X



【古代ロマン】福岡で卑弥呼の墓を発見か 魏志倭人伝にある記録とほぼ一致 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/29(木) 07:39:29.90ID:CAP_USER9
◆福岡で卑弥呼の墓?発見か それでも調査の予定ない理由

古代史最大の謎がついに解明か──。
福岡県の赤村にある丘陵をめぐって、西日本新聞が報じた「『卑弥呼の墓では』巨大な前方後円墳? 謎の丘陵」(3月20日付)という記事が大きな話題を呼んでいる。

〈全長は約450メートル。日本最大の前方後円墳『大山古墳』(堺市)の墳丘長に迫る大きさとあって、古代史ファンからは『卑弥呼の墓では?』といった期待の声も聞かれる〉

地域住民などによる「豊の国古代史研究会」の調査では、後円部に当たる部分は直径約150メートルで、これは魏志倭人伝にある卑弥呼の墓の直径の記録とほぼ一致するのだという。
卑弥呼が治めた邪馬台国の所在地については、長く九州か畿内かで論争が続いてきたが、奈良盆地の纏向(まきむく)遺跡と箸墓(はしはか)古墳の調査が進んだことにより、近年は畿内説を有力視する声が強まっていた。
しかし、この丘陵は、九州説巻き返しの切り札になる可能性を秘めているという。

「福岡は志賀島で漢の皇帝から送られた金印が見つかるなど、古代の中心地だったことは間違いない。
この丘陵がもし前方後円墳だということになれば、再び九州説の可能性が高まることになり、古代史ファンとしては夢のある話です」(歴史研究家の河合敦氏)

ところが、高まる期待とは裏腹に発掘調査が始まる見通しは立っていない。
「豊の国古代史研究会」の一人が事情を打ち明ける。

「発掘には文化庁に届け出た上で厳しい審査が必要とされる。
丘陵地の地権者の方で発掘に反対している方もおり、現状としては本格的な調査に取り掛かることができないでいる。
たまたま遺物が出てきた、といったことでもあれば調査のきっかけになるのですが……」

調査には自治体の協力が欠かせないが、赤村役場の文化財担当者は「丘陵は自然の地形で前方後円墳である確証がないため発掘調査の予定は現在ない」と否定的で、調査実施のハードルは高そうだ。
“巨大な謎”のまま封印されてしまうのか。

写真:たしかに前方後円墳のようにも見えるが(Google Earthより)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/7/67ebc_759_6a23357c_8db83767.jpg

※週刊ポスト2018年4月6日号

ライブドアニュース(NEWSポストセブン) 2018年3月26日 16時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14487080/

■前スレ(1が立った日時:2018/03/27(火) 10:59:37.38)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522115977/
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:19.73ID:1NOrQ1H10
なんでこんな大事なことが現代にまで伝聞されてないの?
昔の人らってなに考えてたのかね。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:31:48.18ID:VjE6dUjX0
>>700
文字が無かったり滅ぼされたり焼かれたりだろうな
古墳の中に何かあるかもしれない
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:02.40ID:My64pmeF0
「義肢亜人伝」

