X



【大阪】すし業界に新風 3カ月のすし職人養成学校
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/02/20(火) 07:38:00.21ID:CAP_USER9
 職人歴が平均約半年のすし職人らで運営する「鮨(すし) 千陽」(大阪市福島区福島5丁目)が3年連続でミシュランガイドに掲載された。同店の職人はすし職人養成学校「飲食人大学」(同区野田2丁目)の卒業生ら。学校では3カ月で調理技術を学べるとあって、転職者や海外出店を目指す外国人ら多様な人が職人を目指して通う。下積みが長いとされるすし業界に新風を吹かす存在として注目されている。

■すぐ板場に
 飲食人大学の卒業生で運営される「鮨 千陽」では職人としての下積み期間はなく、すぐに板場に立って客をもてなすのが基本だ。

 高校卒業後に同校に通い、同店に入社した高井虹歩さん(19)は「入社1カ月で客の前で握ったんですけど、すごい緊張して手が震えていた」と振り返る。料理が好きだったという高井さんは高校時代に米国で食べたすしにショックを受け、「正しい日本食を海外に伝えたい」と夢を持つ。同僚には他に女性が3人いて、男性社会とされる世界に挑戦する女性も多い。

 どんどん経験を積ませ、力をつけて独立を目指す体制があり、10人ほどいる職人は約3年で全て入れ替わっている。それでもミシュランでコストパフォーマンスの高さを評価される「ビブグルマン」として3年連続で掲載。短期間での職人育成を実証した。

■学校で“修業”
 「お客さんの口に入るもんやで。中骨がどこにあるか、指先に神経を集中して」

 魚をさばく生徒らに向け、職人歴21年の金部忠弘さん(43)の厳しい声が飛ぶ。飲食人大学の授業は学校というよりはすし店さながらで、修業のような緊張感がある。

 現場経験豊富な講師による実習中心のカリキュラムを組み、わずか3カ月で調理技術の基礎を指導。眼前にある中央卸売市場での仕入れから一日が始まり、毎日魚をさばき、すしを握る。全て現場に立つことを想定する。

 「目利きから相場の変動、礼儀、身の回りの清掃など職人がやることをそのまま教える」と金部さん。トイレや玄関掃除も毎朝の日課だという。

 すしを握れるようになり、客の前に立つまで10年かかるといわれる世界だが、一刻も早く職人になりたい人は増えているという。1月上旬に入学した生徒は14人。年齢層は20代から60代と幅広く、スペイン人もいる。

 旅館で接客業をしていた兵庫県尼崎市の山中学さん(35)は一念発起して職人の道を目指し、「年齢的にキャリアを変える最後のチャンス。修業する時間も残されていない」と入学を決めた。「3カ月でいかに自分のものにできるか。先生の一言一句逃せない」と真剣な顔で魚をさばいた。



大阪日日新聞 2018年2月19日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180219/20180219019.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:39:06.80ID:FO+QYg5u0
もう寿司ロボットでいいよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:40:02.49ID:HOXUNN0v0
機械が握ってバイトがネタ載せて
コンベアで運ぶ寿司にすっかり
国民は慣れちゃったからな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:40:44.69ID:AnuposHM0
寿司なんておにぎり作れる人間なら一時間もあれば一人前になれるんだが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:42:00.39ID:mfOIflIU0
>すしを握れるようになり、客の前に立つまで10年かかるといわれる世界だが

今までは師匠に怒鳴られつつ勉強しながらでも少ないながらお給料がもらえた世界なんだから
生徒の方からお金を払って教えを請えばそりゃあもっと短期間で覚えられるよね
逆に寿司屋の方は今までの単純労働力はただのパート・アルバイトで良くなるし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:42:08.23ID:YePgDiIn0
>>1
> 目利きから相場の変動、
これは何年も経験しないと無理だろうな
握って出すだけならセンスがあればすぐだろうけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:42:43.90ID:y7lBzfLw0
虹夢と書いてドリーム
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:43:47.02ID:Vyn2WuoS0
回転寿司(一応ちゃんと握るヤツ)で、2〜3日で筋が良かったら握らせてたぞ
普通は皿洗い、揚げ物、機械で作ったシャリ玉で軍艦からスタート
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:43:53.36ID:/8SLyLoW0
髪触ってから握るんだろ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:47:45.07ID:SAJ0KE7B0
>>14
外国人じゃなんでダメなの?

