアを組み経験を積ませるところ、現在は前後席ともにベテランであるという点もF-4の戦闘能力向上のひとつとなっているのではないでしょうか。

■ファントム下克上、もうひとつのワケ

 さらに、このF-4によるF-15撃墜にはもうひとつのカラクリがあります。

 2018年現在、実戦部隊に配備されているF-4はすべて「F-4EJ改」という性能向上型であり、レーダーは初期型F-16のレーダーと同型であるAN/APG-66Jに載せ替えられています。そのほかの電子機器も一新、機体外部に搭載する電波妨害装置はこれもまたF-16にも搭載されることがあるAN/ALQ-131です。

 一方でF-15は、近代改修を受け現代型戦闘機と同等のF-15MJと、1980年代の導入からほとんど性能向上を受けていないF-15SJの2タイプに分けられます。そしてF-4に負けることが珍しくないF-15とはF-15SJであるようです。

 現代戦闘機は、電子機器とコンピューターソフトウェアに優れていたほうが勝利者となります。F-4EJ改はF-4といえども中身はほぼ初期型のF-16です。そしてF-15SJも初期型のままですから、F-16(相当) vs F-15であると考えると、F-4側が戦術の差で勝利できることがあってもおかしいことではないのかもしれません。

2018年2月現在、航空自衛隊のF-4EJ改はすべて茨城県の航空自衛隊百里基地に配備
https://contents.trafficnews.jp/image/000/016/232/180208_f4_02.jpg

 近代化改修でF-4もF-15相当になれるのですから、この際、退役なんてさせずにもう一度電子機器を再近代化した「F-4EJスーパー改」を開発し、あと40年は現役を続けてほしいと思うのは筆者だけでしょうか

 ただF-4は構造上の寿命からかなり腐食が進行している機体も少なくないようであり、実現の目は無さそうです。残念

2018.02.12 乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/79658

★1: 2018/02/12(月) 20:22:04.63
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518434524/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:08:34.70ID:/2X/08Gc0
たまには主力戦闘機、Fー2の事も思い出してやって下さい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:11:00.40ID:/TMYUdA40
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gっgっhっvっっっっh
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:12:45.12ID:KpUTc7v90
ファントム無頼
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:14:06.35ID:b5RyJUqS0
そりゃ近代化改修されない方のF-15JvsF-4のドンガラ使って双発化したF-16&ベテランじゃ互角以上の戦い出来るよなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:15:12.25ID:kKgTBs7b0
アメリカ海軍でもトムキャットが退役間際はベテランのオジサンパイロットばっかだったんだよな
階級も中佐とか大佐とかやたら高い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:15:36.09ID:nvFcWFYm0
>>11
軽戦の方にロマンを感じてるぽいな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:15:58.60ID:B1c6Td7Y0
> F-4の飛行隊ではベテランらが新人を育成する負担から解放され戦術研究に集中できるため、
> 全体の練度を底上げしているそうです。

なるほどねー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:17:29.65ID:lQmr4aiJ0
F-4とかベトナム戦争かよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:17:30.17ID:djYgmi/A0
まぼろし〜!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:17:59.64ID:UbAmDAABO
あの神栗コンビも出世して今や指令みたいに太っちゃってるんだろうか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:19:25.79ID:URIix2Ko0
いぶし銀wwwww

ところでなんでファントムはライダーでイーグルはドライバーなの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:19:42.74ID:PlPaS1fH0
F15Jに勝つ戦術研究って実戦で役に立つのか?
役に立たないんなら、んな訓練してても無駄じゃね。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:19:59.66ID:U5dkvbcS0
F4のパイロットがF35のパイロットになるの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:20:30.37ID:pELNT+yb0
人が操縦するのもあと20年くらいか
ガンダムやマクロスの頃はAIが操縦する
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:21:02.19ID:aI6mTrUv0
峠でランボルギーニに86が勝っちゃうみたいなことか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:22:10.39ID:aYnQQxOb0
レーダーFCS全とっかえでHMS付けてとかエンジンをターボファンにとか
色々妄想したこともあったけど今のままで十分いけるのかよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:23:00.50ID:7ZcJgxE70
実際のとこステルス性能ってそこまで重要かね
戦闘機ってアウトレンジからミサイルぶっぱなすための兵器だろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:24:22.97ID:DY3/KlrV0
>>29
ジェット練習機に武装って
新興小国の独裁者かよw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:27:31.94ID:+LtdRqZt0
ゼロに固執してペロ8にチンチンにやられたのと同じ轍をふむのかね
一撃離脱戦法を確立してからのペロ8はゼロキラーだったしね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:28:00.94ID:DyP3pyrN0
>>20
空自では単座と複座で呼称を分けているため
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:29:29.02ID:EyoyF6ib0
>>30
TA-50をオススメするニダ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:31:02.39ID:bNC0gr5Q0
>>3
あれは支援戦闘機。実質は戦闘攻撃機?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:31:40.58ID:EzLMeuoT0
魔改造したリックドムがゲルググに勝ったみたいなもんだろ
大したことない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:34:33.62ID:LbwOFmg50
>「今、F-4乗りは凄いことになっていますよ。訓練においてF-15を撃墜(判定)するレベルの猛者ばかりです」

