X



【マツダ】走行中にエンジンの一部の燃焼を止め燃費改善の新技術採用車を国内にも 4気筒の内、2気筒の燃焼を自動的に制御して止める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/02/26(月) 20:06:32.42ID:CAP_USER9
エンジン一部燃焼止め燃費改善

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005419901.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

マツダは、走行中にエンジンの一部の燃焼を止めることで、燃費を改善できるという
新たな技術を採用した乗用車を発表しました。

マツダによりますと、この乗用車は高速道路を一定の速度で走る時などに、
4気筒あるガソリンエンジンのうち、2つの気筒の燃焼を自動的に制御して止める
「気筒休止」と呼ばれる新たな技術を採用しています。
これによって、時速80キロで走行した場合、エンジンの燃焼効率は
これまでより9%改善するということです。

マツダはヨーロッパ向けの乗用車には、この技術をすでに採用していますが、
来月発売する「CX−5」の改良モデルから国内で販売する車にも採用することになりました。

世界各国で車の環境規制が強まるなか、マツダは電気自動車の開発にも乗り出していますが、
従来のガソリン車でも環境への対応を進めることで競争力の向上につなげたい考えです。

マツダ商品本部の水口浩司主幹は
「EVなどの電動化技術はエンジンとの組み合わせで広まっていくと考えられ、
環境対策に内燃機関の改良が欠かせない。今後も地道な改善を継続していきたい」
と話しています。

02/26 14:16
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:26:33.07ID:UcG03axM0
実用化はいつ?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:18:50.58ID:Hw0cay7Z0
気筒休止とか何十年前の技術ですか
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:22:12.32ID:2Ey1r1Dj0
たったの9%位か。半分ピストン休んでも。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:56:39.46ID:wkXiz9IF0
俺のエリシオンは6気筒のうち3気筒が休止して1500になる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:28:14.30ID:5ENDs16Z0
>>665

(‘人’)

船のプロペラにはキャビテーションって難問が有って回転数をワザと減らしてるのさ(笑)
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:44:27.39ID:k1JjhDOv0
HEMIとは違うの?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:47:27.83ID:SLVcKBfW0
今のマツダ車はゴミばかりだねwww

とりあえずポンコツナビのマツコネをなんとかしろよwww
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:49:22.56ID:HINlOH8r0
いやーこれはやらない方がいいんじゃね?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:18:15.41ID:OkSoX5he0
気筒休止?壊れてるんじゃなくて?w
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:20:19.49ID:q5+sOrMt0
マツダのディーゼル乗用車で、エンジン止めると
プルゥンって震える車があった。

昔の勤め先の出入り業者の方が乗っていたが、
止まるしぐさがかわいかった。15年ぐらい前の話だけど。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:21:18.46ID:GSOBhlHK0
>>337
要らない機能の為に人間側が対応させられるのか
結局誰得なんだ?そんなゴミ装置
しかも平地ならともかく坂じゃそうもいかんだろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:26:29.45ID:C2+RAH+K0
勘違いしてるやつ多いな!日本で気筒休止が流行らなかった理由は高速でしか使えない+コスト それをブレークスルーしてんだろ!この気筒休止のシステムは今まで違うし、低速域でも使えるとこに利点があるんだろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:29:38.15ID:C2+RAH+K0
むしろゴミはアウディやVW
休止が付いてる車自体高い上に休止範囲が狭すぎる
みんなまず乗ってみようや
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:58:07.96ID:4YqpdWZX0
三菱のMDは何が悪かったのかなぁ?
あー三菱だから全部とかいうのは無しで。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:16:56.36ID:2thlAdvh0
>>751
気筒休止で一番オイシイのはトルク変動少なくダラーっと転がせる巡行時
街中走行が多く高速もアップダウンが多い日本じゃマッチしなかった。
加えて欧米よりも小型エンジンがメインの日本車じゃ実用的なパワーを保てなかった(肝心の気筒休止が行われない)

今なら高効率な変速機やエンジンも低回転時のトルク重視になってるしマツダはアイドリングストップからの再始動も独自技術で得意だからやっと実用に向く技術になってきたのかもしれない。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:46:09.99ID:rL+M/zwn0
>>514
高速道路を巡行する頻度が高いドイツ車は割と採用例が多いね。
市街地を中低速でストップ&ゴーが圧倒的に多い日本だとコストに見合うリターンが
得られにくく訴求力にかけること、技術力がなくて過去に4気筒で気筒休止を
採用した日本車の特に振動騒音面で出来が悪すぎた事で国内メーカーは
あまり積極的ではなかった。
マツダはグローバルモデルで車種を絞ってる事やSky-activエンジンの目標とする
ナイブロスの削減に効果的なこと、なにより振動対策等の目途が立ったんだろうね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:53:19.36ID:rL+M/zwn0
>>754
まあ以前の古いタイプの気筒休止の考え方は、巡行中の出力が低くて済むときは
排気量減らす(=出力も減らす)ってだけだったからね。
そもそもその頃の主流はポート噴射でこまけえことはいいんだよ! な制御しか
できなかったから。