森深くに隠された筈の村をオーク軍に襲撃され仲間達を陵辱虐殺連行され滅ぼされ、自身も激しい陵辱の後に四肢をもぎ取られ打ち捨てられるも、奇跡的に通りかかった流れの青年冒険者に発見された美少女エルフが以下もうめんどいや
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:47.57ID:2TL4XrMlO
中国は負けた軍は皆殺しにされるから海外に逃げるんだよ
台湾もそれ
文化的に九州も畿内も亡命した中国人の子孫だろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:56.83ID:stvdFe/j0
>>700
奈良平安時代でも古墳分からなくなってるから
神功皇后だと思って祭祀してたら、そこ成務天皇でしたと言う間抜けな話が史書にある
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:04.06ID:cu27nxrM0
>>615
使節送ったら速攻死んでるってことはかなりご年配だったってことだろ
曹操は早めに亡くなってるから似たような年齢でもあり得なくはないよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:52.84ID:Bk3w6IaF0
千葉市なんだけど
うちの近くの小さな空き地(複数)が
実は前方後円墳であることを最近知った
住宅街にぽつん、ぽつんと小さな空き地がいくつかある
それらすべてが前方後円墳だった
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:13.76ID:0be2ZRJd0
>>700
古代のうちに天皇家以外の豪族って、だいたい滅んじゃったか吸収されちゃったんじゃないの?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:39.93ID:VjE6dUjX0
>>656
古い時代に稲作が発展して早くから力を持つな所はことごとく湿地で
さらに安全に漁ができる大きな入り江がある
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:36:46.65ID:UXZ8B/ht0
  倭     迹迹      日    百    襲    姫命
ヤマトの  トト(=おそそ) 秘所  腿(もも) 襲われた ヒメミコ  

  ≒ 箸墓古墳の主 ≒ 日百襲(ヒモソ?) ≒ ヒミコ

後世の当て字ですな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:41:01.33ID:ZtFKZQJo0
>>710
神社本庁が一言
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:41:14.85ID:to6ZhbtU0
>>689
むかしは四つ足はうんたらかんたら、というのがあったような だからむかしは賎民への悪口がヨツ
おかげで、やがてはナメック星人までとばっちりを受けるはめに
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:42:39.25ID:xaAn/T5J0
>>703
それな
それで周時代から結構きてる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:43:59.64ID:xaAn/T5J0
>>710
サルとかキジとかだろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:48:21.70ID:xD6N23fT0
自然な地形やね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:50:23.27ID:OnfsiW410
アメリカが衛星から電波あててエジプトの未発掘の大量のピラミッド見つけたけど
あんな技術日本にないの?
電波で地下の空洞くらいわかりそうだけど
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:51:11.31ID:6/74RqRr0
>>708
またさらに背後に大きな山地を抱えていたんだろうね。
これは湿地の自然条件に入るだろうけど、
これが入ると守りやすいという安全保障で重要集落になる。
中途半端だと神社しか残らん w
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:02.77ID:VjE6dUjX0
>>713
台湾の未開の村には数十年ぐらい前まで鯨面みたいな刺青があったような
海繋がりを感じる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:54:11.57ID:stvdFe/j0
>>706
古墳は16万もあるからな
有名な大古墳どころかすぐ身近にも古墳が沢山あって面白い
神社のある小山とか結構古墳だったりする

そこが何か忘れられても神聖な場所だと言う言い伝えが残って社が立ったりする
ロマンチックやな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:12.92ID:Xv8F1JVb0
金印って一個しか存在しないならわからんでも無いが
倭国と奴国で別々に金印出してたんだから完全に別の国だろ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:56:30.76ID:VjE6dUjX0
>>717
縄文時代後半とか海進期があって
現代の水面から10mぐらい上げて見ると
日本の有名古社とか古くからの都市がほぼその縁にあったりする
産業や交通的にも必然性があってクニが生まれてるんだと感じる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:05:58.34ID:OjMgZmZr0
地権者は先祖代々この古墳を隠匿して守ってきた
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:10:30.29ID:xaAn/T5J0
>>724
九州の卑弥ナルティと言えば有名な伝説
>>716
これがそうだろ
畿内厨に配慮して週刊実話経由で発表してる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:12:34.24ID:ZtFKZQJo0
>>718
あそこはポリネシア系民族だな

