【話題】驚異的な写実性!まるで写真のように写実的に描かれた着物の女性の美しさよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/03/11(日) 19:19:20.00ID:CAP_USER9
現在、Twitterで多くのリツイートを受けて話題になっている作品があります。まずはその作品をご覧ください。

この作品、まるで写真のようですが写真ではないんです。実は絵画なのです!もう感動を通り越して衝撃的な作品すぎて、仕事中にもかかわらず見入ってしまいました。

着物を着る女性の髪の毛一本一本の揺れ感や肌の質感、着物のシワの表現がとても繊細に描かれています。日本画風に描かれた背景とのコントラストで、本当に写真のような写実性がありますよね。

実に写実的な作品ですが、油絵で描かれているというのもまたすごい。油絵にもさまざまな画法があると思いますが、私個人がこれまで抱いていた油絵のイメージでは、ここまで繊細な表現ができるものだとは思っていなかったので、もう何もかもが驚きです。

この作品を描かれたのは画家の岡靖知さん(@yasutomooka)。油絵具で写実的な絵画を主に制作されているそうです。この着物の女性の作品の他にもいくつか作品を公開されているのですが、どの作品においてもクオリティの高さには衝撃をうけるばかり。

岡靖知さんのツイートは10日現在で30,000リツイートを超えており、今後もさらに伸びていくでしょうね。作品を実際に目の前でじっくりと楽しんでみたい、そんな思いに駆られたのは私だけではないでしょう。ほんと、素晴らしい作品に出会いました。

2018年3月10日 0時53分 Japaaan
http://news.livedoor.com/article/detail/14412759/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/b/bb6bb_1594_695a97f8751628e6014aa9854ceb85a6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/282d5_1594_d08884dc1e3a82b9d390ce0f8e21870c.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/2213a_1594_afeae05b5a4b036723f32bb70efee739.jpg
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:44:04.82ID:yxKXbPpi0
参考
「写真のような絵画」に注文殺到 価格も上昇 日本経済新聞
https://www.youtube.com/watch?v=ty9kkpQVWvs

パソコンで写真を見ながら、「写真のような絵画」を描いてる
写真でいいじゃんw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:44:17.75ID:DI5/TvRI0
つーかこういうの前にもあったよね
もう理論構築されてるんじゃないの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:44:30.01ID:vxGGm9jy0
すごいな
けどコレなら写真でいいな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:45:54.42ID:MfP1FJ0G0
写真なしで想像だけでかけたらすごい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:05.68ID:AqYFtRgg0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:17.50ID:arpY2Qqw0
背景が平面っぽいのに人物だけ本物みたいに立体的。
わざとそうしてんの?
イラストの上に人間の写真を貼ったようなかんじだね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:18.69ID:BGULhmOL0
下町の技術で描いた!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:19.34ID:WFjf/gSp0
人は精細な絵を見ると「まるで写真のようだ」と言う。
人は明媚な風景写真を見ると「まるで絵画のようだ」と言う。

どっちなんだよ?w
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:42.72ID:b9fcO4pc0
>>81
どうやるんだろね
パソコンの画面に写真を写して
アニメのセル画みたいに透かして線をなぞるわけにもいかないよな
油絵のキャンパスじゃ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:54.06ID:arpY2Qqw0
>>83
写真だと好みの女にできない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:47:04.58ID:kCq7qx7+0
写真も絵画も、英語だとpicture
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:47:22.43ID:XwN7gH1F0
>>6
まあこれしかねえな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:47:43.67ID:covT2fbj0
同じ写実的油絵でもノーマン・ロックウェルの方が味わいがある
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:47:44.75ID:N810+UOu0
写実性が素晴らしいっていつの価値観よww
それなら写真でよくね?で駆逐されたはずじゃw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:48:53.18ID:6RH8UXin0
千葉のホキ美術館に行けばこれくらい
沢山見れるんだわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:49:17.98ID:e20V5wXK0
ずっと前に流行った「スーパー・リアリズム」「ハイパー・リアラズム」には批判性があった。
この絵画はベタの写実で、それ以上の見るべきものがない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:49:19.85ID:349kpY+U0
写実的絵画はすでに
その使命を終えている。

技術あるなら
方向性変えたほうがいい。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:49:33.50ID:navgnG9A0
この手のイラストは
インパクトがないので記憶に残りにくい
ああ、リアルだねで終わっちゃうのが悲しいね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:49:40.36ID:NIH5k9yp0
>>96
芸術性という点ではもはや高い評価はされないだろうが、
単純にその技術を評価するという文化は絶えてはいない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:49:46.90ID:f6KjFeAm0
写真みたい ってジャンル、凄いけどつまんないな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:50:00.93ID:H2Dff+mc0
全然大したこと無いわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:50:14.36ID:isXXXdT00
うちのひいばあさんの遺影が写真ではなく絵だと知った時はマジでびっくりしたわ、
ちなみにひいじいさん(ひいばあさんの旦那)の遺影も絵、
昔は結構そういう職人、というか絵描きさんていたんじゃないかと思うんだけど。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:50:19.31ID:b9fcO4pc0
>>96
でも素晴らしくない?
写真で油絵具で描けるプリンターでもできないかぎり
人間の手で描くしか、この手の絵はできないんだから

