X



【航空】米ユナイテッド機内で子犬を頭上に収納させられ…犬は死亡 酸素不足か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/14(水) 16:00:42.48ID:CAP_USER9
https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/FBD6/production/_100407446_gettyimages-464732750.jpg

米ユナイテッド航空は13日、客室乗務員が乗客の子犬を頭上の荷物入れに収納するよう客に指示したところ、子犬が死亡してしまった問題で、非を認めて謝罪した。




テキサス州ヒューストン発ニューヨーク行きの機内で12日、乗客が正規手続きを経てフレンチブルドッグの子犬をキャリーケースに入れて機内に持ち込んだところ、乗務員がケースを頭上に収納するよう指示した。ニューヨークに到着した際に飼い主がケースを開くと、子犬は死亡していたという。

ユナイテッド航空は「決して起きてはならない悲劇的な事故だった」とコメント。「私たちはこの悲劇に全面的な責任があることを認め、ご家族に深い哀悼の意を捧げます。ご家族への支援に全力を尽くします」と述べた。




同社はさらに、「二度と再発しないよう、事実関係を徹底的に調査しています。ペットは絶対に頭上ロッカーに入れてはいけません」 と付け加えている。

乗り合わせた目撃者によると、乗務員の1人が乗客に、航空会社が認めているキャリーケースを頭上のロッカーに入れることを求めたという。指示した乗務員は後に、ケースの中に犬がいたとは知らなかったと話していたという。

犬を連れた女性のすぐ後ろに座っていたという乗客のマギー・グレミンジャーさんは、旅行サイト「One Mile at a Time」に様子を話した。

「ユナイテッド航空の乗務員が女性に、生きている犬を入れたバッグを頭上のロッカーに入れるよう指示するのを目撃した」

「乗客は頑として譲らず、ケースの中に犬がいることを口頭で伝えていた」

「乗務員は引き続き、ケースをロッカーに入れるよう再び求め、乗客は結局それに従った」

「フライトが終わるころには、犬はもう死んでいた。女性は飛行機の通路で泣いていた」

グレミンジャーさんはツイッターでも、「この女性と娘さんを助けたい。彼女たちはユナイテッド航空の乗務員のせいで、ペットの犬を失いました。私の心も張り裂けそうです」と書いている。

座席上の荷物入れは真空状態ではないが、酸素不足が子犬の死につながった可能性があると米メディアは伝えている。

ユナイテッド航空は、動物機内持ち込みについて、「機内にペットを持ち込む場合、事前に承認を受けた硬質素材あるいは軟質素材のペット用ケースに入れなくてはならない」と定めている。

「キャリーケースは乗客の前の座席下に完全に収納できる大きさで、常時そこに収納した状態でなくてはならない」と決められている。

(英語記事 Dog dies in overhead locker on United Airlines plane)

3月14日 CNN
http://www.bbc.com/japanese/43395639
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:25.35ID:/y+rEHdr0
いっそのこと、こういう貨物室に入れたほうがよかったな。
これみるとフレンチ・ブルドック は死にやすいようだ
https://www.jal.co.jp/dom/support/pet/
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:34.67ID:+z7GdubN0
>>304
なんでもそうだけど、
対応を2回誤ると致命的なミスに繋がるね

ユナイテッド航空はよく使うけど社員一人一人の基礎レベルが低いのは肌で感じる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:57.01ID:XDDbfWb50
フレンチブルドッグの子犬か…
ちょっとつついただけで死ぬような犬種だな

俺なら怖くて旅行には連れて行けん
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:07:06.15ID:O4LkcxFg0
★航空会社の規格にあったペットキャリアに入っていた

Witnesses said the flight attendant had asked one of the passengers
to put her airline-approved pet carrier in the locker. The attendant later said she did not know the dog was in the bag.

