X



【経済】データセンター、雪国に続々 宿命の発熱に冷気で対策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/19(月) 07:39:28.96ID:CAP_USER9
 膨大な電子情報を保管するデータセンター(DC)が、雪国で相次いで建設されている。冷気で機器を冷やし、電気代を節約できる利点があるからだ。セキュリティーのために詳しい所在地が伏せられるなど謎も多いDCの現状を見た。

 北海道石狩市。雪が舞う石狩湾近くの約5万平方メートルの土地に、その建物はある。無機質な外観で、敷地の入り口から両端が見えないほど大きい。一見すると倉庫のようだが、人やトラックの出入りはほとんどない。地図に建物の名前は記されていない。

 この建物がサーバーを大量に扱うDCだ。運営する「さくらインターネット」(大阪市)の舟木晃さんに案内してもらった。

 有人監視や生体認証など計七つのチェックを受け、サーバーが詰まったロッカーのような箱が並ぶ部屋にたどり着く。

 舟木さんが通気口を指さし説明した。「冷たい外気を取り込み、サーバーの熱を抑えています」。24時間態勢でデータを処理しており、大量の電力を使う。そのままでは室温は50度を超え、サーバーがダウンする恐れがある。冷却には、コンピューターを稼働させるのと同じ規模の電力が必要になるという。

 このDCでは、冷たい外気を利…

残り:486文字/全文:966文字
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180216004390_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180216004392_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASL22449ZL22UTFK00Q.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 07:42:17.09ID:kJa+3DU+0
リモートメンテナンスできなくなると、雪国に出張かよ。はぁ( ´Д`)=3
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 07:45:04.82ID:ljeb3euH0
横にデッカイ箱を作って中に雪を溜め込む方式がどっかの野菜保管施設でやってたな
ここはそれでは追いつかないのかな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 07:46:18.84ID:1rVIGob60
大阪市で停電が起きてデータセンターが落ちたことがある、そのせいでこんなことを
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 07:50:18.88ID:S6HABhX20
石狩市にも夏が年に1週間ほどあるのだが。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 07:51:04.62ID:+VGLbjKO0
>>5
シベリアより2日長いのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 07:52:45.63ID:WSfRTXFE0
北海道の夏は35度を超えることもまれだから
夏場の電気量もそこまでかかるまい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 07:55:18.27ID:ZRIajJ2M0
石狩湾の外気って、真冬の日本海から吹き付ける暴風でしょ?

思いっきり潮風じゃん。
そんなのに精密機械さらして大丈夫なのか?(´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 07:58:06.12ID:0PMLRXRU0
進んでるDCは、積もった雪を倉庫に蓄えておき、夏にその雪をサーバ空調に使い、電力消費を抑えると聞いたことがある。
ここは、それもやるのかな?
いずれにせよ、雪国の方がいいのは間違いない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:02:37.10ID:8YLt6ZVh0
>>10
 その進んだDCの一つだな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:04:23.57ID:v07FyNEf0
気温が低いからとマシン室へ「外気の直吸入・吹き放ち」はマズイだろう。
『高湿度』で機器の電子基板などが故障するので、空調の屋外機に冷気を触れさせる方式にすべき。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:10:44.14ID:9VMFiOlz0
雪国のが湿度も低そうだし悪くないだろうな
虫が入らないようにフィルターしないといけないけど
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:13:16.48ID:smmCEevh0
>>2
インフラは結局土方でしかない


