X



【田舎送り】医師偏在解消へ認定制度 「医師少数区域」の勤務推奨 院長など管理者になる評価基準に 都道府県知事の権限も強化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/19(月) 07:21:49.20ID:CAP_USER9
 政府が今国会に提出予定の医療法と医師法の改正案の全容が18日、分かった。医師が少ない地域で勤務した医師を厚生労働相が認定し、認定を受けた医師を病院経営の責任を担う管理者(院長など)になる際の評価基準にする認定制度の創設などが柱。医師の少ない地域での勤務を促し、地域間で医師の人数に差がある「偏在」を解消する狙い。医師偏在の度合いを示す指標を導入し、医師の配置調整にも乗り出す方針だ。

 認定制度は、医師不足が問題となっている地域医療を支えるため、こうした地域で勤務する医師に、インセンティブ(動機付け)を与える仕組み。医師不足地域で勤務した医師自身が認定申請し、厚労相が認定証明書を交付する。認定する際の勤務期間は今後検討する。平成32年4月1日の施行を目指している。

 医師偏在に関する指標はこれまで、一般的に「人口10万人対医師数」が用いられているが、医療ニーズや将来の人口動態などは考慮しておらず、医師偏在対策の「モノサシ」になっていないとの指摘がある。このため、新たに導入する指標では将来の人口動態を踏まえた上で、医療ニーズに基づき、地域や診療科ごとに医師が多いか少ないかを客観的に把握できるようにする。

 都道府県の権限を強化するのも柱の一つ。各都道府県は医師偏在に関する新たな指標を踏まえ、医師の確保対策や目標を明記した「医師確保計画」を策定し、3年単位で見直す。都道府県内の「医師少数区域」と「医師多数区域」を指定し、多数区域から少数区域に医師が配置されるように調整する。

 このほか、都道府県知事が大学の医学部に対し、定員の一部に地域枠や地元出身入学者枠を設けたり、その枠を拡充したりするよう要請できる権限を与える。厚労省の調査によると、大学医学部の入学者のうち地元出身者が卒業後も、その都道府県に定着する割合は約8割に上っており、こうした傾向を踏まえた対策だ。都道府県の権限強化は31年4月1日の施行を予定している。


http://www.sankei.com/images/news/180219/lif1802190006-p1.jpg
http://www.sankei.com/smp/life/news/180219/lif1802190006-s1.html
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:57:41.61ID:6EyioOYp0
>>258
どうかなあ。
崩壊したら医者のネガティヴキャンペーンやって現場の医師のせいにされるんじゃないかと思う
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:49:33.32ID:zQleqZGT0
>>260
初期はそうだと思うけど、本格的に破綻し出したらいつものように政治のせいにするだろ
逆にいうと本格的に一度医療崩壊させないと変革は無理
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:16:14.37ID:rxJJWzas0
昔電話が発明されたのを見た老医師は、「これで往診する医師は居なくなるだろう。」と言った。
若い医師がなんでですか?と聞くと、「私たちは、病人がでてどうにもならなくて家族が呼びに来るから夜でも厭わず往診に行くのだ、こんなものが普及すれば、大した事が無くても医者を呼び付けるだろう、君はこんなもので呼び付けられたいかね。」
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:25:09.65ID:fbVj6ork0
>>1
そもそも医者志望の理由が、
医者なら食いっぱぐれないだろうと言う、
世の中のためではなく自分のためを優先してのモノなんだから、
医師偏在の流れは簡単には是正できないと思うけどねぇ・・・。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:30:34.06ID:q4hrII8z0
このルールが本格的に動いたとしても、医師少数区域の中でもっともマシな区域に医者が集まるだけかと。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:33:16.33ID:vOMpXyo/0
>>263
別に医者に限らず誰でも同じだろw
過疎地や僻地が何でそうなるのか考えたらいい。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:36:39.69ID:JRo6c34T0
>>263
そりゃそうだろ。何が好きで自分の生活より他人の生活を優先しなけりゃならねーんだよ。死ねよカス
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:30:58.62ID:38VDwVxZ0
>>263
お前は自分より世の中()を優先してんのかよw
ホントこういう乞食みたいなメンタリティの奴嫌いだわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:52:34.84ID:tIXb1R320
>>261
これは全く同感。誰の目にも完全に崩壊するまでは無理だと思う。が、多分崩壊後はいまの日本人が想像もできないほどひどい状況になると思う。それこそインドや北朝鮮並みまで落ちるかもね。