お隣の沖縄とは遺伝子的なつながりは皆無らしい
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:16:16.81ID:stvdFe/j0
しかしこんな記事で本気でドヤってるやつ見るとアホは面白いなぁ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:18:08.03ID:VjE6dUjX0
>>723
これで数mとかから上げたりして各地を見ると面白い
熱田神宮は小さな半島の先だし出雲は天然の巨大な湾に接している
ヤマトタケルが伊勢に戻るのになんでそのまま行かずに北の伊吹山方向に行ったかも納得だ
http://flood.firetree.net/?ll=35.6751,139.8669&;z=7&m=5
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:20:25.74ID:6/74RqRr0
>>690
イナダ姫の枕飯の箸だったかもね w
あの世へのハシワタシなら、弥生期に有ってもおかしくない。
縄文の立柱の考えもあるから。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:22:36.92ID:VjE6dUjX0
>>726
でも日本人て韓国よりめちゃくちゃベトナムとか東南アジアっぽい顔いるぞ
昔の写真見ても
南方の影響は大陸側より濃いだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:15.80ID:Z2+C4JmC0
ネトウヨの人にとって卑弥呼はどういう存在なのかな?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:24:55.01ID:O9T5dWto0
>>724
暫くはそうだったが、途中で何時からかは忘れてしまい
ここが何だったのかか分からなくなった、最終的に誰も知る者は居なくなった・・・

ってのもありがちかもね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:47.80ID:ZtFKZQJo0
>>731
韓国は元の時代にモンゴル化しちゃったから・・・
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:48.36ID:g/J65yUw0
あれが古墳だとしても、形式からしたら古墳時代中期あたりのだろ
前方部が大きいし
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:37:20.73ID:0be2ZRJd0
>>729
縄文海進の時期なら出雲大社は海の中だろうし、熱田神宮はそもそも周辺が濃尾平野の低湿地よ

基本的に今大都市がある場所ってのは室町時代ぐらいまで、河川大暴れの沖積平野の低湿地だから、神社なんか建てられないと思うんだ
同じ理由で城、大阪城も名古屋城も江戸城も、似たような台地の縁に建ててるし、神社もそもそも建てられる場所に建てただけじゃ?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:42:19.12ID:GHcd3E230
古事記や万葉集に火山現象の記述がはっきりと見られるのだから、
近畿に政権の中心があったとは思えない。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:42:57.46ID:GB5u6G7b0
聞いた話によると日本は古墳とか全然発掘調査してないらしいね

なぜなら発掘して今までの学説を覆すものが見つかったら学者がパニックになるから


既存の学者の利権を守るため真相は封印されているらしい

間違って見つけてしまった場合もこっそり記録だけ残して破棄しているんだってね

これでは日本の歴史界は世界から取り残される一方だね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:44:37.49ID:ImZ0wTL90
>>69
なんか5年ぐらい前に
巨大な祭壇みたいな櫓みたいな建造物の
柱跡がぼこぼこ出てきたんじゃ無かったっけ?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:44:51.08ID:g/J65yUw0
卑弥呼が使者を送ったのは238年だから
文帝(曹丕)の次の明帝(曹叡)の時代
卑弥呼が女王になったのは後漢書からみて190年あたり
亡くなったのは248年あたり
卑弥呼は後漢から三国時代にかけて結構長く女王やってるな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:49:19.71ID:stvdFe/j0
>>737
卑弥呼の活動時期はおそらく200年〜248年くらいだろうから三国時代真っただ中だな
曹操や赤壁も通過してる
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:49:46.53ID:s7wj3ZMc0
>>695
白村江の戦いでボロ負けして総督府が建てられたのも大宰府
なぜか?
大宰府が倭国の首都だからだよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:50:28.60ID:xxNPdj8T0
鋼鉄ジーグかな?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:52:58.29ID:ZtFKZQJo0
>>739
しゃあないやん?
稲作の伝来に一石を投じた科学的アプローチで
考古学会が定説として主張してた朝鮮からの稲作伝来は木っ端微塵に打ち砕かれちまったんや
権威も糞もあったもんじゃねえw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:53:18.59ID:D8GePjfM0
>>669
貧しい生活の庶民と贅沢なくらしの貴族って図式が長い間あった証拠だな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:58:17.92ID:yewaqc8z0
江戸時代の話なら、武家は米の供給増により俸禄の低下で貧乏に苦しんだのに
その大量の米は誰が食うのか不思議www
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:59:16.97ID:iSZV/ICA0
>>634
縄文時代の人口は最大でも10万人程度
ほとんどは東北に集中していた