>>5
みじかっ


>>10
ヒムロックだな


>>13
離島の場合
衛星や海底ケーブルの故障リスクがあるから
用途は限られる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:16:37.53ID:hYGNvtNG0
>>2
北海道出張なら楽しめるやん。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:17:33.34ID:3EgCMMHm0
最近更新されるまでの日本最高気温って東北のあたりが持ってたよね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:22:14.53ID:9+C+PW+D0
サーバー室の冷房消して扉開けて暖房代わりにしてるわ。
大型のケースファン数個使って循環させてる。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:25:56.29ID:C3GdVdTA0
鳥取にあるコールセンターは何の効果を狙ったの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:26:18.70ID:4Vi2Y9Gs0
>>2
一泊上手くつけられれば、夜にススキノで遊べるど。
ススキノなら、なかなか食えない海鮮やジンギスカンも安いよ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:29:25.25ID:g6VZ60u40
石狩港の近くならここに出張するとしたら札幌市内に宿とるってことにはならないだろうか
シャトレーゼあたりに泊まるのかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:30:23.12ID:4Vi2Y9Gs0
>>23
コールセンターは人件費が安く、訛りの薄い地域が好まれる。
沖縄は、若い子は方言と標準語両方操るし、札幌も訛り薄いのでコールセンター多い。
大阪や津軽は人件費以前にアウト。

同じ条件あるんじゃね。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:31:05.86ID:C3GdVdTA0
>>20
山形だな あれはフェーン現象で過熱したらしい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:33:55.14ID:4Vi2Y9Gs0
>>26
石狩湾新港なら、札幌か小樽だな。
普通に考えて
新千歳→札幌→(レンタカー?)→現場
で、札幌宿泊。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:35:31.99ID:f+3NTbYs0
ロシアがAI最強国の一因なんだよな
まぁアメリカもカナダを制圧してしまえばいいだけだけど

これで赤道付近の国家の覇権はなくなった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:41:00.89ID:ZumlqLQc0
スパコンを神戸に作る愚行を国がやった時には頭がクラクラした
大量に降る雪使えよ
雪室使え

糞みたいな政治的な判断で神戸に作るな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:42:27.46ID:YVVc2Aap0
>>16
馬鹿だから。
大量に冷却の電力使うことがわかりきっていた京も当初は北海道や東北が候補に挙がっていたんだよね。

