X



【車】トヨタ、新型コンパクトSUV「レクサスUX」 デザイン初公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/28(水) 08:17:23.58ID:CAP_USER9
 トヨタ自動車は2月27日、「レクサス」ブランドの新型コンパクトSUV(スポーツタイプ多目的車)「UX」のデザインを初公開した。スイス・ジュネーブ国際モーターショー(3月6〜18日)に出展する。

 レクサスブランドのSUVとしては「LX」「RX」「NX」に次ぐ位置付けになる新型クロスオーバー。プレミアムブランドが相次いで新型を投入するコンパクトSUV市場に登場する。

 公開されたデザインは、レクサスのシンボルとなるスピンドルグリルが目立つフロント部が中心。力強さを強調する厚みのあるボディーや、スポーティーさを感じさせる張り出したフェンダーが特徴。インテリアは、安心して運転できるコクピットと、視覚的な開放感で人と車の一体感を強調したという。

 高剛性かつ低重心な新プラットフォームを採用。クロスオーバーらしいシルエットを強調しつつ、優れた操舵応答性と操縦安定性を実現しているという。

姿を現した「レクサスUX」(欧州仕様)
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_03.jpg
コンセプトモデル「UX Concept」
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_05.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_08.jpg

2018年02月27日 16時20分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/news115.html
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:37:48.17ID:Imh9Q5fS0
>>671
ドイツ御三家は一目で分かる強烈な押し出しだもんね
TOYOTAもなんか強烈なものにしたかったんだろうね
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:38:26.75ID:LNilnXBV0
>>679
あとおねーちゃん達の評価としてはビートルはポルシェ(おそらく丸目911系)
にたいするレディース版だと思い込んでるw感じなので、
やっぱりBMWミニで良いと思う。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:39:27.81ID:d0J1Wz6V0
こんなに反響があるとはレクサスフロントグリル大成功だな
まず存在感を確立したわ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:39:45.19ID:r6Bdmc980
このグリルのデザインがカッコいいと思う人の為にデザインしてます。カッコ悪いと思う人が買えない値段にしてます。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:41:22.44ID:i8f75+y40
悪くないけどいつも全部同じ感じだよね
これがレクサスのブランド顔なのかな
964辺りのポルシェ911とかの方がいいな
自分で弄る前提ならアルトワークスとかがいい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:41:34.20ID:olBrjFrY0
まだやってんのかねデザイン60%主義だか80%主義
全力100%でやれよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:42:55.22ID:IX80o8Qt0
>>24
落ちてなくて草
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:43:37.75ID:Imh9Q5fS0
>>686
細かいところがずれてるとか合ってないとか気にする日本人らしい神経質な人とか
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:44:48.06ID:LNilnXBV0
>>691
大衆車なら意外とマイナーなところでポルシェ968が好きかな。
あとアルファがいくつか上がってるが、159は神デザインクラスだと思う。
両方とも古いので異論は認める。ただ今、旧車として乗ってても恥ずかしくないかと。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:45:35.17ID:gbZrDnY50
同じ顔した安いやつって感じで全く新鮮味が無いなぁ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:45:43.25ID:Imh9Q5fS0
ミニはパネルとか独特だからあれが嫌いな人はダメだろうな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:45:48.19ID:lvuO8wBx0
うむ、クラクションはアイゴー!って感じだなw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:46:22.24ID:LNilnXBV0
>>695
あと欧州車ほどトラブルがないってことだね。
ドイツ車も以前よりは少なくなったとはいえ、細々出るしな。
電装や内装で。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:46:28.76ID:fwYpbO+x0
>>692
デザイン60%主義なのにLCはデトロイトジュネーブのデザイン賞獲ってしまったのか
WCOTYのデザイン賞も最終選考までいってるとは罪だなぁ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:46:33.44ID:3rR1a0G70
すげーかっこいいじゃん
こういうスレによく出てくる懐古主義者は
時代に取り残されてるようで笑える
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:48:20.60ID:LNilnXBV0
>>698
ブランドメーカーはオープン・クーペ以外は基本、全部統一するのが一般的。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:49:02.67ID:5/fyns7O0
お高いんでしょ?
クロスビーで良いわ
荷物もいっぱい積めるし
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:49:47.24ID:g07Z/MRU0
去年夏、Tシャツにジーパン、ビーサンで
近所のレクサスにカタログもらいに行ったら
普通に対応してくれ、営業マン売るのに必死だったから
レクサス相当苦戦してるんだろうなぁ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:50:13.48ID:047IL8nM0
>>1
電動髭剃りみたいだな
これカッコいいって奴いる?w
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:50:14.63ID:XSSsRMCY0
>>647
クロカンとして使うならランクル一択だろ
街乗りだけのナンチャッテなら見栄えのするLX
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:50:38.64ID:ZJsO4C1g0
>>667
個人的にはこの手の車は旧車をレストアして乗る方が好き。
現行モデルに魅力感じない。
形で言うならビートルかな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:51:14.46ID:WP+LImEa0
スピンドルグリルではないレクサスもあれば買うのに。ベンツEクラスからの乗り換えで
スピンドルグリル仕様とノーマル仕様わけてくれよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:52:08.67ID:Imh9Q5fS0
駐車場でBMW X5が前に止まったら
降りて来るなり後ろのバンパー辺りをハタキみたいなのでパタパタしたり
目を近づけて汚れ(埃?)をとってたけど
レクサス乗りもそんな感じ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:52:20.44ID:LNilnXBV0
>>709
国産クロカンのラダーフレームでランクルとジムニーの間の
排気量のってあったかな? 現行モデルで。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:52:29.02ID:aajSntB+0
>>647
史上最高のSUVがトヨタが放ったランクル
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:52:57.33ID:VyWHKJwc0
大きさがよくわからないけど、これってCH-Rや日産のジュークみたいなサイズ?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:53:26.39ID:LNilnXBV0
>>712
ベンツEから乗り換えたら、どれも不満しかないんじゃないの?
公道用で5人乗り〜は、あそこに行きつくでしょ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:54:00.93ID:J7IPDNY50
この厚ぼったいグリルって誰の趣味なの?
ほんと醜いわ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:54:05.61ID:EcEQx0IJ0
大根おろし兼用にして人を跳ねた時肉片がついてひき逃げ防止になる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:55:03.18ID:LNilnXBV0
>>718
>CH-R

