X



【古代ロマン】福岡で卑弥呼の墓を発見か 魏志倭人伝にある記録とほぼ一致 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/29(木) 07:39:29.90ID:CAP_USER9
◆福岡で卑弥呼の墓?発見か それでも調査の予定ない理由

古代史最大の謎がついに解明か──。
福岡県の赤村にある丘陵をめぐって、西日本新聞が報じた「『卑弥呼の墓では』巨大な前方後円墳? 謎の丘陵」(3月20日付)という記事が大きな話題を呼んでいる。

〈全長は約450メートル。日本最大の前方後円墳『大山古墳』(堺市)の墳丘長に迫る大きさとあって、古代史ファンからは『卑弥呼の墓では?』といった期待の声も聞かれる〉

地域住民などによる「豊の国古代史研究会」の調査では、後円部に当たる部分は直径約150メートルで、これは魏志倭人伝にある卑弥呼の墓の直径の記録とほぼ一致するのだという。
卑弥呼が治めた邪馬台国の所在地については、長く九州か畿内かで論争が続いてきたが、奈良盆地の纏向(まきむく)遺跡と箸墓(はしはか)古墳の調査が進んだことにより、近年は畿内説を有力視する声が強まっていた。
しかし、この丘陵は、九州説巻き返しの切り札になる可能性を秘めているという。

「福岡は志賀島で漢の皇帝から送られた金印が見つかるなど、古代の中心地だったことは間違いない。
この丘陵がもし前方後円墳だということになれば、再び九州説の可能性が高まることになり、古代史ファンとしては夢のある話です」(歴史研究家の河合敦氏)

ところが、高まる期待とは裏腹に発掘調査が始まる見通しは立っていない。
「豊の国古代史研究会」の一人が事情を打ち明ける。

「発掘には文化庁に届け出た上で厳しい審査が必要とされる。
丘陵地の地権者の方で発掘に反対している方もおり、現状としては本格的な調査に取り掛かることができないでいる。
たまたま遺物が出てきた、といったことでもあれば調査のきっかけになるのですが……」

調査には自治体の協力が欠かせないが、赤村役場の文化財担当者は「丘陵は自然の地形で前方後円墳である確証がないため発掘調査の予定は現在ない」と否定的で、調査実施のハードルは高そうだ。
“巨大な謎”のまま封印されてしまうのか。

写真:たしかに前方後円墳のようにも見えるが(Google Earthより)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/7/67ebc_759_6a23357c_8db83767.jpg

※週刊ポスト2018年4月6日号

ライブドアニュース(NEWSポストセブン) 2018年3月26日 16時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14487080/

■前スレ(1が立った日時:2018/03/27(火) 10:59:37.38)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522115977/
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:49:50.02ID:ZtFKZQJo0
>>560
昔の公安当局発表のネタ

ヤクザ構成員は在日朝鮮人>童話
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:50:23.32ID:3C3iTepJ0
じゃ九州テレビの件がどうもそうらしい
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:50:36.99ID:BZAsr5l90
>>572
いやいや、朝廷の記録で書かれる「俘囚」というのは縄文人をさしているのは明白。

https://ja.wikipedia.org/wiki/部落の起源論争

>部落の中には、松本の「神武と戦った」の他、「鬼の子孫」などの伝承が残る部落も
>少なくないが、鬼とは一般的には縄文人の子孫あるいは蝦夷といった異民族を指すと
>いうのが今日の見方である。

>弥生時代以前よりの先住民族の末裔が差別されるようになったとするもの。
>先住民で渡来の大和民族に同化しなかった一部のグループが山窩(サンカ)などとして
>朝廷の支配下に取り込まれずに身分制度の外におかれたものが被差別部落の一部に
>見られたことから生まれた説と考えられる。
>江戸時代にも多く唱えられたが[1]、被差別部落の一部に彫りの深い顔立ちで体毛が
>濃く筋肉質ながっしりした体型である傾向があるグループが有ることから明治期以降は
>主に人類学者がこの説を提唱した。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:51:48.72ID:ZtFKZQJo0
>>574
出鱈目じゃないんだけどまあ良いわ

