X



【マツダ】走行中にエンジンの一部の燃焼を止め燃費改善の新技術採用車を国内にも 4気筒の内、2気筒の燃焼を自動的に制御して止める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/02/26(月) 20:06:32.42ID:CAP_USER9
エンジン一部燃焼止め燃費改善

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005419901.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

マツダは、走行中にエンジンの一部の燃焼を止めることで、燃費を改善できるという
新たな技術を採用した乗用車を発表しました。

マツダによりますと、この乗用車は高速道路を一定の速度で走る時などに、
4気筒あるガソリンエンジンのうち、2つの気筒の燃焼を自動的に制御して止める
「気筒休止」と呼ばれる新たな技術を採用しています。
これによって、時速80キロで走行した場合、エンジンの燃焼効率は
これまでより9%改善するということです。

マツダはヨーロッパ向けの乗用車には、この技術をすでに採用していますが、
来月発売する「CX−5」の改良モデルから国内で販売する車にも採用することになりました。

世界各国で車の環境規制が強まるなか、マツダは電気自動車の開発にも乗り出していますが、
従来のガソリン車でも環境への対応を進めることで競争力の向上につなげたい考えです。

マツダ商品本部の水口浩司主幹は
「EVなどの電動化技術はエンジンとの組み合わせで広まっていくと考えられ、
環境対策に内燃機関の改良が欠かせない。今後も地道な改善を継続していきたい」
と話しています。

02/26 14:16
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:24:10.79ID:9bVprL6U0
三菱トラックの補助ブレーキで、パワータードってのがあったけどそんな感じかな?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:25:28.65ID:uMh8j1IJ0
これエンジンの寿命縮めるだけ
まともにエンジンつくってるなら常識なんだけどな……
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:25:35.08ID:WbizI6q20
気筒休止ってエンジンに悪いんじゃなかった?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:27:05.71ID:kE0U0/NVO
トヨタどーすんの(笑)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:27:25.67ID:0rSuvlj40
>>5
20年前のキャデラックに付いてる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:27:51.79ID:kE0U0/NVO
>>59
大丈夫じゃね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:28:24.05ID:7k+jAEo40
わずかなカタログ燃費稼ぐために、しょーもないことを
実の無い機能増加で不具合発生確率上げるとか、うんざりだな最近のクルマ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:29:00.19ID:NQcCgKiA0
>>34
両方とも閉じるんじゃなかったか。
圧縮に使ったエネルギーは、そのままピストンを押し返す。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:29:27.98ID:5qSEIMZ00
ペダルをつけて人力で加速できるようにしたらいいじゃん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:29:46.37ID:AggNAyJ60
>>40
キャデラックでやってたな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:29:54.23ID:/ia8RZAj0
マツダ勢いあるねぇ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:09.96ID:nkH78PF50
>>60
煤地獄
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:18.61ID:hf9m0v3u0
気筒休止なんて前からあるだろ。
VWが大々的に採用したときはHV至上主義者が笑ってたけどw
今まで出来なかったの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:20.85ID:HG72mVue0
2気筒燃料噴射ストップじゃ、あかんのかいな?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:25.13ID:Ch4dW7DG0
マツダ地獄
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:37.38ID:rD+aEnWy0
エンジンブレーキとか強くならんの? 
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:45.22ID:sAXX5PT+0
アメ車は何年も前から気筒休止が搭載されているぞ。私のクルマは低負荷時に8気筒のうち4気筒を休止させてわずか3200ccの低燃費エンジンとなる。
ちなみに気筒休止による気筒ダメージはほぼないそうだ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:58.16ID:CgFNAW/Y0
アテンザのBMCでも搭載するskyactive-2.5だろ
と言うかアテンザもあの焼き網みたいなグリルになってて噴いた、かっこ悪すぎ
しかも北米では2.5Lターボ追加なのに日本では普通に
2..5NAの190PS仕様のみ
とにかくあの焼き網は止めて欲しいわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:31:33.89ID:AggNAyJ60
>>70
バルブ閉じたら抵抗になるで
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:31:47.78ID:LA5usyjC0
2気筒走行時は音と振動がすさまじいだろうね。
だからマツダ以外のメーカーはやらない。

