X



【研究】ご飯、うどん・・・ 炭水化物減らすダイエットは老化が早く進み、寿命も短くなる 糖質制限ご用心 東北大学大学院が報告★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/03/17(土) 20:59:25.40ID:CAP_USER9
糖質制限ダイエットは老後にしわ寄せも──。
ご飯やうどんなどの炭水化物を減らした食事を長期間続けると、高齢になってから老化が早く進み、寿命も短くなるとの研究を東北大学大学院がまとめた。

糖質制限は「内臓脂肪を効率的に減らす」と話題になっているが、マウスを使った試験では人間の年齢で60代後半からの老化が顕著だった。
研究内容は名古屋市で15日から始まる日本農芸化学会で、17日に発表する。(立石寧彦)
東北大大学院が報告

同大学院農学研究科のグループは、食事の量を減らさず炭水化物の量を制限し、その分をタンパク質や脂質で補う「糖質制限食」について、摂取と老化の影響を分析。
マウスに日本人の一般的な食事に相当する餌を与えた場合と、糖質制限食を与えた場合を比較した。ビタミンやミネラルは同じ量を与えた。

 一般的な食事を与えたマウスは多くが平均寿命よりも長生きしたが、糖質制限食では平均寿命まで生きられなかった個体が多かった。
死んだ個体は平均寿命より20〜25%ほど短命だった。
また、糖質制限の個体は見た目も同齢の一般食の個体と比べて背骨の曲がりや脱毛などがひどく、老化の進度が30%速かった。

 同科の都築毅准教授によると、現時点で詳しいメカニズムははっきりしていないが、
「糖質制限食の個体は、血液中に多く存在するとがんや糖尿病の発症が早くなる可能性が高まる物質が多くなっていた」と、食事による違いを指摘する。

さらに、若い時期は影響が目立たないために健康そうに見えるが、加齢が進んで人間の年齢換算で60代後半になると、
外見的な老化が進行し、皮膚の状態の悪さがはっきりしてくるという。

同グループは「長期の糖質制限はマウスの皮膚や見た目の老化を促進し、寿命を短くする」と結論付けた。
都築准教授は「極端な食事スタイルは健康維持に有益ではないと発信し、誤った食生活を見直すきっかけにしてほしい」と期待する。

「同時に運動」 効果的 全農が提唱

そもそも、炭水化物は太る原因なのか──。糖質制限が話題となる一方で、米飯を中心とした健康づくり活動も活発だ。

JA全農は、スポーツクラブを運営するルネサンスと「おにぎりダイエットプログラム」を共同開発。
おにぎり中心の食事とトレーニングを組み合わせて、無理なく体重を減らせるため「米はダイエットの敵ではない」として、2016年から成果を広めている。

 プログラムでは、年代や性別などから1日の消費カロリーを計算し、食べるおにぎりの個数を決定。筋力トレーニングやランニングと組み合わせた結果、
16年の調査では1カ月で7割が500グラム以上減量。17年は1カ月で7割が腹囲を1センチ以上減らせた。

おにぎりはパンや麺類などの他の炭水化物と違い、コレステロールを含まないため、同量ならばご飯の方がカロリーは低いという。
東京・大手町のJAビルでJA全中が運営する「ミノーレ」では、炊き立てのご飯を入れて提供する弁当が人気だ。
売り上げは09年のオープン当時の1日250個から、550個と倍以上に増えている。大盛りを頼む人も多いという。

http://news.livedoor.com/article/detail/14445342/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521277282/
2018/03/17(土) 15:28:52.32
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:43:34.42ID:SbxLiF0C0
バランスよく食べればいいだけのこと。
農耕民族はコメ食え
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:43:45.41ID:/F6yYJNl0
>>821
けっきょく個体差が大きいんだよな 合う合わない
酒だって同じように飲んでても体質合わないとゲコかアル中になっちゃうし平気な奴は平気
タバコも麻薬もそう
一律に適用できるもんじゃあないんだよね良き食習慣って
人による、としかいいようがないんで
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:43:58.17ID:K9aVg6Q/0
このスレ焼きそばパン食べながら見てる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:44:13.27ID:4sKwk2Fj0
今から筋トレする人もいるのに
夜食のプリン食ってそのまま寝る俺もいる
カラメル抜きの甘さ控えめに調整したからいいよね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:44:20.02ID:k9p1yrAiO
ご飯やうどんよりもチョコパフェやケーキの方が糖分あるんじゃないのか?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:44:34.92ID:z1sgoCxx0
要はバランスなんだろ?
それが一番難しいっていう・・・
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:44:44.41ID:rrloWKZh0
最近は糖質がまるで毒物であるかのような扱いされてるね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:44:49.00ID:iuHCFhE/0
>>851
それは農耕民族幻想