>>575
親戚というか向こうから日本に移り住んできた渡来人はいるし
記紀の編纂にも渡来人関わってるからな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:52:53.47ID:JeIuFEkS0
>>568
歴史を通じて倭国の側が常に半島側を侵攻していたんだが
ヒデヨシや併合の時代だけじゃないぞ
半島側の歴史書、三国史記に散々書かれてる
半島側が反撃した例はほとんどない
せいぜい対馬を攻撃したってのか一、二度あるだけ
新羅なんかは首都を包囲されたりとかしてる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:52:55.66ID:apPn5Pa00
ひみこのばか!もうしらない!
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:53:12.34ID:x45CFbb80
地域住民などによる「豊の国古代史研究会」の調査では、


これだと、「俺調べ」や「自社調べ」と同じじゃあんか(´・ω・`)
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:53:21.27ID:BZAsr5l90
>>576
縄文と弥生の差が下戸遺伝子にある

あと白血病とかも縄文病らしい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:54:13.10ID:ZtFKZQJo0
>>586
ヒキコモリも縄文だよな?

天照も引きこもったし間違いないですわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:54:16.66ID:VjE6dUjX0
>>512
平安時代の入口に阿弖流為の乱の記録があるぞ
縄文の末裔の蝦夷の習俗はまだまだ残ってたし奈良時代の服地は絹だけじゃない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:54:23.23ID:apPn5Pa00
迷わず掘れよ
掘れば解るさ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:54:40.12ID:6wN8m/4r0
>>581
渡来人だけだと数が少ない
元々倭人は日本列島以外にも大陸沿岸部等幅広く済んでたってのもある
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:55:01.29ID:JeIuFEkS0
>>579
縄文人じゃなくて支配下にされた部族な
そんな事は戦国時代までやってる
なんでもかんでも縄文人とかいうな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:55:05.76ID:8x4fIMJN0
まず適当に掘ってみることだ
土偶とか出てこないなら諦めろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:55:07.49ID:stvdFe/j0
日本の最古段階の弥生土器は『縄文土器と併用して用いられている』

土器は自分で作って使う物
外国人が支配者として日本に来たと言うのなら全部弥生土器になるのが当然
作り方も使い方もちがうもんをワザワザ作る意味がない
ところがそれまでになかった器種以外は断絶もなにもなく発展系譜上にある縄文土器が併用されている

そして遠隔地に広まるごとに形が変わっていき在地で全く違う物に変化していく
外国人の遠征だの言うなら「そのままの形で」広まっていくはずだがそうなってない

弥生時代と縄文時代の変化は「文化の伝言ゲーム」であって「ヤヨイジンとかいう奴がジョウモンジンとか言う民族を征服した物語など存在しない」
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:56:09.47ID:stvdFe/j0
>>592
土偶出たら縄文時代やんけw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:56:15.38ID:oP7pd+ZW0
大河ドラマで卑弥呼をやろう

主役は誰がいいだろ やっぱり美人系がいいと思うが
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:56:51.03ID:MKmlvpZt0
反対するのは当たり前なんだよね
遺跡と判明すると土地の価値は大幅に下がってしまう
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:56:54.28ID:UFvwzmRg0
歴史苦手な自分は
墓が無かった(ハッキリしてなかった)
事に驚き、
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:57:09.17ID:6wN8m/4r0
>>585
だから正確な調査しようって話が出てるけど自治体が拒否
お金にならないからだろう
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:57:24.94ID:BZAsr5l90
>>591
その支配下になったのが、東北と鹿児島に逃げ場を求めるか、
中央でエタになって、弥生人が忌み嫌う「皮なめし」などの不浄な仕事をしていた
縄文人はもともと肉食だし、狩人だから、動物殺すことに抵抗がない
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:57:42.22ID:VjE6dUjX0
>>583
そもそも最初の倭人って列島の西側とか
狭く言えば半島南部から北九州に掛けてテリトリー持ってたろ
国も百以上に分かれてて色んな部族みたいのがいて
卑弥呼の邪馬台国はその中の1つに過ぎない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:57:57.26ID:stvdFe/j0
新羅に至っては日本人が建国に関わって、途中の王が日本人だからな
どう頑張って消しても隠しきれない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:09.93ID:Y67X1BgI0
卑弥呼と曹操がともだちだと知ってびっくりした
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:12.60ID:JeIuFEkS0
>>596
三国史記ぐらいしかないからそれでの話
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:24.13ID:LJyX66ed0
日本人が日本に急に沸いてくる訳はないんだから旧時代にどこからかやってきたんだろうけど、朝鮮半島の可能性は低いと思うけどな