差別主義者死ねよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:48:54.36ID:hZUC/y/00
>>19
だから、見習い
教えるのが仕事なのが、こんな学校
教えて貰いたいなら金を払え
金を払いたくないなら、見て盗め

これが解らん馬鹿が多い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:49:24.30ID:1TfhSBpw0
刺身をおにぎりに乗せてるだけで、たいした技術じゃないって国民が気づいちゃったからね
スーパーで三枚おろししてるパート鮮魚担当のほういが高度な技術持ってる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:51:20.10ID:JL0gyh0I0
機械で作ったら寿司に満足している貧乏国民ばかりじゃ職人いらんわな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:53:38.78ID:1TfhSBpw0
大工も今やプラモつくる人扱いで建設職人系じゃ一番給料安いし
たいした技術もないのに職人のふりしてた連中の稼ぎはどんどん減ってくだろう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:53:39.97ID:3HB4EG2b0
>米国で食べたすしにショック
寿司屋にキムチは置いてませんよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:54:10.73ID:CZxPKg860
キーエンスが中骨センサーの営業に来る
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:55:52.67ID:C9GC1Rcm0
駄目なやつは何年やってもだめ。できるやつは3ヶ月で充分。
問題は腕じゃなくて資金だよ。財務が健全ならすぐ軌道に乗る。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:56:46.22ID:R9S+fbzr0
手の汗とか、
オッサンの分泌物がついた生の魚は食べたくない。
美人のオシッコなら大丈夫だけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:57:55.80ID:IkXmRwk10
>>12
将来的には
経験者・上級者向けの認定資格も
できるんじゃね

アナログの世界では
なかなか具体化されてこなかったけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:01:14.14ID:Sw17m04+0
トイレ掃除とすし握る人は別であってほしい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:01:29.95ID:IkXmRwk10
>>33
飽和市場では
必ずそういうお色気路線が発生する

企業の受付嬢やメイド喫茶は
その典型例
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:05:14.03ID:veV+8ZlQ0
へぇー
でも俺はちゃんとした老舗行くわw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:06:02.10ID:uWY4BSP60
>>24
それやなー
こういう職業他にもあるんだろうなぁ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:09:16.21ID:z1q+yrDF0
>>35
ホントそれ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:09:49.41ID:YHhkTCve0
ホームステイしてるガーナ人も寿司職人になりたいってわめいてた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:12:34.83ID:vA9kQa9f0
まぁ
基礎覚えてから見習いになれば
いい職人がでるかもしれないな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:13:23.73ID:NN9sjiFi0
× すごい緊張して手が震えていた」と振り返る。
○ すごく緊張して手が震えた」と振り返る。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:13:53.18ID:IkXmRwk10
>>43
象やチョコはいいネタになりそう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:15:30.89ID:5XTYbrYQ0
わしもこの学校で学んだ知識を元にベトナムかインドネシアで寿司を握りたい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:15:41.87ID:1TfhSBpw0
本来なら、お好み焼き屋だのラーメン屋だのと変わらない筈なんだよね
すし職人だけ特別な技術があるかのような嘘宣伝が蔓延してたんだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:16:40.24ID:rXhc1Jds0
下手な知識をつけると
指導する職人に煙たがれるかもな
結局2・3年は実務をこなして仕事を見て覚えて自分で研究する等
基礎づくりをしないとのびしろがないし
インスタントな職人を作るなら別にいいのだけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:16:44.82ID:jwVMHg910
要するに寿司なんて下働きを何年もやるとか握れるやつを親方と呼ぶとか不要な世界だったということだ。
日本の無駄な慣習のひとつで、こんなのは別に誰でもできる料理の1つだったということだな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:17:13.75ID:hMx8uGsI0
それよりも機械化を進めて欲しい。全自動でお寿司ができるように。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:18:12.09ID:XfMCrRj/0
Youtubeで見てたまに晩飯に寿司握るけどあんなもんただの慣れでしょ
柵どりしてある魚仕入れれば誰でもできるでしょ
ほとんどの新規開業はすぐ潰れるけど店舗経営のセンスがあれば奇跡的に上手くいくでしょ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:19:01.34ID:1TfhSBpw0
>>51
だから、刺身おにぎりつくる人にのびしろも技術もねーわ、職人でもねーわって話題の記事だろこれ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:21:13.18ID:mHV8akJG0
5年ほど経ってインスタント寿司屋がどうなったか見ないと何とも
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:21:17.88ID:rXhc1Jds0
>>55
鮨屋もピンキリだろ
技術の差じゃないかな
経営力もあるだろうけど
そういうのも現場で時間をある程度かけないと
身につかないだろう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:21:56.66ID:VamTYqWQ0
寿司屋って仕入れと在庫管理が大変だと思うんだよね。生ものが多いから売れ残ったらロスに直結するし。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:22:53.09ID:xAJFCuZG0
天ぷら上手くなりたい
天ぷら職人の講座ないかな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:23:05.92ID:1TfhSBpw0
>>56
庶民の味というか、港湾労働者のファストフード
冷蔵技術なんかないから、港の近くの簡易屋台とかじゃないと出せる食い物じゃないからね
どっかの半島国家は大きな港湾都市なんかないのに寿司の起源主張してたりしましたけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:23:46.77ID:smqd/oWC0
女の職人だかが髪をかきあげる動画思い出した
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:24:35.23ID:3kpPC0G00
海外ではせんんじん経営の店が多いらしいね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:26:25.91ID:Y124sIWp0
バカにしすぎでワロタw
でも半分正解だ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:27:10.23ID:IkXmRwk10
>>52
医療や語学の資格なんか
その典型例