今の気筒休止の目的にはもちろんそれもあるのだけれども、制御がもうちょっと進化していて
単純に排気量が減って出力が減る分をカバーするように動かしている気筒のスロットルを
開き余分に燃料を吹いてパワーを増やす事で気筒休止の対応範囲が広げている。
そうすることで休止した気筒分のポンピングロス低減 + 動かしている気筒の
スロットルを開くことによるポンピングロスの低減が図れるから。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:55:20.60ID:M6ULLcka0
>>557
燃焼圧力がかかってないときはピストンリングの張力というか密閉性が甘いからピストンがふらついて摩耗が進みそうだな。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:57:24.07ID:0a0yeDWH0
けっこう昔からあったと思う
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:30:39.32ID:LvkN/UaU0
こんな理論は昔からあったし、研究もされてたのに商品化されなかったのは耐久品質に疑問があったから。
マツダは耐久品質は気にしないみたいだから売り出せる。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 00:33:10.47ID:0a3Hu0x50
国内最低品質を維持してる訳だから、品質はきにしない会社なのは間違いない
だから珍しい事を、大してテストもしないで販売しちゃう
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:57:36.80ID:MLS2biub0
>>753
それをアイストとかいうセコい機能で誤魔化すクソメーカー達
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 06:18:29.31ID:Fg5fPxE70
>>762
その反論だと一行目は確実に嘘ですと認めた事になるぞ(笑)
お前、バカだろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 07:01:53.86ID:URVhzokf0
高速巡航でチョイ加速と高いギヤで惰性ていどのエンブレを繰り返したら
加速で全気筒作動、エンブレで全気筒休止だったりする。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 09:39:13.50ID:fwUAt6oV0
>>764
その2社は隠蔽大好きだからネガな事表面化しずらいからなw
まぁスバルに関しては不良品掴まされたユーザーが怒るどころかユーザーもメーカーも一丸となって不良品隠蔽しようとするステキな体質w
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 10:35:02.41ID:Dmnhc+Sa0
いいのか悪いのかようわからん。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 11:31:20.29ID:i+sx5Mml0
>>772
誤差程度
マツダは、インテリジェント四駆、GVectorも、目玉としては売り込んでいない。
今回の気筒休止も、18年モデルで盛り込める要素は、ありうる限り詰め込んだだけのこと。
新エンジンのメインは、DENSOが昨年九月に供給を始めたばかりの、プログラマブルピエゾインジェクターの採用で、綿密な燃焼管理を追加したところにある。

リクルート辺りの記事を、各社が転載しただけの内容なので、報道してるがわも意味なんて分かってない。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 11:48:19.86ID:KvPJ189Z0
意味わからん

これならまだトヨタの投資詐欺水素の方が分かりやすい。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 11:55:54.09ID:RsYTlxRf0
ならはじめから2気筒にしとけや
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:13:26.79ID:mrkcG2Ji0
>>775
2気筒エンジンはポンコツ感が酷くて軽自動車ですら採用してない
評論家はフィアットのツインエアだと「ほのぼのとした〜」とか褒めるが国産車が同じことやったらメタクソに叩くだろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:23:17.85ID:SHEBgMk90
この技術を使って燃費の良いロータリーエンジンを作れば
テキトー
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:27:53.16ID:Xv027Zks0
>>773
不思議とLASも殆どアピールしていないよな。
あれは国産車勢ではトップレベルの出来のよさなのに。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:31:29.38ID:veeTgDAr0
>>775
バイクのようにガタガタ振動するが。
下り坂で、下手したら逆行の危険も。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:36:23.86ID:HfHlNMFD0
センチュリーのV12は片バンクでも問題なく走るんでしょ?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 13:16:07.12ID:h37rtvC00
「内燃機関の開発は無駄」と言う人は、当然免許もAT限定だよね?
だって無駄だもん
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:06:02.33ID:7Ji4Ud6q0
>>733
V6のインスパイアでやってた気がする
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:10:46.91ID:HnuaXwnB0
>>25
サイズの合うシリンダーがないのさ(´・ω・`)
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:13:22.55ID:QGzY7Krn0
GDIエンジンとは何だったのか?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:13:54.47ID:1OKOHIHO0
キトウを休めるのか・・・
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:15:38.90ID:Gs0aFtqZ0
停止したまま、動かない恐怖
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:17:16.55ID:Lnlstiqg0
俺のRZ250R(2stパラツイン)は時々自分で休憩して片肺になりますけど
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:18:00.16ID:0o0I9B3w0
こんな事させる為にトヨタがマツダ援助してる訳じゃないと思うんだが…苦笑してるのかな?
下請には笑いごとじゃないんだが…
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:30:14.15ID:748ZSjjW0
>>780
片側が直列6気筒なら振動面では有利だしっていうかそれこそ最初から直列6気筒でも動くだろw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:31:20.26ID:qs9DIOjz0
>>788
は?
トヨタとマツダの間に、上下関係なんて無いけど?
あくまで、対等の相互供給、技術共有なのに、何を上から目線で吠えてるの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:02:34.86ID:c1Zy54V00
>>791
企業の規模じゃなくて、立場の話。
合弁事業や、協力は、大体、相互利益の為の対等な関係。

お前らは、勝ち負けで全てが決まる
ガキの関係だから、それだけが常識の世界に生きてるんだろ?