仮に近いからって理由でそれならロシアルートから北海道渡る方が遥かに本州に渡りやすいと思うがその可能性も低いと思う
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:59:10.53ID:8R9uZGXA0
>>531
日本仏教自体、仏教と儒教と道教とごちゃ混ぜになって伝わったものだけどね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:59:52.93ID:BZAsr5l90
>>598
天皇の墓って奈良時代まではどれなのかわかってないのが多いよ
仁徳天皇陵だって宮内庁が勝手にそういうことにしただけで
誰の墓かわからないので、研究者が抗議して
今では大仙古墳って呼ばれている
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:00.22ID:xaAn/T5J0
>>593
魏人が九州で戦争

卑弥呼(縄文人)が平定

魏国が迷惑料(金印)を払う
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:26.37ID:JeIuFEkS0
>>600
逃れたのが縄文人だという断定が間違い
単なる敵対勢力だよ

あと、縄文人が肉食とか適当な事を言う奴だな
基本は果実なんかの収集、プラス幾らかの農耕と狩猟だよ
狩猟だけでは家族も養えん
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:39.51ID:8XJ3mUsG0
>>496
伊豆大島から琉球に行くには、まず小笠原に出て(当時はこれが大変なはず)、
そこから海流に乗ると着くそうな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:03.43ID:VjE6dUjX0
>>605
日本は北と南の海流のぶつかるところで
氷河期は大陸とも繋がってたのであっちこっちから来てるよ
半島は通過路の一つとして排除する理由は無い
元寇のモンゴルすら通ってきてるはず
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:32.98ID:FljTvjHq0
邪馬台国九州説ってほぼほぼ政治的宗教的オカルト的な理由で叫んでる奴だろ
薩長側とか在日サイドが唱えてる説なイメージ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:44.79ID:xqcQtFmn0
>>583
結局、ある段階で古日本に一番近しい百済が駆逐されて、南端の日本経営地も滅ぼされた、これだろうな
倭は華夷秩序ランキングで半島より下、国力では互角以上だったが、大一番に弱かった
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:20.98ID:ZtFKZQJo0
>>590
新羅の建国神話に倭人も出てくるし
済州島の建国神話にも倭の3姫(たぶん宗像三女神)が出てくる

べつに一方通行じゃないんだけどね
互いに交流してるうちに神話や伝承も伝わるもんだろうと
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:31.45ID:VjE6dUjX0
>>611
敵対勢力は普通に考えて文化が違う先住の民族だろ
普通に古事記や日本書紀に出てくるじゃないか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:37.21ID:JeIuFEkS0
>>601
何が言いたいのか知らんが、半島側の三国史記に新羅や百済が攻撃されたと書いてるんだから無視するなw
あと、あの有名な好太王碑にも百済新羅が日本に支配されたから高句麗が攻撃したと書いてるし
主要な敵は倭国だぞ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:49.09ID:GsZ1+pmf0
や俺この山オフロードバイクで走っちゃたよ
ウヒャヒャ変な気分たちしょんもしちゃたしら
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:55.89ID:6wN8m/4r0
>>614
決定的な証拠が無いから確定的に言ってる人たちはみんなそうってことになるな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:03:44.45ID:BZAsr5l90
>>611
それを肉食というんだよw
どんな肉食の種族でも果物を食べないなんてのはサル時代からないからw