できないヤツはいつまで経っても身につかないから
試験でふるい落としたほうがいい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:28:53.65ID:C2A6Swpq0
3ヶ月授業料60万だって。どう?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:34:22.44ID:XCQP2pqN0
>>1
これは良いこと
だけど日本人限定にしてね 外人は感性がおかしいから勝手にアレンジして
パイナップル握りとかエビチリ軍艦とか作っちゃうし
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:37:11.74ID:MA9pBUec0
>>10
そう
職人が「一人前にはン十年かかるとか」とか「見て盗め」とか言いたがるのは、根っこにはカネの問題があるから

職人というのは大抵中卒や高卒の教養の低い者共で、「匠の技」というのはそんな連中でも習得できる程度のもの
実は教える気で教えれば、時間はかからない
それなのになぜ教えないかというと、自分より若い者に一通り教えてしまえば、自分は老いぼれの首切り候補に格下げされてしまうから
職人というのは特化型の人材なので、その職から外れると途端に無能に成り下がり、日雇いドカタかコジキになるしかなくなる
だから、自分が老齢になって退職するまでのン十年、自分の地位が脅かされないよう「加減」しながら後進を育てるというやり方を取る

それと、教えないというより教育能力に欠けているという面もある
下層階級の人間は、怒鳴って殴って蹴飛ばすより他にものの教え方を知らない
教育方法として非常に効率が悪い
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:37:51.19ID:OVwrzENn0
寿司職人て、握る事もそうだし、基本が接客業だろう
いろんな客の接客が出来て、1人前だし、従業員を使えて1人前
そういうのは3か月程度じゃ無理、数年は必要
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:38:33.31ID:6VdO31yq0
大学の体をなしてないのに大学と名乗る胡散臭さ

簡単というが体に染み込まさせないと出来ない職人の仕事だから3ヶ月じゃ簡単に身につかない
知識ばかり増えていって技術が追いつかないから殆どの人が落第生になる
ならない人はもともと調理の経験があってどこかで下積み時代を経験している人

リタウンだっけ?飲食のビジネスに上手なんだろ?
経営拡大したいけど人手不足でこんな商売するようにしたんちゃうん?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:38:58.14ID:IkXmRwk10
>>72
外人職人のほうが
確実にオマエよりうまく出来上がるぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:41:10.19ID:XCQP2pqN0
うまい下手の話ではなく感性の話をしてるんだが
まあ外人には日本語わかんねぇか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:41:44.22ID:VamTYqWQ0
寿司屋で難しいのは、流行らないと良いネタを仕入れられないというところだと思う。
最初は客は付かないからといってネタを安いものに絞ると客は離れる。
かといって、良ネタを仕入れ続けても客が定着しなければ損失が積もって破綻するし。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:43:38.14ID:IkXmRwk10
とうとう海外でも
柔道空手道場のとなりに
寿司屋ができる時代になるか


>>73
>>75
どっちが正論か

ファイト!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:44:50.87ID:7VXaP50J0
一部の職人以外AIに負けそうな分野。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:45:40.54ID:IkXmRwk10
>>78
感性は才能の問題
国籍や民族は関係ない

はい、オマエは愚か者
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:46:21.02ID:EpsEQGJY0
職人としての経験を客で練習させて
一人前にさせるのかな
それとも完璧な職人として客に握ってるのかな
これだけの短期間で完璧な職人として
客に握るのなら客に対して失礼はないな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:47:58.89ID:enZkM7Yz0
握るだけならそりゃいいけど
三ヶ月じゃ衛生観念身につかなそう
季節によって気をつけるとこ違うのに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:51:01.85ID:p2RmHdc80
でも回転寿司はAIが握ってるんだけどな
渡しに来るのも新幹線やスポーツカーだし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:56:26.52ID:sujLelJU0
一人ン万円の高級鮨に通ってるが
10年かかるなんて大嘘だぞ