United Airlines has accepted "full responsibility" for a dog's in-flight death after a flight attendant put the pet in the overhead locker.
http://www.bbc.com/news/world-us-canada-43394952
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:07:08.02ID:QDkZQwaA0
犬は貨物室だろう、客室に持ち込む客も悪い
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:08:27.94ID:QV49T49t0
>>319
どうしてもその日程にしか行けなくて、ユナイテッドしか空いてない
なんてことも多いんじゃないの?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:09:01.98ID:Q9NsY2660
米ユナイテッドって毎度毎度何かやらかしてないか?
なんでこんなトラブルばっか続くん
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:09:10.11ID:39tcHPbR0
ロッカーじゃなくキャリーケースに入れてたことが原因じゃないの?
密輸じゃないんだから普通生き物キャリーケースになんか入れなくないか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:09:32.14ID:6CSSybx30
犬は嫌いですが吠えなければいいので隣の席の人が頭上のボックスに入れるなら気にしません
ノミでアレルギーが出るので私がいる環境中に犬を放置しないでください
ネズミは大嫌いなので頭上のボックスであっても持ち込みは拒否します
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:09:40.23ID:kdArBNge0
またユナイテッドか
従わないと警備員呼ばれてボコボコの血だるまにされるからな
犬はご主人を守ったんだな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:10:17.97ID:4MnDefwK0
問題ばかり起こしてるゴミ航空
なんでユーザーはこんなとこ使うんだろうな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:10:46.28ID:b9eA0h6K0
フレンチブルドッグは狭いケージのストレス以前に
気圧変化だけでも死ぬ確率が高いだろうけどな。
騒音や振動でも死ぬかも知れないし。

なんで機内持ち込みなんかしたんだろう?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:10:49.30ID:GAKgZFgU0
>>326
ユナイテッドのトラブルの場合なぜか毎回客を叩くのが現れる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:10:57.47ID:z4GC8yQi0
>>244
ユナイテッドは成田空港の日本人グラウンドスタッフも態度最悪。
サービスの良しあしは人種じゃなくて会社で決まるんだなと思った。
JALのとかと比べると「本当にこれが同じ日本人かよ」と思わずにいられない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:11:21.10ID:O4LkcxFg0
●座席の下に置こうとしたら、アテンダントが上に収納するよう指示したみたいだ

According to fellow passenger Maggie Gremminger, the woman wanted to keep the dog, which was in a small carrying bag, under her seat, but the flight attendant insisted that she put the animal overhead.
https://www.reuters.com/article/us-usa-airline-dog/dog-dies-on-united-airlines-flight-after-being-forced-into-overhead-bin-idUSKCN1GP37Y
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:12:18.28ID:OyLJBVIM0
アレルギーの人とかもいるから
ペットを混雑したとこに連れていくのやめて欲しい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:13:01.64ID:6CSSybx30
ネコは好きですがネコノミでもアレルギーが出るので家では飼いません野良と遊ぶだけ
家では逢いませんけどホテルでならね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:13:09.79ID:9uz2K+Ck0
・ソースを疑う(根拠は確証のない妄想つか願望)
・ソースすら読まない

最近こういう馬鹿が勝手な妄想を吐くせいで
スレ滅茶苦茶
お題目無視で言いたいこと書き殴るなら
ホント「壁に向かって喋ってろ」って感じ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:13:30.89ID:YM5pD4730
欧米人ってやたら人権だの動物愛護だの言うわりにはムチャクチャするよな
宗教かぶれの偽善者ばかりで見てて寒気する
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:14:22.59ID:Hd5qwoKq0
ようは犬の機内持ち込みは違反では無いけど
犬を入れたキャリーケースが規定外だったから頭上に収納させられた
結果、犬あぼん→航空会社ひでえって話?

