X



【軍事】B1、B2爆撃機退役へ 2020年後半からB21運用=米空軍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/02/15(木) 01:24:14.52ID:CAP_USER9
◆B1、B2爆撃機退役へ=20年代後半から−米空軍

ウィルソン米空軍長官は13日、国防総省で記者会見し、2020年代後半から次世代戦略爆撃機B21が運用可能となるのに伴い、B1とB2戦略爆撃機を順次退役させると表明した。
大陸間弾道ミサイル(ICBM)と潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と並び、「米核戦力の3本柱」の一角を担う戦略爆撃機の編成が大きく変わることになる。

ウィルソン長官は「B21の開発は予定通り進んでいる」と強調。
B21の運用が始まれば、戦略爆撃機をB21とB52の2機種に統合する方針を示した。
将来的にはB21を100機以上調達し、戦略爆撃機を175機以上の態勢にするという。

B21は「レイダー」の愛称を持つ長距離戦略爆撃機で、高いステルス性能を誇る。
米航空宇宙・防衛大手ノースロップ・グラマンが開発している。

■写真
米空軍のB1戦略爆撃機=2017年10月、グアムのアンダーセン空軍基地
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180214at16_p.jpg
米空軍のB2戦略爆撃機=2011年3月、ミズーリ州ホワイトマン空軍基地
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180214at15_p.jpg

時事通信 2018/02/14-14:35
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021400785&;g=int
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:37:32.66ID:UnolFpfj0
そのうち、「ひいおじいさんの代からB52に乗ってる」っていうパイロットが現れそう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:39:09.71ID:/IjIRhHj0
>>262
すでに3世代乗ってる一家ってのはいるみたいよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:46:31.70ID:8wtk93UjO
日本を爆撃した部隊に由来する名前なんだっけか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:47:15.93ID:peWUVkeX0
たまにはエスパー伊東も思い出してあげてください
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:53:02.33ID:3sfuWP8R0
>>251
昔、読んだ記事によると、
B2は機体価格500億円、温度&湿度が完全管理された専用格納庫、ステルス塗料など飛行度に再塗装などの維持費込みで
1500億円とか言われてたけど、B21は機体価格や維持費が安いんじゃないの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:53:30.25ID:NDdhY776O
なぜB3でなくB21?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:57:49.20ID:ga5Yyh+j0
爆撃機100機とかマジで要るんか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:59:31.80ID:7zCOZ6560
B52のエンジン8発は多いから4発にする話ってあったような、、、、
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:01:13.19ID:zsiOGroy0
北カリアゲみたいなテロ国家がミサイル撃ったら仕返しなんか意味ない

ICBM、SLBMで敵首都、空軍基地、ミサイルサイトに一発でも核が決まればジエンド
高価な爆撃機も空母も無力化され絵に描いた餅だ

米軍を潰したカリアゲはヒーローになり後は中国かロシアの奥地に逃げて
「トランプは狂った老人」インターネッツでと挑発してりゃ良い
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:03:25.12ID:Hp+MLz070
レーダーに映らない異形の未確認飛行物体とはこいつのことだったんだな。
オレンジ色に光ってるのはエンジン火災の時だったんだろな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:03:45.37ID:n6/f5sWw0
とりあえずA-10ファントムB-52は男のロマン!
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:06:39.52ID:3mZYeqR20
>>277
XB-70は妹のロマン
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:10:18.36ID:dMhmHaP80
もういっそのこと、B52の改良型とか新造したらいい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:12:27.57ID:zsiOGroy0
B52は北やイスラムを空からローラーシフトする想定なんだろう
結局はトマホークで精密爆撃したところで確実でないから
最後は物量で土地ごと焼き払って焦土作戦だ