天皇とかその周囲の人々って江戸時代まで肉食は厳禁だったのだ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:04:27.86ID:JeIuFEkS0
>>618
は?
同じ民族でも戦うが?
戦国時代って知らんの?
なんでもかんでも縄文人弥生人の二口分でしか考えられないバカな頭なのか
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:04:53.40ID:xqcQtFmn0
>>605
オホーツクルートでも確実にきているよ
先史から古代の非ヤマト、非アイヌのアズマ、東北蝦夷には多かったはず
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:04:54.22ID:6wN8m/4r0
>>617
古代だと渡来人ってより親戚程度の仲だったんだろう
農耕で土地に定着してから航海技術が一気に無くなっていったようだし
それ以前は頻繁に交流があったはず
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:05:11.92ID:ZtFKZQJo0
>>623
肉食禁止は仏教の影響だからな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:05:46.17ID:8XJ3mUsG0
畿内説にはまだサンカクという決め手があるのでな
「景初四年」のやつは国産と言われてるが、
先に魏で作っちゃったものをこちらが漢字読めないのをいいことに押し付けたっぽいな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:13.97ID:VjE6dUjX0
>>617
白村江までは結構行き来してると思うし
倭人は半島南部と北九州繋いで活動してたでしょ
百済とかも同盟国扱いになってるけど九州とかで家滅ぼされた土蜘蛛より近そう
大和政権が統一して徐々に国を広げた訳でもとはバラバラの色んな国だし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:00.58ID:0be2ZRJd0
>>515
田舎のテンプレ神社は明治以降ってのも多いよ
元々は石ころ納めただけの祠だったり、地元民が信仰していた自然物を天皇と結び付けて、由緒を捏造して神社を建てた
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:13.48ID:JeIuFEkS0
>>623
天皇家が肉食禁止の根拠出してくれ
一応日本では表向きはそうだったが実態は違うからな
奈良時代にもそう言う禁令が出てるが、それが出るって事は肉食がされてたと言う事
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:51.93ID:BZAsr5l90
>>631
え・・・?
それは当たり前すぎるので真面目な質問と思えないんだけど
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:08:02.92ID:FljTvjHq0
縄文人っていうけど土器も作って煮炊きしてるし農耕もやってて文化も高かったから
弥生人が文化をもたらしたってのがでっち上げだよ

前のモンゴルに征服される前の朝鮮はむしろ日本から人も文化も流入してただろ
文化ってのはキャッチボールだから起源説唱えてる奴の頭がおかしい
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:08:54.99ID:8XJ3mUsG0
>>623
縄文最大の遺跡、三代丸山遺跡なんかは当時温暖だったらしくて、
万に近い人が栗の収集で暮らしてたらしい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:08:57.86ID:h2VJHlSp0
誰か神の手で卑弥呼のお墓って書いたもの埋めてこいよw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:09:08.22ID:ZtFKZQJo0
>>633
フィギュアなど見てると土偶作ってた縄文人と一緒じゃん
でかい乳つけてハァハァしてたんだぜあいつら
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:09:12.98ID:JeIuFEkS0
>>630
それはどうかな
確かな記録があるし
延喜式に記載されてるのはかなりの田舎のがあるぞ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:09:13.72ID:BZAsr5l90
>>631
奈良時代に肉食してたのは、縄文人だろ
奈良時代はまだ日本統一なんてしてないから
そして中央に残った縄文人もいることだし
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:09:43.20ID:VjE6dUjX0
>>626
概ね賛成
卑弥呼たちは稲作もそんなに盛んでなく海の暮らしをしてるっぽいが
さほど航海技術を持ってる感じはないんだよな
大和政権は織物の技術はしっかりしてたけど邪馬台国はろくに縫う事もしてない貫頭衣しかない
ちょっと前の部族のような気がするな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:10.94ID:B6QFx7+i0
>>596

半島側の記録だけで無く中国側、日本側、3方向の記録からも倭国が度々新羅や高句麗に攻め入った記録が残されている。

(369年) :百済から倭国へ七支刀を献上している。
4世紀後半以降、倭国(ヤマト王権)が朝鮮半島南部へ進出したことを示す文献史料・考古史料は少なからず残されており、
史実として立証されている。〔広開土王碑・七支刀などの考古物や中国朝鮮の文献など、全く別の史料によって実証されており研究がすすめられている。〕

 中国史書(『宋書』など)の記述は、倭国が朝鮮半島南部の小国家群に対して支配力を及ぼしていた傍証であり、
 朝鮮側の史書『三国史記』からも度重なる倭の侵攻や新羅や百済が倭に王子を人質に差し出していたことが知られる(倭・倭人関連の朝鮮文献)。
 また、韓国南部の旧加羅(任那)地域の前方後円墳の発掘で倭国産の遺物が出ていることも証拠の1つとなる。