三内円山遺跡は最盛期でも3000人程度
縄文期に万単位の集落はない
栗なんか食っても腹一杯にならんだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:00:52.03ID:iSZV/ICA0
日本人は普通に犬食ってた
江戸時代の武家屋敷からも骨が出る
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:06:01.46ID:iSZV/ICA0
>>628
三角縁神獣鏡は国産だろう
当時新興の成金貴族だった天皇家が「量産」(笑)してバラ巻いたんだろう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:12:03.74ID:D8GePjfM0
>>699
半島に住んでた人達が追い出されて取り返したいと思ってたとしか思えないんだよな
確か半島も統一する前はいくつかに国別れてたっていわれてる
もっと古い時代はもっと沢山の国々があったのかもしれない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:20:02.41ID:stvdFe/j0
>>754
九州説は都合によって使い分ける
ちょうど弥生末期の230年くらいに畿内から関東や九州にまで広まる纏向型古墳の拡散が邪馬台国が畿内とされる重要な一つの根拠とされるわけだが、九州にはそれが都合が悪い

だから日ごろは「古墳なんて無意味!ただの盛り土!」とかアーアーキコエナイをして誤魔化す

ところがこういう与太話が出てくると大喜びで食いついて「大きい古墳があった!だから九州が邪馬台国だ!」とか言い出すわけよ

毎度笑わせてもらってる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:20:49.45ID:iSZV/ICA0
>>753
古代の日本では鉄の国産化が出来なかった

当時の鉄は今でいう半導体と石油を合わせたようなハイテク素材であり、最重要戦略物資
鉄の斧は石の斧に比べて6〜7倍のスピードで木が切れる
当然人殺しも効率的に出来る

7世紀に砂鉄から鉄の国産化に成功
白村江で負けて半島に対する興味を失う
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:21:20.90ID:ZtFKZQJo0
と畿内説チンパンが供述してる模様
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:22:23.59ID:HzagaMwW0
畿内説も九州説も、どっちも暴論なのかね
てか
ならどこにあったんだ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:23:17.70ID:ZtFKZQJo0
>>758
間を取って四国でいいよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:24:51.85ID:BZAsr5l90
卑弥呼の墓なら、100人以上の奴隷を生贄にして一緒に生き埋めにしたって
魏志倭人伝に書いてあるから、その人骨も出てくるだろうね。

なんで発掘させてくれないかというと、万世一系を否定することになるからw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:25:19.53ID:g/C9Ot2q0
名もなき墓なら調査なんぞせず出てきた土器なんか全部潰して素直に土地開発した方が利益になるだろうが卑弥呼級の墓ともなればそれを看板に町おこしした方が良いよなあ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:26:49.26ID:smEB3+kJ0
>>758
「日本列島の中でどこが一番栄えていたか」という話と
「邪馬台国がどこにあったか」という話が混同されている
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:27:31.64ID:+ODdVqtJ0
>>755
畿内から広まった古墳の形式なら、そっちの方が勢力強いって事じゃんw
九州説っていまいち胡散臭いよな。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:27:33.63ID:nVt5vyrG0
>>760
地権者はその人骨を見てしまってやばいと思ったんだろ
一族の犯行かと思って
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:27:36.59ID:stvdFe/j0
まぁカルト信者と会話してもアホな電波飛ばすだけだから相手してもしょうがないし

どこぞの邪馬台国の会とかのサイトの受け売り叫んでるだけだし
アホ説でももっと面白い事でも言えばいいけどみんなアホサイトの書き込み信じてる底の浅さですぐわかるし
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:28:03.24ID:iSZV/ICA0
古代の日本は鉄を半島南部からの輸入に頼っていたから
朝鮮半島の政治情勢に積極的に介入した
アメリカが中東に介入するようなもんだろう