>>263
これな。医療も産業の一つとして考えると金を払う患者側も産業を支える一部なんだがそう言う自覚が全くない。
口を開けてれば献身的な人物が餌を与えてくれると本気で思ってるからな。
というか医者への煽り文句として「どうせ金目的でしょ」とかいうのが成り立ってた今までが異常だった。
資本主義社会ではそんなの言われるまでもなく当たり前だ。医者になるまでどれだけに努力とコストがかかってると思ってんだ。
それを廉価で使い倒せると思ってる方がおかしい。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:04:30.51ID:7A9idWWt0
「左遷」は金次第やろなあ
庶民→医師のパターンはみんな「左遷」やろね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:31:18.26ID:PNshNhVW0
>>268
就職を考えて進学先や学部を選ぶのは普通のことなのにな
教師も昔はそう言われてたか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:33:26.27ID:PNshNhVW0
>>268
ただ完全に崩壊させるのは難しいだろうね
一番大きいのは医師自身が妙な社会的義務を背負って頑張ってしまうところにある
実際「今日は頭いたいんで休みます」という医師が増えないと無理だと思う
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:40:10.32ID:ijH2Rc5E0
>>271
どうかな
そろそろ末端は愛想を尽かし始めてるし社会的正義を大義名分に奴隷同然に会員や部下を使い潰してきた学会や大学が今回の新専門医制度で見放されかねなくなってるから崩壊は加速すると思う。
それに無茶な制度は永続しない。
必ずどっかで無理がきて崩壊し、順境の時にやりたい放題やってきたツケを逆境になって一気に払わせられるもんだ。
いい例がフジテレビ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:07:18.54ID:PNshNhVW0
>>272
だけど、古い(意識高い)医師世代が引退するまでは無理だと思う
まだなんだかんだいって新専門医取りに行く研修医の方が圧倒的に多いし、遠い未来には来るかもしれないが、今医療現場にいる連中が現役のうちにそれを見ることはない
できて、立ち去り型サボタージュくらいだろう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:11:10.53ID:PNshNhVW0
>>272
なんかそれにそういう願望的な予測は常に裏切られてきたと思うんだな
そういう医師自身の楽天的というか、ナゲヤリ適当な未来予想で実際にはなにもしないのが環境がよくならない原因だとも思う

実際、組合作ったり、残業代を訴訟で請求したり、おかしい仕事を裁判にとうたり、デモしたり、(ほとんど)してないだろ?

やっぱりね、本当に世の中を変えるには正統派の社会運動しなきゃならんとこはあるのよ
でも医師は団結力もないし、プライド高いから恥かいても声を上げたりしない
そこをやられてるんだと思うがね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:30:05.06ID:ijH2Rc5E0
>>274
医師が社会運動しないのは否定しないな
けど個々人の意識が変わってひどい職場から逃げ出すようになっただけでも地域医療とかに大きく影響あったでしょ
医師の場合は今までキッツキツの管理体制だっただけにガチでQOLを重視する層が少し増えただけで大きな影響があると思うよ。
それに公式に法律に抵触するような政策はお上はとりずらいということはわかってきたからな

それにインフレ誘導の中統制経済で単価切り下げを続けるような暴挙がそう長く続くわけがない。
戦後からバブルまでは点数は少しずつだが増えてきてたし訴訟もひどくなかった。
バブル崩壊後はデフレで高学歴な人が余ってた状況だからこのシステムが存続できてたんだよ。
今は人不足でインフレになってて前提条件が全部逆風になってきてるからな。
システム崩壊は近いよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:34:09.45ID:9XXy3Gyk0
何のために地方の国立大に医学部を設置してるのだか。
地域AO枠まで設けても、リケジョ、女子学生の比率を上げるための道具にされてるだけなんだよな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:34:19.13ID:ijH2Rc5E0
>>273
まあ少なくとも駅弁医学部のメジャー科は今回の新専門医制度で終わったね。
東京にメジャー科が集中して地方の大学がすっからかんになってんの、知ってるでしょ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:35:34.04ID:ijH2Rc5E0
>>276
どんなに人を増やしても割に合わないところには誰もいかない。
「適切な待遇を用意する」って言う社会の大基本を無視してる時点でお話にならないわ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:41:00.24ID:E5CUgy630
これからの若い医者は使命感なんかじゃうごかないよ   QOL重視でしょ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:42:55.93ID:l381h8rM0
都会の中高一貫出身の坊っちゃん多いし都会に仕事あるのに
わざわざ旭川とか住みたくないよね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:43:20.89ID:ijH2Rc5E0
>>279
それが当たり前なんだけどね。
やりがい搾取が基本だった今までがおかしい。
まあブラック企業的手法抜きにはこの業界、通常運行すら不可能だけど。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:30:09.10ID:PNshNhVW0
>>277
え?
(駅弁)大学病気どころか、そこそこの市中でもとれるじゃん?
勿論希望の科によってある程度病院は移らなきゃだめだけど、東京(都市部)限定ってなんの話?
県庁所在地ですらなくてもいっぱいあるじゃん
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:33:53.14ID:PNshNhVW0
>>277
さらにいうと都市部病院(大学病院)に集中してるのはマイナー科で、
メジャー科はどこでも症例集まるからかなりの過疎地でもオーケーじゃん
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:47:38.78ID:xadvRu8U0
東京に医者を集める理由でもあるのか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:06:29.47ID:1IRB8C800
>>285
横からすまんが、大学vs市中って話じゃなくて東京vs駅弁田舎って話でしょ
関東や都市部集中は事実だよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:07:36.47ID:A94hBSmE0
>>285
高知県の内科、一桁しか登録なかっただろ…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:10:35.25ID:A94hBSmE0
>>286
>東京に医者を集める理由でもあるのか

