X



【経済】客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/18(日) 12:55:48.04ID:CAP_USER9
ハンバーガーチェーンで国内店舗数2位のモスバーガーが苦しんでいる。
モスバーガーを運営するモスフードサービスは2月9日、2017年度第3四半期(2017年4〜12月期)決算を発表した。
売上高は544億円(前年同期比0.8%増)と横ばいながら、本業の儲けを示す営業利益は33億円(同19.6%減)と減益で着地した。
減益の主な要因は、牛肉など食材の価格高騰や、システム関連投資に伴う償却負担がかさんだことだ。
一見すると、一時的な要因による業績低迷にも思えるが、モスバーガーの苦戦は今に始まったことではない。
モスバーガーの既存店客数は2013年度から4期連続で減少している。今2017年度も2017年4月〜2018年1月の累計の既存店客数は前年同期比1%減。
こんなにも長く客数減が続いているのはなぜか。理由の1つが効果的な販促施策を講じられていないことだ。
競合の日本マクドナルドは、ここ2年ほど、話題の拡散を狙ってツイッターを中心とした宣伝にシフトしている。
昨夏に仕掛けたキャンペーンは「マック」と「マクド」の2つの愛称を懸け、東京・大阪それぞれをイメージしたバーガーどちらを支持するかをツイッター上で競うというものだった。
キャンペーンに参加すると商品のクーポンが届くという仕組みで客数増につなげた。
一方、モスバーガーはテレビCMを打ったりしているが、ツイッターなどSNSを通じた商品訴求が不十分だ。
同社は国産野菜の使用や、健康を意識した商品開発で知られるほか、ここ数年はご当地色を打ち出したメニューを強化している。
だが、モスフードサービスの中村栄輔社長は昨年11月の中間決算説明会で「自分たちの強みをもっとアピールしていく必要がある」と販促の弱さを認めている。
さらに、過去5年の間は、2013年10月と2015年5月に食材価格などの高騰を理由に、商品の値上げに踏み切っている。
特に2015年の値上げでは全商品の約9割を対象に10円〜70円引き上げ、看板商品の「モスバーガー」は340円から370円に値上げした。度重なる値上げによって客離れを招いた面もある。
いちよし経済研究所の鮫島誠一郎・主席研究員は「マクドナルドは400円近い高単価のハンバーガーも扱う一方、100円バーガーやバリューランチ(平日昼のランチセット割引)など割安な商品をうまくアピールしている。モスバーガーはこうした訴求ができていない」と指摘する。

http://toyokeizai.net/articles/-/209063

★1)02/18(日) 10:55:21.16
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518922501/
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:33.05ID:zTelsevo0
ここ10年で個人バーガー屋増えたけど
どういう客層が利用してんのかよく分からん
オシャレなランチが食べたいインスタにアップしてるような意識高い系?

美味いハンバーグが食べたいならステーキ店とか、もっと美味い店あるんじゃねぇのと。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:40.37ID:qW6OKhWr0
モスは嗜好に合わんな。
フレッシュネスは最初喰ったときは衝撃的だったなあ。
こんな旨いバーガーがこの世にあるなんて。
最近は絶賛劣化中だが。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:44.46ID:gwOnGl5v0
マックよりモスの方が好きだけどマックは大抵の駅前にあって開くのも早いから
朝早めに仕事場着いたときに時間潰すために入ったりするから入る機会がモスより多い
近所のモスも駅から少し離れてるし立地と営業時間もかなり影響してる気がする
ただ前の方が食べたとき満足感があった気がするな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:44.89ID:8nixUqyC0
モスバーガー美味しいから行きたいけど店舗少ないんだもん
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:45.92ID:kaNyqy8I0
寒冷化だから
からだがあたたまる
ラーメン屋は一杯であったまるから
敵わないよ

需要の問題もある
配達してくれるし
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:49.26ID:Zss2M23Y0
>>567
マクドは値段上げて乞食排除して
座席を良くして客が戻ってきた

品出しは速くはないがまだ我慢できる
店舗によるがレジの段取りが悪い
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:51.36ID:jLpQQmey0
5〜6年前かなあ
バーガーなしでサラダセットやスープセットだけでもOKみたいなのあってちょっとお茶したいだけで
ケーキは食べたくない時に助かった
今はバーガー頼むことが必須になったけど、
サラダセットのみ格安でOKみたいなセットまた復活してほしいなあ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:08.56ID:kFei6Ywv0
>>609
バーガーキングはアプリでクーポン出してるよ
ワッパーとドリンクで500円くらい
フレンチフライLは190円
690円だけど、食べ応えはマックよりかなりある
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:12.90ID:qrLlXO8C0
値段はどんどん上がる
サイズはどんどん小さくなる
バイトはアホがどんどん増える
会社としておかしい
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:16.53ID:ztBtcJYw0
そんなに出すならバーガーなんて食わない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:24.96ID:iCXRDf7N0
やっぱ値段だろうな
昔は高くても美味しかったから我慢できた
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:37.48ID:mglvx2Ei0
http://matomame.jp/user/madome/8a202e877d87d7838d63
マクドナルド、騒動から完全復活へ!過去最高益に?―純利益68倍で、
上方修正…カサノバ社長評価の流れ

