X



【高知】 高知県内シラスウナギ超不漁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/26(月) 06:48:00.33ID:CAP_USER9
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/163184

高知県内シラスウナギ超不漁
(2018.02.25 17:03)

 高知県内のシラスウナギが極度の不漁になっている。採捕量は15日現在、前年同期の4%ほどしかない4・2キロ。採捕期間は3月5日まで。最低だった2012年の106キロを下回るのは確実。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:30:09.55ID:uurcxDtm0
日本で過剰に獲られてた分を、まったくウナギを食べない中国や台湾、韓国のウナギ(同一種)が繁殖することで
補ってたが、商社の馬鹿がそれに目をつけ海外でも稚魚をとって養殖し、日本に輸出するビジネスを始めたのが
最大の原因。

日本だけ漁獲高減らしても、全体として規制しないと資源の回復は望みが薄い。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:35:05.55ID:ATp9JTAY0
シラスまでどう育つのかわからないとクローンで増やすこともままならんよな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:38:48.62ID:thgl79V/0
ウナギを残したければ種の保存法の適用種にして取引自体を禁止にするしかないな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:43:48.40ID:saeiJlDk0
バイオの技術でアナゴにウナギの卵を産ませるとか出来ないもんかね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:05:07.39ID:DA3tgmJa0
>>102
何食ってるのかはある程度わかっていて
ホヤの糞を食っていたとか

もちろん養殖ではそんなもの用意できないので、タラの魚卵でシラスまで育てることは出来てる

ただ、生存率が低くて商業利用はまだ絶望的
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:22:11.46ID:qWv9OwTC0
ウナギはあまり食わないからおれには関係ないな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:24:00.69ID:kCitvy290
>>108
人糞食わせりゃいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:24:43.49ID:XdJB85RI0
みんなで3年間は帯広豚丼を食って、海洋資源が回復するまで待とうぜ!
そのためにもこれをシノギにしてる、ヤクザを取り締まれ!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:39:12.59ID:5z5DQ2F4O
絶滅まっしぐらだな。
50年後は乱獲で海洋生物がほとんど居なくなるし。
珊瑚なんかはたった30年で50%減
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:29:32.70ID:S1R66NsP0
絶滅危惧種って言われてるのにまだ食ってんだから呆れる。食い尽くして絶滅させる気満々
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:37:36.11ID:/L+lpzss0
養殖ドンドン増やせよ
天然国産うなぎ1尾3000円〜
天然中国産うなぎ1尾1500円〜
養殖国産うなぎ1尾300円位
になるようによ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:47:19.30ID:xzaT5EG/0
>>3
牛の日に変わる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:55:56.78ID:IGvtM0fr0
6年前の不漁の影響じゃねえの?
これから6年周期で稚魚が捕れなくなり、それが6年に2回、6年に3回と増えていって絶滅にいたるパターン。
着々と進行中だな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:45:26.03ID:RV37ek680
日本人もウナギの後に続く
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:48:23.03ID:cckNGPbm0
九州沖のイラン戦事故の影響は直撃するでしょ
鰻屋さんは畳むこと考えざるを得ないんじゃ無いの
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 15:08:53.12ID:NmbKGZvZ0
来年もこのレベルの不漁だと廃業するる業者も出てくるだろうね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 15:12:22.24ID:RV37ek680
荒川にウナギのいる可能性とか考えてみては?
宮城県の川にいる可能性も
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 16:46:44.79ID:yPsjkcMy0
とりあえず、川の鰻なんかは禁漁にした方が良いと思うけどね
どうせ釣り師は守らないだろうけどさw
原因不明だからって何もしないのは最悪だろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 17:39:11.47ID:EmH8ZBm20
いいかげん禁止にしろ!怒
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 19:24:42.81ID:4ri4rZEf0
誰も買わなければ誰も養殖しないし誰も漁獲しないよ。
一人一人の意識が大事だ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 19:40:08.53ID:LliXteBP0
>>14
安いのは飼育や調理が悪いからまずいのかね?
牛みたいに、そもそも種類が違うのかな。
ちゃんと育ててちゃんと調理すればよいなら、安いのはやめにして欲しい。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 07:43:19.08ID:gDEuH1X8O
>>123

無くなったところで全く困らない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 08:37:33.66ID:BL1Ia4BJ0
>>125
俺は逆で、川で成魚を釣るのは良いと思うけどな。
それで根こそぎ捕まえるのは無理でしょ。
太平洋?で、稚魚の群れを一網打尽にする方が、
ダメージは大きいんじゃないの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 09:43:09.76ID:DJ+FpjOv0
>>132
根こそぎにしなけりゃ良いとか、もはや、そういう段階じゃないだろ
成魚も稚魚も少しでも多く残さなきゃヤバイだろって状況なのに・・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 23:01:23.17ID:XYnDpjok0
タレと山椒だけで白米を食ってるようなものだから鰻じゃなくてもいいよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:55:02.12ID:wQKvNO7MO
>>134

猿渡哲也のドッグ・ソルジャー
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:25:37.90ID:aSJI4SNx0
狂ってる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:28:52.44ID:z1AkO29v0
陸地にたどり着けなかったシラスウナギはまさかそのまま死ぬとかないよね?
海で成長し続けたウナギらしいものが見つかってたりしないのかな?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:44.66ID:f0MPpDWW0
>>13
在チョンだけが居座り続けて困ってるよwww
居座るだけじゃなく増えてるんだぜ?www
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:39.94ID:iH5cXIvK0
近大ナマズに期待
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:27:40.08ID:C49c/qp00
ウナギがダメならウミヘビを代用すればいいと思うの(´・ω・)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:27:23.17ID:xkZWTL5A0
ウナギの生産量かよ
1位 鹿児島県 6,838 t
2位 愛知県 4,918 t
3位 宮崎県 3,167 t
4位 静岡県 1,490 t
5位 三重県 292 t
6位 徳島県 272 t
7位 高知県 216 t
8位 熊本県 179 t
9位 大分県 83 t
10位 愛媛県 43 t
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:07:54.66ID:91U670jx0
昔は土用の丑の日には鰻って魚を食べたんだよ
って言ってしまうときが来るのか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 17:28:20.46ID:sJzNs21m0
全国的にシラスウナギ捕れてないけどうなぎ屋への影響は無さそうって報道聞いたことある。
中国産にしても元のシラスウナギ捕れないとダメなはずなのになぜ影響ないのか不思議だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況