ベトナムでそれを散々やてB52はボロボロ落とされろくな成果も得られず
逃げ帰ったのにそれしか出来ないんだな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:17:01.21ID:pzuEJSYN0
いまラーメン屋とか大工とか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:18:41.78ID:eEQy2V9f0
B52って初期パイロットの孫が操縦してるレベルなんだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:21:11.83ID:QxtHjs2C0
B2、お高くてダメか。ラプターも早そうだな。B52とF15はいつまでも残りそう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:26:10.97ID:5jfT8euO0
B52現役かよ あと何年やるんだ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:45:54.28ID:n5xteEtJ0
>>281
ロシア、中国はステルス新造爆撃機の噂あるよね。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:51:27.90ID:94VWyIk60
おじいちゃん、、、
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:51:59.98ID:WlqjMpRi0
B1、B2 の退役記念イベントをやらんとな。
北のほうに向かってだな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:55:56.84ID:qxoRq3U40
>>153
おもろい、けどドラ猫の可変翼位置がまちまちなのなんでだろー?
どの位置が部品に負担が少ないか分かってないから、とか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:01:42.49ID:3KnqAXjP0
100機以上調達する予定ということは途中でポシャる予定と同義 B1、B2延命してこれからも宜しくのパターン
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:05:51.57ID:/IjIRhHj0
>>292
B1はほぼ出番が無いし、B2は言ってみれば試験機みたいなもんだからな
経費もかさむし、順当に退役だろ

コストがかかるってのはかなり致命的だよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:16:55.63ID:tbcLNz6s0
B52のリエンジンってやるの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:17:18.33ID:hJn4yOlO0
F-4
F-15
F-16
FA-18
F-35
この中でB-52みたいな存在になりそうなのある?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:17:48.97ID:VoaZdKXq0
つか、B52良く持つな、構造物としても限界はあるだろに、改築修繕で永久にもつわけじゃない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:18:36.47ID:UQu7KL3V0
対米用に、次世代の零式戦闘機作るぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:21:44.87ID:sD6pTsRy0
>>287
ベアたんとB-52ならうちの縁側に座ってお茶飲んでるよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:31:03.52ID:/ntSp4nV0
新しいB52作ればいいんじゃないの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:37:37.77ID:MDLRogKCO
>>290
8日に軍事パレードした時に、「花火」を満載した大編隊で「祝賀飛行」してあげたらよかったのにね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:40:18.56ID:UenSuUv80
B21のイメージ図はフェイクだろ
こんなB2と変わらんような設計のはず無い

実物が初めて格納庫から出て来た時、図と全く違う近未来的な姿に
観衆からU・S・Aコールが起こるんだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:55:51.83ID:QaAYsT+q0
B29までもうちょい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:56:33.35ID:GzgcmCcA0
>>301
航空機を新造するとなると製造ラインの整備からする必要があるから莫大なコストがかかる
一度ラインを閉じた航空機の再生産が極めて難しいのはそれが理由なのよ
堅実で古い設計のB52が今でも使われるのは諸々のコストが安いというのが最大の理由なのに新造のためのライン整備でコストをかけたら本末転倒なんだなこれが
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:05:04.54ID:TBzFQLY+0
いつ無人機に移行すんだよ
なんだかんだいって有人機作り続けてるのな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:00:31.53ID:waohUkRN0
フォン・ブラウンの足を引っ張った
戦略空軍の政治力はまだ健在の様だ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:34:23.27ID:GASbcOZB0
どうでもいい話だけど、B-29 SuperFortress
日本では別名「超空の要塞」って呼ばれてたんだけど
超空(ちょうくうのようさい)じゃなく(ちょうそらのようさい)だったとか
どうしてそっちの読み方を使ったんだよw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:36:09.70ID:H6goNYQw0
B52Hの代替機として、B52NG が出来そう。エンジンだけ新型四発にしただけの。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:41:11.34ID:+a0giedZ0
B-29で思い出した
操縦席の窓がやたらとデカいから誤解されがちだけどP-1哨戒機はB-29とほぼ同じ大きさ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:45:21.72ID:Hp+MLz070
>>311
軍足の匂いが・・・
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:46:09.72ID:FmsRv3fF0
>>213
F91のジェガンみたいだな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:46:59.93ID:Oy9b/XUY0
>>309
ちょーそらのようさい、ぱなくね? まじ卍

みたいな事になるのか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:53:14.27ID:r6P1TFXP0
>>224
誰も気付いていないがB52には失われたアトランティスのテクノロジーが使われている
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:58:37.96ID:Bp843eoT0
Mrちんは何処で何してるん
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:59:19.32ID:vjEX/Z7X0
>>309
前作のB-17がFlying Fortress=空の要塞だから超「そらのようさい」としか読みようがないんだけど
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:00:42.91ID:ZsUrTXuR0
Tu-95は、PAK DAができるまで使い続けると
B-52より若い