日本マクドナルドホールディングスが9日発表した2017年6月中間連結決算は、
店舗改装や新商品投入の効果により、販売が増え、純利益が前年同期の約68倍の
107億1600万円となった。売上高は前年同期比15.6%増の1212億円。既存店の
売上高も14.3%増えた。
17年12月期予想は純利益を過去最高となる200億円に上方修正した。

純利益前年比の68倍なんかマスコミが去年叩きまくってたけど効果はなかったな笑

カサノバ、有能だった
日本マクドナルドHD 純利益過去最高

マクドナルドの純利益が過去最高の200億円だと!!!

カサノバはマジで有能だな、あの誰だっけ?ベネッセ首になった無能な
東海大卒に圧倒的な差を見せつけたな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:44.70ID:Ufhpi+K90
ドミノピザの凋落も負けず劣らずな感じだぞ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:45.08ID:zQ+e5Ljq0
おい、お前らの大好きなモスが苦しんでるぞ。
助けてやれよ。

おまえらってホント味方にすると頼りないのな。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:00:06.61ID:+NthrwDS0
モスと同じ少し高いけど美味しい路線の店が増えただけでしょ
前はマックが嫌ならモスって感じだったのに今は選択肢が多いからな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:00:07.46ID:ndCs8yz+0
モスが美味かったのは15年以上前の話だと思う
あのときはマジで美味かった
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:00:18.94ID:ayCjD2Zn0
ワイ毎日お昼はモスやで
菜摘にサラダのセットばっかり食うてる
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:00:30.92ID:CHTzgCZj0
昔は若い学生しかバイトいないイメージだったのに、
最近いったら50近いオッサンが昼間のバイトだったw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:04.31ID:tMvEQbt10
たけえもん
ピザハットのピザならMでも千円やし
ピザ一枚に対してバーガーで500,600円って値付けがもう限界やろ
高杉
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:18.73ID:RC1CZ56N0
大して旨くない高い少ない小さい
気が付けばマクドの足元にも及ばない
ジジババの集会所
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:22.43ID:Tjn4PCqS0
郊外とかにあって少しが遠い
あと気軽に寄るには待ち時間がちょい長い
わざわざモスに行こうとまでの動機もないし、金額も考えるとそこらのファミレスとかでいいやってなる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:27.05ID:zTelsevo0
>>663
でもハンバーガーの肝はハンバーグだろ
ステーキ店でハンバーグとサラダとパン食っても取り合わせ的には同じ

が、言いたい事は分かる
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:35.40ID:AsSnonnb0
昔は確かにうまかったと思うがしばらく行かないうちにマズくなってる
スパムみたいな肉はやめなさい
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:37.63ID:Zss2M23Y0
>>562

三年ぐらい前まで売り上げ急減で赤字になった
そのころは店舗の床にポテトが散乱してたり客商売舐めてた
今はだいぶ良くなった
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:39.29ID:YrnDbYRp0
フードコートに入ってるマックの昼食時の混雑の時
ポテトを忙しそうに作ってるのが見るの楽しくて、つい寄ってしまう
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:44.09ID:H85qAYHS0
全部中途半端