これって預け荷物にしろってたぶん乗務員も言ったと思うんだよね
でもそうなるとこの飛行機に乗れなくなるから頭上収納せざるを得なかったかもな
客が強硬したのかによるわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:14:26.81ID:xO/SkuTy0
恐怖と苦しみの中で死んだんだろうね、、、美味そうニダ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:14:39.23ID:wxHgC0zn0
この間乗ったアメリカの国内線で
座席から猫の鳴き声がしてビックリ
デルタはゲージで足元OKみたいだった
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:15:54.29ID:3d6J/8Dz0
航空会社によってはお断りされる犬種なのか
もともと弱いのかね
それは置いてもユナイテッドは解体してほしい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:16:17.25ID:qqWDVXtg0
マニュアル通りにしか動けないにも関わらず、そのマニュアルをちゃんと理解していない無能な乗務員だったって事か
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:16:33.88ID:QV49T49t0
>>351
日本人でも犬猫好きもいれば動物嫌いもいるし、女性専用車両に賛成する人もいれば反対する人もいる
これらすべての人を同じまるで同じ人の意見かの様にとらえて矛盾している・無茶苦茶と決めつけるのは如何だろう?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:16:39.91ID:MyOzD4rv0
>>117
この記事内容が事実なら100%ユナイテッドの乗務員が悪い
正当な手続きをしてる乗客に全く非は無い
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:18:20.35ID:Hd5qwoKq0
航空会社を擁護しようとしたけどだめだ
正規の手続きをして機内に持ち込んでるんだな
だめだユナイテッド全面敗訴だ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:18:32.33ID:b9eA0h6K0
JALだけじゃなくANAもフレンチブルドッグは禁止か。

飛行機に乗せたら数十パーセントの確率で死ぬ犬種、
という理解が正しいんだろう。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:18:33.23ID:+z7GdubN0
足元に置ける大きさじゃなかったんだろうけど
それは手荷物検査のときにわかるだろって話だよな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:18:39.38ID:FkwTwJkO0
どうしてこういう事故が起こるのか。このスレ読んだらわかるな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:21:04.21ID:yVhSI1dE0
アタマの上に乗せてた
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:21:19.37ID:01e/9UbF0
>>342
アメリカの構造的問題なんだろうけど俺も米系キャリアは避けたいわw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:21:26.68ID:48dwjfpC0
>ユナイテッド航空は「決して起きてはならない悲劇的な事故だった」とコメント。
事故じゃないよね
故意にやった動物虐待というか虐殺だよね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:21:30.97ID:V1SJBERx0
>>352
正規の手続きして持ち込んでるのに何で規程外と思い込むのか分からんわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:21:33.98ID:IgzQWQKU0
うーん・・・あの狭い飛行機の中だし妥当な措置だとは思うけど。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:21:35.36ID:HRTv7wKS0
>>359
CAの対応に疑問を感じたら降りるべきだった
命が掛かってるのに妥協しちゃダメ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:21:57.08ID:7E0yi0OK0
>358
動物嫌いのやつって正直邪魔臭い
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:21:57.48ID:y9lnV0Mj0
可哀想な子犬
動物に罪は無い
可愛い子だったんだろうに
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:22:25.93ID:8tgxWdEH0
許可も取らずに犬畜生を機内に持ち込もうとする愚行が信じられないわ
どうせ料金浮かそうと思ったんだろ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:23:03.00ID:num5Jxj80
>>352
でっかい荷物を膝の上に載せてたのがそもそもの間違い
やるならチャイルドシートみたいに座席に固定しかない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:24:36.07ID:cs64R5Ic0
日本だったらめっちゃイメージ悪くなってたな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:24:42.76ID:V1SJBERx0
>>370
>ユナイテッド航空は、動物機内持ち込みについて、「機内にペットを持ち込む場合、事前に承認を受けた硬質素材あるいは軟質素材のペット用ケースに入れなくてはならない」と定めている。
>「キャリーケースは乗客の前の座席下に完全に収納できる大きさで、常時そこに収納した状態でなくてはならない」と決められている。