新人が入った時から見てるが
もっと早く板場に立ってるし
ちゃんと給料ももらって結婚もして子供もいる

それよりも大将の方が頑張っている
いいネタは金を出しても信用がなければ
セリで回してもらえない
信用のある店がいいネタが回る

三カ月で店を開けても
ろくなネタは回ってこないぞ


専門学校の宣伝に騙されるなよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:56:31.46ID:r1FtJeda0
ID:1TfhSBpw0の露骨なアフィっぷりが面白いwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:57:41.23ID:wX/ZoknL0
東京にすでにあったよね寿司教室みたいなの以前テレビの特集みたいなので見たけど
すごい儲かるらしい生徒はだいだい外国人で海外の寿司ブームで店出したいとか店が通わせたりするらしい
日本で店やりたいって人は通っても無理だろうね仕入れとかいろいろあるから
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:04:26.59ID:sujLelJU0
80年代に反日のニューヨーク市長が
当時の日本人の寿司屋を狙い撃ちして
素手の調理を禁止する条例を作った

素手で握るのは素材のチェックも大きい
心ある鮨職人はニューヨークから出て行った

今の寿司バーは気にせず残った連中の成れの果てだ
日本のちゃんとした鮨の味ではない

海外出店なら何だって構わないレベル
衛生管理だけ習っとけ

ミシュランだって当たりハズレある
日本人の味覚じやないのもあるから
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:07:54.50ID:IkXmRwk10
>>88
タコの仕入れとか
完全にたこ焼き屋との奪い合いだからねぇ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:10:25.63ID:CW8wyBXO0
>>86
そういうことだね
特に自然相手の生鮮食品だからワンクールの商品知識が
一年で一回しか経験できないのも大きい、10年でもたったの10回だからね
仕入の経験とつながりがないといいネタで出せないから結局ダメ
ゆでがえる的に徐々に質低下だとすぐに見抜けない

海外で日本人が勘違いして失敗するのも大体このパターン
確かに外人より日本料理を上手に作れて感性もあるし
家庭で作ったときにものすごく喜ばれたかもしれないが
市場や仕入れルートに太いパイプがなければ
良い食材を継続的に供給できない、結果失敗する
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:17:08.70ID:Ab0TELZK0
TVで老舗店寿司職人と養成学校出の対決をやってたが
3票⇔2票で養成学校出が負けてたものの、僅差だったよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:28:46.12ID:lfyAWwZW0
寿司屋に重要なのは技術より目利きと人脈とコネって感じ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:30:37.44ID:lfyAWwZW0
寿司職人は調理師としては二流でもなれそう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:36:18.85ID:zOAPP4YI0
見て覚えろ
体育会系のアホ理論
日本の技術が衰退する原因だろ
教えた方が早く利益出せるんだからこういう老害はいらない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:36:50.83ID:YW3u2T4K0
ふぐり触った手で握るのが一番うまいよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:38:53.51ID:ZNa5Bf9P0
>>72
未だに外国人としない事に同じ日本人として恥ずかしい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:39:50.89ID:0AxUIR1EO
最近は築地で自ら仕入れるネタは減っていて
良いネタは銚子や館山の業者が直接売りにくるか築地の業者が漁港から直接持って来るってよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:40:28.77ID:fNVdEtJa0
何年前のニュースだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:40:33.91ID:9Z4UnL8l0
https://s17.postimg.org/heaks3uun/image.jpg
https://s26.postimg.org/n1r9d0vnd/image.jpg
大阪府警汚巡り 笠井良太郎 が私怨で防犯カメラ画像を拡散
バイク窃盗犯もし捕まってもお宅の汚巡りに画像勝手に公開
されたから名誉棄損で訴えるって脅したら大阪府警ボス猿しょんべん
ちびって保釈してくれるかもな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:40:48.44ID:d3jX040a0
パン屋も1週間の研修ででOK
生地は工場で調合・捏ね・発酵まで終わってるのを仕入れてお店で切り分けて成形して焼けばOKなので定年退職したおっさんでも大丈夫〜♪ってやってたな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:43:47.78ID:rRgnbqJk0
日本の職人気質にはウンザリ。
下町ボブスレー見りゃわかるでしょ。
日本人の職人なんて欧州のそれと比べたらクソだよ、クソ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:46:40.62ID:QWgIfqtP0
>>7
おめは自宅で作っておけ。
客に金とって食事を提供するって
法律も絡んでマナーも絡みしてるんだぞ。

