X



【知識】エンジンオイルだけじゃない! クルマに使われる多数の油脂類と交換時期とは

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/03/13(火) 11:11:12.09ID:CAP_USER9
■指定の交換時期から使用状況である程度の調整をすべき

 自動車にはさまざまなオイルがさまざまな部分に使用されているのはご存じの通り。ここでは、どこにどんなオイルが使われているかだけでなく、その交換時期についても紹介しよう。ちなみに交換時期は取扱説明書にあるものではなく、実際での目安としたので悪しからず。

◆1)エンジンオイル

 当然、エンジン内部を潤滑するもので、一番馴染みのあるオイルだろう。役割としては潤滑だけでなく、冷却や清浄などもある。交換時期としては、ロングライフ化が進み、国産車でも1万km/1年毎で問題なし。今でもガソリンスタンドなどでは、3000km/3カ月毎などというのを見かけるが、さすがに短すぎだろう。オイルも立派な資源だけに、むやみに交換するのは考えものだ。

◆2)MTオイル

 MTの内部はギヤが回って、シンクロがスライドしているだけなので、オイル対する負担はそれほど大きくない。交換は4万km/2年毎でよく、シフトの入りが悪くなってきたら、それ以前に替えるのもありだ。というか、その場合は早めに交換しよう。ちなみにMTオイルはオイルそのもので潤滑しているというよりも、金属表面を溶かして潤滑させている。

◆3)AT/CVTフルード

 油圧にも関係するのでオイルではなく、フルードと呼ばれる。交換時期についてはいろいろな意見があるもので、早い指示だと、2万km/1年ごというのも見かけるし、メーカーの指定は10万kmごとという場合もある。性能維持だけ見れば早いに越したことはないが、やはりむやみに交換するのは考えもの。

 オーバーホールを取材したり、分解した経験からすると、5万km/4年毎で問題ないと思われる。また長期間替えていない場合は、突然替えると汚れが落ちて悪さをするというが、何回かに分けて交換すれば、不具合が出ることもないだろう。また、最新のATやCVTは精度や品質が上がり、メーカー指示でも問題はなくなってきている。

◆4)デフオイル

 MT以上に、ただギヤが回っているだけなので、なおさらシビアになる必要はない。メーカー指示で十分だし、気になるなら、5万km/6年ぐらいで替えるといい。

 ただし、機械式のLSDを入れていたりして、負担が大きい場合は走行毎に交換する必要があったりするし、オイルも専用のものを使用する。

◆5)トランスファー

 主にFRベースの4WDにしかないが、リヤへのプロペラシャフト部分にギヤが使われている。パーツとしては小さいが、中にはオイルが入っていて、潤滑している。こちらもただ回転しているだけなので、デフオイルと同時の交換でいい。それよりも問題なのは、存在を知らず、交換しないことだ。

◆6)ブレーキフルード

 以前は車検毎の分解。さらにフルードは1年毎の交換が鉄則で、守らないと内部が錆びだらけ、ということもあったが、現在は内部の表面処理もよくなり、車検毎の交換で問題なし。もちろんハードブレーキを繰り返すような走りをしたら、その都度交換だ。

◆7)パワステフルード

 電動化が進み、新車では油圧はほぼないが、油圧パワステ車が現役で走っているのも事実。メーカー指定は無交換や10万km毎と長いが、実際はけっこうな負担がかかっていて、2万km毎に交換するとステアリングのフィーリングもよくなるし、長く乗っていると不具合が出やすいステアリングラックの寿命も伸ばすことができる。

◇   ◇   ◇

 最後にシビアコンディションについて。各メーカーとも、シビアコンディションでの使用時として、通常の交換時期よりも短い期間を指定していることが多い。だいたい半分だろうか。

 じつは今回紹介したインターバルもシビアコンディションに近かったりする。シビアコンディションというと、悪路を走ったり、荷物を大量に積んだりといったイメージがあるが、じつはストップアンドゴーが多いとか、低速での走行が多いなど、日常的なシーンも条件に入っていたりする。メーカーの指示に従うにしても、自分の使い方を元にして、シビアコンディションなのかを判断してみてほしい。

2018年3月13日 6時45分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/14424203/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/a/da73f_1568_cb69e88f592cfd3988ea513298220b2b.jpg
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:40:02.63ID:mjmYg2Kn0
>>975
ハイオクに添加されてる成分の濃度を上げたものだから基本的に問題はでないよ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:43:04.19ID:Iph5i0y70
タイヤは一回新品で十分。

右対角(右フロントと左リア)の左ベクトロ方向と左対角の右ベクトロ方向を合わせたら、

中古の回転方向指定無しで、ベクトロ方向の調整で十分。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:46:43.75ID:Iph5i0y70
ゴムのタイベル・クランクボルトは、長い棒を緩む方向にシャーシにあてがいセルの力(一瞬で緩め)で交換すべし・
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:49:50.27ID:BB9Pez4V0
大都市で個人タクシーやってます
当然、一般車両と比べてもあり得ないくらいハードな使い方してますから、各部品がどのくらいの頻度で劣化し交換時期なのは、ぼったくりディーラーのドシロウト整備士より遥かに把握できてます
ぶっちゃけ、ディーラーの言われるがままに車検代を払ってる方達は、詐欺被害者としか思えませんw
ちょっと聞きますけど、車を購入してから、これまでずっと、ディーラーと長いお付き合いされて何か良いことありました?
ディーラーは車を売るだけが仕事じゃないんですよ?
アフターサービスで、どれだけ無知、情弱なユーザーから金をぼったくられてるかが勝負w
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:51:02.04ID:Iph5i0y70
タイヤのトーンは、アグネスコーシー缶を高さの基準として、
左右一番トレットにメジャーを掛けて左右と対角の距離を測り調整し、

マクラーレンのP1レーシングの対角左右前後重量のコーナーウィートにこだわり

セナ足になるべし。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:54:23.44ID:Iph5i0y70
ライトターン〜レフトターン〜

ワーニング、ノーズをしとに向けずスロトル・レバーを握って下さいと女の録音テープが聞こえてくるんだ|´
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:56:25.29ID:Iph5i0y70
スロットル・レバー(MTは、フラッペン・レバー)を下げて、

ラダーペダルを軽き踏み、頭を上げるんだ|´
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:04:02.00ID:Iph5i0y70
これは、俺のw俺のw女達だけに与えた円盤テクロジー〜

まずは、真空管の初期型からだ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:05:18.02ID:Iph5i0y70
神は、偉大なりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:30:46.38ID:HBG0JAbQ0
>>984
それは客によるんじゃね?
簡単だからと自分でやりなさいと部品だけくれるディーラー
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:33:14.54ID:FzFI3PzV0
慣らしは必要無い?
必要無いのは長く乗らせないためw
んなもんエンジンそのものは良くても他に慣らしをした方が良いものもある
バイクなんか同じ車種か?って思うくらい差が出ることも稀にある
車は普通に乗ってりゃ勝手に慣らし実行中
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:41:04.50ID:y18TiBA40
>>984
> ディーラーと長いお付き合いされて何か良いことありました?

長話に付き合ってくれて楽しい
メーカーの裏話も色々話してくれる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:47:38.99ID:YyomjkSe0
ディーラーってトータルで利益が出せるようになってるから異常に安い作業もある
工数表の間違いなのか明らかにこの時間じゃ無理、赤字になるって作業なんて
街の車屋からディーラーに外注が入るくらいだもんなw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:12.86ID:+odGLyrj0
まだやるんかw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:00:27.60ID:Tx/hkpaf0
エンジンルームの蓋も交換したい今日この頃
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 50分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況