なんだよ?援助してやってるっていうのは?
具体的に言って見せろ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:45:45.62ID:9ViCJ43q0
対等ってw
上司とメシ食いに行って、ワリカンにしたから上司と俺は対等!たいとう!みたいな話しっすか?w

おんなじ金払ったら対等ってw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:59:55.25ID:Xv027Zks0
>>782
i-VTECのやつな。
あれは片バンクだけ休止なんだけど、DIじゃなくてバンク毎のポート噴射なので
休止気筒と燃料噴射を分けるにはそれしかできなかったんだろう。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 22:00:59.30ID:Xv027Zks0
>>789
ってゆーか、そもそもセンチュリーのV12は直列6気筒をV型で
くっつけて作ったものだから…。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:22:51.47ID:UGfkFOBV0
>>749
俺のエリシオンは一般道でも鬼頭が休止するぜ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:26:19.70ID:UGfkFOBV0
>>767
乗った事ないみたいだが
エンプレ時は休止しない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:29:49.18ID:UGfkFOBV0
>>776
俺の2CVに謝れ!
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:03:07.93ID:uXNNKFeM0
マツダっていつも大袈裟に技術語って中身は大したことないよな
燃費とかもいい訳じゃないし
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:08:05.20ID:lS5XbHxR0
>>802
圧縮はするだろ
そのまま膨張もする密閉だよ

デコンプで空気なんざ通したら死ぬ
ポンプロス増えるわ
三元触媒が働かず排ガスアウトだわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 03:21:43.41ID:THkCuKb60
>>801
灯油でも走るんだろう?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 03:24:25.08ID:THkCuKb60
w型エンジンでバンク毎にディーゼル4スト、ガソリン4スト、ガソリン6ストみたいなエンジンがあったら斬新。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 03:28:40.68ID:ZwLH0Fpw0
日本の技術が時代遅れ知恵遅れの表れだな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:50:04.28ID:TOCRhQui0
気筒急死するとススが溜まる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 08:59:40.60ID:a/rXTc9r0
わかりませんw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:09:01.05ID:XQsnlJp70
>>557
アクセルを踏まずにエンジンブレーキをかけた状態でも、エンジンは燃焼を行なってるだろ。
いい加減なことを書くなよ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:11:05.80ID:4T0gbPB60
高速道とかの坂道でも2気筒のまま走ってノロノロ運転すんじゃねの?そんでアクセル踏んで結果燃費が悪くなるとかなったりしてw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:11:44.44ID:rk0T5efW0
>>813
燃料供給をコンピュータでコントロールしてることを
知らない18世紀人
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:17:23.36ID:XQsnlJp70
>>815
燃料カットなんてされるタイミングはほとんどないわ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:20:29.41ID:YHqHi4ZZ0
燃料供給がカットさせるのは、ブレーキを踏んだ時だけな。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:24:06.30ID:r1r0xD7e0
>>785
(´;ω;`)
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:28:03.57ID:COxmclls0
この技術を使ってリッター20キロのロータリーエンジンができるのかしら
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:48:34.20ID:p2A66U870
本田は6ストロークエンジンを実用化しないのはなんでなの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:53:34.60ID:RgibNUWy0
アメリカでは40年も前から実用化されてる技術らしいけど、なんで今話題になってんの?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:53:49.92ID:u9SCWkfZ0
>>40
キャデラックのV8を半分止めて直4で動かしたのが最初
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:16:45.49ID:4vbusDbX0
>>816
スズキだと
「エンジン回転数2000回転以上、かつアクセルオフ」
だと燃料カット入るぞ。30年前のアルトでもだ。

キャブ車では3600回転以上、かつアクセルオフで燃料カットしてたものが25年前から18年前まで有った。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:57:13.02ID:9r5m/pWi0
最近の車はトルクカーブを滑らかにするために完全に燃料カットするタイミングは以前より細かい条件設定されてるってなんかの技術誌でみたな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:44:02.71ID:jnadvohb0
>>800
ってゆーか、減速時にバルブ閉めて休止してたらポンピングロスもなくなって
エンブレがかからなくなるよなw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:46:59.83ID:ZCks0yNT0
やれんのか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 19:28:15.03ID:oUd5pNdK0
>>219
手間の割に見返りが少ないからハイブリッド技術を磨いた方がマシ。
高速走行時は20馬力(だったと思う)あれば100km/hの車速は維持出来るから、
20馬力分だけピストン動かせば充分だろって机上の空論で一度はやってみる無駄な行為。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 19:34:03.29ID:wLU03Ufl0
8気筒で4気筒ならわかるけど、たった4気筒で2気筒休止は意味あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況