値段は微妙で安くも高くもなく高級路線も取れていない
味も好きって人はまだ多いしマクドナルドには勝ってる傾向強いが結局もっといい店いくらでもある
量はセットじゃ足りない人が多数出そうでなんだか小さい
健康志向も微妙で結局パンと形成肉だし中国産も追い出さない
提供の時間は遅くそのくせレストランだのカフェと異なり落ち着かない椅子、質の低い従業員
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:49.88ID:qW6OKhWr0
モスはスタバに吸収されて欲しい。
俺カッコイイと思いながらバーガーを頬張るのだ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:29.10ID:TeqZyPFo0
割高かもしらんんが定期的にモスは食べたくなる
だが信用できないマックが選択枝に入ることはこれから先もないw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:38.82ID:0xkXQyYh0
たぶんモスのマーケティングって
同業のハンバーガー屋と比較してるだろうけど
客からはファミレスからスシから牛丼とか含めて選んでるからね。
割高なんだな。遅いし。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:43.26ID:qcs0NWYS0
>>517
何度言ってもぜってー全頭検査しない牛肉売りつけてくるアメリカ産なんて嫌だわ
俺はオージー産の牛肉旨いと思うし、しっかり検査してくれるオージーの方が断然いいわ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:44.16ID:xBl6s2bH0
今は800円出せば他の飲食店で和食系の定食や
洋食でもランチメニューあるから、
満足度で言うとそちらに行っちゃうよね。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:47.75ID:tMvEQbt10
なんか違うよな
バーガー食いたいのになんか違う
そのなんか違うってみんな感じてるから売れない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:49.82ID:jOJMd4QE0
やっぱり味変わってたんだ
なんかおいしくなくなったと思って行かなくなったんだよな
やっぱりわかるもんだな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:55.49ID:o3QHyOz50
>>85 例えが秀逸
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:58.65ID:Mlm1Wt/Z0
>>680
たぶん。
ハンバーグとパティは違いますよということなんですが。
マックのハンバーガーに挟まっているものはハンバーグだと?w
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:59.96ID:4ZMDnTYc0
>>680
ハンバーグって日本でしかない料理って知ってた?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:06.26ID:zmqD68Ln0
>>633
立ってるやつは大したことないが横向きのやつがどうしようもなく気持ち悪い
この激しい嫌悪感は何なんだろう
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:10.22ID:Zss2M23Y0
>>609
>バーガーキング一択だけど値段が高いから仕方なくマックに行く。

最近はバーキンのが安いだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:41.46ID:CESJfKRL0
モス自体の問題も確かにあるけど
日本人の消費者って意味なく集まったり意味なく離れたりするから難しいってのもある
世界的にiPhoneがこんなシェアある国もない。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:46.65ID:KahNd77p0
おにポテ増量しよう
それで勝てる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:51.94ID:EHUn2CEp0
>>680
しっかりしたバンズにしっかりしたハンバーグを挟んだハンバーガーが食べたいんだ
美味しいハンバーグ屋でハンバーガーメニュー出してくれたら行くのにな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:05.77ID:NXLUMANR0
モスは味落ちたからな
以前は手作りバーガーと感違えしたほど
美味かった
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:21.91ID:uyR7ZfmE0
マックの緑肉で一気に客が増えたのにな
テーブル席に座れないこともあったアホだ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:32.45ID:L4zd7haZ0
いくら減量中でもあのレタスに挟んだバーガー、あれは不味くて。
あれ頼むなら頼まないわw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:41.20ID:PiYR6Iys0
マックなら200円でハンバーガー2個喰える
貧乏になった日本人にはモスは高額過ぎる
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:45.40ID:tMvEQbt10
もっとアメリカンでワイルドで雑なバーガー頬張りたいのに
シックな店内で野菜バーガ、ライスバーガーとか食ってられるか
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:09.57ID:z/GGEU620
マクドナルド → Youtubeステマ
モスバーガー → テレビCM

結果:Youtubeの勝ち
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:20.47ID:EDm8KJi2O
高いし、店員が喋り込んでいて仕事しない
衛生的にも嫌なので、前は頻繁に行っていたけどやめた
あと、買い物した客に対して暴言がなー
少し離れたとこにその客が居ても言うし
他人事でも嫌だよそういうとこは
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:24.06ID:kaNyqy8I0
店内のテーブルが低くて小さい