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html
今回の研究では、女性及び筋肉労働をしていない男性において、米飯摂取により糖尿病発症のリスクが上昇するという結果が得られました。
その理由として、白米は精白の過程で糖尿病に予防的に働く食物繊維やマグネシウムが失われることや、食後の血糖上昇の指標であるグリセミックインデックスが高いことが挙げられます。
筋肉労働や激しいスポーツを1日1時間以上しない人でのみ米飯摂取により糖尿病のリスクが上昇していたことから、身体活動量が高い人では米飯摂取が多くてもエネルギーの消費と摂取のバランスが保たれていることが考えられます。
また、女性においては、米飯に雑穀を混ぜない人で糖尿病のリスクがさらに上昇していたことから、糖尿病予防には、日常の身体活動量を増やすとともに、雑穀を取り入れるなどの米飯摂取後の血糖上昇を抑えるような工夫も大切であると考えられます。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:44:59.94ID:tjAbrQBQ0
>>841
厚生労働省や一般的な医学的見地に逆らう
そんなリスクは犯したくないな w。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:45:23.63ID:IpU7x1Fb0
>>851
どうしても痩せたいやつは冷や飯を食えばいい
レジスタントスターチが増えるんだろ?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:45:39.97ID:k9p1yrAiO
同じ糖分でもご飯やうどんはダメだって言う割にチョコパフェはダメだって言わないよな
デンプンが危ないのか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:46:09.56ID:/4a+Aa6u0
和食に欧米の食習慣をミックスさせるのがいいんでねって何も面白くないとこに落ち着くな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:46:11.89ID:IpU7x1Fb0
>>860
経団連の悪口はそこまでだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:46:17.28ID:MyxLUblT0
極端思考大嫌い!普通にバランスよく食べて運動すればいいやんけ
体質にもよるけどな
ワシは新陳代謝悪い方やけどバランスよい生活習慣にして痩せたぞ!
置き換えダイエットとか本当に頭スカスカなのがこういう隙間産業にハマって儲かっているのだよ
消費者ももっと賢くなりなさい!
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:46:31.86ID:tNDhgdzt0
>>856
厳密なバランスなんか個人差があるんだから最初から無理
意図的に偏らせるのがまず問題
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:47:17.94ID:k9p1yrAiO
>>865
和食のカロリーの少なさと欧米の糖分の少なさのいいとこ取りか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:47:41.16ID:XLsRhXQw0
>>862
チョコパフェは言うまでもなくだから。
かき氷はシロップが、果糖ブドウ糖液糖だから最悪でダメ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:48:07.34ID:MFvgzo5y0
>>864
まぁオマエは一升飯でも鱈腹くって、落ち着けw 何なら沢庵も付けるぞ?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:48:44.22ID:ZyVO8WV10
まあ、米はヘルシーなうえにうますぎるからな。
パン業界やうどん業界がヘイトしたがるのも無理はない。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:49:03.61ID:k9p1yrAiO
ヨーロッパのお菓子は苦い
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:49:04.72ID:CmNbC8T70
ごはん我慢してごほうびケーキ食べるアホがいるから
動けよ 階段上り下りでも毎日すれば体質代わるのに
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:49:11.85ID:iuHCFhE/0
>>873
食後高血糖になるのでお断りします
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:49:39.87ID:cv2DTRKZ0
お茶碗一杯分ぐらいは食べた方が良いでしょ
病院食でも出るし
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:49:44.92ID:tjAbrQBQ0
>>862
義務教育でやっただろー。
デンプンも最終的にはブドウ糖だよ。