マツダはここまで追い込まれているのか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:32:04.39ID:70xawGzY0
バイク乗りなら一発死ぬとか二発死ぬとかあるよな。
重いも重いww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:32:19.35ID:Zpl0hy+Q0
>18 解除すれば良い。貧乏で車を買えない言い訳を考えるのも大変だね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:32:56.12ID:+91D3EdR0
昔からやってねーか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:23.99ID:sAXX5PT+0
>>78
出力をちょい上げて切り替わったことが分かりにくいようにしている模様。
でも、ごくたまにあれっ?エンジンブレーキ?と思う瞬間がある。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:46.27ID:pEutH57w0
こういう微妙なことするとエンジンの調子が悪くなるんだよ
歴史が証明してる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:53.73ID:3u3IaQsl0
EVの開発に力を入れた方がいい。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:34:10.88ID:J6Q2qzdS0
でもなんで売れないの?・・・
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:34:19.88ID:AggNAyJ60
おいらの亀頭はずっと休止中
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:34:42.19ID:nkH78PF50
ホンダF1エンジンでもやってなかったっけ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:35:13.34ID:UgUbIPIy0
>>86
アイドリングストップ付いてるようなしょぼい車は買わんて
燃費なんかさほど気にしとらん
だいたい改造しなきゃ乗れないような車はDQNカーと変わらんだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:36:53.64ID:fHP5ZhaNO
亀頭停止
竿機能停止
フグリ停止

ランニングコストダウン成果
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:37:01.83ID:T2p+vQo40
まーた始まった

現マツダのデザイナー陣
http://www.tca.ac.jp/car/img/slider/panel_niimura.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2015/09/P1060719-360x270.jpg
http://mazdafan.com/wp-content/uploads/2011/05/image28.png

そろって在日韓国人
マツダはすでに汚鮮されてますわ

韓国人のデザイナーが優秀とか擁護するやつがいるけど
韓国人デザイナーが極端に多いのはおかしい
一度朝鮮人が入り込んだ業界は朝鮮人が独占
これ世界中の朝鮮人の常とう手段

マツダは2016年4月からある不具合で
エンジン全交換の指示が出てる車種があるとか
法則発動ですね

ニュー速+でも2017年初頭エンジンリコールのスレが立ってた
にも関わらず多くのマツダageレス・記事・まとめブログが毎月立つ
あからさまですわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:37:05.21ID:trOtN1MU0
>>25
ワシのは若い頃に焼き付いたまんまぢゃよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:37:09.99ID:dcBxsm800
十数年前のホンダインスパイアは3000cc6気筒だが
高速走行になると半分の3気筒が休止し街中などの
低速走行になると6気筒に戻る仕組みだったな。
名称は可変バルブ。ま、色々なメーカーが
出していたはず。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:37:30.44ID:CgFNAW/Y0
>>92
デザインが更にダサくなった上、いつ迄マツダコネクト引っ張るつもりだ?!社外品が付けられんのが絶望的なんだよな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:37:59.40ID:AggNAyJ60
わたしはシリンダーが錆びついてるよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:39:08.75ID:V4ts3awK0
圧縮抜くバルブあんの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:39:28.18ID:c+5/laDX0
調べたら世界的な流れなのね気筒休止エンジン。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:40:18.20ID:AWclmpPr0
内燃機関の効率化を飽くまでも追求する企業姿勢が好きだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:41:01.57ID:nq9FVKw80
マツダのこの手の技術は説明聞くと凄いんだけど実燃費見るとハッタリにしか見えないんだなぁ・・・


ちなアクセラ乗り
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:41:14.13ID:QjdqnJ8s0
ボクの気筒も休止してますよw

何年もwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:41:14.58ID:pP62YRqO0
>>12
それは単気筒の1サイクルだ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:41:27.04ID:iEiqrj5U0
書きたくてウズウズして開いたのに書き尽くされてた
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:41:33.58ID:FIUGRrKn0
<丶`∀´> ウリの発明ニダ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:42:08.36ID:UgUbIPIy0
エゴカーが溢れてる世の中でもやっぱりハイパワー車は楽しい
マツダはロータリーターボ頑張れ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:42:37.79ID:w+G+JFLQ0
休止って完全にピストンが止まってるのかな?
動いてるのだったらロスが大きい予感
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:42:52.14ID:tAt4j6de0
完全に休止させるよりかは、燃料噴射を1回おきに休ませて8サイクルエンジンではだめなのかな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:42:54.23ID:LzY4aREi0
アウディで1気筒休止させるのがあったような気がするけど、もっと凄いやつなんか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:43:43.62ID:q0CXQCWf0
>>70
休止中にバルブ明けっぱにするには
カムシャフトの制御が各シリンダーごとの独立にしなきゃいけんから
タイムングベルトやチェーンでは不可能になってくる。