何がどうして妥当と思いこめるんだろうな?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:24:47.16ID:YemkdzHM0
飼い主は手順ちゃんと守ってんだな
うないてっど航空側が完全に悪い案件か…
賠償高いわさ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:24:48.35ID:P61P1jSS0
昔アメリカの国内線乗ったときに、小型犬が一生鳴いてたことがあってうるさくてたまらんかったな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:24:52.86ID:coz8oSse0
この間ハムスターはあかんって言ってトイレに流したんじゃねーの
犬はええのか?意味わからんわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:25:25.54ID:jXlInvO50
>>10
俺もそう思う。
だいたい、人間に飼われるなんてかわいそう。犬権無視だな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:25:29.24ID:5gkq9ySH0
ケースが規定外ならそもそも持ち込めない
前座席下に入れられる大きさなのにCAの指示間違いが濃厚
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:25:34.66ID:01e/9UbF0
>>370
妥当な措置は謝罪して降機してもらうことだった。生きた動物を密閉された
オーバーヘッドストレッジに突っ込むなんて絶対あり得ん。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:25:48.84ID:slDSXy090
んー、車で…っつってもテキサスからニューヨークじゃ距離あるなぁ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:26:34.02ID:ekxxd7Qo0
これ持ち込むまでの経緯もわからないしなんとも言えなくね?
「そのキャリーバッグは規定外なので上に入れてください」→「このバッグには生きている犬が入ってるんです」→どうするのが正解なんだ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:26:46.02ID:f1rtijRp0
ストレスじゃないの?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:26:47.26ID:Ru7ciS5R0
>>1
そもそもフレンチブルドック自体が飛行機にのせると死亡例が多いのでJALやANAは乗せないことにしてる
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:28:38.18ID:V1SJBERx0
>>388
経緯?

>乗客が正規手続きを経てフレンチブルドッグの子犬をキャリーケースに入れて機内に持ち込んだところ

>ユナイテッド航空は、動物機内持ち込みについて、「機内にペットを持ち込む場合、事前に承認を受けた硬質素材あるいは軟質素材のペット用ケースに入れなくてはならない」と定めている。
>「キャリーケースは乗客の前の座席下に完全に収納できる大きさで、常時そこに収納した状態でなくてはならない」と決められている
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:28:57.16ID:01e/9UbF0
>>388
ペットキャリーが収納出来ないのに搭乗させた時点で航空会社の重大な手落ち。
搭乗前確認の責任は航空会社にある。
確認不十分だったことを謝罪したうえで降りてもらうしかなかった。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:29:04.09ID:b9eA0h6K0
被害者ヅラしてるのが気持ち悪い。

航空会社の規定云々以前に、
虚弱な小型犬を狭いケースに押し込めて
気圧変化が激しく、騒音・振動の激しい飛行機に
乗せるのは小型犬にとってはよくないこと、
ということは少なくとも理解してほしい。

航空会社を叩ける奴はペットなんて口実だからどうでもいいんだろうけどさ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:29:04.46ID:76+6FFW10
飛行機に犬を乗せる飼い主は虐待に近いから飼う資格が無いと何かに書いてあったよ
飼い主がまず悪いから仕方ない、キャリーケースで潰れた訳でも無いし
それに客室に犬を入れるなんて、他の客に失礼過ぎないか?
アレルギーだったら大変だろう?ギャン鳴きされたら煩いし
自分の椅子の下に入れられるなんて、犬大嫌いだから許せない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:30:05.30ID:O4LkcxFg0
>>388
@写真や証言からすると側面がメッシュのタイプのキャリアでこれは規約にあるsoft-sided kennelだと考えられます
A証言によると飼い主は座席の下に置こうとしていたので、大きさ的にも問題なく、
 航空会社の規約通りの場所に置こうとしていたと考えられます
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:30:07.61ID:QV49T49t0
>>383
あれは航空会社が違うから規定も違うだろう
でもあの件も事前に2回問い合わせてチェックインでも許可貰ってたのに空港職員によって止められたんだよなぁ
全員に徹底的に周知できてないんだろうな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:30:39.58ID:Hd5qwoKq0
>>388
自分もその現場が焦点だと思ってたが
そもそも手荷物検査等すべてクリアして機内に乗り込んでるから客は受付でOK出てんだよゴラァだったかと
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:30:49.31ID:FyIGv6g30
機内持ち込みって犬だけ?猫はダメだよね?
猫アレルギーって多いし深刻じゃん
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:32:00.35ID:Ru7ciS5R0
>>397
このユナイテッドがどうかはしらんけどアメリカの航空会社って客席に犬を連れて乗り込めるところはけっこうあるらしい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:32:43.51ID:U/8/k65A0
ペットは貨物扱い

