100分が長すぎるのなら,

始業ベルが鳴って最初の10分は前回の復習,
その後の60分は,当日の講義の本体,
残りの時間は,今日の復習と質疑応答。

みたいに,100分を区分して利用すると良い。

記憶の定着には,何度も復習することが大切。
なので,講義の直後に復習の時間を取るのは,特に効果的。
2回目の復習は1週間後,3回目の復習は1ヶ月後。

これで,たいてい記憶は定着する。
エビングハウスの忘却曲線からも明らか。