でも利権のため高温多湿でデータセンターにはまるで向かない神戸に設置。
世界で最悪レベルな性能比の地球に優しくないスパコンに成り下がった。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:43:54.43ID:ZumlqLQc0
>>30
ロシアも夏は普通に暑いぞ
雪も少ない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:44:47.02ID:C3GdVdTA0
>>27
島根は訛っている印象強いけど鳥取は薄いのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:45:34.03ID:EIYGtMu+0
あと雪国じゃだめじゃね?
日本海側なんて夏クソ暑いじゃん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:49:45.24ID:ZumlqLQc0
>>37
台風が来た時だけだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:51:02.90ID:YVVc2Aap0
>>37
30度超えることが稀なんだから夏の気温だけで比べても比較優位は揺るがない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:52:52.61ID:6pjrRrQc0
>>37
山形なんかはフェーン現象でだから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:54:21.72ID:fAB2Sg9V0
普通は釧路だろ?
ITなら市から補助金出るし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:58:55.32ID:xqmeeXDf0
大蔵村とか? 内陸で地震とか台風の心配も無いからいいかも?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:15:05.96ID:udRFHRZG0
AI「地下に埋めて厳重に戸締りしないと襲撃に弱そう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:29:23.52ID:+N0ab/A60
本来北方四島がDCになるはずだったのにね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:34:14.52ID:lJJXtCOE0
夏〜は盆地で熱逃げずー♪
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:39:08.75ID:uaRnZ+DB0
>>23
地元民の雇用確保できるから、自治体から補助金が出る。人と回線があればよくて立地は関係ない
業種だし、人件費も安くできる
沖縄にコールセンター多いのもそれ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:39:22.89ID:lxP7Q3dL0
>>49
北海道のインフラはそこまで脆弱じゃないよ
停電に備えて自家発やUPSだって入れてるだろうし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:41:12.01ID:mroSYp2J0
コールセンターは中国において
あーここに電話しても無駄だなと思わせるところもある
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:42:09.45ID:WUzuC7Pl0
DCじゃないけど新千歳空港は冬に貯めといた雪を夏の冷房に使ってるな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:42:31.19ID:mroSYp2J0
コールセンターに電話して、わずかななまりから場所を特定するのも面白い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:50:40.36ID:G0Dzr/x60
IT土方が都会に集まってるから、それほど広まってないって聞いたけど。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:52:56.42ID:BElZGRnB0
こういうゼネコンの無駄が
必要ないのが
ブロックチェーンだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:54:28.54ID:v3Qn022t0
>>2
そういう時にかぎって、この前の福井みたいな集中豪雪に遭うんよね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:55:16.04ID:N+7dTaIx0
標高高いところじゃだめなの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:56:05.20ID:v3Qn022t0
>>7
海水の温度も28度を超えることが滅多にないから、干満差の大きなところで、
潮間帯の高さに作って建物に海水パイプ導きこむとかどうよ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:59:28.91ID:sbQNahAX0
>>2
もう北海道に移住すれば?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:02:14.81ID:v3Qn022t0
>>51
そんなこと言ってると、災害に遭う。
神戸も熊本も震災の直前まで「この辺りは地震は無い」と言ってたし、去年の朝倉・日田の洪水の洪水も
直前まで「標高の高いこのあたりは筑後川の水害はここまで来ない」と言っていたよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:04:10.28ID:+2wsKTQh0
>>61
データセンターの話だぞ
ブロックチェーン化してどうしろというのだ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:05:36.30ID:cKuQaqSt0
>>63
広い土地があればね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:06:38.73ID:cKuQaqSt0
>>61
最近おぼえた言葉「ブロックチェーン」
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:07:01.03ID:5CNm5s7/0
>>8
その問題は昭和の頃に半導体工場で解決してるよ。
三菱だったか、海際に作った工場で塩害が問題になって、フィルタメーカーと共同で対処して、塩害と無縁になったらしい。
それにヒートポンプを使って熱交換すれば、常時換気し続けるわけでもない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:15:48.64ID:mqNVgJ2D0
豪雪→停電→あぼーん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:19:02.11ID:P/b4I/NB0
現在マイナス8度
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:51:06.58ID:YGMpFnz00
南極につくろう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:55:28.99ID:mqNVgJ2D0
>>80
球乗り仕込めばいいじゃない(´・ω・`)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 11:23:53.84ID:rGb9Iysr0
>>69
八ヶ岳の方とか土地あるよね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 11:38:49.93ID:Ut0uIzWI0
湿気は平気なの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 11:43:53.73ID:bPRT0fPJ0
停電が怖いわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 11:46:30.94ID:bPRT0fPJ0
>>76
僻地は想定外の停電が起きたときに復旧に時間かかるんだけどね

豪雪で自家発電に切り替えても、燃料補給出来ずに停電とかそもそも通信回線の信頼性が疑わしい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 11:51:57.80ID:GRTQdTkx0
停電対策してないデータセンタなんてあるのか?w
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:08:22.20ID:nrD1nfww0
>>21
石狩は札幌の隣やし
車で1時間かからんから宿は札幌でもOKじゃね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:10:06.99ID:ljk7nZSE0
琵琶湖の水上とか奥琵琶湖の沿岸に作れば良いのに
湖底の水温は年中10度ぐらいしかない
この冷水を汲み上げて液冷すればコストダウン出来るし
大阪からも近くて超便利じゃね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:11:20.71ID:hYGNvtNG0
>>21
行き帰りにすすきのに寄れるじゃん。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:12:08.36ID:YwyqXnPZ0
>>93
夏場に渇水とか赤潮とか発生して汲み上げができなくなるとかならないの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:13:31.56ID:tiXhCOH60
雪国は設営時の結露対策大変なんよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:14:54.54ID:t+7ZelCs0
釧路は真夏日にほとんどならないみたいだから
郊外に建てるのはありかもな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:16:43.56ID:5NLoEuX10
建物にいれる空気の温度や湿度には気を使うと思うぞ
結露したら、サーバー壊れるからな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:18:39.66ID:zB/UREss0
>>93
湖底から組み上げるのにいくら掛かるか知らんが、空から降ってくる雪はタダだかんな。
タダだからと皆がたかったら地球が大変なことになりそうだが…
そういう意味ではタダではないな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:21:43.97ID:zB/UREss0
>>61
マイニングだけで凄いことになってるぞ。地球の未来が心配になるレベル。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:24:58.15ID:7KhgiUq60
>>98
お前の頭をどうすんだよって感じだな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:29:08.07ID:SBV4gt0C0
旭川につくればいいのに。
内陸部で塩害も津波もないし、地震もほぼ無いに等しいし。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:38:17.36ID:imw+IC+q0
エコだね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:38:25.19ID:24DFG7Kr0
>>101
地面のヒートポンプや地下水利用なんかもそうだけど、湖底の水を汲み上げると湖底の温度が変わるから環境を変える事になる
コストは見えない形で払ってるよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:40:15.39ID:imw+IC+q0
そうそう
雪を捨てる場所にも困ってんだから超大きい穴付くって雪を保管して夏場の冷房に活用しろよ
無料みたいな土地が売るほど余ってんだからよー
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:52.72ID:qAf69CbO0
さくらのサーバー使っててなぜかうれしい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:46:10.01ID:v3Qn022t0
>>93
水を汲み上げるエネルギーよか、ヒートポンプ〈要は並のエアコン〉のが、同じ室温を保つに
かかる費用が少なかったりして。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:49:13.21ID:OxMCnjGl0
結局外気を利用して冷暖するからな空調ってのは
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 12:56:22.40ID:/VRtL2hS0
熱利用してプール、暖房、発電したほうがいい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:05:01.46ID:cTM608WN0
雪が降るところで渇水がないのは、雪があるため