...そういや、なんでグルコースってブドウ糖なんだろうな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:49:45.90ID:IpU7x1Fb0
>>868
20年かけるとわかるようになる
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:50:12.82ID:NTBqLVgz0
硬水には食後高血糖を持続させる側面もある、ねぇ
ちらっとサーバ漁るだけで出るわ出るわw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:50:14.28ID:k9p1yrAiO
米は10年くらい食ってないな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:50:28.20ID:WMqgQ2uT0
なんだ結局JAのステマか
東北大学が米たいして食わなくて良いって言えないもんな
肥満になって心臓病む確率とかは排除されて糖質だけ減らされてんだよな
なら減らされたほうが短命に決まってる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:51:14.58ID:4Qtq8RFo0
食べ過ぎ注意
それだけだろw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:51:38.05ID:tjAbrQBQ0
>>869
家族親族内に誰一人、
糖尿患者がいない上に、
毎年の健康診断で
「あんたは健康、どことっても健康」
って言われてるからそれで良いよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:52:34.95ID:IpU7x1Fb0
>>859
一番進んでいるのは食品科学
でもコストかかるから企業は全部やらないよ
次がスポーツ科学
次はサプリマニア
次は栄養学
次は医学
次は薬学
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:52:54.47ID:k9p1yrAiO
実家暮らしは糖尿病の罹患率が高く一人暮らしは高血圧の罹患率が高いって聞いたことがあるから単純に食事内容のみに依存するとも言えないのかも
生活環境が原因か
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:53:01.53ID:mAf2vbkl0
むしろ個体差があるからこそ、○○制限ダイエットは危険っていう話なんだけどね

要するに、人によって危ない水準ってのは違うわけじゃん
それなのにある人はこれだけ制限して大丈夫だったからって真似するならば
その中から何人かは適応性無くて病気になる可能性が出てくるってわけだ

少なくとも、バランス良いことを目指すならば偏りによる病気のリスクは小さくなるんだよ
偏った食生活を選ぶこと自体が誰かしらにとって危険ということを理解しないといけない

自分がその方法に適正あるかどうかなんてやってみないと分からないのに
そのリスクをわざわざ自分で被る必要ありますか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:53:13.72ID:NTBqLVgz0
>>886
彼の神が許さないんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:53:22.45ID:YzT/lYWC0
大学ってとこはマウスを60歳まで観察するとか大変だなw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:53:41.24ID:QeNDVp590
結局、バランスよく食うしかない
ってのを、いつになったら理解するんだろうね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:53:44.72ID:2hpbABeQ0
どう考えても現代人は炭水化物食いすぎ。
雨にも負けずの時代じゃないんだから。
何かしら適当に食ってても必要最低限の炭水化物は摂取できてるよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:04.31ID:C9fO6i3P0
やっぱり茹で放題じゃないか
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:06.29ID:hR5T4XUa0
太るのは食い過ぎ
適度に食ってそれなりに動いてりゃ良いだけ
でもそれが出来ないんだよねえ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:19.51ID:iuHCFhE/0
>>886
確かに遺伝は目安になる
信じたいものを信じるのが人だから仕方ない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:21.43ID:Hl09duCK0
健康食やら不健康食品の刷り込みで
空腹分を米や麺類、芋類で補ってきた結果
生活病大国になったのだ

喰った分運動で消費しろというのもウソ
酸素や糖分を最も消費するのは脳だからな
適度な運動を継続すべきだが
それ以前に糖質の採りすぎを改善しないと始まらない

自分なりのストレスの原因を発見して改善し
同時に炭水化物を制限したら後天的な糖尿病は回避できる
これだけで劇的に病状は改善するので
医者がなにやったのか問い詰めてくるレベル
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:43.63ID:tjAbrQBQ0
義務教育レベルの知識を疑うのもいいんだけれどさー、
私自身が法学系なもんだから、
「義務教育レベルの知識を疑った法律の俺様解釈」の
怖さをよく知ってるってのもあるわけで、
軽々に素人勉強でどうこうしたくはないなぁ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:47.79ID:XLsRhXQw0
>>874
米も小麦もヘルシーGI値が高くてヘルシーじゃない。
>>878
食用豚の体脂肪率は14%  野生の猪は10%以下
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:58.79ID:MsAgzmSu0
適度に喰って適度に運動するなら問題ない。
喰いたいけど運動したくない怠惰なデブが炭水化物を悪者扱いしているだけ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:55:28.32ID:k9p1yrAiO
>>897
お菓子は少量で腹一杯になるぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:55:32.27ID:j98ofOhJ0
ライザップなんかもホントギリギリでやってるから効果抜群なんだけど、
あれをちゃんと管理もせず3か月以上の長期でやってたら体ぶっ壊れる言われてるな
極端は効果もリスクも高い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:55:40.44ID:IpU7x1Fb0
本当に糖だけを減らしたのなら、糖代謝に鍵があるということになるな
エネルギー代謝とは思えない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:55:50.38ID:kyIMAq2u0
むしゃくしゃしたからチキンラーメン3袋食ったったわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:55:51.36ID:sgA/0m1Y0
>>880
そうなんだけど、ブドウ糖に変わるまでの時間が重要だと思う