 広開土王碑文(高句麗)には、4世紀末に倭国が朝鮮半島に進出して百済や新羅を臣従させ、高句麗(朝鮮半島北部)と激しく戦ったことが、高句麗側の視点から記録されている。

 日本書紀等の史書では、百済が倭国に対して複数回朝貢し人質を献上していたことが記述されている。
 391年、倭が百済と新羅を破り臣民とする。393年には倭が新羅の王都を包囲する。397年、百済が倭国に阿シン王の王子腆支を人質に送り国交を結んだ。
 いったん高句麗(朝鮮半島北部)に従属した百済が、399年高句麗を裏切り倭と通じる。400年には倭が新羅の王都を占領していた。
 高句麗の広開土王が新羅の要請に応じて軍を派遣し、倭軍を任那・加羅に退かせ、高句麗軍はこれを追撃した。
 402年、新羅も倭国に奈忽王の子未斯欣を人質に送り国交を結ぶ。404年には高句麗領帯方界(朝鮮半島北部)にまで倭が攻め込んでいる。

(413年から478年) :倭国(ヤマト王権)の倭の五王〔允恭天皇、安康天皇、雄略天皇など〕は、
東晋→宋〔中国南北朝時代の南朝〕に断続的に朝貢を続け、朝鮮半島南部での倭国の支配権の国際的承認を求めた。
南朝は朝鮮半島南部の徴発権、軍事指揮権、裁判権は倭国(ヤマト王権)にあると認めた。

(7世紀中葉) :日本が白村江の戦により大陸での影響力を完全に喪失する。

この後7〜11世紀にかけて百済、高句麗、新羅の亡国難民が日本になだれ込んでくる(第2次渡来人)
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:23.82ID:JeIuFEkS0
>>638
アホか
その当時の国民に対してだよ
東北とか北海道で禁止ですよーって言うのか
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:12.54ID:xaAn/T5J0
倭の鬼道
委鬼=魏
卑弥呼は魏のスパイ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:12.69ID:stvdFe/j0
シカやイノシシは主要な獲物で銅鐸にも描かれている

ただ儒教の影響を避けたいのか日本の神は牛肉を嫌う
祭壇に捧げられた牛肉を見て激怒した神が祭壇ぶち壊して猪やシカの肉を捧げられて機嫌を直した話がある

偏食かな?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:48.31ID:0be2ZRJd0
>>631
逆にそれが誇張されて、日本人は肉を常食していた、みたいなレベルに思ってる連中が最近は多いからなぁ
江戸時代は基本食べない、偶に食べる人もいるみたいなインド状態だろうに
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:53.37ID:F3JgHyNA0
そもそもギシアンわんにゃん伝ってやつの信憑性は誰が保証してくれるの
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:07.11ID:BZAsr5l90
>>641
最後の行読んでない馬鹿
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:13.16ID:xqcQtFmn0
>>634
そう、だからこそ南進アイヌと決定的なイクサになり得なかった
テリトリーも基本的に違うしな 倭人縄文人は主に平地、アイヌは山間部 むしろ物々交換には適当だろう
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:26.43ID:VjE6dUjX0
>>637
延喜式神社の田舎の神社みんな調べて見たか
比定するのも難しいのもあるし千何百年の間に各地の神社も色々変わってるんだよ
貴族の力が衰退してから武士の庇護になるし
宗教もいろんな仏教とかも出てくるし
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:29.25ID:xaAn/T5J0
渡来人は肉食わず雑草くってたのかwww
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:33.39ID:JeIuFEkS0
>>644
それはないな
鳥とか食われてるし
タンパク質を補うには魚だが取れないところもあるし
禁令が出てたと言うのは行われてたからだよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:43.20ID:PFGArCWM0
>>3
まずは入り口でも発見しないとね。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:47.19ID:8XJ3mUsG0
>>643
スサノオは牛頭大王だな
そのくせ高天原では牛の死骸を食事中に投げ込んだが
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:53.47ID:0be2ZRJd0
>>637
田舎の神社の拝殿の建造年代とか調べてみるといいよ
明治以降の雨後の筍だから
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:00.45ID:VjE6dUjX0
>>634
なんか気候の変動があって南の稲作民がどっと来たような気がするな
大陸の戦乱とかもあったろうし
今みたいに一気に温暖化すると気象も海流も植生も変わるだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:03.18ID:R5PhF8De0
こんな妄想をしなきゃ巻き返せないのかよ九州説
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:10.30ID:6/74RqRr0
>>324
磯城に磯を当てるとか、
皇統2代3代の后が河沼とか川津とか多いし
崇神朝は池など水利・治水をしてるしな。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:13.25ID:b6/xywQFO
>>610
田んぼ沿いに億を軽く越える豪邸が建ち並ぶ
その豪邸の住民の多くに火災保険詐欺が噂される町、それが大任町
ひときわ目立つ山を削り巨大な塀で囲まれた大豪邸
敷地内には深さ20mは有ろうかと言う人口の滝が池へと続く
国からの助成金を着服しやりたい膨大な独裁政権を誇った前町長ね自宅である
この町長は右翼団体の一員に射殺され全国ニュースになったので記憶にある人もいるだろう
赤村とはその大任町の隣だよ
このニュースも利権絡みの大嘘で本物のはずがないよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:27.61ID:stvdFe/j0
>>645
民明書房刊って書いてある
あとファミ通の本だから大丈夫
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:57.61ID:ZtFKZQJo0
>>626
親戚というのは言い過ぎだとおもうが
交流は普通にあったろうな
渡航技術もってる連中なら行き来できるし
 