雪解け水が浄水されて飲み水になる
雪国は水が有り余ってるんだ

しかも20%しか使えてない

残りの80%は無駄にどっか流れていく

まあ「人間から見れば」無駄なんであって、
自然が使ってると考えれば無駄とは言えないかもしれないが
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:11:12.87ID:K+8HOLu10
北海道は寒いだけで雪国じゃないだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:02.88ID:+D+ueACv0
>>101
必要なポンプの能力は水面から必要な高さに持ち上げるだけ
海洋深層水も同じで、ポンプは海岸にあって深い所までパイプを伸ばしてる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:11.91ID:5NLoEuX10
>>121
それ、サーバー一台で500ワットくらいいくからな
1000kwじゃ2000台
少なくぬ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:19:13.49ID:+D+ueACv0
ああそうか、データセンターなら1000kwどころじゃないって話ね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:23:51.59ID:PQPMfqGd0
旭川じゃあかんのん?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:24:31.29ID:b+kGweO10
「宿命の発熱」ってサブタイトルみたいだなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:24:51.20ID:LUeYgPyN0
映画「コンタクト」で北海道の知床に時空転移装置みたいなのの予備を建設してたが
理にかなっていたわけか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:41:14.07ID:1Gy/yuEI0
>>122


雪国の定義てなんだろう?

とりあえず、おまえはちょっとうちに来て除雪手伝え。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:36:38.17ID:KsoraFJy0
働いてる人は、大雪で監禁状態になるんだろうな。
マシンルームは、暖房いらずかもしれんが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:52:11.12ID:C03095S40
>>64
海水は塩害だけじゃなく、吸水口にクラゲが詰まったり熱交換器にフジツボが付着したりメンテが大変。(特に暖かい熱交換器は生物の育成に最適)
原発のように有り余る電力や資金力で解決しようとすると本末顛倒だし。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:01:54.22ID:C03095S40
>>87
都内の方が交通インフラにバッファーがないし人も多いから復旧が思うように捗らないだろ。

僻地の程度にもよるが、交通インフラにバッファーがある方が補給線を確保し易い。

あと、インフラが集中している所は、去年だかの変電設備の火災で新宿や練馬(だっけ?)など広範囲に何時間も停電したみたいに、他の要因を受ける可能性も大きい。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:15:57.20ID:j8rSN0VE0
>>4
バッテリーと非常用電源のないDCなのか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:58:31.66ID:1rVIGob60
>>139 地域全体が落ちたので、DCが無事でも、回線は落ちたらしい、まだ橋下が市長だった時代のこと、全国に報道された
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:09:01.95ID:ZV1US+y90
>>140
同じ水蒸気量なら気温下がれば湿度上がるだろ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:09.17ID:1Gy/yuEI0
>>140

冬、湿度が下がるのは
気化しにくい、または凍結するからだよ。

気温が低くても、飽和すれば雨がふるだろう?霧もでるだろう?