お客さんが買いに来ると
なんか邪魔なイメージ

ホコリ気にする人にはムリ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:27.93ID:WvBEq6SK0
遅い、高い、小さい、満足感ない
モスで2000円近く使うならって考えちゃうよなあ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:35.75ID:oPUKyns/0
1000円前後だしてハンバーガーとドリンクとサイドの揚げ物たべるくらいだったら
定食たべるわって層が日本人の大半なのでは?
おやつや軽食としてはボリュームがありすぎて高価だし
だからといって若い食べ盛りの子が満腹になりたいと思ったら1500円超えるだろ
どこら辺の層を顧客として想定してるのかよくわからん
交通の便のいいところに店舗があるわけでなし
郊外店でも駐車スペースが10台未満の停めにくいスペースだったりするし
素人が考えただけで顧客に優しくない商売してるなと思ってたんだわ
あれでマックを貶めながらモス通えるなんて相当な意識高いマゾだなと
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:59.67ID:8BNqPzMu0
俺は好き
店潰れるまで昼はモス行く
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:16.25ID:Sn3UJx/C0
ドライブスルーの待ち時間用にホットコーヒー無料サービスでもしてくれたら、行ってやってもいいかな
マクドナルドと違って長時間待たせる方式だから
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:17.93ID:vR+pX0/p0
肉が合挽きになってから行く頻度が激減した
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:23.98ID:CESJfKRL0
>>709
マックが問題起こした後にしばらく「健康バーガー」でイメージを取り返そうとしてたけど客足が伸びなくて
やけになってジャンクバーガー出したら急激に客足が戻ったアレだな。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:05.56ID:Q/pjTGRD0
>>687
ずっち健康路線で売ってきたから全否定は難しいと思う
どうせならもっと高級路線に振り切る方がいいかもしれん
それも本場アメリカの味を売り物にしてる高級バーガーと競合するからな
モスの立ち位置が迷子になってしまってる気がする
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:29.16ID:6stmqeOR0
>>715
ほんとそれ
その上どんどん不味く小さく劣化させたからな
誰もが思ってることをモスの連中だけ分かってなんだろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:34.50ID:5Ylo1cGe0
材料費が高けりゃいいってもんでもない。
それにモスは多種類にすることで煩雑さも選びにくさも加わってる。
見た目は大手他社のと変わらずってのもよくない。
手作り感、本格感を出したいなら、まず形を変えろ、鉄板焼き屋の雰囲気でやれ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:47.51ID:E4h98d5y0
>>601
俺とこは600円でトンカツや唐揚げ、刺身、焼き魚までと豊富なメニューの定食屋があり、
ご飯も大盛りありの2杯までおかわり可なのでついそこに行ってしまう。
だから、ファストフードや牛丼屋にはほとんど行かなくなったな。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:54.81ID:hhHGJNSW0
店舗が少なくて近所にないのが痛い
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:55.51ID:1zWoGSwc0
肉を肉で挟んだハンバーガーを出せ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:18.77ID:LS9q6jYS0
そうだな俺がコンサルするなら

まず業績回復の目玉として・・
オンリーワンのライスバーガーと菜摘バーガーを200円辺りにしてマックのエグチのラインと競合させる。
ライスは改良して低糖質に。ヘルス系のF1、F2層、ロカボ層向けの低価格バーガーと
して再構成。飲物もスムージー系を増やす。

でその中でキャンペーン打って既存のバーガーもヘルシーバーガーとして改良をしていけば
客層も良いまま業績回復するよ。無能コンサル雇わず俺にコンサルさせろバーカ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:27.48ID:DzjDU/Qq0
正月に福袋買ったけど他のファーストフード店が大行列してる中、モスだけガラガラだったから買ってみた。
商品券と景品ついてていいかと思ったけどよく見たら使える店舗が限られてて、家のそばでは使えなかった。
あんなんじゃ並んでないはずだわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:42.63ID:fxfnPz8T0
最近はコンビニのコーヒーとバーガー食べてる
フィレオフィッシュもどきも結構いけるからこれで十分
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:43.87ID:H85qAYHS0
>>715
定食やラーメンなら
予算1000円で腹いっぱいにできるってわかってるしな
替え玉やご飯で調整も効くし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:46.56ID:MtvpygD40
マックの食の安全なんて気にしてないんだよ
安けりゃ何でも良いんだろね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:57.04ID:EHUn2CEp0
>>723
本場アメリカではファストフードにヘルシーを求める人たちがいるのかもしれないが
日本で健康を考えてファストフードに行く人間はほとんどいない
他にヘルシーな食事の選択肢がいくらでもあるからね
ファストフードは割り切ってジャンク路線を貫いたほうが良いと思う
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:04.90ID:cJHL5AL50
フレッシュネスバーガー利用してるからモスバーガーは使わないな
モスバーガーとか10年以上利用してないわ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:06.82ID:o3QHyOz50
ロッテリアのことも引き合いに出してやれよwww
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:07.57ID:Tr4QRTYD0
モスか。
2年くらい行ってない気がするなあ
今日はてんやの日やけ
サンキュー天丼やな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:07.73ID:Q/pjTGRD0
>>734
それはファーストキッチン・ウェンディーズがもうやってる
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:18.97ID:bxxdZJb50
小さくて高いから家族でのランチには買えなくなってしまった
一人ランチでも値段とスピードでマックかイタトマになる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:25.98ID:xBl6s2bH0
>>715
軽食には重いし、食事にするには軽いし
値段も高めで中途半端って感じか。
確かにうちの旦那は2つ食べても足りないと言う…。
だから、自然と足が遠のく。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:28.09ID:xpGcIkC30
初めてモスチーズ食ったときの感動はハンパなかったが、パティがカマボコみたいになってから行かなくなった。もう昔のとは別モノ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況