事故多発

拒否する航空会社が出てくる

ペットに優しい同乗おkがウリの航空会社が出てくる

飼い主には選択肢があったわけで
わざわざチョイスしたにもかかわらず〜
ってのが今回のお話

最近は身体的支援動物だけでなく精神的支援動物も同乗おk
というのがウリ(無料)の航空会社も増えてきた
という経緯も合わせて考えないと
今後は締め出す方に〜というのは完全に読み違い
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:32:58.17ID:20Bbf0870
おまえらのペット嫌いを、内容もよく理解もしないでぶつけるなよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:34:07.59ID:duvy0Joe0
なんでスーツケースの中に犬が入ってるんだ
こんな事したら上に入れようとどうしようと同じだっただろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:34:51.23ID:QV49T49t0
>>396
犬好きでずっと飼ってるけどフレンチブルドッグがこんなに弱いとは知らなかったな
そもそも他人の迷惑にもなるだろうから飛行機に載せようとも思わないが、
もしどうしても連れて移動しなければならず飛行機しか使用できないなら、規約を確認して問い合わせてOK貰えたなら乗せるだろうな
サービスを提供している会社が認めてて法的にも問題ないことを行うことがなぜ悪いのか…

もちろん動物嫌いやアレルギーの人がいるのは分かるからその辺はサービス提供側が対応すべき部分だと思うがな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:36:02.66ID:nonRkdi80
>>317
ブルドッグって名指しされるくらい弱いんだ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:36:07.13ID:k/M68v9m0
フレンチブルは成犬でも荷物室では運んでくれないんだよ
だから機内持ち込み
キャビンアテンダントもわかってなかっただろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:36:07.35ID:m71UTXbN0
正規手続きを経て、とあるからそこから先、
子犬の場合とか特殊な例を想定してなかったんだろう
飛行機に乗せるつもりなら動物も想定してくれないと他の乗客が困る
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:36:18.01ID:Ru7ciS5R0
>>409
フレンチブルドッグじゃなくても普通に死ぬのいるから
自分の犬を大事に思うなら飛行機なんて乗せたらダメ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:36:36.55ID:uMIC37Ue0
動物は貨物扱いだろ JK
なんで客室に持ち込ませるのか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:36:55.37ID:Ru7ciS5R0
>>410
バカ飼い主嫌いと良いながら、結局飼い主全員を叩きたいというのが大半
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:37:47.84ID:Cu3AI1KD0
●【閲覧注意】ユナイテッド航空が過剰予約になった便からアジア人乗客だけを無理やり引きずり下ろす動画が拡散中!!!
https://www.youtube.com/watch?v=SfNF5-SsUcE


570 :名無しさん@1周年2017/04/25(火) 23:09:14.24 ID:AwMaTuIu0
上海の駐在の身だけど。上海⇔成田の序列は 日系>中国系>美国(米国)系てのは常識なわけで。
米国系は貧乏を極めた駐在員御用達のイメージ。安かろう悪かろう、それがアメリカ。


557 :名無しさん@1周年2017/04/25(火) 23:06:58.64 ID:GcvqAdgz0
ユナイテッド航行は日本人のファースト客には、ペットボトルの水しか出さない
他の乗客にはファーストの食事とか食前のワインとかもってきて選ばせていたれりつくせりだが
アジア人、とくに日本人には明らかに他と違うメニュー、
たぶんエコノミーの食事程度しか出さないよ。
昔から、よく飛行機乗る人は知ってるからwww
英語でまともに反論できるような語学力のある人じゃないと
知らないままエコノミーの餌だされるだけだから。
ピンポン押しても絶対こないしwwww


754 :名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:28:42.55 ID:gtPeUD0Q0
昔、上司にユナイテッドは空飛ぶ移民船だから乗っちゃ駄目と言われたのを思い出した。
実際乗ったことあるがまあ当たってると思うよ。
しかしこれでまたこの会社の株が下がるな。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:38:12.88ID:Cu3AI1KD0
●いたれり尽くせりユナイデット航空