これはくっそ寒ければ雪になるだけで、湿度は上がらないだけ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:35.28ID:8N51xv2r0
太陽光パネルで自家発電して
電気代安くできないんかな?
雪が大変か
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:30.48ID:+s99bue70
日本酒なんかだと雪室作って貯蔵したのとかあるけど
データセンターの鯖の発熱じゃあ次の冬まで持たんだろ
新潟とか夏は普通に暑いし

北海道とか標高の高い場所とか通年で平均気温低い所選んでるだけで
雪国って表現はなんか違うと思う
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:23:08.00ID:16nBKKRD0
>>112
雪で貯めれる電気代計算してみたけど、雪を−15度で貯蔵して15度の水になるまで、30度分の熱を取り出せるとして
雪1トン=160円分のエアコンの使う電気代
雪100トン貯蔵して、やっと1.6万円分の電気代節約
圧縮した雪=液体の水の半分の密度らしいから、10m×10mの貯蔵庫に2mの高さの雪を積み上げると、100トンの雪を蓄えれるから、
10m×10mのサイズの貯蔵庫作って、やっと電気代1.6万円分の水が蓄えれる
10×10mの貯蔵庫作って、1年1.6万にしかならなかったら、大赤字だわな
雪冷却とか無理ゲーだろ
水から熱を取り出すにしても、海水冷却、水道水冷却じゃないと、とてもじゃないけどコストの割りに合わない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:45.96ID:16nBKKRD0
>>147
>>148で計算してみたけど、雪で保存できる熱エネルギーとかしょぼ過ぎて話しにならん
そもそも、そんなに、雪が効率的にエネルギーに蓄えれるとしたら、
一般家庭で風呂とか、ガス代がかかりすぎて、一般人が風呂入るのなんて不可能になる
風呂なんて、あの量の水を10度とかから42度までガスで温めるんだからな
そんなに水や雪が効率的に熱を蓄えれるなら、風呂沸かすガス代で破産するわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:11.91ID:SztimMCb0
サーバー冷却のために本社は休みでも
支店のためにエアコン点けてたな
確かに北海道とかなら夏でも安心
土地も安いし企業誘致したらいいんじゃないのかな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:44:54.25ID:3CfwV8XH0
夕張市につくったほうがいいような予感
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:47:21.86ID:BhHa3SL60
雪貯めて夏の冷房に使うとこは結構あるだろ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:49:24.72ID:czvD4EEc0
馬鹿経営社が雪国なめんなよ

国道で凍死することもあるんやで
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:54:17.00ID:TfeWfxUFO
そもそも北海道の夏は決して涼しくない。
むしろ内地より、しばしば激しく暑い。

ただ、暑い期間は短い。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:56:21.14ID:QMXcjJ4G0
熱が出るなら無理に冷やすだけでなく利用したらいいよね
タービンまわして発電するとか
上のフロアを温浴施設にするとか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:02:31.06ID:+s99bue70
つーか、結局は電気使って空調効かせてるのは変わらんわけで、
ただ周囲の通年平均気温低い方が電気代安くて済むってだけなんだろ?
だったら通年平均気温低くて、なおかつ雪なんか降らない地域に作って
データセンターの屋上で太陽光発電とかした方が良いような

http://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/kansoku/snow/snowmap/index.html
石狩よりは釧路とかの方が良くね?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:04:14.77ID:4/0+lq3r0
青森のおばあちゃんがエロぎっしりのサーバを聞き取れない方言話しながらHDD交換か


まあ農業みたいなもんか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:25:52.91ID:o8Sq/N230
データセンターは地震の少ない、地盤のしっかりしたところに建てられるよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:28:25.22ID:kUzVKPV00
その熱で発電すりゃいいじゃん
もったいないよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:33:32.46ID:ykcjUWau0
Googleの雪国にあるデータセンターはケーブルが野生動物に荒らされて大規模なネットワーク障害が起こるから、
狩猟に出かけて罠を仕掛けるって話だったな。