のレクサス版だそうだ。CVTじゃないといいね。高級ブランドガソリンエンジン車に
CVTはないわw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:55:24.99ID:EcEQx0IJ0
大衆車カローラのグリルもどん引きした
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:55:33.33ID:coX+4lNH0
デザインは相変わらずやり過ぎ感満載だな
大人しいデザインに戻しても叩かれるだろうけど
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:55:44.48ID:uHuL7kEO0
つい先日、大惨事を起こしたレクサスのように
爆走モードがついてるんですかね?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:56:13.47ID:d0J1Wz6V0
>>715
そだねー。おれは乗る前に洗車する。冬場はとくにね。
よごれて平気な軽とは違う。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:57:04.86ID:/PL+Yhoa0
レクサスはLS一択

それ以下は大衆車だしダサい
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:57:07.50ID:Imh9Q5fS0
>>727
すごい神経質な顔してた
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:59:40.18ID:LNilnXBV0
>>549
そうなのか。試乗してみるかな。
空力は世界最高なのは感じてたけれど低速時のモーター←→ガソリンエンジンの
切り替えや、シフト操作が嫌で避けまくってた。そろそろHVに乗ってもいいかと
考えてる。論理的にはモータートルクはレスポンスと燃費上重要なので。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:59:59.08ID:UBvvHso00
カネあればレクサスに限らずいろんな車買う。ないから買えない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:00:27.46ID:Imh9Q5fS0
>>549
やっぱトヨタはプリウスが良いみたいだね
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:00:32.86ID:LNilnXBV0
>>730
ドライバビリティにおいてGS以上は、あまりいいところないんだけれどね。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:01:19.74ID:H3mA8U510
エンブレムがカタカナってだけで買う気しない
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:01:25.17ID:vVgag+Qx0
好きじゃねえな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:01:28.39ID:ueTnMyCk0
このダサいグリルいい加減やめればいいのに
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:01:28.39ID:d3N8F5g80
かつての大衆車のカローラレベルでも250万ぐらいする時代からな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:02:24.05ID:Imh9Q5fS0
今のプリウスカッコ良いよね
プリウス嫌いのオレでもそう思った
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:02:38.82ID:d3N8F5g80
しかし、下品なフロントデザインだな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:02:48.71ID:vVgag+Qx0
これカッコいいって言わないとイケてないと思って無理してないか
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:03:05.09ID:H3mA8U510
>>134
昨年1年間のレクサスの販売台数って前年比8割程度に落ち込んだんだがw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:03:10.77ID:Imh9Q5fS0
>>741
昔だったらマークUの値段
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:04:09.27ID:6POPT/8r0
>>732
CHRはガソリンエンジン車ならターボだし楽しいと思うけどハイブリッド仕様はかなり普通かな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:04:34.19ID:LNilnXBV0
>>746
設計が旧式のマークXがディスコンになるから、マークIIの流れは
ISに統合されて、600万円前後だね〜
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:04:48.13ID:vVgag+Qx0
トヨタのデザインは先いってるつもりで、ずれてきてる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:05:01.49ID:r6RMQjQW0
アルファードとかと方向性一緒だな。