Russia’s Tu-95MS ‘Bear’ Strategic Bomber And Missile Carrier
http://www.youtube.com/watch?v=WaS71zJ9CFU
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:03:32.36ID:+a0giedZ0
飛行機は空港が必要で大きさは離着陸できる空港に規制されるからあまり変な大きさには出来ないけど
B-52は米本土爆撃を目指して計画された超重爆撃機「富嶽」と同じ大きさ
B-36ピースメーカーもほぼ同じ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:03:56.07ID:TBzFQLY+0
>>320
超の位置が阿保っぽくておかしいんだろうな
空の超要塞にするべきだった
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:09:36.02ID:31xuHd9B0
>>53
21は在日系企業だっけ?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:09:52.20ID:GIV68jS50
>>1
B3になるかなって思ったけど、
確か、読み方がビーサン(ビーチサンダル)だからやめたんだよな。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:14:58.72ID:Ms6ixywJ0
B52がまだ現役だったのか
日本のF4と組んで北爆でもするのか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:17:18.83ID:Z+x0xT8v0
  
B-1Bを日本に売ってくれんかの〜。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:17:59.66ID:hX5ddM/+0
デビちん呼び寄せるのか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:21:17.77ID:/FVuM7ci0
韓国にB17売ってやれ
チョンにはプロペラ機がよく似合う
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:25:11.30ID:SetY9x6X0
F-117かっこよかったなー
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:25:39.27ID:n5xteEtJ0
ナチスが勝ってたらHo18とかが飛んでるんだろな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:28:10.05ID:0OBzk7od0
>>332
無理だろ。
韓国空軍の主力戦闘機が未だにF-5なのは、
「自動車工場があれば修理出来る」と言われた整備性が理由だ。
星型のレシプロエンジンなんてとてもじゃないが整備出来ないよ。

二三回飛ばしたら、後はホコリかぶるだけだ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:29:56.51ID:15ftNAh30
B2はカッコいいわ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:12.59ID:IH4Z5QZ70
>>31
実はB-1の方が積めるし
大きな爆弾も積める。

なんでB-1を米軍が嫌うか不明。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:47.32ID:160pRz3q0
>>337
ん?F-16持ってるだろ?
去年の夏、アラスカ行こうとして横田にダイバードしてきたじゃん
あれ離陸するときフルバーナーで上がりやがってさ、日曜の優雅なシエスタ邪魔されて激怒した俺
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:42:34.72ID:HCJoMB/v0
>>317
むしろさらに2040年頃まで使い続けようというプランすらある
C-130と共に絶対的な化け物2トップだ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:05:06.74ID:V08cUZp50
21世紀には戦略核の打ち合い合戦になるからB1B2量産しなきゃ!
って発想で作り始めてたと思うとアメリカってやっぱり頭おかしい
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:16:58.18ID:i5zjsUaK0
>>327
B4だとレガシーと被るなw

てかB4レガシーてそのまま戦闘機の名前としても通用するな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:20:08.66ID:yRwEv5K10
ブロークンアローでB-3ってあったじゃん?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:20:57.79ID:/4s7A/7v0
B3じゃないの?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:24:49.75ID:Cy9Jg6O20
>>225
金だろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:28:45.06ID:OshSdOla0
かっこ悪い兵器だな
B-1Bこそ至高
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:29:26.88ID:YloFSoyH0
兵器の世界には運用歴50年のものが普通にあってすごいよね
ライフルとか機関銃とか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 14:04:50.10ID:MqPthD7J0
B52も3機ぐらい買っとけよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 15:10:26.57ID:2NXFGC6Z0
日本はF-15買うとB-52が付いてくるキャンペーンの時しか買ってないからよかったな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 15:12:27.73ID:As3ITDgf0
>>56
便利な墓場やなw
劣化したとこは交換して使ってるっていうけど、いくら乾燥してる環境とはいえ暴露状態で50年以上経過してるのに根幹の部分は劣化せんのかね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 15:57:11.80ID:PRAhaHsg0
高価なB-17が数揃うまでの間に合わせで採用したローテク廉価機B-18に採用競り負けたB-21を今更装備するのか?
83年前の機体だぞ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:07:45.01ID:/YFT3Zsn0
B21の試作機すら完成してないのに退役させるの?
気が早すぎないか?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:09:35.95ID:3CJddv2f0
B-3からB-20はどこいった?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:12:16.62ID:I5AiOFaQ0
B-52まだ使うのかよ
まあA-10もそうだけど制空権取れてる相手にはコストパフォーマンス良いものな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:19:41.23ID:G5JGPG7Q0
B21か
どこまで開発が進んでるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況