ニートの握る寿司なんて絶対に食いたくない
汚いだろうが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:52:45.33ID:p2RmHdc80
紙すきやふすま張りとか建て具の職人も俺らのDIYとそんな差がないんだろうな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:56:56.45ID:Z8osAphh0
じゃあもともと修行中の職人にやらせてた仕込み作業は誰がするんだろ?って話になるなこれ
今は人数少ないからすぐ板場に立てるだろうけどせっかく金払って勉強したのに万年仕込係りとかそのうち出てくる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:01:25.82ID:hZ/Njx+r0
目隠しして、当然同じネタで

・ベテラン職人の握った寿司
・養成学校出の人が握った寿司

どっちがうまいか比べればいい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:01:29.93ID:p2RmHdc80
>>109
サイディングだって時間に追われなきゃ難しいもんじゃないし
普通にやれるよね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:01:35.49ID:0jQpHNKj0
>>4
次は、観覧車型がイイな
縦に回転するやつ
あと、ケバブみたいな そぎ切りのやつ(笑)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:03:26.56ID:Z8osAphh0
>>19
そもそも修行って言ってるけど何も手に職が無い人を雑務をこなすスタッフとして雇用してるんであって将来競合店構えたりライバル店に転職するかもしれないのに教える義務は無いよ
普通の会社に例えると、新入社員に一からワードやエクセルの使い方から教えますか?って話
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:09:45.97ID:p2RmHdc80
>>114
じゃ寿司専門学校を出た人は扱い別にするべき
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:10:01.37ID:5EiK/1Dx0
たとえば、〆鯖一つをとっても修行は数年は必要だ。
塩をする時間、酢をする時間は
鯖の大きさや脂の乗り具合によって異なってくる。
気温や室温、保冷庫の温度も重要だ。
流通経路によっても変わってくる。
今日〆た鯖はうまく出来たとしても、
それと全く同じ鯖が明日手に入ることはあり得ない。
冬の鯖と夏の鯖とでは全く違うのだ。
鮨職はどんな鯖であっても即座に〆方を判断しなければならない。
四季折々の魚の状態を何年にもわたって経験することが
必要となるのだ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:14:31.72ID:Wy/our1z0
下働きは技術取得というより、業者や客の人脈とどこで働いていたという経歴のために長期間安く使われているだけだからな。
単に技術取得ならこのぐらいで十分なんだろ、本来。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:16:32.89ID:lPycuzuw0
かっぱの子供でもできるんだから電気ショックくらわされれば俺たちでもすぐできるだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:19:34.03ID:DjAbPQsP0
市場とのコネがなければ、仕入れは業者任せで大丈夫
ただ地方だとそんなのない所もあるかもしれんから、そこは下調べが必要だな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:22:50.19ID:Qw4s7z2P0
寿司屋の修行はぶっちゃけ低賃金労働が欲しいだけの話だからな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:24:11.05ID:Rm3SGOWx0
ホリエモンの言うことは正しいことばかりだね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:26:39.15ID:mSSbe7WP0
日本の職人は精神論ばっかで実技を勿体ぶるからダメなんだよ
結局師匠が弟子に追い抜かれるのが怖くて嫌がらせしてんだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:30:15.37ID:JE3cFf2y0
すし屋の仕事って、すし握るだけじゃなくて、掃除や後片付けから仕込まで全部すし屋の仕事なんだけど
一番派手な握る練習だけしか勉強して無い奴が独立してすし屋開いたら3ヶ月で潰れるなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:18:49.19ID:SfZsKJl60
寿司がおにぎりと刺し身だと思ってる奴がいたり
なんかちゃんとした寿司食べてない人多いのか