OHVにして各シリンダーごとにシャフト一本という形にしないと無理。
と勝手に予想してみる。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:44:28.75ID:AASF0BiU0
>>5
車でないけど、30年前ぐらいに漁船のエンジンで実用化されてた
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:45:37.53ID:gg4g0vtt0
もう 今更感がありすぎだよね
内燃機関の開発はいいだろ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:45:46.50ID:N/y++SLY0
気筒休止いっちゃん最初はサーブじゃなかったっけ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:46:27.39ID:eVyEyE8+0
理屈は分かるけど発想が嫌
褒めたくなる技術じゃない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:46:50.29ID:vQUkagug0
>>5
ホンダも三菱もやってる。トヨタもセンチュリーあたりでやってたような。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:47:09.75ID:EgjiyeVp0
マツダ元気でいいじゃん
その調子でセンテアとかオートザム復活頑張れ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:47:11.28ID:IiU+GzIH0
そんなんより、
プルトニウムエンジン作れ!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:47:24.13ID:mldP/tMa0
半分止めたら50%削減だろ効率悪いな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:47:25.14ID:XQuZhsoy0
こんだけ大々的に記事にしてるんだから各メーカーの既存可変バルタイとは根本から違うんじゃないか?
これで只の可変バルタイだったらマツダは20年時代遅れてる事になるぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:47:41.51ID:2yDXlV2A0
VWにもなかったっけ?
トヨタも似たようなものあったような。

何が違うの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:47:53.08ID:krGDUYrf0
マツダの技術は本当に素晴らしいと思う
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:47:55.39ID:1hHtPIjQ0
マツダなにげに独自な方向性で頑張ってるな
一本筋の通ったものを感じる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:43.72ID:/3K9GxXl0
減筒運転できるエンジンは以前から船舶用ディーゼルではあったね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:53.14ID:Dlsn/3h50
それなら元から2気筒の方がずっと良い。
空回りさせてるピストンはかなりの抵抗だよ。燃費悪くなると思うけど。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:49:07.06ID:rb30YVQx0
マツダがオーディオでいう山水と同じ方向にならないか心配。
山水はアナログにこだわり過ぎてデジタル化に乗り遅れアボーン
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:49:07.92ID:NQcCgKiA0
>>91
EVを避けては通れないが、当分の間はエンジンがついて回る。何もしなくていい訳がない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:49:40.03ID:Sd3I6gOo0
三菱やホンダはV6の半分お休みさせていたが、残ってないよなw
>>122
空気を吸い込んじゃうとポンピングロスが発生するから、何らかの可変カム機構で8サイクルの
バルブタイミングを作らないと行けないかと?シームレスに4⇔8切り替えもね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:49:49.01ID:c+5/laDX0
>>124
対応気筒のカムをズラして空振りにするとかなんとか。

https://haru-car.com/variable-displacement

複雑化すると整備しなきゃならん所が増える
( ´Д`)y━・~
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 20:49:50.88ID:0fFvIfqo0
1981年に発売されたキャディラックのV型8気筒 L62 V8-6-4 エンジンが、最初の気筒休止エンジンであるとされる。しかしながらトラブルが多くすぐに廃れてしまった。
1982年に、日本国内において三菱自動車がミラージュの直列4気筒1,400ccエンジンに、MDエンジンと称して初めて採用した。
1990年代に、メルセデス・ベンツがV型12気筒、V型8気筒エンジンに採用した。
1992年に、三菱自動車がギャランの直列4気筒、V型6気筒エンジンに、MIVEC-MDと称して採用した。
2001年に、ホンダがシビックハイブリッドのエネルギー回生効率を向上させるため、減速時のエンジンブレーキを低減する目的で、4気筒のうち3気筒の休止を採用した[1][2]。
2003年に、ホンダがインスパイアのV型6気筒に、VCMと称して採用した。これはエリシオンやアコードハイブリッド、北米仕様オデッセイにも採用された[3][4]。
2004年に、クライスラーがヘミエンジンに、MDS(en:MDS)と称して採用した。
2005年に、GMがDisplacement on Demandと称して採用した。ホンダがシビックハイブリッドの新モデルに4気筒すべての休止を採用した。
2007年に、ホンダが北米向けアコード及びインスパイアのV6エンジンに、6-4-3と3段階に気筒数を切り替える新型のVCMを採用した。4気筒運転時には各バンクの2気筒ずつが運転される[5]。
2012年に、フォルクスワーゲンが「アクティブ・シリンダー・テクノロジー」(ACT)の名称でポロ・BlueGTで気筒休止を採用し欧州で発売した。日本では2013年ゴルフ TSI ハイラインに搭載され(ポロ・ブルーGTに先行して)発売された。

wikiで調べたら気筒休止エンジンで出てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況