2011-2014 港務局長だったデビッド・サムソン氏に便宜を図り、ニュージャージー州ニューアーク空港-サウスカロライナ州コロンビア空港の不採算路線を特別に運行
2013 滑走路遅延規則に違反
2014/07/12 バードストライク防止策でトウモロコシ粒状の毒入りの餌“Avitrol”を使い鳥を毒殺。何百羽もの鳥の死骸が空港付近の地面や屋根に散乱
2015/08/09 ノースカロライナ州シャーロット発シカゴ・オヘア国際空港行きのユナイテッド・エクスプレスが突然の1万フィート垂直降下で緊急着陸
2016 障害者保護規則、滑走路遅延延長規則に違反
2016/03 ユナイテッド航空現役パイロット、少なくとも6軒の売春宿を経営
2016/04/04 着陸直後、緊急脱出用スライドを展開してCA1人が脱出。少人数での車イス男性乗客のエスコートに嫌気か
2016/07 サムソン氏収賄罪確定。ジェフ・スミセクCEOや2人の副社長らユナイテッド航空の幹部は辞任
2016/09/01 アイルランド上空で乱気流。3名の子供を含む乗客10名と乗務員2名の計12名が天井に体を強打
2017/01/06 荷物係を貨物室に閉じ込めたまま1時間半フライト
2017/03/01 障害を持つ要介助の94歳女性の介助者がビジネス席に行けないため、エコノミー席に移すはめに
2017/03/26 レギンズパンツ着用の10歳少女3人の搭乗を拒否
2017/04/09 過剰予約で満席のフライトを都合で買収するも失敗、無作為に選んだデービッド・ダオ医師を警官を使って引きずりおろす。重度の脳震盪、前歯2本、鼻骨折
2017/04/09 ビジネスクラスの男性客の頭の上にサソリが落ちてきたため取り払おうとしたところ刺される
2017/04  空輸中の巨大ウサギが冷凍庫に入れられ死亡、所有者がユナイテッド航空を提訴 
2017/04/24 英語の分からない乗客が搭乗寸前にゲートが変更されたことに気付かずに搭乗。フランスにいくはずがサンフランシスコへ。到着先でスタッフが気づく
2017/05/16 乗務員がコクピットへのアクセスコードをオンラインに漏洩
2017/06/23 カンクン(メキシコ)上空で激しい乱気流に巻き込まれシートベルトをしていない乗務員14名がぬいぐるみのように空を舞い重軽傷
2017/07/06 支払い済みの子どもの座席を空席待ちの客に譲らせる。子供を膝の上に乗せたまま離陸←New!!



140名無しさん@1周年2017/08/10(木) 11:41:18.90ID:qpc8kZiW0
日本人は何でも海外がいいと思うけど
海外の航空会社なんてサービス悪いしめちゃくちゃだぞw
例えば日本人の荷物なんて床に平気でぶん投げられるし
釣竿なんて長いから強引に乗せるのにバキバキ皆折られる。
そんな会社ばかりだ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:38:22.30ID:Aj6bgpXV0
全く関係の無いグレミンジャーって人が何でいっちょ噛みしてんの?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:39:14.49ID:oddvZDtO0
承認を受けたペット用ケースでなかったわけだろ?
キャリーケースに入れてる時点で本当に愛情があったかも疑わしい
裁判で金をもらうための芝居じゃねえの?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:39:16.38ID:QV49T49t0
>>414
だから極力乗せないと書いてるだろ?
他人への迷惑もあるからな
どうしても乗せざるを得ない事情があった場合、それを認めてる会社を使用して乗せることに対して、他人が文句言うことはできないだろってこと
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:39:25.08ID:VfJl7+OO0
善意で新しい子犬が貰えてハッピー終了みたいな終わり方糞やわ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:39:26.17ID:GiNWgYJ00
なんだろうな
動物愛護がどうこう言う割に
雑な行動するのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています