X



【平昌五輪】大注目「そだねー」は北海道弁? 違和感示す道民も、本拠地・北見の関係者に聞くと...★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/02/27(火) 02:25:55.49ID:CAP_USER9
 「そだねー」。カーリング女子日本代表「LS北見」のメンバーは、平昌オリンピック銅メダル獲得を決めたイギリスとの3位決定戦でも、注目のあの言葉を連発していた。

 流行語大賞に選ばれる可能性もあるのでは、との指摘も出るほど注目の高まった「そだねー」。「そうだねー」と同意する文脈で使われ、メディアで「北海道弁」「北海道なまり」との枕詞がつく一方、ツイッターでは北海道出身者だという人から「周りでも使っている人はいない」と戸惑いの声も。J-CASTニュースが、「LS北見」の本拠地、北海道北見市の関係者に話を聞いた。

■「北海道弁って言われてびっくりだった」

 2018年2月25日のメダル表彰式を終えた藤澤五月選手は報道陣に対し、「そだねー」が注目されていることについて、「みんなが北海道出身なので、なまっていることに気が付かなかった」と答えた。「カー娘の北海道弁『そだねー』、藤沢『なまり気づかなかった』」(スポーツニッポン、ネット版)など各メディアが報じた。藤澤選手も北海道・北見出身だ。

 翌26日、ワイドショーの「とくダネ!」(フジテレビ系)では、カーリング女子の活躍ぶりを伝え、「そだねー」にも焦点を当てた。北海道東部の「道東」で使われる表現だと説明。競技解説で出演していた、長野オリンピック(1998年)のカーリング女子日本代表だった大澤明美さんも「北見出身」で、選手らと同じイントネーションで「そだねー」を使うと話していた。若い人と「30代後半以降」とでは、ややイントネーションが異なる、との指摘も紹介。パネルの文字と顔写真で、日本語学者の金田一秀穂・杏林大教授の「相手の言うことをちゃんと聞いてるよ、という合図」という解説内容も伝えた。

 これまでもメディアで、「北海道弁」(スポニチ)、「北海道なまり」(産経ニュース)などと伝えられてきた「そだねー」だが、ツイッターを見ると、

  「道民だけど『そだねー』って使わないし、周りでも使っている人はいないから、北海道弁って言われてびっくりだった」
  「そだねーが北海道弁と言われることに違和感しかない元道民。方言じゃなくない?」

 といった指摘も出ている。

■「よく使ってます。世代、男女は問いません」

 「そだねー」は、どの程度、地元で浸透している言葉なのか。J-CASTニュース編集部が2月26日、北海道の北見市観光協会(一般社団法人)に話を聞いた。観光振興課長の石井義和さんは、

  「かわいいなーと思いながら聞いていました。言葉として違和感はないのですが、一方で、周囲で使っていることを耳にすることも、あまりないですね」

 と話す。若い人、特に女性は、仲間同士の会話で使っているかもしれないとしつつ、「浜の方の言葉という印象もあります」とも。「浜の方」とは、「LS北見」の本拠地がある、北見市常呂町(合併前の旧常呂町エリア)方面のことで、市東部のオホーツク海に接する地区のことだ。

 そこで今度は、常呂町観光協会事務局の中原一人さんに質問すると、

  「『そだねー』は、よく使ってます。世代、男女は問いません」

 との答えが返ってきた。藤澤選手が記者に返答した内容と同じように、「(方言だと)意識したことはなかった」そうだ。

 もっとも、フランクな関係の際に使う言葉であり、仕事上のやりとりの時などには「そうですね」と使い分けているという。

 石井さんも中原さんも、「北見」を世界中に発信してくれた、とカーリング女子日本代表の選手らに感謝を示し、観光への波及効果も期待していた。北見市常呂町エリアでは、サロマ湖観光や名物のホタテが有名だという。

 藤澤選手の父、充昌さんはテレビ局の取材に応じており、記者の質問に「そうですね」と答えていた。親子で話すときには「そだねー」を使うのだろうか。

2/26(月) 19:45配信 J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000013-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000013-jct-ent&;p=2

画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180226-00000013-jct-000-1-view.jpg

★1:2018/02/26(月) 22:22:22.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519651342/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:09:30.67ID:JE8cg0gX0
しかしまぁどこも東京が凄いみたいなノリ、風潮で良くないよなぁ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:10:33.14ID:JE8cg0gX0
ひろみの「いんだけど、いんだけど、」は八王子弁?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:11:01.86ID:hL4SvVK+0
そもそも北海道は開拓されたとこなので色々な方言、食文化が混ざっていると思うわ
函館側の方言は同じ北海道でもわからんし、三色丼を聞くと炒り卵、ホウレン草炒め、豚挽き肉もあれば、炒り卵、鳥挽き肉、桜でんぶと結構バラバラ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:12:19.38ID:/UJrgSRd0
オタ受け狙いでわざと使ってたんだよ
おまえらは手のひらで踊らされただけ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:16:16.20ID:CfUx5fze0
その東京も低層で電柱だらけの雑多タウンだからな、石原都知事がゲロのようだと
伊集院光は札幌を東京より東京と発言
ニューヨークとかパリと並ぶわけがなく動いてる猿マネーが多いってだけ、ルックスは香港>>>>シンガポール>>>>バンコク>>>>ソウル台北>>>>>>東京 五輪でバレるの恥ずかしい、地震があるから低層とか負け惜しみ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:16:27.52ID:uxiE3G+K0
>>879
ネッツトヨタ北見店でヴォクシー買えば会えるぞ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:17:27.97ID:QseAJnl80
方言というより、イントネーションが少し独特なのは札幌も割りとそうだと思うけどな。

