X



【コインチェック】仮想通貨流出から1ヶ月、依然として原因解明せず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/02/26(月) 04:55:38.86ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180226/k10011343061000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180226/K10011343061_1802252333_1802252334_01_02.jpg

大手交換会社のコインチェックから巨額の仮想通貨が流出して1か月がたちますが、依然として原因は解明されておらず、被害者への補償の時期もめどが立っていません。一方、この間、別の交換会社でシステムの不具合が起きるなど、仮想通貨の取り引きをめぐる課題が相次いで表面化していて、金融庁や業界団体は対応を急いでいます。

コインチェックでは、先月26日、580億円に相当する仮想通貨「NEM」が流出しました。それから1か月がたちますが、原因は依然として解明されておらず、26万人に上る被害者への補償の時期もめどが立っていません。

一方、今月中旬には大阪にある別の交換会社でシステムの不具合が生じ、2200兆円相当のビットコインを顧客がゼロ円で購入してしまう問題も起きるなど、仮想通貨の取り引きをめぐる課題が相次いで表面化しています。

こうした事態を受け、業界団体の1つ「日本仮想通貨事業者協会」は、今月21日、加盟社に対し、新たな種類の仮想通貨を取り扱う際は、保管方法や不正アクセスの監視体制などを事前に確認し、報告するよう求めました。

また、協会は業界への信用を高めようと、もう1つの団体「日本ブロックチェーン協会」と統合して、セキュリティーの基準などをみずから定め、加盟社をチェックする自主規制団体を設立する調整も進めています。

一方、金融庁は、コインチェックに加え、同じように登録手続き中のほかの15社についても立ち入り検査を行い、顧客を保護する体制が整っているかなどを確認したうえで、交換会社としての登録を認めるかどうか判断する方針です。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:03:17.55ID:+knXgs630
コインチェックってなんか事件か事故があった気がするけど・・・
一般社会はもう興味ないんだろうなぁ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:05:10.13ID:yrkL+TWXO
>>299
記事ぐらい検索しろ、ってかスレ内に貼ってある記事ぐらい読め
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:19:57.32ID:yFSx0LtD0
原因が見当たらない時はたいてい単純で身近なところを見落としてる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:33:25.27ID:+1cq9Frn0
内部の犯行だろ?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:42:12.46ID:QoCtbTnp0
>>302
警察は真っ先に疑ってたでしょ、捜査依頼や被害届が出されないから
これまで立ち入れなかっただけで
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:48:57.44ID:U9leUdvv0
内部の端末からいじれば自由にできるのだろ
リモートできればなんでも出来るし被害届けだし様がない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:54:26.44ID:t1xZitLf0
>>304 被害届は、かなり早めに出してるね。だって出さないと、自演だとバレるしね。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:59:05.26ID:W9jaIQ1M0
利用者との取り決めで このような盗難の被害は 一切弁済しないと 双方納得の上で 契約が成立してます
コインチェックの利用規約には、「登録ユーザーが被った損害の賠償責任をいっさい負わない」という内容の一文が17条5項にハッキリと書かれている。
たとえコインチェックのミスでサービスが停止したり削除されり、データが消失したり盗難に遭っても、利用者は泣き寝入りするしかないのである。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:11:23.05ID:OFo8dYQv0
>>308
余りにも、非常識で一般的な社会のルールと異なる契約は無効に出来るって条項が有ります。
これはそうしないと、人身売買の契約とかが合法に成ってしまうからです。

今回は、別に客に落ち度が有る訳でも無いのに、盗難の被害は免責で通るかねえ?
普通に非常識過ぎる契約だから無効って裁判起こされる気が?
大体さ、セキュリティ対策の甘さが色々な想像の余地あるし?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:22:58.94ID:W9jaIQ1M0
いまmxでニュースやってる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:25:29.39ID:W9jaIQ1M0
>>309
まあ
契約を甘く考えない方がいいよ
と住吉先生が言っていたけどね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:28:34.41ID:qizyyuEh0
>>306
内部による犯行だから、と普通は考えるけど
どうなんだろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:32:15.32ID:qizyyuEh0
何にせよ豊田商事事件のような終わりかただけにはならないで欲しい
事件の背後、黒幕まで明らかにして貰いたい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:36:33.15ID:t1xZitLf0
>>309 すぐに無効とはされなくて、やはりそれがCC側の抵抗線にはなるよ。
それで問題は、それらの審理をしてる内に、先にCCが倒産した場合ね。
その場合は、本当に実質的には、ウヤムヤになりやすい。
いわゆるその後も争って、頑張って勝訴しても、「紙切れ」判決となるパターン。
回収できなければ、全く無意味な判決。そういうことだね。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 21:50:52.87ID:wwfZCqbs0
コインチェックに怒っているのは利用者だけで
野次馬は飽きてしまったようだな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 22:51:48.04ID:1yYRag1B0
コインチェック社員

倉持理香子 (採用担当)  東洋大学付属牛久高等学校卒業 → 昭和女子大学中退
https://i.imgur.com/IMuEL7e.jpg

井上仁 (iOSエンジニア) 愛知県出身。アメリカの大学でプログラミングを学び、SIerを経て2017年5月からコインチェックのiOSエンジニアに。

熊澤秀道 (Andoroidエンジニア)
https://www.wantedly.com/users/5594016

多賀靖訓 (WEBエンジニア)

水谷圭佑 (WEBエンジニア)
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:08:43.29ID:CRMG8X070
金戻ってきたんでしょう?ならいいじゃん
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:38:33.97ID:0bJgmLOU0
>>280
銀行と同じようなものだろうね。

銀行のセキュリティは強固だそうだ。
それでも巨額な引き出し事件などが起こっている。

今回の事件は、
@ユーザーが取引所に仮想通貨を預けたままにしておいた。

ANEM財団が推奨するセキュリティが厚いマルチ・シグネチャ方式を
コインチェックは採用せず、甘いセキュリティでシステムを運用してた。

Bコインチェックはインターネットに繋ぎっぱなしにしていた。

ことが原因だそうだ。

*NEM財団が独自に開発し各取引所に推奨してい『マルチ・シグネチャ方式』とは、
二つ認証を取らないとシステムにアクセス出来ないものだったらしい。

ダブル認証は今日のネットでは当たり前の仕組みだから、
お客の大切な仮想通貨資産を預かる立場にも関わらず、
ダブル認証さえ採用しなかったコインチェックの杜撰な管理体制は弁護の余地が無いね。

@は、実はゴットマウント事件の最大の教訓だったそうだ。

しかし、マスコミは「ビットコインが悪い。ビットコインは終焉。」
と問題の本質と外れた報道に終始した。

その結果、
「ユーザーが取引所に自分の仮想通貨を預けたままにしていると、
自分の大切な資産が無くなってしまうよ。」
という最大の教訓を知るひとは未だ多くない。

*なので、自分の仮想通貨資産を盗られたくないひとは、
取引所に預けたままにせず、
仮想通貨やブロックチェーンにアクセスが可能なパスワードを
『自分で管理』されたほうが良いそうです。

*取引所に預けるひとは、
銀行のようにセキュリティが頑丈で管理がしっかりした
信頼出来る取引所に預けるようにしたほうが良いでしょう。

しかし、その信頼出来る取引所が日本には無いのが、
そもそもの問題なのかもしれないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況