シロップなどは急激に血糖値を上げるけど
デンプンは消化しながらだから、必要に応じて利用できる

両者はぜんぜんちがうよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:56:19.48ID:MFvgzo5y0
>>893
書くなら
「一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ」
ここまでは書け 

野菜が足りない! w
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:56:28.61ID:iuHCFhE/0
>>889
>自分がその方法に適正あるかどうかなんてやってみないと分からないのに
>そのリスクをわざわざ自分で被る必要ありますか?

炭水化物の適正は自己血糖値測定すればリスクなしで分かる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:56:49.79ID:iY1lpAl70
炭水化物取りたい人は取っていいとおもうが、
それで引き起こされる病気には全て実費治療で御願いしたい、透析も
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:56:58.12ID:iuHCFhE/0
>>890
神じゃなくて国際糖尿連合
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:57:28.43ID:aAUaDGKH0
>>12

しわしわになるよな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:57:45.22ID:tjAbrQBQ0
>>909
それは逆も言えるんだぞ?
うっかり糖質制限に未知のリスクがある場合に、
それを信じたために起こった損害について、
「騙された、詐欺だ!」って怒るつもりなのか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:58:06.38ID:j98ofOhJ0
>>897
何が健康にいい何が悪いとか言う前に、
一日に取ってるカロリーとタンパク質の量くらいは測るべきだわな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:58:19.31ID:gXx5//o80
長生きとかいいことだと思ってるの団塊くらいで終わってるぞ。
少なくとも30代以下は老後なんてロクなもんじゃないと思ってるのが多数派。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:59:14.54ID:NTBqLVgz0
>>910
ヤハウェかエホバかの違いだね、君にとっては
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:59:14.95ID:T7qOIiOq0
いちいち気にしてる方が体に良くないんじゃね。空腹になるとイライラして凶暴化するからな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:59:23.57ID:/F6yYJNl0
>>864
いや、個体差だと思うね、より重要なのは
端的には太る体質太らない体質というのが同じ民族内でも明確にあるわけじゃん
コーヒー中毒コーヒー嫌い これも日米両方に分布されるわけで

そっちの体質自体の差異の方が重要で、それを画一的な指針で処方箋を与えようとする事に
ダイエットだの健康法の落とし穴があるんじゃないの
共産主義が失敗したようにw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:59:32.98ID:jsXlat0A0
そりゃ、極端に減らしたらよくないに決まってる
なぜ主食とされてきたかを考えれば
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:59:54.82ID:mAf2vbkl0
>>908
分かるわけねーだろww
本当に分かるのなんて10年後20年後だよ

若い頃の食生活が20年後にリスクとなって返ってくるような世界なのに
なんで理想的な個々人の数値が簡単に把握出来るんだよ

適当に言ってることに騙されてたら泣くのは自分自身だぞ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:00:11.09ID:IpU7x1Fb0
>>900
その減らした部分に実は意味があったんだぜ
信じられないだろ?
俺も信じられなかったほどの効果が出た
その量は凄まじくサプリでないとすると相当な量に
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:00:26.11ID:iuHCFhE/0
>>917
>>757
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:01:02.22ID:NTBqLVgz0
>>923
再提出だ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:01:28.96ID:aAUaDGKH0
>>909

糖分バッチし取ってるけど、血液検査なんでもない

ま、実は、桑茶を飲んで、糖分吸収を阻止してるんだけどね(笑
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:01:33.39ID:sgA/0m1Y0
昨夜から24時間、飴しか食ってない
ずっと寝てたからなあ・・・