天皇家は早い段階で朝鮮半島に鉄の権益を確保した新興の成金貴族だったのだろう
宮崎辺りから水銀の鉱脈を求めて東に移った小豪族という説もある
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:29:38.99ID:ZtFKZQJo0
>>765
かると信者って畿内説の自己紹介やん
偉い先生が機内ていったから機内にあるんだい!
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:30:27.15ID:stvdFe/j0
>>763
うん、だから普段は「古墳なんて何の意味もない!」とか喚いてるわけよ

でもこうやって畿内よりもデカい古墳かも!とか言うアホ話が出てくると、
突然「九州こそが元祖!最大!だから邪馬台国!」とか叫びだすわけよ

まぁバカなりに実は自分達が無理筋なの分かってるからこう言うバカ話にも食いつくんだろうよ
笑えるだろ?
某半島と同じメンタルですぐに起源主張しだすわけよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:31:12.51ID:iSZV/ICA0
>>762
それは俺もそう思う
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:31:56.10ID:/DtkB5em0
>>690
箸はかなり昔からあったと言われてるよ
弥生時代の遺跡から出てる
誰もが使ったのではないだろうけど

あと、仏教伝来の後に書かれた歴史書に肉食の事が書いてあるんだから、それは嘘ではないだろう
否定する根拠はないよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:33:48.72ID:6/74RqRr0
>>753
百済内の旧帯方郡役人からの救援要請と
任那・加羅連合諸国の防衛要請だろ。
辰韓の一国シラ時代からのお付き合いの地方もこちらにあった事だし。長期攻め込み、大敗北したって話もあちらではある。記紀の記載と関連できなくもない。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:34:24.36ID:ZtFKZQJo0
>>769
まさかの鳥取w
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:34:38.50ID:vwg6D4GR0
山口説がなんとなく本当っぽいからそっち信じるわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:35:12.63ID:/ybVZ1BW0
九州説側はずっと不利な状況が続いてたから、ここぞとばかりに卑弥呼の墓だと主張するだろうし
畿内説側はこれまでさんざん人食い土人、南洋の未開人と九州説をあざ笑ってきたから後には引けない
いずれの側からも客観的で冷静なアプローチは期待できない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:36:17.50ID:ZtFKZQJo0
>>775
金印がでてくりゃいいんだけどな
それこそ決着になる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:36:40.16ID:stvdFe/j0
>>763
ちなみに土器もこの弥生時代末期には畿内式に塗りつぶされている

土器も祭祀も全部畿内の物に代わってるわけよ
それを広めてる中心地は畿内にしか見いだせない
だからどっかに纏向の100倍の遺跡が見つかろうが最早何の影響もない
それくらいのレベル

位置論争とかアホしかやってない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:39:08.72ID:VjE6dUjX0
>>773
邪馬台国とは思わないけど妻木晩田レベルの大集落が鳥取にあるのはロマン
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:39:09.70ID:ZtFKZQJo0
な?畿内説てこじつけの根拠しかないだろ
それをドヤ顔で披露してるだけなんだよね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:39:15.54ID:MM7eWUuL0
大体近畿は3世紀以前は何もないからな。
それで魏と交流してた国家を主張されても説得力は無いだろ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:39:28.19ID:pNJRHkuO0
>>762
その一番規模の大きい国から中国との交流痕跡が出てしまったからな
しかもその当時の九州勢は中国からハブられてたのも明らか
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:39:54.06ID:BZAsr5l90
魏志倭人伝は、卑弥呼の周囲が顔に入れ墨していたって言うんだから縄文人だろ
もし卑弥呼が近畿なら、卑弥呼の時代から400年の間に弥生人によるクーデターがあったことになる
も卑弥呼が九州なら、卑弥呼の時代は分裂国家だったことになる