ああいうのが好きなやつは好きなんだろう。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:05:09.62ID:gPTrq+1B0
SUVってそんなにいいの??
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:05:33.51ID:xtOd7nC00
アウディ 、メルセデス、BMWのSUVに比べるとレクサスのデザインはダサく見える
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:05:49.86ID:Bs1DSLSF0
トヨタのデザインはミニ四駆みたいでダサい
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:07:05.35ID:esaMsDO80
国税庁長官が逃げ回ってる
利権まみれクソまみれの国で
税金、社保、受信料、住宅ローン
搾取されっぱなしでいいの?
車買うカネあったら、
自分に対する支払い最優先!

↓検索↓

物理 儲け
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:07:37.26ID:H0tsH0My0
この顔つきのせいで売れない気がする
レクサス買う層は年寄りなのに
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:07:57.50ID:0QKg1RLq0
>>753
BMWのsuvがダサくないとか目が腐ってる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:08:42.69ID:LNilnXBV0
>>747
ありがとう。
ターボもアクセルレスポンスで色々あるので、プリウス候補だが
現行プリウスの顔がぁ・・・
リア・ダブルウィッシュボーンでフロア振動が改善されたみたいだけれども・・・
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:10:18.11ID:0QKg1RLq0
ID:2TiXO4xO0
こいつも粘着しててキモいな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:10:32.40ID:JVDweUrP0
 

     (`Д´)
 
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:10:50.06ID:12UbYFwO0
>>488
すぐCVTオイル加熱して、無理やりシフトアップしたあと、シフトダウン出来なくなる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:11:03.60ID:rt/fWlWD0
相変わらず品の無いデザイン
適当な曲線の組み合わせでエロスを感じない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:11:12.26ID:xaRXvEWuO
>>239
車のことについて何もわからない、成金のイメージしかないわ。
しかもディーラーにわざわざ出向いて買いに行く、っていう時点ですでに間違い。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:12:26.74ID:Imh9Q5fS0
>>751
アイポイントが高いので気持ちが良いのと
最低地上高が高いので美しい雪景色の中を走ることが出来る
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:12:57.35ID:nxmzqbp40
こんなのでベンツとBMに対抗できると思っているのかね。。。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:13:25.13ID:LNilnXBV0
>>763
ああ、それもあった。書き忘れてた。ありがとw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:14:07.02ID:mPg8vb9N0
おいらのLXの足元にも及ばない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:14:18.45ID:OMsPdVXt0
最近のトヨタのフロントマスクは
軽トラみたいな感じがしてならない。
なんなの、これは、なんとかならないの?

こういうデザインがレクサス乗りには良いのか?
だったら軽トラ乗ってても同じ気分が味わえるw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:14:43.73ID:Imh9Q5fS0
アイポイントは高くないけどベンツのGLAは良いかも
とくに4マチック
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:14:59.84ID:LNilnXBV0
>>751
日本みたいに維持費が高い国だと1台持ちが基本なので
オールラウンダーとしてはいい。あと道路が狭く高速道なんて実際に
ないので視線が高く周りが見渡せるほうが運転が楽。信号も見やすい。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:16:37.43ID:Ni4znGtg0
この顔秋田
金太郎飴かよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:16:43.07ID:a9Dz1Xv90
CX-Rとかいう酷いデザインを見せられた後だからかなりマシに見える
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:17:04.50ID:Imh9Q5fS0
>>772
アイポイントが高いと渋滞のときも前が見渡せるからイライラしないんだよね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:17:27.52ID:Ni4znGtg0
>>747
CHRはどっちも遅すぎ
めちゃくちゃ遅いよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:17:34.49ID:i8f75+y40
>>707
バブルの頃にそれやったらプジョーはカタログくれなかったなw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:17:39.27ID:P/ZLuBBe0
不満あるなら、




お前らのデザイン見せてみろよ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:18:00.85ID:Q3xzCyQl0
またマイルドヤンキー(無理して高い車を買う)路線かよ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:18:48.04ID:i8f75+y40
>>709
現行ランクルでクロカンなんて重過ぎてできないよw
ジムニー一択
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:19:29.84ID:XvZVEghF0
じゃお前らがカッコいいと思う国産車教えてくれよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:19:48.55ID:i8f75+y40
>>667
どうせならもっと違うのがいいよ
フィアットバルケッタとかマイナーなのが
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:19:57.36ID:LNilnXBV0
>>776
現行CH-Rはうんてんがツマラナイ、プリウスは楽しい(サス形式も改善)と
いうことなのでプリウスを選択しようとすると、あのプリウス外観がwwww
改造パーツを探したが、どれもしっくりこねぇ。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況