ようちえん↓が標準語。ようちえん↑と語尾が上がるのが北海道イントネーション。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:18:49.70ID:dxdQzfI80
同じ県内の尾張弁と三河弁ですら全くの別物なのに、北海道の方言が全部同じわけないだろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:19:54.09ID:BEINcilf0
セコマ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:20:40.92ID:CfUx5fze0
焼け篠原からよく頑張ったんだけど無数の低層雑居ビルの海...渋谷が世界一とか言ってるのはパスポートなしの北関東人、昔ながら原宿で踊ってた竹の子族とかいうスーパーダサい集団もあれが名古屋とかなら糞いじられてるな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:21:48.74ID:K/7Imivn0
んだなー
みたいなもんやろなぁ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:24:00.61ID:i7WgDask0
デスヨですよ〜〜〜!
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:29:49.15ID:CfUx5fze0
お前らまだ高梨沙羅とか高木姉妹とかの訛り探せてないんか〜〜?w
高木姉の『〜だなぁと思いました』って可愛い
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:31:48.46ID:HrHhzLWw0
>>120
転校してきたガラの悪いやつが使って学校で流行らせていたわ、30年くらい前の話
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:32:22.03ID:JE8cg0gX0
>>959
全く、矢印野郎はやっぱダメだな
完全に逆だ
頭高で最初が高いのが北海道だ。高低アクセントを理解してない者多すぎ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:37:33.84ID:8cgP9X650
>そこで今度は、常呂町観光協会事務局の中原一人さんに質問すると、
>
>「『そだねー』は、よく使ってます。世代、男女は問いません」
>
>との答えが返ってきた。
>
>藤澤選手の父、充昌さんはテレビ局の取材に応じており、記者の質問に「そうですね」と答えていた。

誰一人使ってないことが判明した
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:38:30.32ID:xjvCWryJ0
>>965
葛西とか伊藤の訛も分からん。
勢藤のインタビューを聞いた覚えがないので分らん。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:39:40.61ID:NvY5oGnW0
どこでも若い女の子のかわいく見せる言い方で使う
鹿児島でも使う
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:43:12.34ID:tpZ+JKPe0
んだっちゃだれ 仙台
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:44:08.41ID:Q96SipFt0
正しい使い方
男「お前らの言ってることはおかしい そーだべ〜」
女「そだね〜」
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:44:44.38ID:nAXPRm/d0
>>970
>もっとも、フランクな関係の際に使う言葉であり、仕事上のやりとりの時などには「そうですね」と使い分けているという。

何故に意図的にここを抜くんだい?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:44:54.53ID:CfUx5fze0
編集された、そだねー連発もほぼちなみちゃん声w俺は札幌だから訛ってないけど、ちなみちゃんの『さっちゃん、何とかか〜い』って言うの見てトラディショナルな北海道訛り死ぬほど可愛かったんだけどw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:51:01.67ID:CfUx5fze0
スッキリに出てた標準語会長もそだねーに対し、慣れてないんで...と小さい声で使わねーわアピールしてたわ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:03:39.50ID:QS8bSBnK0
うさんくさい
DA.YO.NE と方言版のリバイバルを狙ったステマ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:06:07.11ID:FWIByP9s0
嫁は北見出身で俺は東京出身だけど
嫁さんは普通に標準語というか東京弁使ってるな
子供は凄く訛ってるけどな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:06:47.76ID:CfUx5fze0
唯一のよりどころ博多弁を北海道弁が抜いてしまう件、今までも可愛い方言ランキング上位だったが
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:11:48.79ID:XY+z/oGM0
室蘭だと「そうでか」。「か」だけ上がる。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:26:45.73ID:ETwPzFEe0
もうどうでもいいよ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:18.35ID:ETwPzFEe0
さてうめとくか???
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:39:05.42ID:usZvBss+0
道民で言う言わない以前に、祖父母同居かそうでないかでも、ぜんぜん違ってくるだろ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:42:44.40ID:ETwPzFEe0
方言にも色々あるでね。。。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:47:46.50ID:8cgP9X650
>>975
だからここに出てくる地元民誰も使ってないよね?
インタビューの意図を考えたら嘘でも「そだねー」て言わなきゃ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:50:40.47ID:JE8cg0gX0
>>979
尻尾の部分はきちんと津軽の歴史があるんだのう。そら別だわ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:53:19.02ID:AB/EcfwQ0
どっちかっつったら「〜かい?」の方がわかりやすく北海道弁だったな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:00:28.29ID:0eYQZ7d+0
>>983
うちのカミさんは釧路出身、同じく標準語。
したっけねーとかもほぼつかわん
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:08:49.27ID:Anm+LUU80
>>135
今まで「足(た)るほど=飽きるほど」見てただろうが!だろ?

「満足する」を「足る」
「〜ほど、〜ぐらい」を「ば」

俺は四国民だが
四国の方言でもこれはあるよ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:28:36.46ID:JE8cg0gX0
やっぱし、四国系の人だったんじゃのう。
ほいから、標準語いう言葉は廃止な。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:44:23.63ID:DtnOcOEy0
母親が北見の常呂町出身だけど
「そうだね」って言う
父親は札幌の方だがやはり「そうだな」とか「そうだね」って言う
北海道弁ではなくてカー娘内で言い合ってるだけだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 18分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況