東京圏が、今後10年、深刻な医師不足になるからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 20:56:52.39ID:dUKVSufm0
>>290
当たり前だよね
東京に人口は集中してるから稀な症例も集まるし情報も豊富。地方で研修しようものなら僻地への一年赴任とかあるそうだし選ぶ理由が全くない。
来年以降、この傾向はますます強くなるだろうな。

かと言って首都圏の枠をせばめようものならメジャー科自体から逃散が始まるだろう。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 20:58:59.87ID:dUKVSufm0
このまま5年もしたら地方の医療はズダボロになるだろうな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 15:06:33.14ID:Y6o6NOrL0
>>290
とれるとこいっぱいあるだろ
例えば弘前盛岡でなくても大舘でも能代でもとかさ
マイナーならともかくメジャーなら都市部でなくても取れるだろ
俺が今色々検討してるんだからよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:11:14.45ID:rsPpQzY/0
文化大革命やで、アベは毛さんに勝つんやで
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:27:44.12ID:2QHdMBc10
>>1

僻地勤務を条件に推薦枠で医者になれたのに
頑張った奴より優遇するとか良い制度だよね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:34:59.62ID:QX6VG/HX0
僻地に勤務する医師には一夫多妻婚を認めることにしたらどうだろう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:37:43.15ID:chf7SDk10
ただし評価基準よりもコネが優先されます
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:47:15.34ID:qmj2/1Cr0
そう遠くない将来人口減で医者の数が過剰になるとこがわかってるから、今足りないと言っても増やす気はさらさらないという
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:00:17.90ID:Y6o6NOrL0
>>296
嫁に進められて僻地に行ってる俺はその辺にどうなりますか

よくしてもらってるけどね
残業代全額つくし、家賃ほぼただだし
回りにも地域にもよくしてもらってるけどさ





寒い
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:09:58.37ID:Y6o6NOrL0
ただリアル過疎地に行ってる俺が言うけどさ
某小阿仁村とかみたいにいじめなくても、いくらよくしてもらっても、よそ者入っていけないよ
いじめどころかよくはしてくれるよ
でもこれここに住め、特にずっと住めって難しいと思う

よくて数年交代かなあ
医局派遣制度ってこういうときには効果的だったんだよね
代わりが必ずいて、数年で必ず帰れる保証があるからな

俺みたいに嫁が地元の古い家の係累だと、嫁すら会ったこともないような遠い親戚でも出て来て一族で守ってくれるんだよ
行動言動も気を付けるとこ教えてくれるしね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:54:25.84ID:cnOXKyOP0
>>293
数字をみると大多数はそう考えなかったようだね
嫁さんが古い家で守ってくれてるみたいだし君は特殊な例外だと自覚したほうがいいよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:03:31.64ID:9dftg+Mn0
歯科医師にも医師免許取れるよーにしたらイインじゃね?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:33:22.29ID:aPuEPx5v0
院長になりたくねえからいいや
って奴が激増w
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:25:57.25ID:FvxceLnD0
医学科の定員を増やすか新設を認めれば良いだけでは。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:58.41ID:Ob6oNNiU0
とある学会参加したら本当みんな医者増やしたくねーんだなと思った。
俺は給料下がっても医者増やすの全然歓迎
余ったら国試の合格率下げて絞れば良いだけやん
つーか今後予防医学の方にシフトしてくだろうから、例え診療に従事しなくとも医療知識ある人材が増えることは有用
本当既得権益のゴミばかり
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:29:11.80ID:iMwm5Cn70
>>305
定員増も解除してないし、二校新規開学してるから、国家試験で絞ってはくると思う
今年から2日に変わったけど、合格率どうなるかな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:27:05.26ID:p2jT637J0
なんで都道府県の権限を強化してんのか意味不明
医者以下の人材が医者を評価すんじゃねーよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:30:02.65ID:p2jT637J0
安倍だろこんなふざけた事を考えてんのは
なんで都道府県知事が医学部に口出しできるんだよ
意味わかんないんだけど
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:59:19.08ID:xziyV8Rf0
>>305
そりゃな
予算は削るが人は増やしますとか普通に考えたら頭おかしいの?って思うわな

>>307
なんか慰安婦問題の韓国の態度を彷彿とさせる。
慰安婦問題の請求権を個人に貸し出しとかやってたな。
完全にただの金づるとしか考えてなくて法的合理性とか無視して片方の都合だけで押してる感じ。狂気を感じる。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:09:16.71ID:IixqxA6I0
>>309
>予算は削るが人は増やしますとか普通に考えた>ら頭おかしいの?って思うわな

思わない。奉仕の心・修行の精神ですすんで激務をこなしてる現状の方が頭おかしいと思う。
時代が違うのにこんなことやってるから専門医機構一次募集で案の定メジャー科は崩壊した
軍事と並んで医療は国家の根幹なのに、己の既得権益ばっかりで全く前時代的な非効率主義の蔓延した医療業界に早くメスを。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況