だからそういうことだけしてホルホルするのやめろって。
消耗戦になったらあっというまに負け戦になった大東亜戦争
から、それじゃ何も進歩してねーんだよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:38.74ID:1IxWyR8k0
戦時中、教導部隊ってやっぱ強かったの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:41.17ID:VNXckEkJ0
>>25
ちょっと違う気がする。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:30.18ID:y5qkDCIH
北のフィッシュベットといい勝負。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:39:07.78ID:O9d326oO0
こんな事で自慢してるんじゃなくてさ、F35で無双してくれる方が安心だし嬉しいんだけど・・・
まだまだ凄いぞF4!とか誰が喜ぶんだよ・・・
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:39:47.82ID:UT6TNxDI0
練度はともかく最新型の99式も04式ミサイルもつかえず、無誘導爆弾と近距離ミサイル、スパローしかつかえないファントムの出番はほぼ無いといっていい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:40:31.20ID:SRbtESAj0
>>42
まぁパイロットの技量は高いに越したことはないよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:42:00.23ID:mP1Tk6js0
ドイツのファントムは退役済だがすげーぞ

●F-4F ICE

F型の能力向上型。
レーダーをAN/APQ-20?からF/A-18に使用されているAN/APG-65に更新し、
AIM-120の運用能力を付加している。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:44:14.13ID:R56BTXx/O
お前ら本当にファントムとサンダーボルト好きだね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:29.89ID:hhOYSKzx0
>>25
それを言うならスバルのサンバーでしょ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:44.84
>>46
日本は予算少ないから・・・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:48.19ID:LgsHYeFo0
チャイナフランカー相手だとどうしようもないんでしょでも
毎日どころか1日複数回レベルでスクランブルあるのに骨董品しか使えない現場はかわいそう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:46:47.64ID:UT6TNxDI0
機体性能的にはもう第一線でつかえる機体ではないので、とっととF−35に更新して退役か標的機で最後の奉公させてやるのが一番の供養かと
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:46:51.98ID:7bU5QXEP0
やっぱりファントムのフォルムは美しいな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:48:15.35ID:VU4zxVOI0
>>37
戦術研究が進捗した結果なんだからこれはこれで一つの成果だろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:48:59.56ID:kfKJiTkC0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2922
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:33.40ID:gyhs/JO20
わんわんスタイルでお尻を追いかけ合って
てっぽうで撃ち合う純粋な格闘能力では勝負にならんけどな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:44.82ID:tAy38eVi0
>>35
カタログスペックだと性能はGM=リックドム、ガンダム=ゲルググだから
魔改造GMがガンダム撃墜って考えたら、やっぱり凄いやん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:12.82ID:RdL2XHiP0
機体のレベルはこの50年でたいして進歩してないんじゃね?
ということはロシア製の戦闘機に日本が最新のコンピュータ搭載したらアメリカにある程度対抗できるのでは?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:08.26ID:NR76JmOr0
>>19
神田は高卒から航空学生で栗原は大学卒業から航空自衛隊で栗原は一般大卒からの幹部候補生で司令等の役職は防衛大出身が大半で連載登場の階級なら現在は定年退職で数年前のF15戦闘機パイロットだった岩崎幕僚長の世代
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:19.68ID:DvVcc9FY0
>>28
その2行を書いておいてステルスの意味が理解できないのはもう手がつけられないほどのアホ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:29.26ID:aXFCQ+lN0
>>39
熟練の下士官や兵から手練れを選抜するんですぞ、どこの国も教導は精強です、
が、役割を考えたら戦闘に出しちゃ駄目ですな