弁当買いに行く元気も出ないなあ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:01:54.12ID:IpU7x1Fb0
>>921
分かるみたいよ
20歳で俺は59歳だった
間違ってなかったよ
症状は関係ないように見えたけど結局関係してた
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:03:06.08ID:iuHCFhE/0
>>919
膵臓が違う欧米の炭水化物60%指針こそ落とし穴だと思う
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:03:13.22ID:IpU7x1Fb0
>>925
ただのコストカットだよ
それに合わせて消費者を教育してるだけ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:03:24.50ID:j98ofOhJ0
>>914
60チョイくらいまでスポーツ出来るくらい元気に動けて、
ある日突然パタリと死ぬのが理想だとは思うね
長生きはしたくないけど、健康ではありたい
人工透析受けながら生きてくとかサイアクだわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:03:30.02ID:a0HQTekO0
マスメディアの嘘にいち早く気づいた人は、みんな糖質制限を
強弱なんらかの形で実践してるわな

女性専用車両で言えば、鉄道会社の嘘に相当する
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:03:48.61ID:sgA/0m1Y0
ほぼ飲まず食わずで寝てばっかりだったから
水道水が甘くてすごい美味しい

食べないとダメだね
パソコンの前から動けない
動きたくない

逆に言えば、動かなければたいして食べなくても
十分生きていける
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:03:57.07ID:iuHCFhE/0
>>921
高血糖無罪信仰ならお好きに
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:06.15ID:mAf2vbkl0
>>928
分かるわけねーのにアホかww

20年後に結果が分かるのに
20年後に学説が変わってる可能性もあるぐらい適当な世界だぞ
学者なんてそこまで先の事に責任持って発言してるわけじゃないからね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:06.55ID:aAUaDGKH0
>>907

先月から玄米食べてるけど、4合ってかなりの量だよな
たぶん、3合でも十分だろう

しかし、玄米はすごく快便で、これが実にありがたい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:37.84ID:2hpbABeQ0
>>900
そりゃわかっとるよ。
みんなが畑仕事や肉体労働してるわけじゃないし、米以外にも食べるものには恵まれてるからね。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:58.47ID:chPGsGK60
あーわかるような気がする(´・ω・`)
炭水化物抜きやってる人は老けてるっていうのではないんだけど
なんか、油が抜けたような質感なんだよな
シワシワじゃないんだけど、水分が足りていないような
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:05:00.54ID:XLsRhXQw0
>>925
冷えた飯は、レジスタントスターチ効果でGI値が低いから良いよ。
夏は冷えた茶漬け&鯵なめろうで食べる

悪いのは、JAだな。 
野菜でも穀物でも、収穫量と糖度を上げる事しか考えていない。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:05:19.85ID:PU98thQQ0
太る輩は1日のカロリー取りすぎなんだよ
俺は1日2500キロカロリーにしてる
2500キロカロリーの中に菓子も含んでるけどね
一般成人が1日取るカロリーは目安として3000キロカロリーまでおk
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:06:05.61ID:aAUaDGKH0
>>940

お笑いで絵描きのあの人、まさにそれだよな
誰だっけ、度忘れ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:06:19.32ID:tjAbrQBQ0
>>937
押し麦とワカメの学校給食大好きだったから、
今でもよく作るけど、あれも、でる。うん、でる。
そして美味しい。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:06:40.87ID:E7Ghqu6d0
異常に制限してる奴の求めてるものがわからない
ボディビルダーの大会前とかならわかるが
普通の一般人の糖尿病患者でもない普通の人で糖質制限てどこ目指してるわけ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:06:58.84ID:PU98thQQ0
魚喰うのなら鯖が一番ええよ
コレステロール値など軽減してくれる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:07:14.49ID:fM1SLFU00
>>943
ヒライケンジ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:07:18.09ID:nlAEMJet0
痩せてる人って骨でゴツゴツして堅そう
やっぱちょっとふっくら気味が一番いい
柔らかいのに包まれたい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:07:40.79ID:9mQpbpb70
>>946
安心
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 01:07:48.24ID:tSQ0YQo50
そもそも糖質なんて栄養素は無い
炭水化物、つまりご飯だけど
これは胃とか腸で分解されてブドウ糖になる
このブドウ糖を脳は1日に1200キロカロリー分必要としている
このカロリーが足りないと脳細胞が減っていく
バカのやってる糖質制限()ってのは老化と体重を引き換えにしてるんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。