なので卑弥呼は大化の改新のときに日本史から抹消されてたが、
中国様が記録していたと
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:40:31.69ID:UCd5v/Un0
邪馬台国がどこにあろうが構わないが王朝交代はあったと思う。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:41:36.84ID:/DtkB5em0
>>753
縄文時代から日本列島には人が住んでましたが?
半島の人口は密度は少ないよ
それを示す図がネット上にあるはずだから探してみ
そもそも稲作なんかには向かないし追い出すもなんもない
お前がそう思いたいだけだろ

日本の縄文時代からは多数の土器石器が出てるが半島からは大してないんだよ
韓国のウイキペディアでは、日本の縄文時代のことはほんのわずかしか書いてない

自分たちが日本人に稲作を教えたとか思ってるから、それ以前から栄えてては困るんだよ
お前もそうかもしれんが
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:41:47.25ID:stvdFe/j0
「ぼくちゃんはみとめない!」

と叫んでるのが根拠らしいから仕方ないね
生活様式も祭祀も全部畿内式に変わってるけど関係ないと
九州こそが中心なんだい!と駄々こねてると邪馬台国が出てくるらしい

まぁ個人の信仰は認められてるから好きに信仰生活を送ればいい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:41:49.01ID:iSZV/ICA0
天皇家
→半島に鉄の利権を確保した新興の成金貴族
大規模な都市計画により畿内を肥沃な穀倉地帯に変える
海から見える場所に悪趣味な墓を量産
三角縁神獣鏡を量産して田舎の豪族にバラまく

卑弥呼
→北九州の古い家系の没落貴族
狭い農地は気候変動によって生産性が上がらない
古い呪術に執着して新しい技術革新についていけない
畿内勢力に対抗するために魏の権威に頼る


こういうことだろうな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:41:59.22ID:OA470jTA0
どうでもいいが三内円山ってかくと動物園みたいだぞ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:42:12.67ID:ZtFKZQJo0
>>782
奈良大和の皇室の歴史とは別の歴史だわな
卑弥呼 イヨ 歴史から消されちゃってるもんw

卑弥呼をモモソとわめく畿内説派はおるけど
イヨどこいったんだよwwww
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:42:17.03ID:Ie+bHINJ0
奴国。
物部の古墳。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:43:27.17ID:/DtkB5em0
>>781
その痕跡って何?
近畿の遺跡は大きいが、邪馬台国と結びつくものは全くないんだけどね
無理に結びつけてるだけで
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:44:24.76ID:BZAsr5l90
近畿説だろうが九州説だろうが、万世一系説を否定しているので
宮内庁は卑弥呼には口を閉ざすのであったw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:44:35.10ID:VjE6dUjX0
>>782
完全支持
大化の改新の時に消されたかは別だけど
古事記と日本書紀は非常に藤原氏くさいし縄文感がキッパリ無い

>>789
物部は呪術するしね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:44:46.14ID:pNJRHkuO0
>>780
そこが重要なんだが
3世紀になると何もないところに突然都が造られ中国文化が流入してくる
魏志倭人伝の記述通りの状況
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:44:50.37ID:iSZV/ICA0
>>784
半島から来た奴らはボートピープルだろう
向こうの方が貧乏なんだから

畿内を開拓するために積極的に移民を入れたのかもな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:45:14.44ID:stvdFe/j0
あと

「ぼくちゃんがしらない」

も根拠らしいよ

「ぼくちゃんがしらないからちがう」「ぼくちゃんがみとめないからだいじょぶ」

これがほぼ全ての主張だからもう腹筋がよじれる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:45:27.31ID:/DtkB5em0
>>777
文化の伝播と政治的支配は別だけどね
今はアメリカや西洋発の文化が世界中にあるが政治的支配は受けてないのと同じ
いいものがあれば真似するってだけだよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:45:56.08ID:nVt5vyrG0
>>777
畿内式土器が広がったのは古墳時代w
弥生末期は大阪と吉備の瀬戸内海交易
奈良はその後なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況