で、超写実的な絵を批判するやつに限って、抽象画なんて理解できないんだろうなあw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:51:04.03ID:e4NGTOi10
写実的絵画の次はトリックアートに挑戦する
歴史は繰り返される
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:51:16.22ID:SJ0NT3IF0
でもこれならエロい絵描き放題なんだぜ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:51:55.18ID:FMqpwqfiO
あらま美人
モデルはいるんだろか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:52:11.81ID:rkrdQF350
>>3
山下達郎の娘か?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:52:25.90ID:2s0iTVX30
そういや前に、サヴァンの子が鉄道を瞬間視して写真みたいに描いたのが話題になったら
どうせ写真みて書いたに決まってるって言ってる負け犬がたくさんいたな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:52:36.23ID:YmR/lokA0
写真にはレンズによる限界があるのよ
0124名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/03/11(日) 19:52:49.56ID:nf8AmA7J0
じゃあ写真で良くね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:52:59.82ID:wmC0MPCM0
>>36
カメラ・オブスクラを使って絵を描いたんじゃね?
って言われるフェルメールはどうよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:53:07.69ID:kjCwC8XK0
写実的ブーム続いてんなー
すげー
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:53:14.91ID:nGtt1rT70
>>101
それでも近年の技術進歩は半端ない
この人の書き方は知らないが、近年の同じ方向性な連中は「いきなり」写実に描いたりする
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:53:15.07ID:b9fcO4pc0
>>119
完成するころには
見飽きて、役に立たなくなっているんじゃ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:53:18.92ID:DtJljIVa0
この人のセンスは無いかもしれないがこの技術が伝承されれば違う才能が花開くだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:53:21.62ID:yu4nELrJ0
スーパーリアリズムはもういいよ
少なくとも現状では際だった才能がない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:53:36.76ID:gx1WuYgk0
デジカメに油絵フィルターかけてそれを丸写ししたら美大生なら誰でも書けそうな気もするが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:53:49.50ID:e4NGTOi10
この技術を応用して嫁の乱交コラ作ってほしい
実際に乱交はして欲しくないので写真は無理だから丁度いい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:54:04.69ID:OQpnaPHD0
技術は凄いが芸術かどうか。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:54:20.96ID:CQ3CRdiI0
一番左凄くいいねこれCMに出てくる
シーンが頭に浮かんだこれが絵なんてインパクトあるよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:54:41.48ID:qjWNjHAE0
うまいのはよく分かるのだが写真と遜色なければ写真でいいんじゃね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:54:50.03ID:2s0iTVX30
写真でいいって言ってる奴らに問いたい
※↓( )内には好きなアイドルとかの実在の人の名前を入れてね
(      )があんな格好でこんなことしたりしてる場面をリアルに再現できるんだぜ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:55:37.95ID:SJ0NT3IF0
>>141
( 佳子様 )があんな格好でこんなことしたりしてる場面をリアルに再現できるんだぜ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:55:38.62ID:DVWksa4C0
着物女性ってエロいよね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:55:49.32ID:o4CdFkXW0
三枚目がタイプで好みだわぁ。この娘でVRエロを作ってもらいたい!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:55:56.82ID:HpqUcDRR0
絵は絵らしく、写真では表現できないほうがいいね
でも、技術はすばらしい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:12.97ID:srrtHI+x0
>>100
それな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:17.96ID:OQpnaPHD0
>>141
才能の無駄遣いだなー。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:22.92ID:wmC0MPCM0
>>140
でもやっぱ写真とは違うけどね

CGもどんなに緻密でも実写と違うんだよなぁ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:23.21ID:yxKXbPpi0
>>90
そこはちゃんと描いているんでしょ
美大なりを出て、技術的には担保されてる
問題なのは、平面(写真)を真似て描くのと、実物(立体)を見ながら描くのでは難度が全く違うってこと
写真を見ながら描く方が100倍簡単

それに、人間の目で立体視される像と、写真の像は全く違うと思うわ
写真を真似て描いた絵は写真に見える
実物を描いた絵はそこに人が存在するように立体的に見える

驚異的な写実性というけれど、なんか平面的>>1
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:23.37ID:B8XZtq9g0
人間が介在する意味がないっていうシニカルなアートである可能性が微粒子レベルで
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:45.07ID:fUhVtrvQ0
>>141
(      )があんな格好でこんなことしたりしてる場面の写真を見ながら模写するんだろ?
なら元ネタの写真の方がありがたいじゃんw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:51.71ID:V5x8292P0
>>6
言うと思ったwww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:57:13.45ID:HxHoiHzS0
>>6
禿同。
少なくともJohn Kacereの絵みたいなインパクトは欲しい。
まあこれは一種のフェチだけど。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:57:30.63ID:V5x8292P0
>>114
お前の存在とどっちがより無駄?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:58:45.31ID:SJ0NT3IF0
だいたいツイッタラーが褒めるものは5chネラーがけなすんだよね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 19:59:56.48ID:8q9Wwn9X0
こういうのは美大生レベルで
誰でも描ける
ピカソなら5歳のときに描いてた
そこから先が芸術
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:00:02.53ID:b9fcO4pc0
>>151
なるほど
そういうことか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:00:32.54ID:xInhKY170
>>6
いっこく堂が腹話術でCD出したのと同じようなもんだな
すごいと言えばすごいがやらんでも結果同じやんっていう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:01:48.86ID:CzfMAXwF0
また引きこもりどもが捻くれたレスしてるのか
普通に上手いし文句の付け所がねーよ。素直に賛賞してやれよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:02:07.73ID:KuIFgtYt0
リアルでもいいけど写真では絶対に撮れないものを描けばいい
例えばダリみたいな絵
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:02:30.36ID:7ltU+XmF0
写真でいい定期
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:02:30.91ID:srrtHI+x0
忠実に模写してるのに現実とは何かということがさっぱり伝わってこないな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:02:58.64ID:SJ0NT3IF0
>>161
俺もググってみたらおっきした
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:03:29.95ID:K5QuPEKQ0
ロリ写真集を描写したら
リアルすぎるって逮捕されたヤツいなかったっけ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:03:30.68ID:GplG5Xso0
モデルが綺麗ならいいさ
モデルが不細工だとリアルすぎて目も当てられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況