寿司職人の技術ひと通り覚えるだけなら何年もかかりはしないが
三か月勉強するだけで身につくものでもない
学校出たあとから技術を高める前提なのだろう
下積みの時間をお金で買うというのは
ある意味正しいかもしれない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:20:49.35ID:Nxj4Y3y30
>>126
チェーン店と外国人向けよ。ここ卒業して本場日本で修行しましたとか言って変な寿司を出す。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:22:57.10ID:6TDUdM4h0
お通し的なものとかおつまみ的なものってどうなるんだろう?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:35:07.87ID:hkO2GclC0
自分の創造した味を出す余地がほぼ無い料理だからな
本来ノウハウなんてその程度で充分なわけよ
10年修行なんて既得権保護以外の何物でもなかった
それは飲食業界外のあらゆる業界でも同じだがね
合理的かつ効率的な技能や技術伝承のメソッドができたら
企業に寄生するナマポがばれてしまう中高年は
100万人単位でこの国に残存してる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:35:48.98ID:bNH8BPXE0
江戸前の握りとかこの程度でいい
究極のスタイルが回転寿司と握り製造マシン
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:36:13.97ID:SfZsKJl60
>>125
東京にある同種の養成学校は仕込みとか魚の保存方法とか経営に関することまでひと通りやるみたいです。
まあそれやったからと言って全部できるようになるわけてばないけどね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:42:10.44ID:+abuY2DS0
寿司屋で10年修行した奴がコーンマヨとかうなぎバターとか握れるの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:42:17.61ID:SU+LrdMP0
寿司職人なんて、親方が新人を、お前にゃ10年早い、100年早いとか
散々罵ってゴミのように扱って、意味のない修行ばかりさせて
そういう扱いに一切文句を言わないマゾ奴隷を養成する
日本の古き良きアホらしさ溢れる業界だったのにな
俺も虐げられたんだから、お前も虐げられろ、というのが通用しなくなったら
昔ながらの寿司職人は憤るだろうなあ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:51:33.60ID:AULxOTbk0
そもそも寿司なんて握る必要すらないからな
酢飯と刺身だけ出して後は客が食いたいように食えばいい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:55:43.84ID:yJat957C0
>>135
手巻き寿司が一番合理的だと思うわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:58:54.97ID:UfQ67Sl70
ハンバーガレベルのジャンクフードだもんな
仕入れと経営はまあ別だろけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:59:07.92ID:vGiukS530
寿司ロボでオッケイよ
職人とかいらないから 趣味の人だけで金とってやってくれ
(・∀・)ニヤニヤ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:00:46.72ID:vGiukS530
厚切りジェイソン「日本が変だよ!」
霞が関「まずい・・・気づいてやがる・・・消さねば・・・」

(・∀・)ニヤニヤ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:02:18.38ID:vGiukS530
×寿司職人
○カッパくら寿司バイト(ブラック)

(・∀・)ニヤニヤ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:02:57.24ID:CZxPKg860
>>109
一番手間が掛かるのがテープ貼りだったりする
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:13:03.28ID:qcNfbSfl0
>>19
スタイルも何も教える必要なんてもともと無いし
欲しいのは小間使いだし後継者も自分の子供にでも継がせるんでなければ必要ない
何か学校かなんかと勘違いしてる馬鹿がさわいでるだけだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:25:23.11ID:f3qGo2Nn0
修行中の身で、板場で髪の毛なんて触ろうもんならすごく怒られそうよね
怒られたことがないから無意識に触っちゃうんだろうね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:27:46.68ID:Xel7p+HI0
>>73
中卒高卒でも技術を磨いて人々に口福を与えているというのにお前と来たらw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:28:08.80ID:ENL/w+Rq0
ぶっちゃけ職人の握ったスシとか汚くて食べれないわ
おにぎりでさえラップで握って初めて食べれるレベル
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:29:55.93ID:UfQ67Sl70
左官や鍛冶は職人だと思うが、寿司はなあ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:31:47.49ID:0bqRAVQe0
魚市場の魚の目利きとかも将来は機械で瞬時に測定してスコアが付いてそれを元に競売になる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:32:04.28ID:l2kdVwFn0
>>97
見て覚えろとしていたのは
覚えさせる側が衣食住を与えていたから仕方が無い。
今は勘違いして、そんな立場にない奴もそう言ってる場合が居るけど。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:33:11.80ID:8XYvREmS0
これ、以前にニュースになったやつで女性板前が握る風景を撮影しようとした時に、何気なく女性板前が髪の毛をかき上げたのが映った寿司学校じゃなかったっけ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:35:27.78ID:HPvHDpjY0
寿司は、調理や目利きが必要だから難しいだけ
握ることそれ自体は、仕事の一部
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:41:16.51ID:qcNfbSfl0
>>151
関係ないよ
業務に必要なこと以外教える理由もないし