>>629
百済あたりは新羅という敵国があったために同盟結んでたような気がしないでもない
今の反共反北で一応同盟?ぽい日本と韓国のような感じだったかもしれんぞ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:01.60ID:Id21BV1w0
卑弥呼は親魏倭王の称号をもらうために
中国の使者に枕営業をしていた!

とかいう発見はないの?w
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:19.04ID:xqcQtFmn0
>>640
倭の国力がある時点で落ち込んでる気配があるね
王朝交代などの内ゲバがそこにあるんだろう
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:27.92ID:BEs4e1HD0
政府「地元で掘って立証しろ。国の金をあてにすんな!」
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:34.94ID:Fo5rrZRS0
>>599
違う
自治体が本格的な発掘調査をするには、「原因」が必要
つまり何かを建てるか、造成工事などをする必要がある
その場合は、個人住宅や公共事業ではない限り、原因となる業者が発掘費用を支払うんだよ
ゆえに、遺跡かどうかも確定していないものに、自治体が積極的に調査行うことも、命じることもありえない
もし遺跡であるなら、発掘調査よりも現状保存が最優先だしね
ゆえに、どうしても調査がしたいのであれば、その団体が金を出して、大学の教員に依頼するなどして、許可
を受けてやればよいことなんだよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:16:19.17ID:6KIxZROe0
>>459
うん、だから一人の意見でしかないから説得力ないよって話です
そもそも古墳である確証ないのは自然の形ではないということであって
土器が信用価値がないということではないと思いますが・・?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:16:34.74ID:VjE6dUjX0
>>653
江戸時代とかは火伏せの神とか厄病払いの神とか
くっぱぐれの無い様に収穫ご利益の神とか勧請するんだよね
もちろんお伊勢参りも江戸後期に流行るんだが
明治になって一気に政策で変わる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:16:52.34ID:ZtFKZQJo0
>>644
獣肉と分らない?ように名前を変えて食ってたんだろ?
豚肉をボタンとか
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:17:06.38ID:0be2ZRJd0
>>650
日本人の地方民の大部分は栄養失調気味だよ
つーかそもそも食事だって、糅飯二号半に、汁に塩、みたいな食生活で、おかずが当たり前に付くようになったのは昭和からの話
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:17:27.55ID:Ej+KMQZR0
北九州は無いと思う。
どっかの小国だよ。
卑弥呼が北九州なら倭国大乱が収まらないよ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:00.72ID:BEs4e1HD0
九州説って無理がないか?あっちの土木業者が絡んでるのか?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:42.51ID:VjE6dUjX0
>>652
素戔嗚が牛頭大王になるのはいくつかの神話伝承が重ねられてると思う
ただ日本の神話自体が多層的に色々な神話を重ねてできてるから何がダメと言う事はない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:19:13.54ID:xaAn/T5J0
>>660
名器度は「3」
1分間100回 ナマ挿入
マシンガンピストン ナマ中出し解禁
魏と思われる関係者は確実
親魏倭王中出しSEX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況