さくらは狩猟免許を持った要員を揃えてんのかねぇ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:39:59.08ID:16nBKKRD0
>>162
PCの冷却の中途半端な熱を電気にするとか無理でしょ
発電するならお湯を沸かさないといけない
例えば、夏に気温38度でみんな暑い暑い言ってても、その空気使って電気に変換するの無理でしょって話
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:40:02.54ID:/RkPjEDF0
こんなでかい建物すべてがエロ動画で満たされてる
と思うと、日本は平和だな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:49:35.09ID:JSotCg9m0
>>159
冬場は外気で直接冷やせるから電気代節約捗るわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:22.91ID:ykcjUWau0
>>16
昔は通信費が高かったし利用者の企業と直接繋ぐので近い場所を選ぶ必要があった。
専用線は容量と距離で値段が変わるし、1.5Mbps月100万円とかいう世界。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:52:23.91ID:gOUPUozQ0
「お前来月からデータセンター勤務な」
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:59:57.45ID:ykcjUWau0
>>168
空気より水の方が冷却効率が高いから、このデータセンターも石狩湾の海水を汲み上げて使うんだと思うよ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:38:26.85ID:v3Qn022t0
>>124
どんな豪勢な鯖だよ?
ブレードに収まってるやつとか1ユニット精々40ワットくらいだぞ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:47:01.51ID:kLH1plGR0
サーバールームって床からも風が出てて
パンチラしちゃうよな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:42:32.29ID:JoNdOTtG0
中国バブルの崩壊

Der Westen sieht sich umzingelt von Problemen - und tut nichts
https://www.welt.de/politik/ausland/article173692579/Muenchener-Sicherheitskonferenz-Russland-und-China-bedrohen-westliche-Weltordnung.html

もはや中国とロシアの国際秩序に対する挑戦は明らか

恐らくドイツも金の切れ目が縁の切れ目でもうしばらくすると中国擁護派が弱まるであろう

メルクマールはベンツ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 00:40:13.84ID:qoyU6ZTE0
ニュージーランドとかアイスランドとか全世界の冬の地域にデータセンター持つGoogleさんが十年前に通った道か
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 00:41:23.13ID:wGIzkQOG0
北海道はちょっと東京から遠すぎない?
北東北とかでいいんじゃないかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 00:46:11.37ID:GP0EKS2m0
>>181
近くに札幌という拠点があるのが大きい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:30:50.15ID:fH6maxxe0
>>179
沖縄県宜野座村にある。

富士山噴火や阿蘇山噴火の影響を受けないのと、日本から東南アジアに向かう海底ケーブルのルート上にある点。さらに島全体が米軍による強固な防御体制。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 03:07:21.84ID:vB6j6aqX0
頭蓋骨の内側にフジツボがビッシリと。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 03:19:51.36ID:Lx/LHsIV0
北極海沿いにぐるっとネットワークケーブル張ればいいじゃん。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 03:27:51.14ID:487jc6zv0
>>124
skylake世代の1uラックサーバ運用しているけど、昔と比べたらかなり低消費電力だぞ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:14:00.76ID:b+KzPS5R0
>>148
氷から水の融解熱があるので、-15度から+15度までだと30度じゃなくて110度相当
氷10kgを融かすだけでも必要な熱量は1kw相当になる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:00:50.35ID:487jc6zv0
>>12
外が冷たいと、乾燥した室内もガラス越しに冷えてくる。
直接外気をぶちこむわけないだろw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 21:01:18.13ID:487jc6zv0
>>4
俺も大阪市のサーバ使っているけどどこよ?
堂島?堀江?ドーム近く?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 22:50:10.16ID:PhYavcN20
館林のデータセンター行ったことあるけどホントとんでもないところにあるよね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:07:16.37ID:gP64EpJh0
そもそも土地がタダみたいな場所じゃないと運営していけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況