社長養成講座がある会社なんて無いだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:42:46.17ID:JE3cFf2y0
独立して、自分の店を持とうと思ったら、魚の下ごしらえ方法から店舗の清掃方法とかまで、
他人に頼らず、店舗運営に関係する全てのことを自分ひとりでどうにかできるノウハウを蓄積してないとすぐに店潰して破産だからな
そういう地味な裏方仕事を軽視して、目立つ部分しか気にしないような奴の店はすぐに潰れる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:45:15.33ID:c+tjFfGj0
寿司よりチンポ握ったほうが稼げるのでは?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:46:47.48ID:KFMYLXUx0
目利きとかどうやって教えるんだろなw
3か月じゃ旬のもの一つ覚えられるかどうかだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:48:05.46ID:qcNfbSfl0
>>159
通り一遍のことしかやらせないと思う
そんで系列の職人が握る系の回転寿司に就職とかなんだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:55:35.38ID:buQPpjoW0
美人が握る寿司屋とか日本なら流行りそうだけどな、普通の寿司より割増料金で。
アイドルが握る鮨とかJK寿司とか。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:57:53.28ID:odp6tbFj0
しばらくは客が実験体
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:00:14.90ID:ibZSSvIu0
>>159
そもそも目利きなんて魚屋に頼みゃいい
それでも3年店に毎日入って握ってるだけでも一通りの目利きくらいできるようになるだろう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:05:04.92ID:6uYJXtw90
短期間で寿司職人になれるんだぜ。海外雄飛も夢じゃない。
一生修行だけど、カネで下積みの時間が買えるのはめっけもんだよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:26:11.33ID:OpBdRih20
「貧乏脱出大作戦」って番組が10年前にあって、ネットで動画がアップされてるけど、あの番組はおもしろいな。

貧乏な寿司屋が一流の寿司店に修行しなおすってのがある。
貧乏な寿司屋でも握りは悪くない。
ちゃんとしてるんだけど、なぜか、客が入らない。
ありがちなことだけど、職人と経営者は違ってて、職人の養成なら、三か月でいいんだろね。
こういう学校で短期間に。
和食でも、フレンチでも、プロを育成する料理学校ってあるもんね。
三か月で板場に立って、経営を学ぶ方が人生、無駄にならんで済む。
貧乏店主が一流店になにを学ぶか、みたいな。
修行に10年なんて、無駄だわ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:50:22.08ID:8khaiDWj0
寿司職人が握った寿司と

料理教室で習った人が握った寿司


食べても違いは判らない が


しかし、
口に入れるものを、素手で弄くられている
と思うだけで、気分が悪い

それを、穢れという

寿司職人は
厳しい修行を経て、心身共に磨いているので
寿司に対する想いが違う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:03:39.27ID:xueNsr3V0
>>17
軍ちゃーん!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:17:34.98ID:88ej/u1w0
3カ月はともかくだからと言って10年以上もかける必要はないような気もするよね (´・ω・`)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:19:00.88ID:aVORZo320
過程なんかどうだっていいんだよ
結果だ、問題は結果、商品、美味いかどうか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:19:37.02ID:r/sTMBuW0
3カ月の寿司職人にネタの目利きとかできるのか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:34:22.80ID:qoyU6ZTE0
魚の目利きは温度や肉質うまみ成分とか分析するセンサーと画像分析やらで人間の目利きより上になりそう
そこらは今もてはやされてるAIの得意分野だし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:41:57.99ID:ORLmYqBr0
職人()はもったいぶって教えてくれないからさっさと教えてくれる学校で十分よな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:48:15.54ID:5YjP0b1r0
わかってないな
何故、すし職人になるために10年も必要なのかと言えば
技術を修得するためじゃないんだよ

若い職人を将来贔屓にしてくれる若い客の方が
出世して店に通ってくれるまで時間がかかるんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:50:38.63ID:3GDwWPNB0
この養成学校出て、直営店の千陽以外で働いてる人はどれくらいだろう?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:01:52.87ID:rty2lK7c0
近所の小僧寿しはJDっぽいバイトが握ってて急に美味しく感じ始めたところで潰れた。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:46:34.86ID:6VdO31yq0
>>80
見て盗める土台が料理人としてどれだけのレベルなのか・・・
金の問題は結局安月給だけど〜で修行したという経歴がつく
授業料は高いけど〜学校を卒業したという経歴がつく。ぐらい

教育の問題もそう、どの業界でも教える教わることがなくなりゃ独立して独り立ちする
教わり方も教え方もどちらも上手なら効率がいいね。でも経営という面ではどうかな?と言う事
リタウンはそういう意味で教育費を自己負担せず人材確保できるからうまい商売なんじゃない?というお話??