ところでこれにサインをすると選抜部隊に加われるらしいよ
つ外泊証明
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:57:35.39ID:T27xQLUn0
戦闘機がーとか中二病みたい

だっさ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:58:51.11ID:TzoSJh400
>F-4の飛行隊ではベテランらが新人を育成する負担から解放され戦術研究に集中できるため、全体の練度を底上げしている

エースコンバットで<< 私の最後の授業だ >>って言ってた人もファントムに乗ってたな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:59:18.60ID:KpUTc7v90
>>63
外泊から帰ってきたらシュタインベルガーをプレゼントしよう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:01:12.86ID:Bno0Ttf10
>>30
スーパーツカノみたく練習機ベースの機体も無いとはいえないと思うが
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/These_planes_could_someday_replace_the_A-10_Warthog_004.jpg
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:01:30.50ID:3lOL6CY+0
F-4だのF-15だの古臭いなぁ。
22よりも35よりも、F-114ってステルス機が一番上なんだろ?それ買えよ。
中国の纖99?ってのより上なんだから最強だろ!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:02:20.79ID:PsLmBthK0
そりゃ神栗コンビなら撃墜できるかもしれんが…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:02:25.12ID:ipWswiFq0
F4とF14はマジで股間にくる官能的なフォルムデザイン
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:02:54.98ID:8KinuWF80
昔、ダイヤルQ2パーティーラインでカマ語で喋ってた人のネームが
B.Bファントムだったのを思い出した
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:04:55.65ID:3lOL6CY+0
>>63
酔っ払って外泊証明にサインしちゃダメ。
アスラン王国の外人部隊スカウトに連れてかれるぞ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:04:59.37ID:3giodVWa0
>>28
レーダーの出力を上げたら、低性能のレーダーでも見えるらしいよ。

F22はエンジンから出る熱源を隠すように排出口が工夫されていて探知しにくいが、
F35はそこまで工夫されていないので、
熱感知式のミサイルでも撃ち落としやすいそうだ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:05:37.05ID:nvFcWFYm0
>>73
まさか、F-117のことか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:06:48.35ID:u3d4tbvS0
>>20 >>32
全然気が付かなかった
その差があるんだね

ひとつ覚えた
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:07:54.20ID:3giodVWa0
>>22
記事によると、若い人は新しい機種に搭乗しているようだね。
F4はベテランさんばかり。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:08:11.32ID:wtCcZihv0
>>39 黒江保彦でググレ。
今で言う教導団みたいなことしていた
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:08:18.30ID:+wov8D2l0
>>1
スレタイ間違い

堕とす = 堕落させる

墜とす = 墜落させる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:10:03.02ID:3giodVWa0
>>26
記事によると、
F4からF35へ更新を待っている状態だよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:10:03.96ID:5aFJoK4G0
まあF-15落としたから何?ってのはあるけど

今はミサイルとレーダー載っけて飛べりゃなんでもいいんだろ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:10:43.10ID:8RtXhHRa0
>>4
あんなごちゃまぜの機体で仕入れがマッコイ爺さんだけで維持出来ているんだからすげーなw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:12:38.18ID:AMD8Ex6E0
夢を見るのは勝手だが
電子系装備はもう相手できる敵がいないほど
古臭い
攻撃も回避も後手後手になる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:13:01.70ID:3x4DkJ+j0
ファントムおじいちゃんwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:13:26.23ID:bIHCebh4O
>>20
もとはアメリカ軍での呼び方だよ。
ファントムは実は空力的設計をミスっていて真っ直ぐに飛ばすのが難しいので直進させるのが難しいバイクに例えてライダーと呼び
イーグルの空力設計は完璧だから何にもしなくても真っ直ぐに走れる車に例えてドライバーと呼んでる。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:13:51.91ID:cHMyb/9z0
ヤリマンの電話番号
03-5579-2795




l
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:14:41.39ID:98nIAqvg0
F4=120クラウン
F15=180ゼロクラウン

くらいの世代間格差があるのかな?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:14:43.80ID:Bno0Ttf10
>>86
F-14ってトップガンやマクロスの影響でファンが多いけど失敗作だから
だから早々に退役した
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:14:54.50ID:AMD8Ex6E0
不正確だった
北朝鮮相手ならまだ現役
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:15:25.08ID:3giodVWa0
>>97
どこが失敗だったの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:47.78ID:3giodVWa0
>>99
「熱感知式ミサイルにも強い」ということ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況