>>170
簡単は話、車で言えば洗車やコーティング講習1日受けて次の日から仕事でやれ
客側が初日なら実験台になったら最悪だね〜ってだけ
そんなやつでも毎日やれば上達するし他の仕事もできるようになる

料理で言えば、なんの知識もないのにクックパッドのレシピみて、はい作れ
と言われても一応はできるが段取りやら片付けまで出来るかって話

>>178
どこ業界でも同級生なり先輩後輩からだからものを買うってのもあるからな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 21:56:24.41ID:Ao/7h7Dh0
そんなに簡単に習得できるなら底辺高校とか少年院で出張授業すればいい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 07:50:27.24ID:IhDBjkvn0
>>94
それネタはどうしたの?
卒業生が自分の信用で仕入れネタ?
まさか用意されたネタじゃないだろうな?

ネタを手に入れるのが鮨職人の価値だぞ?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 07:55:25.26ID:IhDBjkvn0
>>176
アホか
いいネタがわかるかどうかじゃないんだよ

限りある上物のネタを信用のない店になんか降ろせないんだよ
長年努力して店を育ててきた信用ある店から順に回す

三カ月で浮かれてる若造に回せるネタなんて限られてる
専門学校の直営から買えるのがせいぜいだ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:01:32.30ID:IhDBjkvn0
>>56>>61

江戸時代か鮨は
庶民のファストフードと
高級鮨と別れていた

鮨と言えばファストフードってのは
テレビ知識の知ったかぶりで恥ずかしいからやめとけ

ファストフード鮨なら専門学校でいいんじゃないか?
店で主義するのは高級鮨だから一緒にするな

三カ月でどうやって冬の旬のネタを夏に習うんだよ
旬が外れてても習える程度の技術と
専門学校の直営の仕入れで済んでるって話なんだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:59:18.39ID:kdGgZ5IR0
>>184
そんなんはごく一部の店やで
いわゆる普通の街の鮨屋はそれなりのネタでそれなりに商売してるんや
一般客はそれで十分満足してんのや
どこもかしこも厳選ネタ揃えて値段高くされたらたまらんで
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:47:03.51ID:36almuVm0
>>176
キーエンスですけど
システム一式で一億万円になります
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:52:56.69ID:W96wkGP00
>>187
ごく普通のそれなりのネタの町の店が
板場に出るまで10年も修行させるかアホー
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:02:48.65ID:W96wkGP00
修行と信用積むのに努力が必要なランクの店を例に出して
短期で教えるそれなりのランク店の専門学校の宣伝してる
詐欺に騙されんなよ

専門学校のコネで上ネタ回してミシュランに評価させて
同じタイミングでホリエモンに話題にさせる
典型的なステルスマーケティングに引っかかるアホ


鮨好きを舐めるな
回転寿司も高級鮨もヘビーローテしてれば
こんな詐欺ステマすぐバレるわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:13:52.99ID:kmhKozJz0
>>97
職人は講師じゃないからな。
本来のお店がおそろかになったら、本末転倒。だらこそのOJTじゃないの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:20:48.25ID:W96wkGP00
>>97
ゆとり世代だろお前
それともニートか

店は学校じゃねーぞ
そもそも教える義理もない相手に
教えてくれてるのを勘違いするな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:28:18.49ID:kmhKozJz0
そのうち寿司屋も、寿司職人養成学校上がり取るかもな。基礎は覚えてこい、それから先はOJTさせてやる見たいな。見習いから、じっくり育てる時代では、ないのかも。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:47:57.64ID:gy4m4+aL0
>>190
ステマも何もリタウンですから
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:59:46.53ID:ZWbrZiJP0
俺寿司屋で働いてたけど握り自体は一週間で誰でも出来るよ
でも握るのは最後の仕事だからな
ネタの仕込やら切り付けが時間掛かるからさ
技術より体力よ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:07:50.49ID:bfFa/+7m0
>>196
そらそうだ
3日で十分だよ

メディアが持ち上げてるだけで、握り寿司って結局「おにぎり」だからね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:20:46.98ID:20lmKxbY0
お前ら何もわかってなさすぎでわろた

これ目の利かないザコを寿司屋にして一生搾取しようとする仕入れ屋の企みだぞ?
数撃って目の利く本物の寿司職人を駆逐しようって腹
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:24:43.72ID:FnzYlb8k0
数寄屋橋二郎も親父がちょい前まで煙草吸ってた話聞いて笑ったわ
この店程過大評価されてる店ないだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:07:57.01ID:n32kZan20
NHKで二郎握り!!とか言ってスローモーション再生までして本手返しと比べて
早くて凄い!!みたいにやってたけど
単なる小手返しでワロタw
握りじゃなくてネタと仕込が凄えんだよ!バカNHK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況